イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ポタフェス2013in秋葉原開催決定

2013/10/21 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

12月21日(土)、12月22日(日)にポタフェス2013in秋葉原が開催決定しました。
場所は、ベルサール秋葉原1階と2階です。
詳細は、別途連絡します。

書込番号:16736926

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/23 12:25(1年以上前)




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

2013年秋のオーディオショー日程です。

2013/09/11 19:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

お待たせしました。秋のオーディオショーの日程です。
今週から中部地区年内最後のオーディオショーが開催されます。

また、真空管オーディオファア、オーディオ・ホームシアター展ではヘッドフォン関係のコーナー、イベント、セミナー開催されます。こぞって足を運んでみたら如何でしょうか?


9月14日・15日・16日

名古屋特選品オーディオフェア

名古屋市中小企業振興会館吹上ホール

http://www.sound-pit.jp/new/event/index.html


9月28日・29日

2013年オーディオ試聴即売会inさっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔 2Fイベント会場

http://www.osakaya.com/



10月11日・12日・13日

ハイエンドショウトウキョウ2013オータム

東京交通会館(有楽町)

http://www.hi-endshow.jp/



10月13日・14日

真空管オーディオフェア

損保会館(秋葉原)

http://kankyuu-fair.com/

今年よりヘッドフォン特設コーナーが新設されます。
また、物販コーナーが大盛況で、真空管ヘッドフォンアンプをお使い方で真空管を欲しい方にたくさん販売してますので、足を運んでみたら如何でしょうか?

http://kankyuu-fair.com/fair2012/photo/fair2012/album00001.html


10月18日・19日・20日

オーディオ・ホームシアター展(音展)

http://www.oto10.jp/

タイム24 TOKYO INFORMART EXPRESS 1F/2F/18F

会場が秋葉原からお台場に変更になっています。


注目セミナー

19日 セミナーにて「ヘッドフォン再生における音場再生とは」
講師 亀川徹氏講演(東京芸大教授)

20日 最新PCオーディオ試聴会」〜USB DAC6機種聴き比べ〜

http://www.oto10.jp/event/seminar-event.pdf


ヘッドフォン組み立て体験

19日 工作体験会 高級イヤホン組み立て体験会

http://www.oto10.jp/event/craft.html


10月26日・27日

秋のヘッドフォン祭2013

スタジアムプレイス青山 7・8・9・10階

http://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=10851
http://www.phileweb.com/news/d-av/201308/27/33578.html

11月2日・3日。.・4日

東京インターナショナルオーディオショウ

東京国際フォーラム(有楽町)

http://www.iasj.info/



11月8日・9日・10日

2013大阪ハイエンドオーディオショウ

ハートンホテル心斎橋

http://www.axiss.co.jp/OHAS.html
http://www.phileweb.com/news/audio/201307/26/13554.html

11月9日・10日

オーディオセッションin OSAKA 2013

ハートンホテル南船場

http://www.denden-town.or.jp/nasa/session/



大阪ハイエンドオーディオショウとオーディオセッションin OSAKAは、 9日、10日は両会場をシャトルバスを運行。


12月6日・7日・8日

MAXAUDIO AUDIO&VISUAL FAIR

西日本総合展示場新館(小倉駅北口)

http://www.maxaudio.co.jp/

書込番号:16572262

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/09/11 19:43(1年以上前)

ヘッドフォン祭の日に同日開催ですが、ダイナミックオーディオ5555主催 マラソン祭が開催されます。

10月26日・27日

第37回 マラソン試聴会

青山梅窓院 「祖師堂」

http://www.avcat.jp/main/eventinfo/2013/08/17/%e7%ac%ac37%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%83%9f%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e8%a9%a6%e8%81%b4%e4%bc%9a/
http://www.dynamicaudio.jp/

ヘッドフォン祭とマラソン試聴会は、徒歩にて会場移動が出来ます。
招待状が必要になるはずですが、お店に行くと招待状が置いてありますしHP上から予約も出来ます。
また、来場記念にお土産のCDが貰えますので、ヘッドフォン祭と掛け持ちで行かれてみたら如何でしょうか?

書込番号:16572317

ナイスクチコミ!7


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/05 21:09(1年以上前)

ヘッドフォン祭の公式サイトがオープンしました。

http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php


オーディオセッションin OSAKA 2013 のポスターが出来ました。
詳細の時間が発表されています。

http://www.denden-town.or.jp/nasa/session/2013/B2.pdf

書込番号:16670317

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/05 21:21(1年以上前)

圭二郎さん
オーディオセッションのご案内ありがとうございます。
圭二郎さんに教えて頂いてから、ここ2,3年はずっと参加してます。
今年も行く予定しております。

書込番号:16670375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/05 21:28(1年以上前)

第37回 ダイナミックオーディオのマラソン試聴会の詳細が発表されました。

http://www.dynamicaudio.jp/

招待の郵送をご希望なら、10月20日までに申し込みして下さい。

http://www.dynamicaudio.jp/

また、ダウンロード、お店に行くと招待状が置いてあると思います。
ちなみにですが、お土産が貰えると思いますが来年のカレンダーとエソテリックのSACDが貰えると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15260455/ImageID=1348165/

書込番号:16670413

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/06 10:56(1年以上前)

丸椅子さん こんにちは。

ヘッドフォンもいいですが、たまには音を体で浴びるのも良いかと思いますよ。
関東は、来週からオーディオショーですが楽しみにしてます。
毎週開催しますから、この時期は体力的辛いですが(笑)

書込番号:16672220

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/06 13:00(1年以上前)

圭二郎さん今日は
近場のヨドバシのスピーカーブースはいつも先客いてじっくり聞けないのでこういった機会は有難いです。

部屋はとりあえずの間に合わせにしても超高額アンプ&スピーカー聞けたりするのがまた…。
違い分かってんのか?と言われるとアレなんですが。

書込番号:16672596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/18 22:59(1年以上前)

本日からお台場で開催されているオーディオ・ホームシアター展(音展)が開催されていますが、ヘッドフォン関係も充実しているようです。

http://www.oto10.jp/

ヘッドフォンやハイレゾ音源試聴コーナーが設けられているようです。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201310/18/33933.html

ソニーブースでは、同社のポタアンの聞き比べやヘッドフォンも聞けるようです。

http://www.phileweb.com/news/audio/201310/18/13809.html

iBasso Audioの新ハイレゾDAP「DX50」も発表。

http://www.phileweb.com/news/audio/201310/18/13800.html

JBLのヘッドフォンが参考出品。

http://www.phileweb.com/news/audio/201310/18/13801.html

ORBから真空管ヘッドフォンアンプやPS AUDIOからDSD対応DACを完実電気ブースで出品してます。

http://www.phileweb.com/news/audio/201310/18/13806.html


ヘッドフォン祭の前哨戦として、遊びに行かれてみたら如何でしょうか?

書込番号:16723717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン難聴にご注意!

2013/10/15 18:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:69件

数年前から聴力検査で聴力(右耳で高音の4kHz)の低下が認められ,
今年,耳鼻科の医師から,ヘッドホンはよくないといわれ,ただちに
使用を中止しました.もうちょっと早くいってほしかったです.
 Webで調べたところ,下記のようなものがあり,注意して使用すれば
よいようですが,知らないと私の右耳のようになり得ますのでご注意を.
http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0084.html

書込番号:16710100

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/10/15 20:04(1年以上前)

私は爆音派なのでやはり難聴が心配で、定期的に可聴域チェッカーでセルフチェックしています。
ダウンロードは下のリンクから。

http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php

書込番号:16710541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2013/10/15 20:31(1年以上前)

 とりあえず…さんはしっかりとした認識をもっておられ,敬服します.
 あくまでも自己責任でしょうが,ヘッドホンの包装紙・パンフレットにも,
たばこの警告表示のような健康に関する”明確な注意(あるいは警告)表示”が
ほしいところです.

書込番号:16710692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/10/15 23:27(1年以上前)

少なくともこの掲示板に頻繁に出入りしている人はこの件は気をつけられているでしょうね。
ただ、ROMされている方の中で認識が甘い方がいらっしゃれば、その方のためにもこういうスレは有用でしょう。

あとたまに電車で難聴希望者がいますが、ああいう人が真っ先にこのコースなんでしょうね。

書込番号:16711653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/16 13:58(1年以上前)

>難聴希望者

上手い言い方しますねぇ。
若いうちは耳が良い(20kHzが聞こえるとかそういう意味)のですから,大事にしてほしいものです。

スレ主さんのおっしゃるような警告は,説明書には載っていますが,皆さんあまり読まないでしょうね。
カタログにも載ってはいますが,端の方に小さくしか・・・。

書込番号:16713524

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2013/10/16 21:51(1年以上前)

難聴にご用心。

ヘッドホンアンプのギャングエラーを逃げての,音量が大きいのを我慢しつつ聴いて居るリスナさんは多いでしょう。
音量ツマミのギャングエラーを逃げた時の音量は,蚊が鳴く様な位迄絞れる環境を用意した方が佳いですょ。
耳を守りたいなら一層心掛けるべきでしょう。

で,ポタアン使いの方で,ギャングエラーを逃げて音量が大きいと指摘をするリスナさんは,そう多くないですし,ホーム用のヘッドホンアンプも然りですね。

書込番号:16715425

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:249件

RE700、絶対買います!着脱式にまでしてくれるなんて嬉しい限りです。

書込番号:16689970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/11 13:28(1年以上前)

badmintooonさんこんにちは

RE700期待できそうですね。
型番的にはES700を意識してしまいますが新しい技術が結構搭載されてますし見た目もかなりちがう様子。相変わらずそそられるデザインに仕上げてくれます。

BA4機搭載のカナル型イヤホンも100proから果たしてどんな進化を見せてくれるか。

書込番号:16692229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2013/10/12 15:35(1年以上前)

今年の秋は半端なさすぎます・・・頭が痛くなります・・・><
個人的にパッドの材質改善だけでも買う価値があります。

書込番号:16697059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

下記リンク先のショップに,プライスダウンのポップが貼られて,イヤホン用ケーブルの自作パーツとして売られてます。

販売価格は樋口さん一枚から野口さん三枚になり,割高感は在るモノのお手頃なと言う事で,小生は数個試してます。
因みに,ステレオミニプラグはケーブルに取り付けられて居り,イヤホン側のピン類を用意して仕上げるタイプです。

で,小生は,自作イヤホンケーブル用なんだがイヤホンケーブルには使わず,ポタアン迄の信号ケーブル,ポタアンから出力トランス迄の信号ケーブル用に使ってます。

其れから,此のビスパのケーブルは,ビスパが市販している交換ケーブルにも使われて居り,製品版を実際にイヤホンにて使ってますが悪くはない。(某ショップ企画のポタアンのオマケのケーブル(ビスパの製品版がオマケ))

で,興味が在れば,お一つお試しを。
ケーブルは平行四線で幅広にはなりますが,柔らかいケーブルは使い易いですから。

Bispa BSP-HPCL-UPFCABLE(自作ケーブルパーツ)
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003073000072/

製品特徴
↓此処から引用
自作ケーブル用パーツです。
長さ:125cm(プラグ含む)
UPCCOF(Ultra Pure Crystal Copper−Oxygen Free)ケーブルを採用。
UPCCOFとは「純素銅鉱石」より「単結晶精錬」された非常に手の掛かったケーブルで、7Nクラスの銅線。
信号ラインの横にGNDラインを並走させることで、ノイズ影響が出難い構造に。
使用している皮膜のタイプは「ソフトPVフレキシブルタイプ」を採用。
ケーブルを用意に取り回すことが可能です。
↑此処まで引用

書込番号:16674431

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/06 22:09(1年以上前)

上段がポタアンから出力トランス迄のケーブル,下段はポタアン迄の信号ケーブル

Bispa BSP-HPCL-UPFCABLE(自作ケーブルパーツ)にて造ったケーブル画像を載せて置きますね。

書込番号:16674499

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/06 22:27(1年以上前)

製品版をゾネのIQに付けた姿

製品版のケーブル画像も載せて置きますね。

書込番号:16674588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/07 22:54(1年以上前)

此のケーブルは編組チューブに入って,共通線が丸形

プチ改造をしてますが,此方の製品版ケーブルは四本の線を二本づつに割いて,編組チューブに収めた仕様。

其れから,ビスパのポタアンの内部配線(基板から出力端子(5Pコネクタ))に使って居るのも,此のケーブルか?

書込番号:16678400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件

2013/10/08 21:33(1年以上前)

ビスパの四線平行ケーブルを試したリスナさんは,Bさん以外にも居りませんですか。

PCOCC-Aにとって変わるケーブルに成り得るか?
サエクのケーブルは二本二線でしたが,此方は一線,平行四本のケーブル。

書込番号:16681718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

最近、過疎ってきてるん?

2013/10/01 08:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

俺は殆どROM専なんで書き込みすんのはお初やけど、何か最近この板全体的に過疎ってへん?

訳わからん奴が意味不明なことばっかり書いとったけど。

そんな事も影響して常連たちも嫌気がさして飽きたんかな?

まあ最近は有意義な情報交換の場所じゃあらへんけど。

それにしても罵り合いが多くないか?まあ確かに見てると腹立つのもあるわな。

もっと有益な板になんのを願ってるよ。

書込番号:16652801

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/01 11:37(1年以上前)

はじめまして

そうですね…自分も結構前から見ててカキコミ自体は最近し始めましたがあまり良く無いのがあったりしますね。
話は変わりますが、自転車やマラソンや登山これらはブームに少しなっていましたがどれもマナーの悪い新参者のせいで規制が厳しくなったものもあります。

新しい事に挑戦する事は素晴らしい事ですが、新参者は飽きたら辞めればよいですが、それまでやって来て、これからもやって行く者に対して害が残る場合は最悪のパターンだと思います。

掲示板が荒れて使い難くなるとここを見てやってみようとする者に悪いイメージしか与えないかと自分は思います。

書込番号:16653170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/10/01 18:37(1年以上前)

>何か最近この板全体的に過疎ってへん?

やっと普通に戻ったのではないでしょうか?
本来は、質問者に回答したり意見交換の場所ですから、揉める必要はないかと思います。
揉めもごとがないと盛り上がっていない気がしますが、淡々と質問に答える姿こそこれが普通な気がします。

それに不毛な争いばかりしていたら、お互い疲弊しますし飽きてくるでしょう。
常連さんがいなくなればまた新しい常連さんが出てきますから、今までのような争いがなくなり有益な情報交換の場所になるのではないかと思いますよ。

ただ、私のような常連がいるのが一番の不利益だとは思いますが。

書込番号:16654293

ナイスクチコミ!3


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/01 18:52(1年以上前)

今回のSONYの製品発表はどちらかと言うとDAPに話題持って行かれているのと、
オーテクの新製品発表がまだってのもあるような?

嵐の前、ヘッドホン祭り前の静けさと感じていますが。

書込番号:16654348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pocktsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/01 20:10(1年以上前)

>何か最近この板全体的に過疎ってへん?

いや、このカテに最近有名な某メタリスト様達のお姿が少ないだけかと。

その内に復活すると思ワレ(藁

書込番号:16654653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/01 21:45(1年以上前)

今はわざわざ此処で質問せんでも、自分が興味ある機種の情報なりレビューなり転がっとるからね。
此処で質問しても自己理論交えてこっちが引いてまう様なレス付ける奴も居るし、いつの間にかスレ主そっちのけで罵り合いが始まるしな。
吊し上げる為のスレが立ったり、燃料投下に精出すだけな輩も居ったりするし。
ちゃんと礼節わきまえた方も居るけど、そんな方がレス付けてくれたらラッキーな位とちゃうかな、今の此処は。
基本ROMって欲しい処だけ抽出やね。

書込番号:16655151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング