イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:392件

近々、勤務先が変わるためイヤホンを検討したく思っています。
以前は10万以内の機種を使用していたため、
今回はステップアップしようと思い10万前後で気になった物を試聴してきました。
シュア SE846、UM MAVISの2機種です。
恥ずかしながら現在、DAPは持ち合わせていないので
スマホに収めたCD音源(ロックやクラシック)を使用しました。

SE846は解像度が高く遮音性もあり
何より低音が他の音域を邪魔せずズッシリ出ていました。
ただその低音がソース次第では若干喧しく感じる事もありました。
Velvetのウォームチューンを彷彿させました。
ノズル交換やケーブル種類豊富のmmcx端子を採用している事もあり
拡張性の高さも窺えます。

MAVISは高音のキレが良くノリも良く爽快感のある音で楽しかったです。
低音の出方も試聴した限りでは丁度よく好ましい物でした。
個人的に気に入ったのが装着感。
MACBETHとほぼ変わらずSE846よりも素早くサッと装着できました。
遮音性も微小ながら譲るものの高いです。

どちらか考えています。
帰りがてら計30分ほどしか聴けませんでした。
もっと時間に余裕を持ち、きちんとしたDAPで聴けば違いが更に分かると思うので
聴いた事のある方や知識豊富な方々、アドバイスお願いできないでしょうか?
以前よりも高い買い物になるので慎重に行きたいです。
毎回駄文長文ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:19821912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/26 20:24(1年以上前)

>サンオーディオさん

こんばんは。
どちらも所有しております。

アドバイスを。。の前に、重要視されることは何でしょうか?それによってその後のアドバイスくださるみなさんの答えが変わってくると思いますよ。

私は気分やジャンルによって使い分けます。
キレッキレの音が欲しいならMAVISですし、
長時間聴く、また地下鉄移動があるならやや柔らかめな音を出して遮音性は無敵に近い846ですし。

書込番号:19822015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2016/04/26 20:45(1年以上前)

>音楽が好きでたまらないさん

こんばんは。
ご返信有難うございます。

>重要視されること
失礼しました。重要視する事は
スピード感があり自然な音である事です。
恥ずかしながら通勤に片道1時間近くかかると思われるので
出来れば余り聴き疲れないといいですね。
第一前提は上記の音質になりますが。

書込番号:19822090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/26 21:23(1年以上前)

>サンオーディオさん

こんばんは。
自然な音でしたら、私なら迷わずMAVISを推します。
音に閉塞感もないですし、ロックやメタルでのドラムのキレ、抜け、爽快感は846には出せません。
高音も気持ちよく抜けますし、やたらと騒音下でないのであれば尚更です。

あんまり良いアドバイスじゃなくてすいません。

書込番号:19822210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/26 22:36(1年以上前)

以前にMAVISを所持していました。
レビューも書いていますので良ければ読んで下さい。

求める傾向が私と一緒かは分かりませんが、ボーカル重視で試聴していてMAVISを選びました。
中域がスッキリと聞こえ、キレの良い音、量感はそれほどないけど十分な低音と言う感じのイヤホンでした。
イヤーピースが耳に合わなかったので、イヤーピースを変えましたけどそちらの方が良かったです。

SE846は上も下も出るけれどボーカルが前面に出るタイプではないので、候補から外れました。バランスの良さならSE846でしょうけど、結構個性が違うので好みにより選択は分かれるでしょうね。

遮音性に関しては普段カスタムを利用していますが、特に問題なく遮音してくれましたね。音楽聞いていれば問題ないレベルかと。

1時間程度ならあまり問題はないでしょうけど、聞き疲れしないと言う点ならK3003の方が良いかもと思います。私はK3003iを利用していましたけど、MAVISよりはこちらの方が好みでした。こちらもレビュー書いていますので良ければどうぞ。3003iなら10万以内で登録もありますしね。K3003もセールの時だと10万でイーイヤホンなどで売ってることもありますし、試聴しても良いかな。
MAVISが好みならK3003も聞いてみると良いですよ、音色は違いますが同じような魅力はあります。

書込番号:19822471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2016/04/27 18:43(1年以上前)

>音楽が好きでたまらないさん

どうも有難うございます。
ロックは良く聴くので非常に参考になります。
私の通勤経路に地下鉄も無いですし装着感もSE846より好みだったので
MAVISで行きたいと思います。
ワンチャンス、明後日のヘッドホン祭でのセールで出れば良いなぁ・・・・。

>9832312eさん

いつもアドバイス頂き感謝しております。
私の場合はロックバンド主体なのでボーカルも伴奏も欲しいんですよね。
それでもってスピード感あって自然な音が欲しかったんです。
MAVISとK3003iのレビュー拝見させて頂きました。
MAVISはBeat Audio等の定番のケーブルが合わないそうであり
純正ケーブルが良いようで。純正は使いやすかった覚えありますので
今後投資していくなら上流のほうが良さそうですね、大変参考になりました。
あと帰り際にですがK3003を聴いてきました。
低音も過不足なく出ており中高音がキラキラとしてマイルドな印象を受けました。
聴く曲は選びそうですが、確かにボーカル重視の方なら有力な選択肢になり得るでしょうね。

書込番号:19824485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件

2016/04/29 16:31(1年以上前)

後書きになります。

MAVISですが
本日のヘッドホン祭セールで89800円で購入できました。
アドバイス頂いたお二方、誠に有難うございました。

書込番号:19830122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カナル型イヤホンでオススメは?

2016/04/21 11:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:19件

使用していたATH-CKN70が内部で断線してしまい、買い替えを余儀なくされています。
同じ物をと思ったのですが、上記の製品はもう製造されてなく現在イヤホン難民化していますw
とても気に入っている音だっただけに非常に残念です…

そこで詳しい方々からのアドバイスをいただきたく質問投稿をさせてもらいます。
条件等は以下の通りです。

・ipodでの視聴
・主に通勤時(電車)に使用するため密閉型が必須
・値段は1万円以内
・カマボコよりはドンシャリ好き(主に視聴するのはロック(結構激しめの)・クラブミュージック)
・メーカーは問いません
・U字コードでもY字コードでも可

こんな感じの条件でオススメがあれば教えていただきたいです。
オススメしていただいた物を実際に試聴してみたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19806290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/21 11:58(1年以上前)

>聖おじさんさん

こんにちは。
その価格帯には色々ありますが、SONYのEX650、オーテクのCKR-7なんかはご要望に沿うと思いますよ。

書込番号:19806413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/04/21 12:27(1年以上前)

iPodご使用という事で折角なんで3ボタンリモコン付から選ぶとSENNHEISERのCX2.00iは程よいドンシャリと軽い装着感、並の遮音性はあります。ATH-CKN70よりはボーカルの通りはいいですね。カラバリは白と黒です。是非ご検討になってみて下さい。
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1022.html

書込番号:19806474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/21 16:08(1年以上前)

ZERO AUDIO DUOZAはキレ良いドンシャリでいいかと。
遮音性、音漏れ防止も悪くありませんが大きさとデザインがクリアできればといったところ。

あとは遮音性第一に考えるなら予算少し出ますがshure se215は定番ですね。

書込番号:19806941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/04/21 16:41(1年以上前)

>聖おじさんさん

予算が1万円あるなら、私はSENNHEISER CX5.00iを推します。

Amazon
【国内正規品】ゼンハイザー カナル型イヤフォン CX 5.00
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MEI9Z7U

デザインが地味なので同社のmomentum in-earの影に隠れてる感じですが、音質面ではかなり良いイヤホンです。
個人的にはmomentum in-earよりCX5.00iの方がタッチノイズが少なくて好き。
機会があれば試聴して欲しい製品です。

書込番号:19807013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/21 20:16(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-IM70がオススメです。
非常にパワフル重厚な重低音をならしつつ高域までのバランスも保った音で、激しめな曲との相性は抜群に思います。また、遮音性も同価格帯では非常に優秀です。

書込番号:19807625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/04/21 22:20(1年以上前)

聖おじさんさん こんばんは。

今ならソフマップでATH-CKN70が税込\4,946です。

http://kakaku.com/item/J0000005857/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:19808073

ナイスクチコミ!0


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/21 22:56(1年以上前)

私のオススメはガラっぺさんと同じくath-im70です。理由もガラっぺさんが言ってくださっているので省略させていただきます。

他にはもし視聴されるなら
ah-c710
HA-FXT200
momentum in-ear
なども聞ければ試してみるといいかと思います。

書込番号:19808210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/04/22 11:08(1年以上前)

多数のご返信ありがとうございます!
ひとつ大事なことを条件に入れるのを忘れていました。

私普段はメガネをかけていますので、SHURE掛けタイプのイヤホンが使用できませんw
昔そのタイプのイヤホンを使用していたのですが、メガネはずれるわ、しばらく使用していると耳に激痛が走るわで断念しました。

なのでガラっぺさん、oyikakasさんのオススメしてくれたATH-IM70は使用できないんです…ごめんなさい。
もし他機種でオススメがあればまた教えていただければと思います。

書込番号:19809295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/22 12:05(1年以上前)

なるほど、シュア掛けはなしというこですね。
派手な音ということで、やはりドンシャリのイヤホンならばELECOMのEHP-CH2000とかも良いかもしれないですね。低音の量と高音の鮮烈さは、激しいの一言です。

書込番号:19809421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/04/23 06:52(1年以上前)

昨日皆様から勧めていただいた機種すべて試聴してまいりました。
A.ワンダさんから勧めていただいた機種が一番私好みでしたのでGAとさせていただきます。

皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:19811673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

寝イヤホン

2016/04/19 10:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

普段はSRH440を使用してますが、横になっての使用が出来ないので、イヤホン購入を考えてます。
横になっての性質上、破損リスクが高そうなので、壊れても良い様に3000円〜5000円程度の物で、カナル型を考えてます。
また、音に関しては解像度が高く、モニタータイプの物を考えてます。
値段が値段なので、SRH440程高性能で無くても良いですが、出来るだけ近い方が良いです…。
この条件に合う物は無いでしょうか?

書込番号:19800919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/04/19 12:24(1年以上前)

ヘッドホンとイヤホンという音場の違いはありますが、特に中高域の張り出しがSRH440に似ているなと思うのはMONSTER CABLEのN-LITEですね。お手頃価格ですし試聴もし易いと思うので是非お試しになって下さい。
http://kakaku.com/item/J0000013154/

書込番号:19801104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/19 18:37(1年以上前)

AKG Y23とかどうでしょう、ほとんど出っ張らず良い感じに出来るのでは?と思いますっ

書込番号:19801763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/19 19:31(1年以上前)

RHA S500はどうでしょう。

小さめで装着するとほぼ耳に対して平行になるので違和感は少ないかと。

低音はやや軽めの音ですが高〜中は上手くまとまっていてこの価格帯では解像度は高めな方です。

書込番号:19801905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2016/04/19 20:16(1年以上前)

>A.ワンダさん
>oyikakasさん
>sumi_hobbyさん

返信が遅れすみません。

今回はsumi_hobbyさんのお勧めのモンスターケーブルの物にしたいと思います。
この社、以前より興味が有ったのですが、低価格帯(1万以下)に参入してるの知りませんでした。
なので、丁度良い機会かと思い、モンスターケーブルの物にしたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:19802015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンの得意ジャンル?

2016/04/19 00:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

初心者の質問で恐縮でございます。

よく、ここでゎイヤホンやヘッドホンの得意ジャンル。

すなわち、このイヤホンやヘッドホンはクラシックやロックが得意という回答者がいるのですが。

それは具体的にどんな感じなのでしょうか?

好きなイヤホンやヘッドホンに得意ジャンルもなにもないとおもうのですが。

逆に得意ジャンルではないイヤホンやヘッドホンは雑音に聴こえるのでしょうか?

書込番号:19800352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/04/19 01:27(1年以上前)

誰もが嫉妬するイケメンさん こんばんは。

モテモテのイケメンさんに東京vs大阪vs名古屋!なでしこオススメイヤホンの頂上決戦を捧げます。

http://www.e-earphone.jp/blog/?p=35849

好きな音楽ジャンルとイヤホンの組み合わせに加えておすすめの理由もコメントしてくれています。

女性スタッフがどんなものに興味があり、どんなふうにオススメしているのかを知りたい。そう、女性から見た視点や感性でみた感じを知りたい!そしてどれが人気がある商品なのかを知りたい!というイケメンさんのニーズにぴったりの企画です。そろそろ姪御さんも本格オーディオに目覚める時期かもしれません。

ご参考になれば幸いです。


書込番号:19800400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/04/19 10:13(1年以上前)

誰もが嫉妬するイケメンさんこんにちは。
得意ジャンルの話ですね。
最近私が購入したのは茶楽音人 ちょんまげ君です。
これは語学リスニングに特化したという触れ込みのイヤホンですが、普通の音楽が聴く分には雑音とまで言えないですが、音の厚みもなくペラペラに聴こえます。
ここまでくると好みの問題と片付けられないくらいですね。

書込番号:19800865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/19 17:54(1年以上前)

3種類自分好みのものを使っています。
普通の平たい音用
ボーカル強調用
重低音から拾う音用

言葉で表現するなら
ドコ、ドコ、ドコ
トコ、トコ、トコ
ボコ、ボコ、ボコ

重低音用を爆音でかけると
ボン、ボン、ボン

てな感じです。

書込番号:19801655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/19 19:05(1年以上前)

高音カット、低音カット、こもり、のび、シャープとか、いろいろありますよ。
一日店周りして試聴するのもありかな。
音にこだわるならひとつよりも複数持ち推奨。

書込番号:19801835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブルかポタアンか

2016/04/17 21:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

iPodclassicとue900sで使用しています。
ue900sを使い始めてそろそろ1年と半年。
現状ではそこそこ音質に満足してはいるのですが、そろそろステップアップしたくなりました。

リケーブルするか、ポタアンを追加するか迷っています。
予算は2万円前後でどちらが劇的に変化するでしょうか。
おススメがあれば教えてください。

書込番号:19797019

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

2016/04/17 21:19(1年以上前)

もしくはBA型でue900sを下取り+2万円で購入できるようなイヤホンあれば教えてください。

書込番号:19797037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/04/17 21:29(1年以上前)

リケーブルもポタアンも2万円では劇的に変化しないですね。
4万以上出して聴く人が聴けば違いがわかる程度じゃないですか。
イヤホンも同様でステップアップを目的なら予算的にきびしい感じです(音色の違いで使い分けレベルだといくつかあるでしょうが)

書込番号:19797066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/17 21:35(1年以上前)

>P3-Zさん
2万円だと、ポタアンで購入できるものは限られてきますし、その予算ですと、リケーブルもポタアンも現実的ではないかなと。変化に乏しいというか…

2万円でお考えならば、使い分け前提で別のイヤホンやヘッドホンを買うと言うのもアリだと思います。

例えば、ダイナミック型やハイブリッド型のイヤホンならUE900sとは別物の音を楽しめます。

書込番号:19797084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

2016/04/17 21:50(1年以上前)

>ガラっぺさん
>ドン・ポセイドンさん

ここで質問して良かったです。
お二方の言う通り、その程度ですと違いが分からないかもしれないですね。

使い分けを検討してみたいと思います。
ヘッドホンでしたら2万程度でも満足できますでしょうか?

書込番号:19797132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2016/04/17 21:55(1年以上前)

ヘッドホンならイヤホンよりコスパは良いかもしれませんね。
音質の好みはわかりませんが価格帯でいえばHD598とかどうでしょうか。

書込番号:19797147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2016/04/17 22:43(1年以上前)

そうですね、2万円でしたらATH-MSR7などがかなり良いですね。
UE900sの満足度を越えられるか、といえば微妙ですが、こちらはこちらでかなり良い製品だと思いますね。

あとは、中古でもよければMDR-1Aも良いと思いますよ。特にMDR-1Aの装着感は極上です。中古とはいっても、ほぼ未使用のものもあります。ただ、中古ゆえ受け入れられない人もいらっしゃるので、中古は嫌だと思われたなら今の部分は流していただいて結構です。

書込番号:19797299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/04/17 22:47(1年以上前)

ヘッドホンで3万円を費えると評判の高いものに手が届きます。MDR-1RやMSR7、T51P等です。

せっかくですから、予算を上げて選択肢を増やすのがお薦めです。

2万円だとAKGのK182はあっさりした音質ですけど、上品な感じで好印象でした。

書込番号:19797311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2016/04/17 22:51(1年以上前)

MDR-1RはMDR-1Aの間違いでした。

ガラっぺさんと重なってしまいましたね。
私も中古はお薦めです。

書込番号:19797319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2016/04/17 23:13(1年以上前)

個人的にはipodclassicからならONKYO DAC-HA200あたりを使用するとハッキリ分かる程度には音質が変化するかと。もっさりした音がシャープに力強くなります。

まぁポータビリティは悪くなりますし、ipodclassicのバッテリーはかなり喰いますしそれが許容できるかですね。少なくともリケーブルよりは音質の底上げにはなります。

書込番号:19797394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2016/04/18 02:39(1年以上前)

P3-Zさん こんばんは。

ue900sの音質を考えるとまずは店頭で他のヘッドフォンも含めて試聴されてから決められてもよいかと存じます。

ポタアンの場合は2万円前後ではお勧めしにくいのですが、中古でよろしければ以下の製品が新製品も出た関係で2万円前後で入手できると思います。当方でもiPhone6と組み合わせて利用していますが、恐ろしく細かな音まで表現します。音質は高中域重視でこの大きさでここまでハイクォリティな製品を他に知りません。特に再生ソフトとしてiAudioGateと組み合わせた場合はDSDリアルタイム変換で驚くべき音質を楽しむことができます。とにかく持ち運びが楽なので良いですよ。

http://kakaku.com/item/K0000592648/

ご参考になれば幸いです。


書込番号:19797727

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音場の広さで選ぶカスタムIEMのススメ

2016/04/16 20:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:100件

カスタムIEMの購入を検討しています!
しかしメーカーや製品が多くて選べません!
音場が広く、高音の伸びが期待できる製品を希望したいです!低音は多いと頭が痛くなるので...

個人的にはIE800の音場が気に入りましたが、遮音性が気になり保留しています。
なのでIE800よりも広い音場が再現できればと思っています。
私に合うと思われるものを教えて下さい!

書込番号:19793824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/04/16 20:29(1年以上前)

IE800はイヤホンの中でも1、2を争う音場の広さで、それは遮音性とトレードオフなんです。
なのでBA型中心のカスタムで同等の音場の広さを持つものはおそらくありません。
そこそこ音場が広く、高音の伸びが良く、低音の量感が調整できるものとしてCW-L71PSTSをお勧めしておきます。
初めての方なのでアフター等考えて国産がよいかな?と思った次第です

書込番号:19793840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 00:10(1年以上前)

>とりあえず…さん
返信ありがとうございます!
しばらく調べて時間がかかってしまいました(^_^;)ごめんなさい
CW-L71PSTSですが私にピッタリかと思いました ! ありがとございます!

実は調べている矢先、NOBLEAUDIOさんのイヤモニにも興味が出てきてしまいました。
wizardデザインがキレイで、お金はかかるけど愛着が湧きやすいかなぁ。なんて(> <)。

NOBLE 4C はどうでしょうか!

書込番号:19794493

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/17 00:18(1年以上前)

広さだとこれです。イヤホンで一番の広さを感じました。広く包まれる感じです。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000079823/

高域がすっきり伸びてそこそこの広さがあるのが、レイラ
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000072039

高域の繋がりが良く広さは普通だけど高域重視ならK10、私も使ってます。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000046405

価格は突き抜けていますが、この辺を聞くとどの辺で妥協するかがわかるかと思います。

書込番号:19794515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 00:23(1年以上前)

>とりあえず…さん
本当に聞きたいことを書き忘れてました(T-T)。
IE800の音場は望めないとしてですが、カスタムIEMで「空間表現能力が優れてる!」とか「高温が刺さらず抜けがイイ!」というのは、どのくらいの広さまで表現してくれるものなのですか?

カスタムならライブハウス程度、IE800ならコンサートホームくらい
とかこんな解釈で良い感じですか?

書込番号:19794525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 00:47(1年以上前)

>9832312eさん
ひゃぁぁあ、どれも素晴らしいですねお値段......(T0T)
いくらぐらいが良いって書いてないですけど、ちょっといぢわるですよー。

こんなの聞いたらもう他のものじゃ満足できなくなっちゃうじゃないですかぁ。
恐れ多いです。

でも聞いてみます(笑)。将来のためにですけどね。
今はまだあまり高価なものに走らないで行けたらなと考えてます!

書込番号:19794574

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/17 00:57(1年以上前)

IE800を基準にすると多分10万以上のものから探した方が良いですね。
カスタムは耳型で作る分割高になりますので。
高いから良いとは限らないので、好みに合うかですね。
イーイヤホンに行くとかなりの種類がありますので、目星を付けて置かないと何が何だか分からなくなりますので、そのメーカーのフラッグシップを聞き比べると好みに合うかどうかが分かりやすいです。それで好みに近いものがあったら同じメーカーの他の機種を聞くと何と無く絞れますよ。

書込番号:19794590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/04/17 11:12(1年以上前)

>カスタムならライブハウス程度、IE800ならコンサートホームくらい

カスタムも種類によってかなり音場の広さが違います。
でも平均的にはそのようなニュアンスでだいたい合っているように思います。
L71はもう少し広いイメージかな?

書込番号:19795344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 15:19(1年以上前)

>9832312eさん
本当に私が求めているものを探すためには段取りが必要ってことですね。
なんか勘違いしちゃってました(・・;)

自分に合ったものを見つけるために、まずはオススメのさっきの3つを試聴します!
それで好きなやつを絞っていって決めると良いんですね!

あ、でもやっぱり高いやつに惚れっちゃったらそれが欲しくなっちゃうよね。
私のお金がっ!!


9832312eさんはどういった経緯でK10を選んだんですか?
あと、K10のアートワークはどんな感じですか!?←そこが一番知りたい&#10071;

書込番号:19795996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/04/17 15:27(1年以上前)

ちなみに私もKaiser10は持っています。
ただ初心者の方にはどうかな?と思ってお勧めしませんでした。
高音の抜けだけでみればL71の方が上ですし、K10は低音の量感は多めです。
で、私のK10はこんな感じです。

書込番号:19796014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 15:32(1年以上前)

>とりあえず…さん
わかりました!
IE800もまだ迷い中なので、CW-L71PSTSも試聴してみてから遮音性を考えて選びたいと思います!

今更ですが、私はクラシックやオペラとかは聞いてません。
JPOPとコンサートのDVD/CDやダンスミュージック(?)とかなんですが、それくらいならIE800の音場を求めるまでもないですか(-_-)?

書込番号:19796023

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/04/17 15:39(1年以上前)

2年くらい前のヘッドホン祭だったかな?でwagnusのブースでケーブル試聴に行ったら扱い始める予定とかで試聴出来たので、好みに合ったので購入
した形です。元々はUEの18proにしようかなと思ってたので下調べなく、直感で決めた感じですね。

アートワークはこだわりがないので黒一色です。リンク先のがそうです。2年近く使ってるので耳の辺りがやや剥げてきたので、黒は目立つから辞めた方が良いかもね。
購入した当時は今ほど高くなかったんですよね。代理店通さずに直接購入したのとセールで20%オフ?だったかなで合計15万位だったんですよね。
今は代理店通さないと購入出来ないし、私の時と比べると円安になってるから大分割高になってるけどね。
http://www.e-earphone.jp/html/page251.html

書込番号:19796051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 19:18(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます!
15万円で買えたんですか!うらやましいです。
良いなぁ〜。実はK10を調べていた時期に9832312eさんのレビューを見てました!
こんな形でお会い出来てしまうんですね。。

オールブラックも渋めのダンディな感じカッコいいですね!
ますますNOBLEを手にしたい、欲しいぃ。

ユニバーサルモデルだと安いのですが、音質も違うんだろうなぁと思いますし妥協したくないので迷います。
wizardデザインにするなら本当は私も黒ベースにしようと思ってたんですよ。(忠告聞かない笑)

書込番号:19796679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/17 21:13(1年以上前)

>とりあえず…さん
......みんななんだかんだ言ってK10ユーザーさんなんですね(´・∀・`)。

てかヤバい!色合いとかめっちゃ好みです!!
やっぱwizardヤバいですね!クオリティ高い!

なんか「流氷」とかイメージしちゃう感じ。
かっこいいもかわいいも備えたcool&beautyですね!
ミクカラーなのも意外と素敵です......。


IE800を基準にするので10万円以上を選びたいのですが、カスタムiemでユニバーサルが出てるモデルがありますよね。
ユニバーサルの方が価格が安いのですが、イヤホンとしてのグレードはユニバーサルの値段で考えるのが一般的でしょうか。


初めてなので知らないことが多くてすみません(> <)。

書込番号:19797016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2016/04/19 21:26(1年以上前)

もしかして返事待っておられました?

うーん、ユニバーサルを参考にっていうのも一概に言えないんですよね。
というのも筐体の材質によっては加工に費用が掛かったり、ケーブルも品質がなんともいえないし、、、
高価になっている良い例がSE846で、低音用のアコースティックフィルタに凄くコストが掛かっています。

で、ユニバーサルとそのカスタム完成品とでは音が違います。
カスタムの難しいところは試聴器と完成品の音が違うことなんですよ、、、ただ完成品の方が良くなるのが一般的ですが。

書込番号:19802250

ナイスクチコミ!0


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/20 02:27(1年以上前)

>たんかやんさん

ユニバーサルとカスタムはイヤピースと各々の外耳道の長さが影響していますよ。
同じカスタムでも各人、筐体から鼓膜までの距離で音が大分違うようです。

音場広めならアンジー、ロクサーヌやA12が良いと思います。カスタムアンジーは高域寄りでシャープです。A12は内部の構造が耳に優しく、長時間聴いても疲れにくくオススメ。要試聴ですが。

カスタムもユニバも値段は関係ないと思います。ここ2、3年の間にカスタムIEMフラグシップやユニバ高級機を買い漁りましたが、高いから良いモノという訳ではなかったです。
自身が音色を気に入るかどうかが一番かと。
色々買ってみても結局はオーテクのIM04に戻り、自分でリシェルして使ってますし。

書込番号:19802954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2016/04/21 00:19(1年以上前)

>とりあえず…さん
あ、ごめんなさい。
スマホで書いてるので、
前回の書き込みの時に返信が前後しちゃってて流れがおかしくなっちゃってたかも?

待 っ て た に 決 ま っ て る で し ょ !!! (ノ`△´)ノ。


なんてね、怒ってませんよ。。。気長に待ってますー。
どうか気を悪くしないでくださいね。

ユニバーサルはやっぱりカスタムと差があると考えて良いのですね。
勉強になります。&#9786;

書込番号:19805515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/21 19:31(1年以上前)

>micro碧さん
返信ありがとうございます!
micro碧さんに言われて思い出した!ロクサーヌも有名ですよね音場広いって。

今度ロクサーヌも合わせて試聴してみますm(__)m。
でもデザインはあんまし選べないかなぁ。うーん。

デザインよりも音質でこれイイ!!ってなったらロクサーヌは良い候補になると思います。

書込番号:19807508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2016/04/21 20:41(1年以上前)

>micro碧さん
今調べてて分かったことなんですがっ!!
なんと ONE OK ROCK が使っているのがロクサーヌだそうですっ!!!

私大っっっっっっっ好きなんです!ワンオク!!!

(σ≧▽≦)σロクサーヌ只今本命候補に ばってきです!!!!!!!
ホントにありがとございます(。-_-。)♪

書込番号:19807701

ナイスクチコミ!1


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/22 12:30(1年以上前)

>たんかやんさん

jhのカスタムは5機種所持してますが、roxanneはlaylaより若干音場広い気がします。

jhは有名な方々に使われていますからね。
しかし、ワンオクも使っていたとは( ; ゜Д゜)

個人的にカスタムで音場が広く感じられるのはAシリーズのA12、A10です。電車内で使う場合、遮音性が少し低いですが、音漏れはしません。音量上げ目でも心地好く、耳が疲れなくて良いですよ。

書込番号:19809477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2016/04/27 18:41(1年以上前)

>たんかやんさん

グッドアンサーありがとうございます。参考になったようでしたら幸いですm(__)m

書込番号:19824478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング