イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 raytaさん
クチコミ投稿数:38件

今まで自宅での音楽鑑賞はもっぱらスピーカーで聴いていたのですが、ふとヘッドフォン使用でリスニングしたところ、その陶酔環境の虜になってしまいました。

そこで、3万円以下の音楽鑑賞用ヘッドフォンでオススメを教えてください!

条件としては、
 ・3万円以下(出来れば2万円以下だと嬉しいです)
 ・楽しく聴ける音質(モニター用はNG)
 ・自宅使用だが音だだ漏れ機種は避けたい
 ・最低3時間程度の装着は苦にならない物

です。

ちなみに現在所持しているヘッドフォン/イヤホンは
 ・ATH-SX1a 音楽制作用 音趣向的には×
 ・Westone4 外出用 自分の耳とベストマッチだと思っています

よろしくお願い致しますm(_ _*)m

書込番号:19272048

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1424件

2015/10/30 12:41(1年以上前)

密閉かつ、装着感の悪くなく、ホーム用だけどヘッドホンアンプ無くても良いところだとオーディオテクニカのAシリーズとか、特徴あるところだとWS1100とか

w4好きならsw-hp10なんかも良いと思いますが、
これは一応モニターホン?

書込番号:19272193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:141件

2015/10/30 13:06(1年以上前)

beyerのdt150一択だと思います。

一応モニターヘッドホンですが、
音楽的で音場も広いですし、
だだ漏れって程ではないので。

書込番号:19272243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/10/30 23:39(1年以上前)

低音多めですがMDR-1Aが音漏れ少なく、つけ心地もよいです。空気感、雰囲気は良い部類です。

で、低音の多さがキツイなら h.ear on MDR-100Aもいいかも知れません。

書込番号:19273724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/10/31 00:19(1年以上前)

MDR-1A:装着感の素晴らしさと低音の多さ
ATH-WS1100:装着感の良さと低音の締まった多さ・音場の広さ(1Aよりは音はやや漏れる)

この二つは装着感が良いという点が先行した上で、それぞれ低音が多めで楽しく聴けます
次点として価格帯は下ですがRP-HD10やらも悪くはありません

個人的には最初に挙げた二つなら楽しく音楽が聴けて、装着感も良い満足のいく機種ではないかと思います。

書込番号:19273834

ナイスクチコミ!3


スレ主 raytaさん
クチコミ投稿数:38件

2015/11/01 10:30(1年以上前)

シシノイさん、A.ワンダさん、ディープリズムさん、丸椅子さん

みなさま、アドバイスありがとうございました!
おすすめ頂いた機種をすべて視聴させて頂き、また同価格帯の商品を長々と視聴した結果、

BEYER DT150

を購入しました。

色々聴いた結果、私は密閉型の方が好き(オープンで気に入るのは予算の倍額ほどでした)な傾向にあるようで、それでいてある程度の音場と濃密な音質を確保できている本機種を選択するに至りました。

今回の視聴を通してヘッドフォンヲタになりかけている気もしますが、しばらくはこれと時間を過ごしてみようと思います。
大雑把な質問にも関わらず真摯にお答えくださりありがとうございました!

書込番号:19277428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:141件

2015/11/01 12:31(1年以上前)

今回の回答者の方で、DT150まだ聞いてない方いたら、今後もふまえてチェックしといた方がいいかもです。

色々新機種出てますが、音源よければiPhone直差しでも、なかなか楽しめるのでゼヒー( ̄▽ ̄)

でわでわ

書込番号:19277771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カスタムIEM選び

2015/10/28 20:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:476件

初めてIEMを作ろうと思っています。
近くに視聴環境等無いため、出張で東京に出かける際に視聴・購入する計画でいますが、おすすめってどれになりますか?

・DAP:NW-ZX2
・イヤホン:fitear、HA-FX1100
・良く聞くもの:J-POPやクラッシックが多い気がします。
・予算:15万前後くらいで納めたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19267974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/10/28 22:19(1年以上前)

予算内でクラシック向きなら

CW-L05QD2
UE7Pro
ES50
Oliorus(カスタム化サービス利用)

ですかね。

J-POPは音楽の幅が広いので何とも言えませんが、

Qi
LZ4
CW-L32V

あたりはお勧め出来ます。

オールマイティーなら

V6S
CW-L51
Hair4A.S

ですね。

書込番号:19268284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件

2015/10/28 22:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>J-POPは音楽の幅が広いので何とも言えませんが、
J-POPだと女性歌手が多いです。
JUJU、倉木麻衣、中島美嘉、宇多田ヒカル、水樹奈々などが好きですね。

この辺りだと何かおすすめはありますか?

書込番号:19268348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/10/28 23:52(1年以上前)

J-POP向きとしてご提案させて頂きました機種に関しては、基本的には女性ヴォーカル向きのものを選んでみました。
試聴して頂きまして、好みの機種を見つけて下さい。

書込番号:19268593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 16:56(1年以上前)

>かんだたくんさん

FX1100持ちで、クラシック聴きとして
オンキヨーのIE-C3も検討してみて下さい。
音質は3ドライバーって感じですが、シェルの装着感が凄く快適ですよ。

書込番号:19269993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件

2015/10/29 22:05(1年以上前)

>ふうせんかずらのハートさん
何度も回答ありがとうございます。
Oliorus以外はeイヤホンで視聴出来そうなので、東京出張の折に聞いてきたいと思います。


>KURO大好きさん
ご回答ありがとうございます。
ご推薦頂いたものは、近場でも取り扱い店があるのが良いですね。
ただ、視聴機はあるんだろうか・・・・・・


まだ、東京出張までちょっと(だいぶ?)時間があるのでご推薦頂いたものの記事等色々読んでじっくり考えたいと思います。



ありがとうございました。

書込番号:19270892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2015/10/29 23:41(1年以上前)

eイヤホンのカスタムIEM取り扱い店では全て視聴可能ですよ。

試しに手持ちのLZ4、Mentor、K10で聴いてみましたが、倉木麻衣や宇多田ヒカルなら、スッキリ系のLZ4やQiが似合いそうです。

書込番号:19271224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2015/10/29 23:53(1年以上前)

>KURO大好きさん
>ふうせんかずらのハートさん
お名前を逆に返答していました。大変申し訳ありません。


>KURO大好きさん
度々ご回答ありがとうございます。

>倉木麻衣や宇多田ヒカルなら、スッキリ系のLZ4やQiが似合いそうです。
なるほど、この辺りがおすすめですか。
eイヤホンの感想からは、カナルワークスが良さげな感じかな?と思っていましたがじっくり考え&視聴して決めたいと
思います。


書込番号:19271273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 23:59(1年以上前)

オンキヨーの試聴機は地方でもビジョンメガネのいくつかの店舗やアンテナショップにはあるようですね。
eイヤホンのカスタムIEM専門店も地下は補聴器屋さんの併設になってるようなので、ひょっとしたら置いてあるかもしれません。
eイヤの大阪店では見かけなかったような。。

書込番号:19271298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2015/10/30 20:45(1年以上前)

>ただ、視聴機はあるんだろうか・・・・・・
などと書いていたら、今日からeイヤホンでIE-C3の視聴機を置くようになった様ですね。

という事で、これも含めてeイヤホンで視聴して決めようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19273106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2015/10/30 21:35(1年以上前)

私もCIEM買おうと聴き漁りました。
ジャンルはスレ主さんと被ります。和洋Pop(女性が多い).、Jazz、クラシックはオケのみ。

好きな傾向はフラット〜ピラミッドバランスで、量感・スピード感・解像感があること。
小音量〜大音量まで変えても破綻しないこと。

候補として残ったのは下記です。
CW-L32、L51a 万能系 32Vはかまぼこ感が強かった L71は凄く良かったけど予算が
Qi Hifiではないけどちょっと歪っぽいのも合わせて楽しい
LZ4 綺麗系な音
UE11Pro Popでは最強

以上、試聴時の参考になれば良いのですが。

書込番号:19273275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2015/10/30 22:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>梨が好きさん
KURO大好きさんと似た選択ですね。
という事はJ-POPで考えるとこの辺りが良さげですね。
>L71は凄く良かったけど予算が
そうですか、他のと比較して凄く良いのであれば、多少予算オーバー(total17万ちょい?)ではありますが選択肢としてはありですね。
視聴の際には、これも含めてみたいと思います。

絶対に行けない額ではないのが悩みどころです。

書込番号:19273471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2015/12/18 06:53(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが、決まりました(?)ので報告します。

お勧め頂いたものを比較した結果、CW-L32Vにして昨日注文しました。と書くつもりでしたが土日に注文すれば5000円引きとのことだったので、お金の払い直前までで止まってます。

この待っている時間で、やっぱりCW-L71に変えようかどうか悩み中.....

書込番号:19414341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2015/12/19 02:19(1年以上前)

>かんだたくんさん
絞り込めたようでおめでとうございます。

CW-L32Vを候補にされたとのことですが、ボーカルメインでしょうか。
CW-L32に比べると随分かまぼこ感が強かったです。
ステージ上でのボーカリストには最適と思われますが、ドラムスとか金管楽器の音は若干引っ込むと思われます。

聞き比べた感じですが
CW-L15 バランスは悪くないがCW-L32に比べるとレンジ感も解像感も物足りない。
CW-L32 ニュートラルなバランスで低域にSonion 2091iを使っていると思われ、低域の馬力もある。
CW-L51a CW-L32の上位バランス、解像度が上がり、より鮮明に。低域の馬力も充分。
CW-71 CW-L51aの解像度が更に上がり華やかさが加わった。クラッシックのバイオリンの響きとかすごく良いです。

CWの林社長の言われるには「CW-L51aまで考えられるならCW-71も聞いておいてください。 でも、マスタリングされる方が使用するのはL51aの方です。」とのことでした。

予算が許されるなら。L71を、悩まれるならL51aにPSTSオプションを付けて音の違いを遊ばれるのも良いかと。
ちなみに、http://www.canalworks.jp/products/custom.htmlに有ります、シェルプレートはすごくきれいでした。
ポタフェスに行かれるなら、林社長のCW-L05QD2でシェルプレート現品を拝見できると思います。

勿論、実際に使用さる方の好み第一ですから、CW-L32Vを否定するものでは全くありません。
納得の一品を手に入れられると良いですね。

書込番号:19416824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2015/12/19 19:56(1年以上前)

>梨が好きさん

>悩まれるならL51aにPSTSオプションを付けて音の違いを遊ばれるのも良いかと。
皆さんから教えて頂いたもの+αを色々聞き比べましたが、これはQi(VOCALが引っ込んで聞こえたのでパス)の次に無いと思った機種でした。

聞いた中でいいなぁと思ったのは
1)CW-L71
2)CW-L32V
3)V6S or LZ4 or何だっけ?(色々効き過ぎて忘れた・・・・)
でした。

ということで
>お勧め頂いたものを比較した結果、CW-L32Vにして昨日注文しました。
って流れになっています。が、手元には何故かL71の注文控えがある・・・・・・・

書込番号:19418565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2015/12/19 21:40(1年以上前)

>かんだたくんさん

L71ご発注おめでとうございます。
納得の逸品が見つかったようで何よりです。

書込番号:19418864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:9件

タイトルの通り、アニソン、ゲーム用のイヤホンを探しています
好みとしては、ボーカルを邪魔しないがベースがしっかり聞こえる量より締まりのある低音、アニソンにてボーカルが近くに聞こえて艶のある中高音、ある程度の音場です
オーディオ初心者で、文に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします
また、個人的にim02、hafx650、IE60、XBA40などが気になっています
これらについても教えていただけるとありがたいです

書込番号:19265199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/10/27 21:15(1年以上前)

早速追記ですいません
使用環境は通学で、中学生なので価格はできるだけ抑えたいのですが、コスパによっては妥協はしないつもりです
よろしくお願いします

書込番号:19265207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/10/27 21:57(1年以上前)

アニソンなどでしたら、ボーカルが前に出つつも、引き締まった低域から鮮やかな高域までバランスの良い再生音を楽しめる、ATH-IM02をオススメします。
また、heaven IV、X10も併せてご試聴ください!
これらは全て、BA(バランスド・アーマチュア)型です。BAの音を初めてお聞きになられる場合は、試しに4000円ほどのXBA-C10を先に聞いてみてもよいかと思います。

HA-FX650、XBA-40、IE60などは、上記と比べると、ボーカルがやや引っ込むので、アニソンよりもジャズなどとの相性が良い印象です。

書込番号:19265382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2015/10/27 22:04(1年以上前)

価格を抑えたものではEHP-CH3000を試聴されることをお勧めします。
解像度はBA型には劣りますが、低音も強めですがボヤケてはおらず元気いっぱいなサウンドです。

書込番号:19265410

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/10/27 22:09(1年以上前)

回答ありがとうございます
XBAC10は持っています
書いてませんでした ごめんなさい
im02、もっと調べてみます
ありがとうございました(^^)
まだ他の方の意見を聞いてみたいので、ご意見お待ちしています

書込番号:19265426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/27 22:16(1年以上前)

回答ありがとうございます
価格を抑えるという点を意識してくださったのに申し訳ないのですが、あくまで二万円はきついという意味であって、低価格ではありません
言葉不足でした、ごめんなさい

書込番号:19265453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/28 00:27(1年以上前)

他の皆さんと似たような回答になってしまいますが、IM02はおすすめです。
またオルトフォンのe-Q7も伸びやかな高音ですね。

ただ中学生という事で予算を抑えたいのならばオルトフォンと同じシングルBAのまhf5、Doppioも高音の伸びは一歩譲りますがボーカルが近くアニソン向きです。

またダイナミックのKC06A、CKS990、HS1003もしっかり迫力のある低音ですがボーカルに被ることはなくボーカルも明瞭で綺麗です。

試聴しにくい機種もありますが、色々試聴をして好みの物を見つけて下さい。

書込番号:19265869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/10/28 05:59(1年以上前)

>ask65さん
回答ありがとうございます
マイナーなイヤホンは知らなかったので、選択肢に入れてみます

書込番号:19266124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2015/10/28 09:15(1年以上前)

ま、値段で決めつけないで色々聴いてみてください。
性能の良さ=好みとは限りませんので。

書込番号:19266461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/10/28 19:30(1年以上前)

>とりあえず…さん
ありがとうございます
EPH1000と勘違いしていました
ごめんなさい
>ask65さん
>ガラっぺさん
im02を試聴しようと思い行ったのですが、なんと左耳に入りませんでした
わざわざ教えていただいたのに申し訳ないのですが、他の物も教えていただけると幸いです

書込番号:19267703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/29 22:03(1年以上前)

このまま回答がつきそうにないので締め切らせていただきます
回答ありがとうございました
また時間のある時に試聴してみようと思います

書込番号:19270886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

図書館や電車の中、就寝前に使えるイヤホンを探しています。予算は上記の通りですがモノが気に入ればもう少し出せるかも…
音質(素人なので語彙が少なく申し訳ない)もまともと言うかちゃんとしたものが希望です。まだdapも持っていないのですがしばらくはPCとdacで聞く予定です。

実は以前、下調べもせず店員さんの口車に乗せられて試聴せず買った2万円半ばの製品が階調に乏しいというか原音を圧縮したような音でかなりがっかりさせられました。具体的な製品名は伏せますがシングルBAモデルで、後から買ったヘッドホンと比べるとかなり誇張&歪められた変な音でした。
そしてFostexのTE-07の劣悪な音でBAのユニット一つ一つは非常に狭い範囲の音しか出せないと素人ながらガッテン致しました。

そこでダイナミックメインのxba-z5とか、ちょっと予算オーバーですが遮音性に抜きん出ているというSE846辺りを検討しています。ただなにぶんこういうのには疎いので他にオススメの機種ですとか前評判とか伺ってから試聴しに行きたいと思っています。よろしくお願いします。
オススメの携帯オーディオプレーヤーの情報とかも聴けたら有難いです。

書込番号:19264742

ナイスクチコミ!1


返信する
ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/27 19:57(1年以上前)

まずその合わなかったイヤホンとはTE-07という事でいいのでしょうか?
別に製品名を伏せる必要は無く、むしろアドバイスする側からすれば参考になりますのでハッキリした方が良いかと。

そして音質という点においては1〜2万円も出せば必要十分な高音質の製品が購入出来ます。それ以上の物は極端に言えば好みの世界です。価格差が音質の差という事ではありません。

またBAは一般的にレンジが狭いと言われますが、良く出来たシングルBAなら失礼な言い方ですが素人のスレ主さんには十分な音域再生をしてくれます。
例えばER4、X10、e-Q7などその代表的な製品です。
ただし慣れていないとBAの音自体に違和感を感じる場合はあります。

まずはご自分の好みがどの様な音なのかをキチンと把握する為にも2万円ぐらいまでの製品を購入する事をおすすめします。
とりあえず以下に比較的遮音性の高いものをあげておきますので参考にして下さい。

シングルBA
Etymotic Research hf5、クリプシュ X10
ダイナミック
Shure 215spe、RHA MA750
デュアルBA
IM02、Shure 425、Westone Pro20
ハイブリッド
DUNU DN-1000

書込番号:19264949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/10/27 20:57(1年以上前)

遮音性が高く、音質も満たしたと言えば、
SE535/SE535LTD-J、ATH-IM03、IM04、w50、UE900s、heaven VIあたりが思い浮かびます。

この中でも、クリアで解像度の高さを意識するならば、ATH-IM03、SE535LTD-J、UE900s

真面目で優等生的な音という点では、IM04、W50、

低音まで比較的しっかり出るというなら、heaven VI、ATH-IM04 という分け方です。

ただ、遮音性が高い機種、ということでBA型を中心に載せてます。
BAらしからぬ低音も欲しいなら、ATH-IM03、IM04、heaven VI、SE846 という風に選んでください。

なお、ATH-IM03は価格的なことも考えて、かなり高い完成度を誇っているかと。

SE535は、846と比べるとお気に召されないかもしれません。

書込番号:19265141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/10/27 21:17(1年以上前)

好き嫌いの世界なんで苦手な機種の具体名も書き込んでもらったほうがアドバイスしやすいですよ。
ただTE-07の件は劣悪まで書かなくても後の文章で十分苦手な理由伝わりますよ。あまり感情を込めず書き込んでもらったと。

ヘッドホンと比較しているところを予想するにやはり基本ダイナミック型がいいでしょいか。
遮音性という面ではZ5はちょっときついかな。ただそれ抜きにすればおそらくスレ主さんには良いと思います。se846はやっぱりダイナミック型に比べると、といった気はします。

aurisonics rocketsは低音はそれほど強くありませんがBAが苦手な人にはよくまとまっていて遮音性、音漏れ少なくてよいかも。
予算オーバーになりますがハイブリッドのUniqueMelody MACBETHもよいかと。

DAPは予算にもよりますがsony機あたりがバリエーション増えて無難ですかね。旬なところではonkyoのDP-X1が話題になってますね。

書込番号:19265223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2015/10/27 21:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

>ask65さん
はい、合わなかったのはTE-07です…確かに音質というのは語弊があったかもしれません^^;
価格と共に音も上がると思っていましたがそうでもないんですね!難しい世界です。一応はヘッドホンで好みは大体掴めているのかいないのか…
確かに素人の私にはうーんわからない!ってい感じになることが多いですね。
オススメモデルも紹介して頂き嬉しい限り!初めて名前を聞くメーカーの製品もちらほらで勉強になります。

>ガラっぺさん
今先ほど例のイヤホンを買ったお店で幾つか視聴してきました。
オススメして頂きましたim03とse535、それとかねてより気になってたxba-z5を比べてみました。
各メーカーが設置した店頭機器で聞いた結果なので厳密ではありませんが^ ^
ご指摘の通り確かにim03はまとまっている印象がありました。535も地味な印象ですが全体でバランスが良かったです。
xbaはなんだか低音がボンボンし過ぎてて拍子抜けです…

他のオススメモデルも聴いてみなくては!

書込番号:19265299

ナイスクチコミ!1


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2015/10/27 22:04(1年以上前)

>A.ワンダさん
全く選択肢になかった提案もありがたいです!ちょっと近所じゃ試聴難しそうですがかっこいいこんなのもあるんですねぇ!
z5は店内の音が他のものと比べると聞こえてきました。でも許容できる範囲です。ボンボンしている低音以外はご明察、好印象でした。
耳からすぐ落ちちゃうのはちょっと困りましたがかけ方が悪かったのかな…

書込番号:19265408

ナイスクチコミ!0


スレ主 KFM2200さん
クチコミ投稿数:151件

2015/10/28 22:50(1年以上前)

本日も閉店間際に視聴しに行ってきました。借り物のiPod nanoと聞き慣れない宇多田ヒカルさんで聴いてみると昨日ともやはり印象が違ってきますね。
>ask65さんがおっしゃっていた性能より好みという言葉痛いほど分かりました。いろいろ聴いてわかったのがあまり刺々しくないかつモワモワしてないのがいいかなぁということでSE846とmaverickで悩み蛍の光に急かされmaverickにいたしました。家でじっくりとヘッドホンと聴き比べてちょっと違ったかなぁと少し後悔していますがバーンインしたばかりですしTE-07とは段違いにいいです。

とりあえず指標となるイヤホンが手に入ったので今度はゆっくりDAPを探すことにします^^
もしかしてDAPを先に選ぶほうが王道だったかもだぜです^^;

御三方とも大変参考になるコメントありがとうございました!ちょっと試聴っていうのはなかなかな難しいですね、冷静な決断ができなくなる…衝動買い恐ろしいものです。試聴の心構えというのを伺っておけばよかった…(´(ェ)`)

書込番号:19268383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
表題の通りなのですが、ロックや打ち込み等明るい曲に合うイヤホンを探しております。
ネットのクチコミやブログを見るとUE11proやUM Maverick辺りが良さそうかもと思うのですが、実際これらのイヤホンは明るい曲に合いますでしょうか?
勿論他にもおすすめがあれば教えて頂きたいです。
環境はAK120iiに直挿しで予算は10万〜15万以下で探しています。
近くに試聴出来る環境が無いので、こちらでみなさんのご意見を伺って候補を決めてから試聴に行こうと考えてます。
よろしくおねがいします。

書込番号:19253772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/23 22:51(1年以上前)

合うと思います。
後は1964Qiあたりがよく挙げられますが試聴できないのであれば、まあどれを選んでも失敗はないでしょう。
個人的にはその中からなら11proかな。

書込番号:19253947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/10/24 12:07(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
ありがとうございます。
合いそうみたいで安心しました。
ただ、ネットではakシリーズはマルチBAと相性が悪いという意見をよく見ますが、実際のところどうなのでしょう?
IE800のようなダイナミックを選択する方が良いのかなともふと思いまして...

書込番号:19255091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/24 17:06(1年以上前)

AKは持ってないのでわかりませんがIE800も合う人と合わない人がいるので(私は合いませんでした)試聴するのが一番良いのですけどね。
難しいのならとりあえず買って合わなければ売るの繰り返ししかないかも。

書込番号:19255726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/10/24 20:10(1年以上前)

たしかにAKシリーズで多ドライバーはモタつきがあってモッサリしがち。アンプが欲しいところ。でも主にAK240での感想でAK120Uならクッキリとした音なんでそれほど気にならないかも。11proの快活、スピード感のある音はスレさんに合っている方もしれません。

IE800は鳴らしやすいのでそういった意味で良いかも知れませんが、どちらかと言えばクールに鳴らすイヤホンなんでノリのよく、元気よくともちょっと違うかな。もちろん汎用性ありますが。

カスタムは詳しくないですがOriolusも選択肢に入れていいかも。高いレベルでバランス良く、ノリの良さもあります。ノリの良さならハイブリッドは外せないかな。
ロックならロクサーヌユニバですがちょっと暗めというか、陰のある音なんで気にいるかどうか・・・

ということで自分の一押しはOriolusです。

書込番号:19256266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/10/24 21:45(1年以上前)

>A.ワンダさん
>ドン・ポセイドンさん
みなさんありがとうございます。
BAと相性が悪いのはAK240の方なのですね。確かに私も120iiに決めたのは240に比べてすっきりシャッキリしてたからなので、120iiなら気にならないと分かり安心しました^^
UE11pro、IE800、Oriolus、ロクサーヌ等を中心に来週末eイヤホンへ試聴に行きたいと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:19256583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

iPhone6にお勧めなマイク付イヤホンを探しております。

現在iPhone6に付属する純正マイク付イヤホンを利用しておりますが2度断線で悩まされており、
新たに別の良いマイク付イヤホンを検討しております。
ですがなかなかマイク付となるとどのメーカを選んで良いか分かりません。

希望項目といたしましては、

丈夫さは品質がある程度安心できるもの。
純正のマイク付イヤホンと同じような操作がイヤホンで出来るもの。
価格は6000円以内

が希望です。

宜しくお願いします!

書込番号:19239425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2015/10/19 12:44(1年以上前)

ちょっと予算オーバーですがどうでしょう
http://s.kakaku.com/item/J0000014737/

スポーツタイプだけあって頑丈な作りしてます。

予算内に収めたいなら1ボタンマイクですが同社inspireシリーズの下位機種でもよいかと。

書込番号:19240652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2015/10/19 17:41(1年以上前)

AKGK323XSI

これ、傑作ドライバーです

書込番号:19241162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2015/10/19 19:24(1年以上前)

ソニーのXBA-C10IPがおすすめです。
コードは、セレーションコードと呼ばれるもので、断線の原因となりうる絡みを効果的に減らしてくれます。
マイクは、iPhone純正とほぼ同じものです。

音質面では、変な癖や演出が極めて少なく、クリアで聞き取りやすい音だと思います。
この価格帯では、優秀なイヤホンだと思います。

断線自体は、どのイヤホンでも起こりうるものですので、コードトプラグに負荷を与えないように意識していただくだけで、断線は劇的に減らせるかと思います。

書込番号:19241431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2015/10/22 23:03(1年以上前)

3件の紹介ありがとうございました!!

6000円と書きましたがやはりリーズナブルにしたいのでsonyのイヤホンを選択させていただく事にしました!
ありがとうございました!!

書込番号:19251235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング