イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

finalのイヤピについてなんですが

2015/11/07 21:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

このメーカーのイヤピースはどんな感触ですか?
タイプEが気になってます。

オーテクのファインフィットとソニーのハイブリッドを比較対象としてもらえると分かりやすいです。

書込番号:19297109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/11/08 08:34(1年以上前)

結構肉厚で、気密性が高いかと思います。

ソニーのハイブリッドよりは固く肉厚で、オーディオテクニカファインフィットよりは多少薄め、という感じだと記憶してます。

書込番号:19298179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/08 10:17(1年以上前)

※写真は左からタイプE、ハイブリッド、ファインフィットです。たしか全てLだったと思いますが、ちょっと自信ありません。

形は写真を参考にしていただけたら。ファインフィットが一番長く、ハイブリッドが短め寸胴、タイプEがその間です。

肌触り、質感→ハイブリッドが摩擦、というか材質により引っ掛かりが一番あり、ファインフィットが一番スベスベ、サラサラしていて、タイプEがその間位スベスベしながらもある程度の引っ掛かりもある。

厚み→ファインフィットが傘、軸ともに一番厚く、ハイブリッドが一番傘が薄め、タイプEがその間位。
軸は両者とも似た感じだがタイプEはギザギザになっている。

穴の大きさ→音の出口はファインフィットが一番大きい。ハイブリッドとタイプEは同じ位。
ただし軸の根本の穴の大きさはタイプE→ハイブリッド→ファインフィットの順。


その他→
ファインフィットはこの中では一番質感、形状が異質なんですがハイブリッドとタイプEは少し似てますね。
ハイブリッドは材質に工夫して浅めの挿入感、面でホールドするのに対して、タイプEは軸に工夫してを施して(メーカーさん談、軸のギザギザはホールド感向上のため)やや深めに挿入し立体的にホールドする感覚。

結局好き好きであったり、イヤホンとの相性ですかね。

書込番号:19298462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

2015/11/08 11:54(1年以上前)

>ガラっぺさん
>A.ワンダさん

ありがとうございます。
総合するとファインフィットとハイブリッドの中間って感じですか。
まさに理想のイヤピですね・・・。

現状装着感重視でハイブリッドなんですがどうも低音がモコモコするのに耐えられなくなり代わりを探していました。

迷いなく注文しました!

書込番号:19298788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/08 12:07(1年以上前)

スレ主さんのイメージ通りかも知れませんがタイプEは音抜けがこの中では一番良いと思います。

不思議と密着感はソコソコあるのにこもり感は薄いイヤピですね。その分遮音性は低めな気もします。

書込番号:19298827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 聴く耳さん
クチコミ投稿数:116件

2015/11/09 12:56(1年以上前)

>A.ワンダさん
至れり尽くせりですね。
明日には届くので楽しみです。

軸部分が長いのでIM50にも合いそうですね。

書込番号:19301983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Laylaとロクカスで悩んでいます

2015/11/03 12:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 banban22さん
クチコミ投稿数:10件

現在、AK120iiにk10u、ES60を直挿しで使用しています。
近々新たにイヤホンを買い足したいと考えており、今あるイヤホンと使い分けするためES60の対極に位置するタイプのものを探しています。
現在候補としてロクサーヌカスタムとユニバーサルのLaylaがあるのですが、ロクサーヌの場合DAP単体では鳴らしきれてない感じがしたのでポタアンをかませないとまずいかなと感じてまして、でもそこまでお金かけるなら最初からLaylaまでいったほうがいいんじゃないかなという思いもあります。
ポタアンも種類が多いのでどれがおすすめなのか分からず、試聴も簡単に行ける距離にないためこちらでアドバイスをお聞きしてもう少し方向性がはっきりしたら試聴に行こうと思います。
予算は30万台前半で考えています。アドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19283938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/11/03 12:59(1年以上前)

AK380でK10カスタム、レイラユニバーサル利用しています。
ロクサーヌ系は駆動力が必要なのは確かですね。レイラを選んでもアンプがあった方が良いのは確かですのでそこは検討が必要かと。
AK380だとAK240やAK120llなどのDAPに比べると多ドライバのイヤホンが実力を発揮しているような印象を受けますね。駆動力自体は殆ど変わらないでしょうが受ける印象は大分違いますね。
ロクサーヌもアンジーもレイラも、ユニバーサルとカスタムは音の傾向違いますよ。レイラやアンジーのユニバーサルは、カスタムに比べると高域に振っている感じですね。その違いも確認するために試聴した方が良いかと。
K10の濃厚な音と比べるとレイラはあっさりとしたモニター系の音ですね。個性が違いますので使い分けは出来るかと。ES60は印象に残っていないので省略。
レイラとロクサーヌ自体傾向が全然違うので、しっかり比較した方が良いですよ。

書込番号:19284051

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2015/11/03 14:05(1年以上前)

スレ主さん

予算が30万もあるなら、Justear MH1に行かれた方が無難です。MH2の3タイプの中でお好みに合うのであればそちらでも良いでしょう。ハイエンドカスタムを買われるのであれば必ず試聴に行かれた方が良いと思います。

東京ヒアリングケアセンターさんHP→http://tokyohearing.jp

あと、最近有料になりますが貸し出しサービスも始まっています。遠方で中々行けないのであればそちらを利用するのが良いと思います。

Justear特設サイト→http://vernalbrothers.jp

それと、レイラやロクのユニバ版は……あれカスタム実機に比べたらボ○タクリに近いくらい音質に差があります。買うならカスタム1択です(高いですが)。



(最近同じような質問結構ある気がするのは気のせい……?)

書込番号:19284225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/03 15:11(1年以上前)

>banban22さん

僕も最近、Laylaカスタムの実機を知り合いに聴かせて貰いましたが、ユニバやカスタムの試聴機とは全然音が違うので試聴はあまり当てにならないですね
☆パッチ☆さんの仰る通りユニバよりカスタムのが断然出来が良かったのでLaylaならカスタムの方がいいと思います
ユニバは高域に変なピークがあり癖のある音でしたが、カスタムでは全く感じないです
あと自分の耳にピッタリとは合ってなかったですが定位の良さはやはりLaylaカスタム凄かったです
祭りで初めて聴けましたがjustear MH2のリスニングも結構良かったですね

書込番号:19284395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/03 19:53(1年以上前)

JHaudioは位相合わせ、といいますかイヤピ合わせがかなりシビアなので買ってみたはいいけど・・・
となる可能性も。
試聴、試着できないなら賭けになるので注意してください。
個人的にはアンプはあったほうが良いと感じますがak120Uがモニター的にすっきりと鳴らすのでakシリーズの中では相性はいい方かも。

あとw60とのキャラ違いを希望されているならDITA Answer Truth Balancedあたりが鳴らしやすく、またダイナミック型で違った傾向で面白いんじゃないでしょうか。

書込番号:19285155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/03 19:58(1年以上前)

いろいろ間違えてましたね
w60→ES60
ロクサーヌはカスタムでしたね、失礼しました。

書込番号:19285174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 banban22さん
クチコミ投稿数:10件

2015/11/03 21:51(1年以上前)

ありがとうございます。
沢山の方からアドバイス頂きとても参考になりました。みなさんから教えて頂いた事を頭に入れてもう一度しっかり考えて試聴に行きたいと思います。

書込番号:19285628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

こんばんは
現在、W40とIE80をX5 2nd genに直差しでよく聴いているのですが、最近W40の解像度と遮音性、IE80の低音を合わせたようなようなイヤホンが欲しく、新しく10万前後のイヤホンの購入を検討しています
今の所候補に挙がっていますのはマベユニ、velvet、Oriolus、answerの音質が良いなら今後出るであろうDita DREAMの4つです
この4つの中で遮音性が良く、低音の存在感があるようなイヤホンはどれでしょうか?
また、他の候補等はあるでしょうか?
環境はX5 2ndに直差しで今後X7の購入も考えてます
外使いが多いので上記の通り遮音性を一番重視したいので特に遮音性について知りたいです
また、リケが出来る物でカスタムはあまり考えていません
マベユニは少し高いので買うなら中古かなと思っています
長文失礼しました
宜しくお願いします

書込番号:19279267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/11/02 07:15(1年以上前)

SE846なんかは、遮音性の高さ、低音のパワフルさを両立していると思います。

書込番号:19280372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:140件

オークションより中古で手に入れたイヤホンですが、相手から頂いた領収書(Amazon)には氏名と住所の表記が消してありました。もちろん個人情報の面で消す事は理解できますが、修理に出す際に氏名住所のない領収書でメーカーが対応してくれるのか不安です。

店で買えばレシートが貰えますが、Amazonの場合、氏名,住所,電話番号の記載された領収書を印刷するらしいです。

保証書はあります。ご助言ください。

書込番号:19279137

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/11/01 20:46(1年以上前)

具体的にイヤホンの名称がないと誰にも分かりませんし
結局のところ一番確実なのはメーカーに聞いてくださいということになるかと

メーカーによっては中古は保証しませんとかだってありますし
一般論では答えようがないと思いますよ

書込番号:19279237

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/01 20:50(1年以上前)

と言うか

転売・譲渡された場合の商品については保証外の規約なので、そんなの既に紙クズでござる。

5.参照のこと
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/sp.html?p=8&s=A2ASJZEP3ZRSBS&t=custom

書込番号:19279252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/03 03:38(1年以上前)

中古品(特に私人間の売買契約)の時点で既にメーカー保証の対象外というのは「一般常識」だと思っていた小生には非常に斬新で新鮮な質問内容だと思いますが、過去の質問内容を見る限りでも「amazonで売られている○○は本物ですか?」みたいな稚拙な質問ばっかりされているようですね。

このスレッドも同じ内容で2つ立てているようですし、どうしたもんですかね…

書込番号:19283107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/11/03 04:52(1年以上前)

中古を買う前にメーカーに問い合わせたことがありますよ。

ティアック株式会社が発行する保証書(日本国内向け)の提示があること。
保証書に販売店印、購入日付の記載があるもの。(保証書に必要事項が記入されていない場合は、
別途販売店発行のご購入日が確認できる領収書やレシートのご提示が必要になります。)

あとfidelio X2についても購入日のわかるレシートがあればいいとありました。

これを見てみると、住所云々は保証に関しては関係ないと読み取れます。実際、ティアックに問い合わせたときは、他人からの譲渡品でも良いですかと聞いてみましたが、譲渡品の場合も同様との答えが返ってきました。

まーメーカーによって違うというのが答えだと思います。なのでメーカーに問い合わせてください。

書込番号:19283154

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件

2015/11/03 08:48(1年以上前)

ますダッちさん

内容がどうであれ、皆最初は何も知らない稚拙な事からスタートし、少しずつ勉強していくんですよ。

上司や同僚に質問された内容が仮に稚拙なら、稚拙な質問だなと答えますか?“一般常識”では言いませんよね。

私の履歴見てる暇あったら、それこそもっと専門的な質問に回答すれば良いじゃないですか(^_^;)

そういうのを、ちっちゃなお山の大将と言うんですよ。






書込番号:19283415

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:140件

2015/11/03 08:59(1年以上前)

ハマス12さん

昨日、店の修理受付カウンターに問い合わせたところ、ハマス12さんがおっしゃった内容と同じ内容でした。

修理できるか不安でしたので良かったです。わかり易くありがとうございます!

書込番号:19283434

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/03 09:18(1年以上前)

>修理に出す際に氏名住所のない領収書でメーカーが対応してくれるのか不安です。

実店舗のレシートとかにも住所氏名など記載されていないが、それと保証書で普通は保証が受けられます。

つまり「住所氏名」というのは重要確認事項ではないと思われます。

重要なのはおそらく『確かに保証期間内であると証明すること』と、『一時購入が正規の保証を受けるべき場所で購入されているか』ということで、
それが出品者からの二時購入だったかどうかの再確認は普通行われないかと。

出品者の一時購入時点で「Amazon.co.jp(本体)という信頼置ける店から・何年何月何日に買ったものだ」と確認出来さえすれば、OKになるケースも多いと思いますね?

修理を出す際に何も言わず「Amazonからこの記載の日に私が買った」というようにしてAmazonの領収書を付けて出したとしても
「なぜ住所氏名が記載されていない?」のような追及がメーカー側から来るケースは殆ど無いと思いますが?

書込番号:19283474

ナイスクチコミ!6


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/03 09:33(1年以上前)

イヤホンじゃあないんですが、以前LUXMANに問い合わせた時は、オークションで譲渡すれば保証内容は新たな所有者が得られるとのことでした。

所有権は移っているわけだから普通に考えれば保証を受ける権利は落札者にあるはずですが、
メーカー毎にどう答えるかは問い合わせてみないとわかりません。

書込番号:19283513

ナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2015/11/03 09:37(1年以上前)

>転売・譲渡された場合の商品については保証外の規約
>5.参照のこと

ちょっと思ったんですがこれって、
「WIZE MART」というストアと購入者の間の規定のことであって、
メーカーと購入者の間の決まりとは違う気が?

修理に出す際はメーカーと購入者の間のことなので、ストアの規定は関係がないのでは?…と思いました。

書込番号:19283521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2015/11/03 09:48(1年以上前)

air89765

私もストアのみの規定だと思っていました。

所有権ですか。確かに商品は購入しましたしね。私の物(^_^)v

疑問が晴れましたありがとうございます。

書込番号:19283544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

近々ムジカアコスティックスでイヤホンの購入を考えているのですが、ここのお店で偽物を掴まされるなんてことはありますでしょうか?
出来れば有名な家電量販店などで購入したいのですが、取り扱ってるお店がとても少なく選択肢があまり無い状態です
ムジカはヘッドホン祭りなどにも出展してることもあり安心なのかなとは思いますが、いまだ一抹の心配があります
どうか宜しくお願いします

書込番号:19277996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2015/11/01 15:32(1年以上前)

基本的に輸入代理店なので(一部直販もされてますが)偽物の心配はほぼ無いかと。
無難な小売店でしたらフジヤやeイヤホンだとここの製品は大抵扱ってますよ。

書込番号:19278236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/11/01 16:39(1年以上前)

>丸椅子さん
返信ありがとうございます
大丈夫そうなら良かったです(´`)
eイヤでも取り扱いあるにはあるんですが、在庫があと少ししか無く月末には多分売り切れてると思うので結局はムジカで購入することになりそうです

書込番号:19278440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/11/01 17:22(1年以上前)

自分も使用したことがありますがちゃんとした代理店ですよ。
たまに新商品を早く購入できたり、安くなんてことも。

物によってはムジカからeイヤホンにおろしているものもあります。タイムラグでムジカには在庫はあるのにeイヤホンにないなんてことはたまにありますね。

書込番号:19278565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/11/01 17:36(1年以上前)

>A.ワンダさん
返信ありがとうございます
ちゃんとした代理店さんで良かったです

>物によってはムジカからeイヤホンにおろしているものもあります。タイムラグでムジカには在庫はあるのにeイヤホンにないなんてことはたまにありますね。

もしかしたらそれが原因でeイヤには在庫が無いのかもしれないですね

書込番号:19278601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/11/01 17:37(1年以上前)

ムジカが信頼できる代理店だということがわかったのでここで購入しようと思います
皆さんありがとうございました!

書込番号:19278605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 LOVE@PEACEさん
クチコミ投稿数:18件

BOSEのインナーイヤー型のイヤホンの購入を考えていますが、音漏れが気になっています。

家電量販店だと店内の音が大きくて、どれぐらい音漏れするかわからず困っています。
都内・近郊でどこか静かに試聴できるお店ありませんか?

(いろんなイヤホン・ヘッドホンが試聴できるところだとなお嬉しいです。)

書込番号:19272291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/10/30 14:31(1年以上前)

eイアホンさんとか良いと思います。
防音室も有るので、スタッフの方に断れば使わせて貰えます。
又、イアホン、ヘッドフォンの試聴機も多いので良いかと思います。

書込番号:19272384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/30 14:51(1年以上前)

常用「7」

遮音性を気にする場合「3」

質問の主旨とは異なりますが、参考になるかな?

Freestyleを使用してますが、常用音量は、ボタン操作で7つ目。
音漏れを気にする場合、隣りの席の乗客に歌詞が聴こえなくなるのはボタン操作3つ目。
…この辺は使ってるプレイヤーやお聴きの曲ジャンルによって様々ですが。

都内近郊だと、かえってコジマ辺りの閑散とした量販店の平日午前中が狙い目かと。
ヨドバシ吉祥寺をよく利用してますが、あそこは平日でも店内放送が途切れないし、BOSEのノイキャンデモで余計うるさいです。

書込番号:19272421

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 LOVE@PEACEさん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/30 12:26(1年以上前)

eイヤホンに行くことがなかなかできず、遅くなりました。
が、とうとう先日閉店間際にeイヤホンに行ってきました!

結果としてはeイヤホンさんでオススメされている他のイヤホンとも比べたくなり、もうしばらく通ってみようと思います。

近所のコジマはえうなきものさんのところのコジマと違い、視聴コーナーも店内ミュージックが盛大で難しいようでした(苦笑
でも、FreeStyleの音漏れの度合いをわかりやすく教えて頂いて助かりました。ボタン操作3つ目を考えてもうすこし視聴してきます。装着感は好きなんですよね。

どうもありがとうございました。

書込番号:19446034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング