イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

クリアな音のイヤホンを求めて

2013/04/14 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

今まで外出用イヤホンはImage X10とXBA-BT75を使用していました。
クリアな音のスピーカーとアンプを買い換えたのをきっかけに、
X10のボワボワした低音に満足できなくなりました。
その結果、主に使っているのはケーブルがなくて楽なXBA-BT75。

買い替え候補としたheaven Vを買う気でeイヤホンで試聴しましたが、
その他機種を含めても、コレだというイヤホンに巡り会えませんでした。
少なくともわかったのは、私にはBA型の繊細かつ締まりある音が向いているということ。
ひとまずX10を売却だけして帰ってきました。

以下iPhone4Sで試聴した簡単な感想です。長いですし非常に偏った見解ですがご容赦を。
音色、音場、遮音性、装着感の4点を念頭において試聴しました。

・SE535
◯ 低音から高温までバランスよく、元気さもある音。今回1番か2番に好きです。
× 音場が狭く閉塞感があり気持ち悪い。

・SE535LTD
× 高音だけが浮き立ってバランスが悪く感じる。音場は無印同様。

・Westone2
◯ おとなしい感じの地味な音。嫌いではないが。
× こもっているような、響きに違和感があるような変な感じ。

・CK100PRO
× 高音がうるさく耳につく。変なギミックで装着しにくい。

・CKM1000
× 低音ボワボワで私的に即アウト。

・MDR-EX1000
◯ 全域に渡る繊細さと広い音場が際立つ。
× 遮音性皆無で筒抜け。遮音性は今回最も悪い。

・heaven V
◯ 綺麗系のややおとなしい音で音場はそこそこ。遮音性もまあまあ。
× ケーブルの取り回しがしにくい。

・heaven V Aging
◯ 通常版よりやや元気めな音。音場も少し広い気がする。
× 通常版同様。

・e-Q7
◯ 綺麗系だが明るく楽しい音。音場はそこそこ広い。
× 遮音性がいまいち。

・Image X7i
◯ 装着感が非常によい(X10よりも)。
× X10同様に低音がボワつく。

・Reference S4
◯ 値段の割に中高音が繊細な感じ。
× 低音の量が多く高音が台なし。

・harman/kardon AE
× 低音がボワボワでダメ。開発AKGはなのに。

・IE800
◯ 音色、音場の広さが優れている。遮音性もまあまあ。
 音は総合的に今回最も良かった。ゼンのヘッドホンは好きじゃないがこれはOK。
× さすがにポータブルにこの値段は無理。

・UE900
◯ 繊細できれいな音。
× こもった感じの音。全体的にイマイチ魅力に欠ける気がする。

値段を考慮すると、総合的にはheaven Vがよい気がしましたが、即決はできなかったです。
そんなわけで何かは買うつもりですがまだ悩み中です。

ご意見は受け付けておりますが、私自身は下記の考えなのでご容赦を。
・ヘッドホンは夏場は蒸れるのでなし
・ポタアンはかさばるし面倒なのでなし
・DAP買い増しは将来的にはあり(中国・朝鮮系は嫌い)

参考までに家では下記の機材です。
ヘッドホン: AKG Q701、SONY MDR-MA900
スピーカー: PIEGA TS3
プリメイン・ヘッドホンアンプ・DAC: Rasteme HDA-524

あと、ヘッドホンを少し試聴したので簡単な感想を。
・FURUTECH ADL-H118
 綺麗ななめらかな音で、元気さもあり、この音は結構好きです。ただ私の頭には合わないw
・beyerdynamic T70p
 コレを聞いてbeyerの音は刺激的で合わないとやっと諦めがついた次第。
 前はハイインピーダンスのT90+iPhoneだったので判断できなかった。

PS: eイヤホンは店員に清潔感がないと言った人がピュア板にいましたが、たしかにその通りだと思います。
 午前中に行ったApple Storeもカジュアルな格好ですが違いはなんだろう。

書込番号:16015455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/04/14 17:08(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

これだけ考察できているようなのであとはじっくり考えれば答えがでそうですね。

といいつつも自分からはGRADO のGR10も推薦してみます。
イヤーピース合わせられれば装着感、遮音性、音漏れに強いイヤホンです。
音は堅めですが締まった音で音場は広めです。
あとはあの色と独特の音場作りが気に入れば候補に入れてもいいかと思います。BAドライバ1発ながら(厳密に言うと仕組みが違うけど)heavenシリーズとはまた違った音作りでなかなか面白いですよ。

eイヤホンいったようなので試聴したかもしれませんが…

書込番号:16015592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/04/14 17:18(1年以上前)

注文多すぎな上メジャー処は大抵聞かれていて合うものないなら、、、

上がっていないのではER-4、CKM99辺りですかね。

書込番号:16015630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/14 18:43(1年以上前)

資金さえクリアできればHeaven VI が良かったです。
HeavenIV、Vも傾向は似ており、BAらしからぬ鳴り方でD型より繊細。
HeavenIVは比べると荒削り感が残り、VとVIの違いは中域の密度感で見事に値段なりの音に仕上げてありました。

書込番号:16016001

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/14 18:52(1年以上前)

お三方とも助言ありがとうございます。

> A.ワンダさん
仰るとおり、結論はおそらくheaven Vで、
あとは納得(妥協)する理由を考えるだけだと思っています。

あとすみません、GR8の方は試聴しましたが、
好みではなかったのでGR10の方は試聴しませんでした。
どう好みでなかったのかは言葉にしがたいです。

> 丸椅子さん
注文は多いとは思っていますw
また、妥協しない結果などないと思っています。

今のリファレンスがPIEGAの音になっているのが満足できない原因だと考えています。
初めてこの音を聞いたとき、ヘッドホン・イヤホンにはない音だと感じたので。
なお、近い音はSTAXのイヤースピーカーらしいです。
疲れていたので、ついでにSTAXを試聴してくるのを忘れました。

ER-4は失念していました。
というより、あのイヤーピースが嫌で頭から外していたのかも。

> 梨が好きさん
Heaven VIは聴かなかったんですよ。
BA1基で4万か、と思ってしまったので。既にV Agingで3万なんですけどねw
冷静になって振り返ると、金銭感覚がおかしくなっていると思いました。

書込番号:16016043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2013/04/14 18:54(1年以上前)

今晩は。
私はheaven V買いましたが、ケーブルの取り回しは慣れです。平ケーブル&固めなので取りまとめがしづらいですが工夫次第でどうとでもなります。

音的にheaven V Aging気に入ったならお勧めですけどね。(値段的にも)

書込番号:16016054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 19:20(1年以上前)

こんばんは。
e-Q7の遮音性が悪いとのことですが、イヤーピースが合ってない可能性高いです。
かなり深くまで挿せるのでコンプライ等で聴けば問題ないレベルまで下げられますよ。
音色が好みなら試してみる価値はあるかもです。

書込番号:16016171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/14 20:34(1年以上前)

> 物欲がとまらないさん
VかV Agingなら、Vでいいかなと思っています。
消去法の選択で、どれを選んでも及第点なのは分かっているので、
安いので済ませておくのがよいのかなと。

> おさひらさん
これまた悩ませることをおっしゃいますねw
Heavenの次くらいにe-Q7かなとは思っていました。
両方とも金属製で質感もよろしいですので迷います。
Heaven Vよりも安いのが魅力的です。

イヤーピースはなんだか合っていない感じはしましたが、
店内が結構混んでいたので交換は頼みづらく。

書込番号:16016511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2013/04/14 21:01(1年以上前)

heavenWは聴かれました?
もちろん音質はY、X、Wの順なのですが、コスパ重視ならば圧倒的にWが良いですよ。
なんといってもドライバは全部共通で、違いは材質とBAMのバージョンだけですし。

ところでeイヤさんが清潔感がないというのはどうだか…店員さんのことですよね。
カジュアルすぎるということは有るかもしれませんがイヤホン屋さんにスーツの店員さんがビシっと居られてもどうかと思いますが。
少なくとも風呂に入らず臭うような方は居られませんよ。

気になるのならばこういう悪評があがるだけになる場に書かず、直接伝えたらどうですか?

書込番号:16016635

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/14 21:48(1年以上前)

> とりあえず…さん
X10と同等クラス以上を考えていたのでIVは聴いていないです。
IVのBAMはポートが開いていると誤解していたのもあります。
後で調べたら、IVからポートが無くなって音漏れが減ったようですね。

eイヤホンの件はお気に触ったようなので、本題から逸れますが弁解しておきます。
あの店の売りはカジュアルさであると理解しておりますし、私自身は嫌悪感を持ってはいません。
ただ、人によっては苦言を呈するかもしれないと思った次第です。
この件は以上で終わりにさせて下さい。一言多かった。申し訳ない。

書込番号:16016871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/14 22:29(1年以上前)

自業自得とはいえ、本題から逸れるのは嫌なので、
申し訳ありませんがこの辺りでご意見は締め切らせてください。
heaven Vかe-Q7のどちらかにすると思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:16017069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/14 23:07(1年以上前)

ほぼ決められたところで書いてすみません。

e-Q7とX10て傾向近くありませんか?
私も期待して聴いたのですが、e-Q7て小-中音量では綺麗なのですが音量上げて行くと割と早めに飽和して歪出すように思いました。
藤田恵美を静かに聴くには最高だけど、Madonnaは聴けないみたいな。

書込番号:16017297

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/04/15 00:41(1年以上前)

>X10のボワボワした低音に満足できなくなりました。
>× 低音ボワボワで私的に即アウト。

この2つの機種に共通して出ていることが気になるこの傾向は、iPhone4Sが犯人なのじゃないですか?

私はiPod touch4直挿しの低音ぼわつきはHP-P1を噛ますことで、低音に締まりと制動感が出て大幅改善していました。

不満はホントにイヤホンのせいなのか・何となくiPhone4Sが怪しくないか…実はHP-P1等を経由していたら満足に達した機種がもっとあったんじゃ?と感じるコメントでした。

# なぜならX10やCKM1000の低音はけっしてそんなにボワボワしていないと思いまして、ただし環境次第ではぼわっとなるのも確かなでの、コメント読んでまさか…と思いまして。

>・ポタアンはかさばるし面倒なのでなし

とあるので選択肢にはないんでしょうが、ぼわぼわってコメントがあまりに印象的で(直挿し低音ぼわぼわの改善体験を何度もしていたので)あったので、
つい探求心とか興味から書いてしまいました。すいません。

X10などはインピーダンスも高く低音印象なども挿す環境如何でかなり変わって来る機種であります。
もちろんイヤホンだけで理想の音になればそれに越したことはないと思いますが…何となく少し勿体無く感じてしまいました。

書込番号:16017702

ナイスクチコミ!1


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/15 08:38(1年以上前)

> 梨が好きさん
私は聴く音量が小さいためなのか、
X10でも仰るような傾向は感じてないです。
そこに関しては心配はしていないです。
あまり音量を上げると耳の方が先におかしくなりますw

> air89765さん
iPhoneが悪いのは充分理解しています。
ポタアン使うと電話として非常に使いづらくなるので、すみませんが絶対なしです。
ポタアン使うほど全力で音楽を聴いているわけではないですし。
だから、直挿しでボワボワにならないイヤホンを探しているのです。

X10ですが、アンプにつないだらよくなるかと思い、
HDA-524につないだことがあります。
結果は、ボワボワが輪郭のはっきりしたボワボワになっただけで、
これなら直挿しの方がマシだと思いました。

書込番号:16018347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2013/04/16 22:26(1年以上前)

>私は聴く音量が小さいためなのか、
>X10でも仰るような傾向は感じてないです。
>そこに関しては心配はしていないです。
>あまり音量を上げると耳の方が先におかしくなります。

ちょっと説明を端折り過ぎました。
音量に対するリニアリティを確認するのに五月蠅く感じる音量を確認しています。
良い製品は大音量でも歪まずクリアさを保つので。

書込番号:16024390

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/16 22:29(1年以上前)

e-Q7の方を買いました。理由は次の通り。
・heaven Vより安い
・一聴したときの印象がX10と反対の派手めでよかった
・白いiPhoneに合う色

Q701に近い音色な感じがするし、1点を除いてまあまあだと思います。
問題はちょっと高音が刺さること。しばらく鳴らして様子をみます。

地味でおとなしい音だったheavenシリーズも欲しい気がしています。
e-Q7は仕事で疲れて帰るときはちょっと刺激が強いかも。両方買うべきか?

書込番号:16024404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/05/05 21:16(1年以上前)

結局、手元に両方あります。
ずぼらで使い分けできない人なので、気に入った方だけ残そうと思っていました。
試聴時はよくわからなかったのですが全然キャラが違いますね。

スピード感にやや欠けるもののheavenVの方が良い音に感じます。
空間表現は気にしない方ですが、そんな私でもheavenVの音の違いはわかりました。
でも、なぜか聴いていてすっきりしないのです。

たぶんe-Q7の方が音の抜けがよいのだと思います。
heavenVは閉鎖空間で鳴っているように少し息苦しく感じます。
音場の広さはさほど変わらない気がするのですが。
自分が抜けのよさを重視することを初めて認識できました。

色が気に入らないが音場広めのV Agingか、試聴しなかったVIの方がよかったかもしれません。
家でじっくりV Aging/VIを聞きたいものの、FADの試聴機レンタルは今は申し込めず。

書込番号:16098970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/05/06 23:03(1年以上前)

e-Q7を残すことにしました。
特性が悪いと言われましたが、自分が聴いていて気持ちいいのが一番なのでこれで。
地下鉄で実地テストして、遮音性に問題ないことを確認。
ケーブルが細いので断線だけが心配です。

さて、heavenV/V Aging/VIを別の用事のついでに試聴してきました。
この3つなら、やはりheavenVを選んだだろうと思います。
期待したVIは自分には低音過多でダメ、V Agingは抜けがVよりややよい気がするが低音が柔らかい。
素材が違うだけのはずなのにどれもだいぶ違う音。高いからって上位互換じゃない。

あと、GR10も聴いてみましたが、e-Q7そっくりな音に感じました。

以上で終了です。質問スレにしなかったので締められないんですよね。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:16103884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

生産終了のようです

2013/05/03 09:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1621件

X10、heaven sがとうとう生産終了で恐らく在庫限りだそうです。

どちらもなかなか感慨深いですね…




書込番号:16088471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/03 15:20(1年以上前)

同じ真鍮製ということでheavenXにバトンを渡す形なのでしょうか。これでアルファベットシリーズはheaven cを残すだけになりますか。アルミ製のheaven(数字)なんてのは出るのでしょうかねえ?

書込番号:16089494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

延期になりました。

2013/04/24 01:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:43件

http://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20130416innerear_enki.htm
既出でしたら、ごめんなさい。

オンキョーの新作、延期になったっぽいです。
この時期に延期って事は工場の方でしょうかね?

書込番号:16052240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

最初に買ったイヤホンとDAP

2013/04/06 15:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

新旧ポータブルセット

他愛もない話ですがご容赦ください。

昔はどんな音を聴いていたのかふと気になり、
8年前(2005年)に使用していたイヤホンとDAPを引っ張り出してきました。
両方とも家族にあげたのでこの音を聴くのは6年ぶりです。

イヤホンはaudio-technica ATH-EC7、DAPはSONY NW-E507です。
初めて買った1万近いイヤホンであり、初めて買ったDAPでした。

iPod普及とともに、付属イヤホンは音が悪いという認識が広まりつつあり、
それに乗せられてなんとなくEC7を買ったわけです。
当時は海外メーカーのイヤホンは全く知りませんでした。

さて、久しぶりに聴き、中高音のクリアさ重視で低音控えめの音で、
好みはあまり変化していないなと認識した次第です。

ただ、EC7は音数が多くなると音がダンゴ状に聞こえ、
さすがに今手持ちのImage X10やMDR-MA900と比較すると分が悪いです。
E507は元気のあるSONYの音作りですが、iPhone4Sと比較してちょっと解像度甘めです。

時の経過には抗えず、EC7はゴム部品が朽ちかけ、ネジには赤サビが浮いていました。
こちらは使用するのはちょっと厳しいですね。
NW-E507の方はちょっとボタンの接触が怪しいですが、充電したら問題なく使用できました。

書込番号:15984541

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/07 09:50(1年以上前)

暴風雨で出かけられず暇だったので、
後に誰か続かないかなと思いましたがいませんね。

それはともかく、X10とE507で聴いて気持ちよさを感じないのですが、
レンジが狭く音が伸びきらないのと、音場が狭さによる閉塞感のためかな。
当時のウォークマンはまだ音質重視路線ではなかったですから。
その代わり、売りであったバッテリーは8年経った今でも非常に持ちます。

書込番号:15987993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2013/04/07 14:13(1年以上前)

このWalkman私も使ってました。私のは壊れちゃったけど。同じ機種か分かりませんが、ノイズキャンセリングがついてました。付属のイヤホンはまだ、たまに、使ってます。
このタイプ音質向上して、容量16Gぐらいにしてまた出してくれたら買いなんですけどね。首からぶら下げて便利だった、、、

書込番号:15988869

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/07 21:13(1年以上前)

私もこの高音質モデルがあったらほしいです。
高音質でもウォークマンF/Zシリーズは大きい上にAndroid機なので、
iPhoneもiPadも持っている人間としては似た機器を増やしたくないのです。

ちなみに、やまざきさくらさんのはたぶんS700シリーズだと思います。
最後の香水瓶タイプのウォークマンですね。

書込番号:15990481

ナイスクチコミ!0


tirysnrさん
クチコミ投稿数:34件

2013/04/10 23:52(1年以上前)

私は今でもソニーのHDDウォークマン「NW-HD5」を使用しています。
それまで使用していたMDウォークマンが壊れ、確か2005年頃に購入した物です。

画面は小さくて白黒だし、本体が重いところは不満ですが、容量は20GBあるのでなかなか良いです。
ipod nano(6th)も持っていますが8GBだとあまり入らないので、NW-HD5ばかり使用しています。

冬場の寒い時期は、勝手に電源が落ちる現象がよくあり、買い換えようと思うのですが
暖かい時期は特に問題ないので、買い替えタイミングを逃しています(笑)

ウォークマンXシリーズに64GBがあれば買い替えたかったのですが、無かったので諦めて現在に至ります。

書込番号:16002229

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2013/04/14 22:02(1年以上前)

NW-HD5はNW-E507と同時期に売っていたと記憶しています。
今からみると、いわゆるソニーっぽいデザインではなく、
auのINFOBARに似たおしゃれ系のデザインだと思います。
HDDモデルなのにまだ動くとはすごいです。

使い道に困った私のNW-E507はエージング(バーンイン)用になる予定です。
近々新しいイヤホンを買った時に使おうと思っています。

書込番号:16016936

ナイスクチコミ!0


tirysnrさん
クチコミ投稿数:34件

2013/04/23 23:07(1年以上前)

>HDDモデルなのにまだ動くとはすごいです。

バッテリは一度ダメになったので、怪しげなサードパーティ製の物に換えましたw
HDDはいつ壊れてもおかしくないかと思っています。

>近々新しいイヤホンを買った時に使おうと思っています。

「良い」と思えるイヤホンを持っていても、他のイヤホンも欲しくなりますよね。

私は今年初め頃に10Proを買ったのですが、聴いていてどうも疲れるので、
篭らない程度にマイルドな音のイヤホンが欲しいです。
(10Proの、明瞭に聴こえる感じは良いのですが・・・)

書込番号:16051746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプで聴いています。

2013/04/17 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

アンプとセレクターをスピーカーコードでつなぐだけ。電源はいりません。

自分は今ソニーのBDプレーヤーS360、ヤマハのAVアンプDSP−AZ1(古いアンプです)、ゼンハイザーのHD650でCD、DVDを楽しんでいます。
最近クチコミでスピーカー出力端子にヘッドホンをつなぐと音が良くなると知りました。
でも自作で回路を作らなければならず、それだとちょっと不安なので他にいい方法がないかなと探してたら、おもしろい物を見つけました。
それは、LUXMAN AS−5V
というスピーカーセレクターです。
一台のアンプから複数のスピーカーへ、または複数のアンプから一台のスピーカーへ、と接続する物です。
これに何故かヘッドホン端子がついていて、それも金メッキ端子!
アンプからの音質で満足していたので、スピーカーからつないでも変わらないだろうと思ってましたが、これが、自分は評論家ではないので簡単に言うとスッキリハッキリ力強くなった感じです。
これはなんとなくではなく聴いてすぐわかる変化でした。
いや~8200円でヘッドホンアンプを買った得した気分です。
ま、実際には自分が欲しいと思っているHP−A8(リモコンがついているので)の方が音が良いと思うが、当分の間これで楽しみます。

書込番号:16028309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2013/04/18 13:14(1年以上前)

自分の使ってるアンプはヘッドホン端子が付いてないので、AS−5Vを使って音質の変化を試してみようと思ってました。
中身は、アッテネータとして330Ωの抵抗が直列に入っているようです。
http://tasogarepanda999.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
こちらには、インピーダンスをマッチングを取るための抵抗の回路が書かれてます。
http://www.mizunaga.jp/drivehp.html
いずれ試してみようと思ってます。
オーディオは、いろいろと試してみると面白いですね。

書込番号:16030247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ULTRASONEも価格改定

2013/04/06 01:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:511件

まあ、皆さん知ってるでしょうけど、ここに出てないんで、一応報告。6月1日から値上げです。詳しい数字はリンク先の更にPDFになっちゃいますが、edition8各種とedition10で大体7〜8%アップ。

 http://www.timelord.co.jp/brand/products/ultrasone/news/

 こっちはファイルウェブのニュースで、手っ取り早く数字を知りたい人はこちらをどうぞ。

 http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/05/32789.html


書込番号:15982739

ナイスクチコミ!1


返信する
mic92さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/06 22:53(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
この値上げは厳しいですね。
早く購入を決めなければ!(謎)

書込番号:15986508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2013/04/06 23:17(1年以上前)

>mic92さん、こんばんわ。

 mic92さんの狙っていた(?)T5Pに続いてE8も値上げになってしまいましたね。なんか、15万が16万になってもこの辺は、もはや感覚が・・・麻痺。

書込番号:15986641

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング