イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全863スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信30

お気に入りに追加

標準

IE80S BTだと!?

2019/08/07 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7167件

IE80S BTって何!?

コレなのか!?

iOS用のSENNHEISER Smart Controlアプリのアップデートが出たのですが、その内容が、、、

- IE80S BT向けサポート
- バグ修正および接続機能の向上

ググってみると中国語のサイトにネックバンド型のBT接続交換ケーブルが付いたIE80Sが!
https://ezone.ulifestyle.com.hk/article/2418143/Sennheiser%20IE80S%20BT%20

日本でも発売されるのでしょうか?
IE80S本体は持っているので、このBTケーブルだけ別売りしてくれたら買いたいです。

書込番号:22844448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/09 16:39(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

こんにちは、

あれま、珍しい製品があるものですねー。

ie80、ie80sともに所有してますので、これは販売してもらいたいですねー。

端子が独自仕様ですからね。

最近めっきりと使用する事が無いので、1万円を切る価格なら多いに歓迎します(^.^)

書込番号:22847126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2019/08/11 13:17(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

私も最近はTWSイヤホンの使用頻度が高く、IE80Sの出番が減っていますが有線イヤホン用にiPod touch 7thを買い足す程度には使っています。
正直、無線はMOMENTUM TW、有線はIE80Sと使い分けている現状でいいとは思うのですが・・・

発売すればとりあえず買いますよねw

書込番号:22850649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/11 17:35(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ie80,ie80sともに鳴らしやすいので、Bluetoothケーブルが発売されれば、購入するかもしれませんね。

何しろ独自端子なので、潰しがききません。(リケーブルで色々楽しむとか)

リケーブル自体は今現在多種多用な対応ケーブルが各社から発売されてますが、やはりケーブル自体、mmcxか2pin対応しか所有してないので。

聴かなくなったからと言って、売却する気にもなれないですし、周りにイヤホンに興味を持つ知人が居ないのは非常に痛い、笑

そういった方がいれば、喜んで譲るんですが。

書込番号:22851103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 05:00(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

おはようございます。

ie80s BTに関する新たな情報が!

https://www.forbes.com/sites/marksparrow/2019/08/12/sennheiser-goes-wireless-with-its-latest-audiophile-earphones/#6be3ca493949

これを見ると499$となってますね。(イヤホン込みの値段)
Bluetoothケーブル単体でも2万円を切るかどうかの微妙なラインですねー。

書込番号:22854242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2019/08/13 16:56(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

私は基本的にケーブル交換しない派なんですよね。
過去にはいろいろ試したのですが、逆に「線無い方が楽でイイじゃん」って方に落ちつきましたw

イヤホン道楽じゃない人だと、ワイアレスのだとけっこう喜んで貰ってくれるんですが有線の高いのとかは敬遠されますね〜

IE80SをBT化するケーブル、Bluetooth5.0 Class1でAACにもapt-HDにも対応してる事を考えたら2万ならアリですね。
感覚がオカシイですねw
そのくらいで出たら買います。

書込番号:22855220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/13 18:32(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

Bluetoothケーブルのスペックが想定外に高いのに驚いています、笑

Shure RMCE-BT2とほぼ同等じゃないですか、これ。

連続再生時間が、10時間を超えるならば、2万円でも全然アリですねー。

https://en-uk.sennheiser.com/ie80sbt

なんと、ゼンハイザー製なんですね、これ!

怪しげなメーカーのものだと思っていました、笑

よくよく考えたらそんな怪しげな製品がゼンハイザーのアプリに載るわけないですよね、笑

書込番号:22855401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2019/08/14 16:18(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

リンク先を見たら連続使用6時間みたいですね。
もう少し長く出来なかったのか?とも思いますが、まぁ実用上は問題ないかな〜

作りは流石にシッカリしてそうです。
要るか要らないかと問われれば必要ではありませんが、欲しいですw

書込番号:22857314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/08/14 19:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

連続再生6時間とはちょっと短いですねー。

実際、1日で6時間も聴くか?となると不満の無いギリギリのラインとも思えますし、笑

見た感じリモコンなどは使いやすそうですしね。

日本で発売するとしても年末近くになりそうな予感。

なんにせよ、英語が読めるのが羨ましい、笑

書込番号:22857575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2019/08/14 20:51(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

英語は多少読める程度ですが、コツがあるんですよ。
数字を探すんですw

数字の前後を読めば大体スペックは解りますからね〜

連続使用時間6時間は、正直に言って長くは無いですよね。
もう少し頑張って欲しかった。
TWSイヤホン塗れの中でも使用している実売価格2万円チョイのDENON AH-C820Wは10時間持ちますから。

発売時期は何時頃になるのか、、、
正式発表を待つしか無いですが、すぐ要るものでも無いので呑気に待とうと思います。

それこそ、今日はどれで聴こうかな〜♪って迷うくらいBTイヤホン持ってますし(^_^;)

書込番号:22857774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/03 10:09(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

おはようございます。

遂に発表されましたね。

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000253938/

ケーブルのみの販売は今のところ無いようです。

残念……

書込番号:22897390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2019/09/03 11:06(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

58,806円ですか!
結構いいお値段ですね〜(^_^;)

同店の有線版IE80Sが36,499円ですからBTケーブルのみで22,307円。
有線ケーブルは付属しないみたいなので、もう少し高い感じですかね。

BTケーブル別売りがあるとしても少し遅れて出る可能性の方が高いと思っていたのでしばらく待ちます。
PowerbeatsProのモスもポチっちゃいましたしw

書込番号:22897465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/03 11:47(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

おはようございます(^^)。

想定外の価格でしたね。この価格なら、有線ケーブルが付属していてもおかしくない値段です。
(必要最低限のアクセサリーしか同梱されてません。ie800sで懲りたのでしょうか、笑)
ただ、対応コーデックが実に魅力的ですね。

Powerbeats proどうですか?

音は聴いて知っていますが、装着するのに非常に難儀だったもので、笑。

最初から簡単に装着出来ました?慣れればスムーズに装着できるようになるのかなぁ。

iPhoneユーザーなのでペアリングの快適さに購入意欲満々なのですが、装着の難しさにためらいが生じてます、笑。

書込番号:22897518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2019/09/03 13:56(1年以上前)

このタイプのサングラスでもOK

>tam-tam17701827さん

IE80S BTのスペックでちょっと物足りないと感じるのは稼働時間ぐらいですね。
その他は良さそうです。

見てるうちに危うくポチりそうになります(^_^;)


PowerbeatsPro良いですよ。
スッカリお気に入りでほぼ毎日使っています。
私はiPhone・iPad pro10.5・pro12.9(2nd)・mini(5th)・iPod touch(7th)を使っているので接続相手の切り替えが簡単なのも魅力です。

装着は慣れですね。
Powerbeats3 wirelessも使っていたのでイヤーハンガーには慣れている方ですが、Proの方がハウジングとハンガーの距離が近いので最初は手間取りました。
何度か着け外ししていればヒョイっと着けられるようになりますし、着けちゃえば安定感は最高水準。
ツルが太めのサングラスを着けていても邪魔にならずに快適です。

書込番号:22897729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/03 16:15(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

写真まで添付、ありがとうございます(^ ^)

眼鏡にも干渉しない、いいですね。

やはり、最初は手間取りましたか、自分が不器用なだけだと思っていました、ありがとうございます。

イヤーハンガー型でもここまで、着けづらいのははじめてでしたので、

完全に装着出来れば、スポーツ用に開発されただけあって安定感は抜群でした。

ゼンハイザーのBTケーブル、作りは良さそうですし、結構良い音で鳴らしてくれそうな感じですねー、こちらも欲しい。

まわりにイヤホンに興味のある知人、友人が全くいないので、助かりました^ ^

ありがとうございました。

書込番号:22897917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2019/09/03 17:14(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

スポーツ向けイヤホンは外で使うことも多いのでスポーツ用サングラスと併用できないとダメですよね。
その点でPowerbeatsProのイヤーハンガーは柔軟性が高いので融通が利く感じです。
装着時もその柔軟性を理解してからは、少し豪快にエリャッって着けちゃえばOKだとw


IE80S BTはD/Aコンバーターにもこだわってて良さ気です。

迷うのは「良い音で聴きたい時は有線でしょ?」って思っている自分もいるところなんですよね。
無線ならMOMENTUM TWで聴けば良いのでは?と。
そのために有線接続できるiPod touch 7thまで買ったのではなかったのか?と。

金額が金額というのもありますし、やはりIE80Sをすでに持っている身としてはBTケーブルが別売りされたら・・・って感じです。


書込番号:22898002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/03 20:07(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

あれ?返信したのに消えてます。

このBTケーブルのスペックは個人的にも気になっています。(DACが非常に優秀みたいですから)

ie80sの純正ケーブルには抵抗がかかっていたりと問題も多かったので、接続コーデックによっては有線よりも良い結果になる可能性も否定できない印象ですね。

実際、旧モデルのie80のケーブルを使用すると感度が上がり音圧がUPしますからね。

発売まであと10日ですか……

ie80sBTはじっくりと聴いてみようと思ってます。

ie80sはもともと感度の良いイヤホンなので、BTケーブルでも有線と遜色ない音を出してくれる予感が……

iPhone、iPad、iMacと私もMacだらけなので、Power beats Pro購入を前向きに検討中です。

試聴機でしたので、あまり力を入れる事が出来ず装着だけが問題でしたので、

慣れで解決する問題であれば買わない理由がないので。

色々とアドバイスありがとうございました(^^)。

書込番号:22898333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/05 09:11(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

おはようございます。

やはりこのBTケーブル、音良さそうです。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/05/48313.html

早く単品で発売して欲しい……。

書込番号:22901516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件

2019/09/05 10:40(1年以上前)

ケース小さめですよね?

>tam-tam17701827さん

うわー欲しいーー!
IE80S持ってなかったら即買いしてますよね!!

って、IE80Sユーザーだからこそ迷い無く飛びつく勢いなわけですがw


ところで、IE80S BT付属のセミハードケースって小さめに見えますよね?
ネックバンドをクルッと一巻きして入れるサイズなのでしょうか?

書込番号:22901658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/05 11:19(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

おはようございます(^^)

購入意欲刺激されまくりじゃないですか、笑。(私も同様ですが、笑)

ネックバンド型ですが多分柔らかいのでしょうねえ。

このコンパクトに収納出来るところも魅力的ですよね!

早く実物見てみたいなぁ、音聴いてみたいなぁ……

書込番号:22901712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件

2019/09/05 21:33(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

正直に言って、要りはしないんだけど超欲しいですw
実物見たいけど、見たら買っちゃいそうで怖いですよね(^_^;)

書込番号:22902842

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

元電線の設計と試験をしていました。
といっても偉くもなんともありません。
ただの人間です。
リケーブル...色々なやりとりを拝見しました。

すばり書きますね。
・イヤホン、ヘッドホンのリケーブルで音は変わります。
・変わって当然で変わらない方がおかしい。
・高音質とは限らない。
です。

ケーブルに使われている芯線やシールド線といったもの
全てJIS規格に沿ったものを使用します。
グレードがあり、一般的にJIS規格のハイグレードのものは
物性的な精度も高く必然的に価格は高くなります。

同じ素材でも
芯線のより方、本数、シールド線の細かさや太さ構造
でも物性値は変わります。

更に被覆です。
こちらの材質も基本はJIS規格です。
ただ、練り方、厚さや温度でも変わります。
被覆を被せる工場とかでは品質を一定に保つ為、
工場内の温度で被覆の温める温度を変えていたり
します。

その研究を日々行い、試験をしています。

オーディオのリケーブルとなると
更にプラグの材質、メッキ、はんだの材料、かしめる部分の
材質、かしめる力などが組み合わされる訳です。

同じ素材でも組み合わされると特性は変わるという事で
音は変わって当たり前なんです。

6N OFCとOFC銀メッキを同じ音にしてほしい
と言われたら、恐らくごめんなさいするでしょうね。

何故、それをアピールしないのか?
理由は簡単です。自社で研究開発したデータは
社内秘レベル以上だからです。
会社が何をするかと言うとまずは特許申請です。
早い者勝ちです。
万が一、そんなデータが他社にバレたら特許申請の
穴を付かれて逆に特許申請されてしまうのです。
内々に粛々と極秘の内にが基本なんです。

あと、残る疑問は純正ケーブルで最高のケーブル
付ければいいじゃん!という所ですがこれは
2点理由があります。

・製造原価設定が厳しい
メーカーにもよりますがかなり厳しいです。
ネジ1本からして厳しいです。
メーカーはケーブルだけではなくトータルで
考えています。樹脂でロック出来る所をネジに
すると重量は増えますし、ネジの受け側によって
成型する金型の値段も変わる。
プレゼンして価格の話をした瞬間に他メーカーに
その場で電話をかけられて、もうお引き取り
下さいといった厳しい世界なんです。

・メーカー戦略
これは分かりやすいですよね。後出しでケーブルを
出せば更に儲かる。

あとは高音質を謳っている点は
私も???と思う所はあります。
私がキャッチコピーを作るとしたら
OFCの芯線で高音質を目指した設計ですとか
高解像度を目標にした商品です。
とかでしょうか。

ただ、世の中を見ていると、安い!旨い!とか
断言されているものも多く、それと同じレベル
かなとも思います。

リケーブルしても高音質とは限らないという点は
最初の方で書いた物性値が良好だとしても
それが高音質に繋がるかどうかは受け手側の
判断によるからです。
更に物性値が良いからといって必ずしも高音質とは
限らないという事です。

食べ物屋さんに行って100人中100人いおいしい
なんて事ないと思います。
車もそうかと。個体によってはカタログの馬力が
出ていなかったり壊れたりと人によっては
不満が出ると思います。

受け手側がどう捉えるかなんですね。
聞いてみておっいい音!と思う人もいれば
なんかしっくりこないなぁとなる人もいるはず。

イヤホン、ヘッドホン本体ですら意見が
分かれるんですからケーブルで意見がわれて
当たり前なんです。

あとは価格ですね。
サードパーティーはブランドに例えると分かりやすい
でしょうか。
大した縫製も良くなく、皮も延ばしまくって
薄いのに何でこんな値段!?
とかありますよね。それと一緒だと思います。

後は、何百万本も売れたりしないものなので
利益率は必然的に高く設定しないと商売が
成り立たないんですね。

何か台風が来そうな予感がするので
今回、コメントいただいてもお礼はしますが、
反論はしません。人それぞれの想いを尊重します。

小学生5年生れすの個人的な答えと捉えて下さい。
なので追求されても回答はしない事をご了承下さい。

最後まで読まれた方
長文失礼致しました。







書込番号:22645927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/05 11:46(1年以上前)

>小学5年生れす。さん へ

最後まで読ませて頂きました。。。
ナカナカ「業界の方」とお話しできうる機会は、めったにございませんから、
《なるほど・ナルホド・・・》と、【耳学問】に務めることができました。情報ありがとうございます。。。

コレを読まれまして、もしかすると幾人かの方が[ケーブル沼]に嵌(は)まる。カモ・・・

書込番号:22646775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件

2019/05/05 14:28(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

先ほどはありがとうございました。
大変笑いました(笑)

リケーブルで色々なやりとりを見ていて
元電線屋で分かる部分は説明してみようかなって
書いた次第です。

リケーブルも高くなると2万円越えとかになるので
それをどう捉えるか...
まぁまぁなヘッドホン買えちゃう金額 ですもんね。

本音はちょっと〜あまりに値段高過ぎない?だけど
どんな音なんだろ?ドキドキです。

元電線屋のたわごとを最後まで読んで頂きありがとう
ございます。

他、自分が分からない事とかあったら口コミで質問
します。もし、見かけたら気軽にアドバイス下さい。

コメントありがとうございます。



書込番号:22647077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2019/05/22 09:36(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

 僕は量産品の設計をしていて 商品企画会議で絵に描いた市場調査、需要予測、投資収益率(ROI)等々をプレゼンして上層部と戦って来たので 業界あるあるだなあと 楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。

 話せる限りで良いんですが、業界の方と見込んでお尋ねしたいことがあります。
 新しいケーブルを設計した時の試作品、量産ファーストロット、初期ロットと量産が安定した後のロットで 品質や精度って違いがありますか?
 建て前では仕様範囲内なので変わりませんと言うのが模範解答として 僕の認識では
 
試作品: 線材、被覆等の選択、条件を詰めたリファレンス
ファーストロット: 試作品の量産コピー 工場での量産条件を詰めるために綿密に測定、テストされた超高品質品
初期ロット: ファーストロットから安定生産の経過監視する項目以外の測定、テストを省いた高品質品
量産安定ロット: 初期ロットから必要最小限の測定、テストを削除や全数検査→抜き取り検査に変更したコスト対策品質

 という感覚ですがケーブル業界でも同じようなものですか?
 答えにくければ 答えなくてもかまいませんので お願いします。

書込番号:22683557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2019/05/22 10:08(1年以上前)

>BOWSさん

はじめまして。
同じ設計職の方からのコメント大変嬉しいです。

電線に関しては初期ロットで不具合というのは
電線自体ではなく、電線の端子の差し間違えとか
があると思います。

あとはごくまれですが高圧の電線の場合に
発熱とか煙とかがあってこの場合は電線の
太さをあげます。

季節によって温度と湿度が異なるのでそれに
合わせた温度で被覆を練ってかなり厳密な公差
で管理しています。よってこの季節のものが
いいとか悪いとかはあまりないと思います。


全体で言いますと、新発売の初期ロットは
私は絶対に買いません。

というのはメーカーでも色々な試験がされて
世の中に発売されますが、思いもよらない
エラーがでてしまいます。これが拡散しない
ようにほんの何日の間で設計変更をして物を
収めます。連日徹夜になります、

先日、Sonyのテレビの液晶が壊れて、修理に
こられたんですが、液晶パネルにはられている
番号が違っていたため伺った所、対策品と
言われていました。

ヘッドホン、イヤホンでは部品点数が割と少なめ
なので初期ロットの予期せぬエラーは少ないかも
しれません。しかし、ゼロでは無いので限定版以外
は様子をみてから購入します

回答になってるかな(笑)
少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:22683600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2019/05/22 10:16(1年以上前)

>BOWSさん

質問の内容に一部答えていませんでしたね。
こめんなさい。

試作から量産に移る際は試行錯誤を繰り返すので
量産品のファーストロットと安定したロットというのは
ないです。ファーストロットの際、かかれていました
抜き取り検査とかがものすごく厳しいのでOK品以外は
世の中に出ません。


あとは>BOWSさんが詳しくかかれた後半部分は
正にその通りです。
随時、無作為に検査をかけ続けています。

流石、設計屋さん、良くご存知たなぁ〜と
脱帽致しました。

書込番号:22683610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2019/05/22 14:14(1年以上前)

>BOWSさん

話はちょっとそれますが 、設計職も大変ですよね。
今だったらネットで炎上しそうな言葉の連発とかも
ありました。 人間じゃないとかしねは集1ペース(笑)

設計的な事で反論とか議論する事は多かったですが
普通の事は上司に口ごたえしなかったのですが、
ただ一度だけ上司が1ヶ月不在だった時にだけ、
ぶち切れました。

上司が帰ってきて翌日、何?この残業? 3○○時間って?
寝るヒマもないだろ!!!と言われて

お前がいなかったらこんな残業してんだろうが!
大体、土日休んでるとか思ってんのか?
土日も休まず働いてんだよ!ふざけんな!
一生懸命やったなありがとうの間違いだろ??
私の下に同僚が2名。上司を怒った目で見てました。

内心は上司やっぱすげーな。いたらこんな残業して
ないからなぁ〜。です。

忘れもしません。クリスマスイブの日の話です。

会社をとある事情でやめる事になった時、職場を
離れていたその上司からいきなりメールが。

俺もやめてぇよ(笑) お前と仕事してる時が一番楽しくて
そして懐かしいわ。

昔の色々な事が頭をよぎってちょっと、うるって
きてしまいました。

>BOWSさん
色々大変だとは思います。ただ、頑張れとは言いません。
頑張って身体壊したり、死んだり、自殺したりと
いうのも見てきましたので。

身体を大事に。あとストレスの発散につとめられて
下さい。





書込番号:22684002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2019/05/23 01:27(1年以上前)

小学5年生れす。さん

回答いただきありがとうございます。

>季節によって温度と湿度が異なるのでそれに
>合わせた温度で被覆を練ってかなり厳密な公差
>で管理しています。よってこの季節のものが
>いいとか悪いとかはあまりないと思います。

 こういう見えにくい地道な対応しているんですね。
 ノウハウですね。

>全体で言いますと、新発売の初期ロットは
>私は絶対に買いません。

>というのはメーカーでも色々な試験がされて
>世の中に発売されますが、思いもよらない
>エラーがでてしまいます。

 初期ロットの功罪のうち罪な方ですね。
 この罪な部分は 商品仕様とか機能のフェールセーフの見落としであって
商品の質じゃない点ですね。
 安定しないほど酷い質じゃ、量産にGoがかからないはずですし


>試作から量産に移る際は試行錯誤を繰り返すので
>量産品のファーストロットと安定したロットというのは
>ないです。ファーストロットの際、かかれていました
>抜き取り検査とかがものすごく厳しいのでOK品以外は
>世の中に出ません。
 
 ああ、なるほど材質屋さんの特徴ですかね。
 僕の見ていた製品は、テストのコストが製品価格に占める割合が高かったので
 初期ロットは赤字覚悟でテストをきっちりやっていき、数をこなすに従い、NGの出にくいテストは省いてコストカットするような業態でした。

>上司が帰ってきて翌日、何?この残業? 3○○時間って?
>寝るヒマもないだろ!!!と言われて

 あるあるですね。
 僕は3交代24時間稼働の工場でブツを流していたんで佳境に入るとたいへんでした。
 技術は3交代じゃないぞ...と

 余談ですが、タイムカードが紙からICカードにシステムが変わる説明会に出席して 思わずこんな質問しました。
「一晩の徹夜を記録する方法は分かったんですが 2日連続や3日連続徹夜はどうやって記録するんですか?
 以前は手書き修正して上司にサインもらっていたんですが...」
「えっ?想定してなかったって アホか!使えるかそんなタコなシステム!」

 という ものすごくブラックな職場でした...

 お気遣いありがとうございます。
 その仕事から離れたんで 今はそれほでもありません。
 お互いに 健康には気をつけましょう。

書込番号:22685255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/05 11:48(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

最後の方で回答はしない、と書かれてますが、以下の質問に対しての回答はどうでしょう?

ケーブル一本作るにしても線材のみならず、様々な要因が関係してくるとなると、ケーブル自体の個体差は出てくるものですか?

まあかなり微妙なラインで限りなくゼロに近い影響でしか無いとは思いますが。

同じケーブルでも全く同じ計測値が出てこない気がするのですが?

書込番号:22901762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2019/09/06 09:39(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

こんにちわ。
質問に気づいていませんでした。
いやはや、ごめんなさい。


おっしゃるとおりで個体差はゼロではないです。
品質の安定した素材とかを組み合わせ、試験を
重ね、チェックしまくって初めて世の中に出始めます。

そのチェックが厳格であるからこその個体差を
最小限に留めているといった感じでしょうか。

ただ、モロにNG品以外は自分の耳で聞き分けられるか?
とも感じています。

こんなんで回答になっているかな?(笑)




書込番号:22903685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件

2019/09/06 09:45(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

あとはかかれていた
かなり微妙なラインで限りなくゼロに近い
影響でしか無いとは思いますが。

流石、おっしゃられている通りです。

モロにNG品以外はかかれているように
許容範囲であるなら耳で聞き分ける事は
出来ないかもしれません。

補足しておきますね。

書込番号:22903695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2019/09/06 10:02(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

おはようございます。

回答ありがとうございます。

はじめて知った事が多く勉強になりました。

暑い日が続いています。

くれぐれも健康には気をつけて下さいね。

書込番号:22903724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20705

返信84

お気に入りに追加

標準

イヤホン、ヘッドホン 大喜利〜!

2019/05/04 07:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

司会の春風亭 昇太じゃなかった、
小学5年生れす!
イヤホン、ヘッドホンとか音響機器で笑える
エピソードがあったら教えて下さい。
良かった回答には座布団を!

GW5/6位でナイスが多かった数と私が笑えた
順でグッドアンサーつけま〜す!

最近のエピソードではMDR-A1m2を嫁に限定特価
で3000円と嘘こいてま〜す! 嫁は箱が大きいと
値段が高いと思っているので相当怪しまれていま〜す!

昨日、あまりの心地よさについ居間でウトウトしてたら
顔面にグーパンチ受けました〜!

他、笑えるのありますが良かったら笑えるエピソード
を教えてくださ〜い!

荒らしとか一言ぼそっと否定とかはやめてね〜。
あくまでも楽しく!



書込番号:22644130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!638


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2019/05/04 17:33(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
イヤホンで音楽聴き過ぎていたら、3歳の娘が私の似顔絵を描くとき必ずイヤホンを描くようになってしまいました。

書込番号:22645217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!630


クチコミ投稿数:668件

2019/05/04 18:07(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

はじめまして〜。
可愛い!愛情こもってますねぇ〜。
ウチは子供いないんですよぉ〜。
だからこういうの見ると思わず心が熱くなって
しまうんですぅ〜。

おっと小学5年生だった。

山田く〜ん!
>ドン・ポセイドンさんに座布団1枚持ってきて〜!

書込番号:22645282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!599


クチコミ投稿数:668件

2019/05/04 18:14(1年以上前)

自虐ネタですが、フルワイヤレスイヤホンを購入して
帰りのバスで早速聞いて、バス降りて雪道ですっころんで
ケースごと粉砕したことありま〜す。

購入店に行き、初期不良でといったら
見事に断れました(笑)

書込番号:22645301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!608


クチコミ投稿数:668件

2019/05/04 18:26(1年以上前)

ヘッドホンあるあるかな?
ヘッドホン購入して帰る時に箱が大きいと
バレるから必死で〜す!

大抵は今日、泊まりで出張だからと行ってスーツケース
を持っていきます。
問題はそのスーツケースより箱が大きかった時。
かなり冷や汗が出ます。

いつもお決まりのパターンで
スーツケースとヘッドホンの箱を一緒に持ちます。
ヘッドホンのケースは小指だけで持ちます。
その上にスーツとかをさらっと被せて..

無言だと怪しいので、いや〜疲れた〜とか言いながら
速攻で自室に向かいます〜。反対側には気を引く為に
コンビニスイーツとかを持ってテーブルに置いて小走り!

今の所ばれていないのでヘッドホンは破壊されて
いませんがバレ時はいない間に全てヘッドホンが
壊れてるかも。



書込番号:22645326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!598


クチコミ投稿数:668件

2019/05/04 18:41(1年以上前)

まだまだ失言のデパートじゃなかった
自虐のデパートの小学生5年生れすが
自虐ネタ?を追加発信していきま〜す!

気軽に書き込みお願いしま〜す!

尚、先ほど昨日届いたMDR-1Am2で音楽
聞いてたら母親が顔面にお尻つけてきて
オナラこかれました〜。

本日4回目、昨日は3回目でーす!

書込番号:22645351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!600


クチコミ投稿数:668件

2019/05/04 23:10(1年以上前)

小学5年、リスニングしすぎて嫁に睨まれているので
そろそろ寝ます!

回答はおそらく明日になります!
もし、よかったらネタお待ちしております!

書込番号:22645932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!592


クチコミ投稿数:668件

2019/05/05 05:36(1年以上前)

皆さん、おはようございます!
年喰ってて早起きの小学5年生れす!
ほぼ1人で絶賛開催中のイヤホン、ヘッドホン大喜利!
続けま〜す!

男性にはいい情報を!
家電量販店には素敵な女性との出会いが待っているれす。

家電量販店にいっても店員さんの商品知識がなくて
悩んでいる女性が多くいます。
私はいつも声をかけてます。
どんなイヤホン探してるんですか〜?と。
それを聞いてから
スマートフォンとかで音楽とかですか?
と音源を聞きます。

そうしたらアナタの知識の出番です!
これはこんな感じの音でこれはこんな感じ
ですけど、私が買うとしたらこれですねと。

けど、好みがあるから試聴してみるといいですよ。

小学5年生れすは超絶逆イケメンれす! 今まで似ている
のは...ウルトラマンとか動物とか人間に例えられた
ことがありませ〜ん!

んが、しかしこの後、お時間あったらお茶でも
もしくは困った事あったら聞いて下さいね。とライン交換。
あっ、そうそう自分はこんな者です。
と会社の名刺を出します。

今までお茶に行った女性の確率は50%越え!
だって女の子が寄ってくるんだも...

『円楽』
山田!アイツの座布団もうないから床掘れ!

というワケでネタお待ちしておりま〜す!




書込番号:22646272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!589


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/05 06:21(1年以上前)

>小学5年生れす。さん へ

還暦プラス5歳。で〜す。。。

あるミュージックシーンを視ていましたら、
女性グループのメンバーの首に、ワイヤレスヘッドホンがかけられており、
そのワイヤレスヘッドホンのカラーがすべて異なっていた!! 5人組のグループです。
【ソニーミュージック】さんのディスク。でした。

これは感動モノであり、一人で笑っちゃいました。。。

書込番号:22646297

ナイスクチコミ!589


クチコミ投稿数:668件

2019/05/05 08:45(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

はじめまして〜。

私より10才近くも先輩...いやいや、小学生5年生で〜す!

アイドルとかCMとかで女優さんとかがイヤホン、
ヘッドホンしてるとどこのメーカーなんだろ?
とか側圧は良好なのか?音は?とかそこしか見て
いないのでCMは何のCMだかさっぱり分かりません〜(笑)

思い入れとか好きなグループだとなおさら
感情移入しちゃいますよね〜。
しかも色違いとなるとたのむからくれ!と思います。

山田く〜ん!
>夢追人@札幌さんに座布団1枚もってきて〜!




書込番号:22646462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!586


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/05 09:07(1年以上前)

>小学5年生れす。さん へ

スミマセンねぇ・・・「ざぶとん」ありがとうございます!!

ついつい『チコちゃんに叱られる!』の雰囲気で書き込んでしまいました。。。

私の理想とすべき(?)は、あの番組の“サブキャラ”【江戸川のキョエ】です。

書込番号:22646497

ナイスクチコミ!585


クチコミ投稿数:668件

2019/05/05 10:20(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

最後の大爆笑しました。

山田くん〜!
>夢追人@札幌さんに座布団もう一枚あげて〜!

書込番号:22646617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!585


クチコミ投稿数:668件

2019/05/05 15:09(1年以上前)

小学生5年生れす!

スマートフォンと有線接続で音楽聞いたまま
トイレ行って、てんこ盛りのそれの上にスマートフォンを
トッピングした事ありま〜す!それも2回も。

山田く〜ん!俺の所、床もっと掘って〜!

書込番号:22647120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!638


クチコミ投稿数:668件

2019/05/06 06:24(1年以上前)

皆さん、おはようございます!
何故か朝4時には目が覚めてしまう、司会を
円楽師匠に取られそうな小学5年生れす!

本日でGWとただただ1人で自虐を繰り返して
いるこのイヤホン、ヘッドホン大喜利最終日!

ヘッドホンの傷は1つもなし!
ただ1度だけ5cm位の高さから畳の上にコトっと
ヘッドホンを落としたのがショックで夜寝られ
なかった小学生5年生れ〜す!

本日も恐らくこないであろうコメントを
お待ちしておりま〜す!

本日は嫁と毎年恒例の誕生日プレゼント会議
予定で〜す!

嫁からは毎年、何欲しいの?
『ヘッドホン以外で』と言われます。

最低でもこれあたりかなと
MDR-Z1RやATH-ADX5000辺りのカタログを
見せま〜す!
幾ら位? 20万位かな〜?
アンタ、バカじゃないのと毎年繰り返すのが
会議スタートの合図れす。

いかにごまかし、おべんちゃらをふって、
ヘッドホンをゲットするか思案中です〜!





書込番号:22648319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!572


クチコミ投稿数:668件

2019/05/06 09:58(1年以上前)

やや、ダークサイドに陥っている
小学5年生れす。

嫁は気付いていないだろう。

髪の毛にいいからとナノイーのドライヤーを
プレゼントしたのは、ヘッドホンのヘアバンド
に余計な油を付けまいとリンスを止めて、髪に
自然な潤いを与える為。

嫁の革のバックにカビが生えないようにと除湿機
をプレゼントしたのはイヤホン、ヘッドホンの
湿度管理の為。

新鮮な空気になるよとプラズマクラスターを
プレゼントしたのはイヤホン、ヘッドホンに
臭いが付かなくようにする為。

ムダ毛はこれでと高級ウブ毛シェーバーをプレゼント
したのは私の耳のウブ毛、イヤーパッドが当たる所の
毛を剃る為だという事を。

ダークサイドはこれ位にして、まともな?話を!

ヘッドホン買うのに夢中でチャリンコで縦に1回転して
気絶して、鎖骨折った事ありま〜す!

右腕が上がらなくなってましたが、そのまま
ヘッドホンを購入して家に戻って、開封して
音を聞いてから病院いきました。

嫁も母親も呆れてました〜!

病院に行くと、鎖骨が正にへの字になってました。
その日の夜、熱が出ましたが
私のヘッドホンへの熱はこれより熱いのです!

初めて大喜利らしいか?(笑)










書込番号:22648654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!567


クチコミ投稿数:668件

2019/05/06 17:07(1年以上前)

皆さん、そろそろGWも最後!
ご馳走前という所でしょうか?

勝手に始めて、ほぼほぼ1人でやって参りました
イヤホン、ヘッドホン大喜利!
そろそろしゅうりょ〜う!とさせていただきたいと
思います。

ではグッドアンサーを...

は?質問じゃないとグッドアンサーつけられないの?
まずっ!ミスった!

>ドン・ポセイドンさん
>夢追人@札幌さん
本当にごめんなさい!

というワケで価格.comさ〜ん!
2人に何かあげて〜!お願〜い!


あと、見て失笑して沢山のナイスありがとうございました。

次はお盆休みあたりに何か変なクチコミしたいと
思いま〜す!
今度は質問にしてきっちりグッドアンサーつけます!

んで価格.comさ〜ん!
嫁がとーしてもヘッドホンのプレゼントを拒否してるのぉ。
だ〜か〜ら〜







何かくれぇぇぇ〜!!!




書込番号:22649545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!556


クチコミ投稿数:668件

2019/05/10 23:03(1年以上前)

日に日に増えていくナイス...すごっ!

嫌々、仕方なく、やむを得ず、上司の命令で
ナイスを付けていただいた皆さんに再度、
感謝致します。

本当にありがとうございます。

嫁からのプレゼントは白い紙に緑色の文字の
離婚届になりそうな小学校5年生でした!

絶対、お盆休みにまたやったるぞぉぉぉ〜!

書込番号:22657962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!534


クチコミ投稿数:668件

2019/05/16 21:55(1年以上前)

皆さん今晩わ!

お盆の大喜利に向けて24時間寝ずに
お題を考えている小5年生れす!

皆さん、間違って沢山のナイスのボタンを押して頂き、
再々度、お礼を。
本当にありがとうございます。

こんなイヤホン、ヘッドホンイヤだ!
はお盆の大喜利に入れろと山田くんに脅されて
いるのでやりたいなぁ〜なんて考えています。

では早速..
こんなイヤホン、ヘッドホンイヤだ!

再生周波数帯が1〜19Hzと20001〜∞Hzの
俗にいうぶっ壊れてるヘッドホン。

山田く〜ん!?
こんな感じでいい?

座布団運びと代われ?

失礼致しました。

あ〜お盆まで待ちきれない〜!!!


書込番号:22671024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!481


クチコミ投稿数:668件

2019/05/25 14:59(1年以上前)

皆さん、こんにちわ!

お盆のネタありすぎてどーしよ〜とネタ選びの
為に仕事をずる休みし続けてる小学5年生れす!

ナイスの数が西暦を越してる...



オラ、ワクワクすっぞ〜!
けど、あと少しだけみんなのナイスがオラ欲しいんだ!
頼むから、みんなのナイスをオラにわけてくれぇ!

きたきた〜!!
食らえ、価格ドットコム〜!!!
これがオラのナイス玉だぁぁぁぁ〜!!!

『山田くん』
ドラゴンボール知らない人には何言ってんだか
分からないし、頭おかしいヤツだと思われるからやめろ?

山田くん頭はな!...





すでにおかしいの!!!

ただ
皆様のナイスに感謝したかっただけの小学生5年生れした!








書込番号:22690302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!443


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/25 20:51(1年以上前)

>小学5年生れす。さん へ

>頼むから、みんなのナイスをオラにわけてくれぇ!・・・

でたぁ〜〜『孫悟空』の決めゼリフ。。。「鳥山明」さんもビックリ!!!

書込番号:22691023

ナイスクチコミ!440


クチコミ投稿数:668件

2019/05/25 21:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

こんばんわ!そしてお久しぶりです!

わかっていただけて凄く嬉しいです。

詳しい事は諸先輩方に聞いて、私は自虐担当
という事で失笑狙いで頑張ります!

また見かけたら気軽に書き込みください!

ありがとうございます。

書込番号:22691101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!440


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信25

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ

2018/08/20 00:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

WI-1000Xのオーディオレイテンシ(LDAC)

管理者オプション(LDAC)

WI-1000Xのオーディオレイテンシ(aptX HD)

管理者オプション(aptX HD)

スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/news/20150304-audio-latency-test-app/
こちらで紹介されているアプリを利用して、Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシを計測することができます。

WI-1000XをAndroid 8.0のXperiaと接続し、管理者オプションでコーデックを切り替えて計測したところ、LDACが315ms、aptXHDが309ms、aptXが280ms、AACが328ms、SBCが326msでした。

アプリが発音命令を出してからイヤホンの音声をスマホのマイクで受信するまでの時間の平均値を計測しているので、音ゲーをするとこのくらい遅延すると考えてよさそうです。

書込番号:22043727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/08/20 01:10(1年以上前)

同じ条件で完全ワイヤレスイヤホンのオーディオレイテンシも計測してきました。

製品名/SBC/AAC/aptX(ms)
AirPods/267/344/-
BE Free8/301/342/274
Beoplay E8/317/377/-
EARIN M-2/267/314/258
Elite 65t/330/345/-
Elite Active 65t/327/334/-
Elite Sport/362/378/-
SoundSport Free/564/521/-
The Dash Pro/282/370/-

基本的にAACよりもSBCの方が低遅延なようです。

書込番号:22043792

ナイスクチコミ!10


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/08/20 18:01(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンの他の製品も追加しておきます。

製品名/SBC/AAC/aptX(ms)
Apollo 7s/654/566/530
Jaybird RUN/629/-/-
WF-1000X/616/538/-
WF-SP700N/737/484/-
XEA20/278/615/-

別の方法で計測した遅延のデータもあったのでリンクしておきます。
https://www.rtings.com/headphones/tests/active-features/latency

書込番号:22044887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/20 23:58(1年以上前)

>aborneさん
遅延のレビューを見ても「動画は違和感がない」といった感覚的な感想しかないのでこうして数値化されると相対比較できて良いですね。
XEA20ではSBCとAACで倍以上差があるのでandroidとiphoneユーザーそれぞれで遅延の感じ方が真逆になりそうですね。

書込番号:22045777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/08/21 14:16(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
動画については再生アプリ側で自動的に遅延補正しているものがあるので、余計混乱しますよね。
iPhoneだとYouTubeアプリは補正しないので遅延が酷くても、同じ動画をブラウザから見ると補正していて遅延が気にならなかったり。
遅延が気になる、気にならないという感覚的なものも個人差が大きいので、この辺を理解した上で数値を見ていただけると参考になるのではと思います。
XEA20は計測して驚きました。
音質重視でかなり高ビットレートな設定になっているのかもしれません。
SBCよりもAACの方が低遅延だとか、aptX対応機の方が非対応機よりも低遅延だと考えている人が多いですけど、そんなに単純な話ではなさそうですよね。

書込番号:22046630

ナイスクチコミ!4


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/08/26 15:23(1年以上前)

Beoplay H5のオーディオレイテンシ(aptX LL)

CX 6.00BTのオーディオレイテンシ(aptX LL)

CX SPORTのオーディオレイテンシ(aptX LL)

MOMENTUM Freeのオーディオレイテンシ(aptX LL)

同じ条件でaptX LL対応製品のオーディオレイテンシも計測してみました。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
Beoplay H5/283/345/273/91
CX 6.00BT/335/-/326/96
CX SPORT/333/-/328/113
MOMENTUM Free/347/294/335/80

aptX LLはJPRiDE JPT2をスマホにAUX接続して計測しました。
aptX LLなら遅延を体感できなさそうですね。

書込番号:22059773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/09/01 15:33(1年以上前)

計測結果の追加です。
aptX LLはJPRiDE JPT2をスマホにAUX接続して計測、それ以外はAndroid 8.0のXperiaの管理者オプションでコーデックを切り替えて計測しました。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
BE Free8/304/328/261/235
BE Live5/258/272/264/186
Gear IconX/376/-/-/-
IQBuds/310/-/-/-
The Headphone/303/336/-/-
Zolo Liberty+/405/-/-/-

書込番号:22075085

ナイスクチコミ!4


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/09/03 16:49(1年以上前)

<IFA>クアルコムに聞いた新コーデック「aptX adaptive」の詳細。可変ビットレートで高音質/低遅延実現
https://www.phileweb.com/interview/article/201809/03/578.html

レイテンシはaptX LL < aptX adaptive < aptXのようですね。
記事によるとaptX LLはWi-Fiアンテナとの共存が困難だということなので、これがaptX LLが普及しない最大の要因かもしれませんね。
Qualcommとしては今後、aptX adaptiveに収束していく方向でしょうか。

書込番号:22080506

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/01 00:22(1年以上前)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(SBC)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(LDAC)

WF-SP900のオーディオレイテンシ(SBC)

WF-SP900のオーディオレイテンシ(AAC)

ソニーショールームで試聴してきた際の計測結果です。

製品名/SBC/AAC/LDAC(ms)
WH-1000XM3/357/-/297
WF-SP900/377/311/-

LDACはデータ量が多いのに遅延もかなり優秀なコーデックですね。
WF-SP900はNFMI採用なのでWF-1000XやWF-SP700Nに比べるとかなり低遅延です。
WH-1000XM3はAAC/aptX/aptX HDにも対応しているはずなのですが、Android 8.0のXperiaと接続して開発者オプションを操作しても切り替えることができませんでした。

書込番号:22150814

ナイスクチコミ!3


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/07 15:51(1年以上前)

某量販店でオーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホンを試聴してきました。

製品名/SBC/AAC/aptX(ms)
ATH-CKR7TW/719/649/685
ATH-SPORT7TW/666/538/-

NFMI非採用なのでかなり遅延していますね。
AACよりもaptXのほうが遅延しているのは、SBCやAACでも音切れが多い製品なのでaptXをバッファ大盛りで設定しているのだと思います。

書込番号:22165879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/07 21:39(1年以上前)

aptX HDで接続

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(aptX HD)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(aptX)

WH-1000XM3のオーディオレイテンシ(AAC)

ソニーショールームでWH-1000XM3のコーデック切り替えに成功したので、オーディオレイテンシを再計測してきました。
LDACで310ms、aptX HDで307ms、aptXで293ms、AACで339ms、SBCで334msでした。

書込番号:22166731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/10/10 00:12(1年以上前)

WF-1000Xのバージョン

WF-SP700Nのバージョン

XEA20のバージョン

WI-1000Xのバージョン

SONY製品がバージョンアップで遅延がマシになったという話を聞いたので、最新バージョンで再計測しました。

製品名(バージョン)/SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC(ms)
WF-1000X(2.0.0)/731/543/-/-/-
WF-SP700N(1.0.3)/751/524/-/-/-
XEA20(2.0.0)/272/420/-/-/-
WF-SP900(1.00.00)/377/311/-/-/-
WI-1000X(2.0.1)/329/319/293/303/286
WH-1000XM3(2.0.0)/334/339/293/307/310

WF-SP900とWH-1000XM3は前に投稿したものが最新バージョンなので再掲です。
XEA20はバージョンアップでAAC接続時の遅延がマシになっていますね。

書込番号:22172040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/11/15 14:54(1年以上前)

秋のヘッドホン祭2018で試聴してきた際の計測結果です。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX HD/aptX LL(ms)
ATH-CKR7TW/719/649/685/-/-
ATH-SPORT7TW/666/538/-/-/-
FUNOHM F-2/495/417/460/-/-
JBL FREE X/402/-/-/-/-
NT01B/551/552/-/-/-
NT01L/333/532/-/-/-
RMCE-BT2/273/313/269/317/210
TE-D01b/473/409/401/-/-

書込番号:22255523

ナイスクチコミ!2


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/11/15 15:10(1年以上前)

某イヤホン専門店で試聴してきた際の計測結果です。

製品名/SBC/AAC/aptX(ms)
AMPS AIR 2.0/454/-/-
BackBeat Fit 3100/331/328/-
COWON CF2/402/-/-
Dearear OVAL/409/-/-
JBL FREE X/397/-/-
KONG-X HMC-K980TWS/404/-/-
JVC HA-XC70BT/434/-/-
NuForce BE Free5/561/452/-
RHA TrueConnect/424/342/-
Pioneer SE-C8TW/419/-/-
AVIOT TE-D01a/585/478/-
YEVO AIR/396/-/-

書込番号:22255540

ナイスクチコミ!1


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/11/30 16:12(1年以上前)

完全ワイヤレスイヤホンの新製品が発売されていたので、いつものように遅延を計測してきました。

製品名/SBC/AAC/aptX(ms)
Air by crazybaby (NANO)/474/459/-
Audio-Technica ATH-CKR7TW/723/626/647/-
Audio-Technica ATH-SPORT7TW/684/549/-/-
AVIOT TE-D01b/446/407/398
Horen FG-X1T/472/-/-
JVC HA-ET900BT/409/-/-
M-SOUNDS MS-TW2P/412/-/-
Master & Dynamic MW07/304/387/297
Mavin Air-X/373/407/386
NUARL NT01/686/481/-
NUARL NT01B/578/464/-
NUARL NT01L/546/638/-
radius HP-T100BT/390/389/-
SOUL ST-XS/393/-/-
SOUL X-SHOCK/481/-/-

ヘッドホン祭2018で計測した製品は今回再計測しています。

書込番号:22290156

ナイスクチコミ!1


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/12/02 02:32(1年以上前)

MMCX用BluetoothリケーブルにSE215SPEを接続して、レイテンシの計測をしてきました。
全て同じ場所でAndroid 8.0のXperiaと接続し、開発者向けオプションでコーデックを切り替え、aptX LLはJPRiDE JPT2をスマホにAUX接続して計測しています。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC/aptX LL(ms)
ELECOM LBT-HPC1000RC/299/336/281/332/300/-
JVC SU-ARX01BT/291/328/280/-/-/-
radius HC-M100BT/272/304/251/-/-/-
Shure RMCE-BT1/333/-/-/-/-/-
Shure RMCE-BT2/294/330/270/333/-/225
Sony MUC-M2BT1/333/333/330/-/358/-
Westone 78548/267/-/251/-/-/-

RMCE-BT2のaptX LLの数値が今ひとつですね。
これならトランスミッターの必要ない78548の方が使い勝手がいいかもしれません。

書込番号:22294096

ナイスクチコミ!1


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/12/17 17:12(1年以上前)

ポータブルオーディオフェスティバル2018 WINTER TOKYO AKIHABARAで展示されていた製品のラウンドトリップレイテンシを計測してきました。
いつも通りAndroid 8.0のXperiaと接続し、開発者向けオプションでコーデックを切り替え、aptX LLはJPRiDE JPT2をスマホにAUX接続して計測しています。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)

完全ワイヤレス
ELECOM LBT-TWS02/821/-/-/-
GLIDiC Sound Air TW-5000s/467/-/-/-
GLIDiC Sound Air TW-7000/330/432/-/-
NUARL NT01AX/492/421/485/-
NUARL NT100/582/494/-/-
Pioneer SE-E8TW/449/-/-/-
TaoTronics Duo Free/400/-/-/-
ZERO AUDIO TWZ-1000/439/393/427/-

MMCX用リケーブル
MEE audio BTX2/335/-/344/114

左右一体型
ELECOM LBT-RH1000(単独接続)/334/320/353/80
ELECOM LBT-RH1000(1/2台目)/303/-/294/239
ELECOM LBT-RH1000(2/2台目)/409/-/432/424
エレコム、2人で同じ音楽をシェアできる多機能Bluetoothイヤホン
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=80384/?lid=k_prdnews
ELECOM LBT-RH1000は単独での接続以外に、シェアリング機能の親機と子機で同期されておらず、それぞれ異なる数値が出ました。
aptX LLで単独接続時は非常に低遅延で価格も安いので、かなり魅力的な製品だと思います。

書込番号:22330978

ナイスクチコミ!4


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/12/18 16:00(1年以上前)

某イヤホン専門店で完全ワイヤレスイヤホンの計測をしてきました。
基本的に同一の投稿内のデータは全て同じ場所、同じ条件です。
いつも通りAndroid 8.0のXperiaと接続し、開発者向けオプションでコーデックを切り替え、aptX LLはJPRiDE JPT2をスマホにAUX接続して計測しています。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
EOZ Air/338/473/-/-
JBL ENDURANCE PEAK/406/-/-/-
JBL UA FLASH/402/-/-/-
Mobvoi TicPods Free/379/-/-/-
Sennheiser MOMENTUM True Wireless/344/338/291/261
SUDIO NIVA/403/-/-/-
Yell Acoustic Air Twins +/410/-/-/-

書込番号:22333214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/19 09:01(1年以上前)

自分の機器でやってみましたがマイク性能なのか特性なのか計測の最小値でも+40&#12316;80msですね。
プロファイルのバージョン違いや音量の同期のon/offでも変化するし面白いですね。
しばらくこれで遊べそうです。

書込番号:22334661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aborneさん
クチコミ投稿数:432件

2018/12/22 13:01(1年以上前)

WF-SP900のバージョン

WF-SP900のオーディオレイテンシ(AAC)

WF-SP900のオーディオレイテンシ(SBC)

SO-02Kのオーディオレイテンシ

普段使用しているWF-SP900のファームウェアが更新されたので、遅延を再計測しました。

製品名/SBC/AAC/aptX/aptX LL(ms)
Sony WF-SP900(1.02)/338/319/-/-

>SUITEBERRYさん
コメントありがとうございます。
Bluetoothの遅延はSNKデバイスだけでなく、SRCデバイスの影響も大きいと思います。
SRCデバイスは何を使用されていますか?
後学のために計測結果を投稿していただけるとありがたいです。
投稿画像のとおり、わたしが使用しているSO-02K内蔵スピーカーのオーディオレイテンシは49msです。

書込番号:22341308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/22 17:27(1年以上前)

SC-03Jレイテンシ

8+接続WF-SP900レイテンシ(SBC)

>aborneさん
こんばんは

いつも使ってるGalaxy S8+ SC-03Jです。
アナログスピーカー真横にマイクがあるので単独のレイテンシは32msと悪く無いのです。
選択できるコーデックにAACが無いためSBCのみ

WF-SP900の最新ファーム
音量同期できないため、SC-03J、SP900共に最大音量です。
計測方法はSC-03Jのマイク部が湾曲のため手持ちでマイクに付属イヤピ(小)付けて押し当て。
イヤピ無しでは計測不能って感じです。

書込番号:22341744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

yaxi k712/q701 comfort

2019/06/17 19:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:903件

YAXIの新製品を買ってみました

画像には縫い目が前にくるようにセットしろと書いてありますが、私的には上にした方が音が良い気がします

これはフィット感からではないけど、正式な使い方だと音が漏れる(抜ける)感じがするからかな

まあ頭の形は人それぞれで違いがあるのは確かなのでなんとも言えませんが

書込番号:22742084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:903件

2019/06/17 19:49(1年以上前)

これは良い物かもしれないね

パッドが合皮なので密閉型みたいな近い音になるので地味な音を出すUD-503と組み合わせるとバランスが合っている気がします

それとパッド合皮が馴染んできたのと同時にバランスが整ってきた感じがします

書込番号:22742167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件

2019/06/17 19:54(1年以上前)

これで最後です

この製品はAKGのヘッドホンを屋外に持ち出したい方だけに私はオススメします

ではでは笑

書込番号:22742181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2019/06/17 20:17(1年以上前)

このイヤーパッド、k612proとの組み合わせはめちゃくちゃ良いよ

アンプが出す音がブライトとかダークとかの話ではなく、そもそものマッチングが良いと思う

書込番号:22742230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2019/06/17 20:49(1年以上前)

k612proと合うならk701とも合う可能性は高いですね

k712proと組み合わせるとスカキンになるが、k612proと組み合わせると低域が増強される

これからはk701をバランス化するよりもこのイヤーパッドにするのが流行る気がするね

書込番号:22742319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2019/06/20 12:15(1年以上前)

使用4日目の感想

私の使い方だとこのパッドが顔に馴染むのに1週間以上かかりそうな感じがするね

まだまだ発展途上中だと思うし、音質評価できるのは顔に100%密着してからだね

書込番号:22747662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2019/06/25 22:46(1年以上前)

低域の音の出方に特徴を感じる

DT1770pro的な量は少なめだけど音階が掴み取りやすい感じかな

このパッドは買って良かったと思います

書込番号:22759630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件

2019/07/02 02:02(1年以上前)

このパッドが気に入ったのでおもわずQ701を買ってしまいました

yaxiオススメのk712proとq701との組み合わせで聴いてみて思いましたが、このパッドは側圧が強目のヘッドホンが合う気がします

要は「隙間」をどう無くすか、ですかね

書込番号:22771919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

皆さんこんにちわ。

PCCITY...既にご存知の方はすみません。
ATH-M50xとkns6400 ケーブルでググると
アマゾンでリケーブルが出てきます。
レビューも殆どないけど5N OFCってのが
気になる。

モニターヘッドホンで下手なリケーブルを
すると音に艶が出たり、音場が変わったりと
いい事ないのですが、
やっぱり純正ケーブルより解像度のみを
上げるケーブルが欲しく、5N OFCなら
解像度アップするか?とポチりました。

ATH-M50x kns6400
両方共に音質、音場はほぼ変わらず、解像度が
少々ですがアップしました。

今、SRH440とPCCITYのリケーブルの到着待ちですが
これも5NOFCなので同じ傾向かと思われます。

予備に純正ケーブルを買うなら、 PCCITYのケーブル
の価格が2000〜3000円ちょっとですし、
モニターヘッドホンの音を壊さないというのもあって
まずまずオススメかな?とも思いました。

書込番号:22714790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2019/06/08 21:51(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

こんばんは

艶とケーブルについて
ケーブルによって妙な音色(艶)が乗る事も体験しているのですが、
プラグ等振動対策の強化でノイズが減少し、艶(素に近い音)が出る事もあります。と言うか、こちらの方が一般的では無いかと思います。

また、解像度についてですが、
ノイズによって荒れた音を解像度が高いと、誤って解釈している方も多数見受けられます。

誤解し易い表現だと思いまして、書き込ませていただきました。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:22722215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2019/06/08 22:02(1年以上前)

>僕はセイウチさん

こんばんわ、そしてはじめまして。
コメントありがとうございます。

なるほど。艶はそういう理由でも発生するんですね。

あとノイズが解像度の上昇にかぁ〜。
私の聞いてるの全部ノイズだったりして(爆)

私は耳を肥やしている初心者なのでとても勉強になりました。

楽しみながら少しづつ正しい知識と分別を
付けていきたいと思っています。

また、見かけたら気軽にアドバイス下さい!

書込番号:22722244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング