イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth ヘッドホンで音が聞こえない

2017/12/08 21:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:92件

PCでワイヤレスで音楽を楽しみたいと思い、Bluetooth ヘッドホン(MPBH059AD)と、Newiy Start】Bluetooth USBアダプタの2点を購入し、接続やペアリングなども済ませたのですが、音が聞こえてきません。まだ何か足りないのでしょうか?

書込番号:21416182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/08 23:10(1年以上前)

>フランスペンさん
昔、私が回答した内容と同じかもしれませんので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017999/SortID=20656730/

書込番号:21416544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/12/09 02:54(1年以上前)

ありがとうございます。書き忘れておりましたが、自作PCでOSはwindows7です。

書込番号:21416890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/12/09 03:20(1年以上前)

さらに調べていたところ、ヘッドセットの部分がレ点チェックされていないので、押してみたところドライバのインストールが始まったのですが上手くいきませんでした。原因はこれではないのでしょうか?

書込番号:21416898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメを教えてください!

2017/12/08 00:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:32件

アイドル曲中心に聞きます。
iPhoneでDAC-HA200を繋いで聴いてます。
イヤホンはe700mです。
古くなくってきたので買い替え時だと思い質問させてもらいました。まだ全然使えます
予算は20000円程度です。
新しいイヤホンを買えばいいかそれともiPod系のものを買えばいいか、オススメを教えてください。

書込番号:21414275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TKgenさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/08 07:25(1年以上前)

自分も悩み中なんです
iPod touch6 DAC-HA200 イヤホンはアコースチューンHS1003 アプリはi audio gate
でHM/HRを聴いてます
音質は気に入ってるんですが touch6のバッテリーが弱ってて バッテリー交換か新しくDAPを購入しようかと
12月中旬発売予定の ONKYO&PioneerのDAPが気になってます

書込番号:21414634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/12/08 21:11(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:21416201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/12/09 11:09(1年以上前)

基本的にはイヤホンの買い替えで良いのかと思います。
中高域、ボーカル重視なら予算以上になってしまいますがATH-LS200がよいかな。
あと無難にソツなく鳴らして欲しいならie60あたりでもいいかと。

DAC-HA200を使わないでLightning直結イヤホンという手もありかな。元気でメリハリある音がよいならRAYZ Plus SE-LTC5Rも選択肢に入るかと。

書込番号:21417455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/09 21:19(1年以上前)

>e700m

リモコン付きは,音質悪いしょ。
垂直方向にと散らかる傾向が強いので,歌い手さんの掠れた部分,さた行の尻尾が拡散され汚さが目立ちます。

また,多ドラ機辺りBA型も同傾向なので,余り芳しくないすょ。
上で,てきとうに挙げてますが。

で,諭吉さん二枚程度なら。
音量取り易い故で,小音量時のギャングエラーは気になりますが,TFZのEXCLUSIVE KINGでしょうか。
まー,鳴らす側にて垂直方向へ,と散らかる傾向の音を鳴らして居たら,EXCLUSIVE KINGも,先の音は目立ちますがね。

書込番号:21418805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/12/10 02:08(1年以上前)

>どらチャンでさん
さた行やっぱり目立ちますよね、ずっと気になってたんです!
ありがとうございます参考にさせてもらいます。

書込番号:21419438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/10 12:03(1年以上前)

>さた行やっぱり目立ちますよね、ずっと気になってたんです!

引用くだりの音が気になる,気にするなら,リモコン付き,多ドラ機じゃなくて,シンプルなシングル機とか,複数搭載機でも同軸構造機をチョイスしないとです。

てきとう配置な多ドラ機(ハイブリッド機も含む)辺りは,お金の無駄,ドブに捨てる様なモノです。

書込番号:21420411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/10 19:25(1年以上前)

さくら姫納豆食って…納豆(^.^)/~~~って…トコw

kingくんだったら場…まぁーre:cableスレ場…引込み音離れいい窮屈じゃないイヤホン離れ下w惑星直列も拝めまっせ…そー無差別級イケまっ(^^♪
但し…忠犬じゃなかった忠イヤ金公wだから…引込みいい音源&systemで鳴ぁー魔法のep/hp何て存在しませんてっ(_ _)

そう。.引込み出来ないsystemじゃkingくんに限らず「宝の持ち腐れ」になり上がってw
視える眺めも享受でき図に…「知らぬが仏」って鳴る展開は勿体無いんだょねぇ…「すんばらしい眺めw」ヲ場…カホコも残念らしいょw

現状まぁアチコチそこかしこ…de;上下って何でスカ?マンReviewの音波レードょのぅーw
…NX01A;E3000,.D7200;DT1770,.etc…見境なくReviewスカ.,粗ららぁwしらずReviewは「屁の突っ張り」にも鳴らんぜょ(-_-;)

眺められないスマホdeハイエンドReview何てのも…残念ながら盛っての外ってトコ.,? 「このバカチンがぁー!」

「W5000より EXCLUSIVE KINGの方が空間表現だけ視ると良いんですよ。」って鳴認識にサブイボ(?_?)発症w
∴引きwつける「すんばらしい」眺めヲ場…魅せてくれるコトは御座いませんょ…イヤー残念(TOT)

また…n3辺り脳ー窮屈な眺め辺りと比較くん達.,魅せていただけてません脳ーwイヤー残念(TOT)
そりゃ眺めヲ場…享受できなきゃ(?_?)
スパイラRoomランナー行進ヲ場…さくらも納豆食って…納豆(^.^)/~~~って…トコw

さて…「しらず」くん達もいつの日か気が付いてw「すんばらしい」眺めヲ場…
魅せてもらい.,満喫できる時が来るのだろかぁ…?わくわく(^^♪

呉愚wれも…systemアップダウンに敏感に脳ー(^^♪

書込番号:21421526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/12/10 19:41(1年以上前)

読みづらいので翻訳お願いします

書込番号:21421568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/10 19:50(1年以上前)

そうそう…

>12月中旬発売予定ONKYO&PioneerのDAPが気になってます

↑まぁ突然変異でも起きないと…魅せてくれ無いんで無い?先祖がぁ↓だカラ脳wー期待し過ぎたらアカンぜょ^^;

DP-S1/XDP-30R/xDuoo X10辺り…etc然り… 「このバカチンがぁー!」(?_?)Focus呆け捲り鳴る出音∴引きwつける「すんばらしい」眺めヲ場…魅せてくれるコトは御座いませんょ…「しらず」に鳴らすオーナー露知らずwだカラ(?_?)∴「しらず」鳴るReview垂れ流す始末(-_-;)

…さくらも納豆食って…納豆(^.^)/~~~って…トコw

呉愚wれも…systemアップダウンに敏感に脳ー(^^♪

書込番号:21421590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/12/10 19:55(1年以上前)

いいイヤホンなんか買う前に音源しっかりしろってことです?

書込番号:21421606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/10 19:56(1年以上前)

>かまきり.さん

>読みづらいので翻訳お願いします

あゝスルーで良いょwまぁ余裕があれば.,re:cableして比べると面白ょ(^.^)/~~~





書込番号:21421614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/10 20:05(1年以上前)

>いいイヤホンなんか買う前に音源しっかりしろってことです?

KING君は善いですょ!って内容ですが。

引用くだりな音源も大事ですが,音源を垂れ流す装置も大事で,トータルBALANCeが悪ければ,KING君も力を発揮せず,善さも空振りに終わってしまう。
って事ですね。

書込番号:21421645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/12/10 20:08(1年以上前)

>どらチャンでさん
>mammoth95sakuraさん
こんなクソガキからアレですけどもっと読みやすくて理解されやすい文にしてください。
イヤホンやその他の知識はためになりましたありがとうございました。

書込番号:21421654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/10 20:11(1年以上前)

と,EXCLUSIVE KING君のケーブルは,下位機種を含めて同じケーブルを採用して居るので,リ・ケーブルでの伸びしろ,恩恵は,ケーブルを奢った製品達よりも大きい!
って事のくだりですね。

書込番号:21421663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/11 00:30(1年以上前)

こんなクソガキから。.wですが(*_*)
Normalとre:cable外観画像ヲ場…因みにre:cableまだ…4芯だヨーンw

フミフミとknowー(^^♪

書込番号:21422484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2017/12/11 00:59(1年以上前)

視聴してから決めようと思いますがソニーのmdr-100aとどちらがいいですか?

書込番号:21422532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

urbanistaのBerlinの音質を教えてください

2017/12/07 12:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:30件

他サイトでBerlinの音質は温かみがあるとだけ書いてあったのですが詳しく知りたいので質問しました

また答えられる方だけで構いませんので
おすすめのワイヤレスインナーイヤーイヤホンがあれば教えてください

書込番号:21412879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/07 21:11(1年以上前)

適当に調べて見たけど、検索して一番上に来たレビューがあまりにも日本語が不自由で意味不明。←サクラを疑うレベル
Amazonの正規品ページの詳細すら肝心な事が書いてない(対応コーデックとか)

このメーカーの他の商品を見た感じ、どうも品質管理がなっていない様子。
これでは人柱が出ない限りまともなレビューは出ないでしょうね・・

書込番号:21413833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/07 21:23(1年以上前)

この価格帯だと
フィリップス SHB5250
とかかな候補は。

書込番号:21413873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/12/07 22:42(1年以上前)

回答ありがとうございます
デザインだけで買ってしまうところでした
SHB5250検討してみます
ありがとうございました!

書込番号:21414117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのカスタムIEMについて

2017/12/06 18:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

今はbeyerのXELENTO REMOTE の購入を考えているのでお金ができたらと考えております。そこでふと疑問に思ったのですが、カスタムIEMを初めて作るなら最初から高めのモノをコレと決めて買う方がいいのでしょうか?それとも最初のうちは10万しないくらいのいわゆるエントリーモデルを作ってステップアップして行くものなのでしょうか?
私個人的にはJHaudio Roxaneカスタム、vision ears VE6、Unique Melody Maverickカスタム辺りが良いなと考えております。ですが色々調べてみるとエントリーモデルからステップアップみたいな記事やブログをよく見ます。どちらの方がオススメなのでしょうか?

書込番号:21410965

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/06 18:40(1年以上前)

もうひとつのスレにも回答しましたが、試聴して確認されては如何でしょうか。

私はハイブリッドから購入して、低価格帯のモデルを追加しました。

買い方なんて人それぞれですし、予算にもよるのでしょうが、価格帯は別にお気に入りモデルを探すのが先決だと思います。

4万円の予算でユニバーサルモデルから候補が見つからないのであれば、カスタムでも10万円以上のモデルが候補になるのでしょうね。

書込番号:21411016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/12/06 18:46(1年以上前)

ユニバーサルと違いカスタムは買い換える際に売却価格がかなり安くなるので、そこは注意が必要です。
二十万オーバーのカスタムでもヤフオクだと数万円がやっとと言う感じです。
ユニバーサルは売却価格がそこまで下がらないので、ステップアップが馴染むと思いますが、カスタムは耳型費用や加工賃などがプラスアルファかかる分余計にコストがかかり、売却してもリモールド前提なので、状態が良くても高値で売れません。
カスタムはステップアップは馴染まないと思います。

書込番号:21411025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/06 21:11(1年以上前)

ステップアップという考えもあながち間違ってはなく、カスタムIEMを作る際にはちょっとしたコツというか傾向を掴む必要があります。
ユニバとカスタムIEMの一番の違いは耳型から取るフィッティングです。
きつ過ぎず、緩過ぎずジャストのフィッティングを得るために苦労している人も多いです。
耳型を取るところからして、店によって違いがあり、きつめ(大きめ)の耳型傾向のところ、小さめのところ、メーカーでもカナル長め、短め等傾向があり、自分に合うのはどういうものか何個か作って経験で探っていくことになります。
私も最初作ったときは比較対象がないのでわからなかったですが、2個目以降作っていくとピッタリ合うとはこういうことかというのがわかる機体に出会いました。
デザインとかも最初はお金をケチって無難なものにしてましたが、こうすれば良かったかなと後悔することも。

ただステップアップとするなら、下位と思った機種は間違いなく聴かなくなります。
結局資金力によるのですが、捨てるつもりで安いものから始めていくのか、失敗を気にせず欲しいモデル(おそらく高額なもの)に行くか。
どちらにしてもカスタムIEMに手を出すとユニバとはまた違った沼にはまることになると思います。

書込番号:21411440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/12/07 13:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
少々語弊と言いますか、ステップアップと言いかたが間違っていたような気がするので、修正します。最初の一本は余り高いものを買わずに安めの10万前後のモデルを買ってから本命の高いイヤホンが買う方が良いのかなぁと思うということです。書き方悪くてすみません…。

書込番号:21412945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/07 15:00(1年以上前)

>ウイロウ@抹茶味さん
私の回答もそういう解釈で回答しましたので大丈夫ですよ。
ユニバに比べてカスタムはオーダーメイドの加工費やら値がはるので、10万前後だとユニバの10万クラスよりランクは落ちてしまいます。
音の好みはスペックだけでないので安くても気に入るものも出てくるとは思いますので、欲しいものを買うのもありです。

書込番号:21413107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/07 18:41(1年以上前)

本命に買い替える前提で、手始めに10万使うなら、その分の予算を乗っけて本命を最初から買うけどな。
9832312eさんも言っておられるが、カスタムIEMの買い取り金額はかなり低いというのは、eイヤの店員から聞いたことあるし、売却して次の予算にならないならと、自分は今買える最高のモノをと思って、フラッグシップモデルを頼んだ。
検討から実際に手に取るまでは半年くらいかかったし、ケーブルを含めるとオーディをに興味の無い人から見ればアホとしか言いようのない金額だったが、少なくともケチらずにあの機種にしておけば良かったという後悔は無い。

ただ、イヤホンは無理なローン(借金)を組んだり、生活を苦しくしてまで購入するものではないと思ってるので、上限金額を決めた上で、上位機種から視聴していって自分が最も気に入るものを選べばいい。 結果、安く収まるなら、それが一番良い。

まぁ、経験からすると、カスタムIEMに手を出す人間は、本命と買っても、1年経たずに次の機種の物色を始めてしまうもんだがw
自分なんかは購入後どころか、発注から納品待ちの間に、Andromedaの在庫品を見つけて、自分に言い訳を並べて衝動買いなんてしてしまったり。

書込番号:21413469

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2017/12/08 11:09(1年以上前)

回答ありがとうございます!!
カスタムIEMはやはりステップアップよりも最初から本命を考えた方が良いのですね!
重ね重ね質問で申し訳ありませんが、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが現在SONYにWM1Aを愛用しております。WM1AだとどれくらいのBA型モデルまでちゃんと鳴らせるのでしょうか?
勿論視聴して決めるつもりでは有りますが、発売当初からずっと気になっていたEMPIRE EARS HERMESYとATHENA [、ど定番のUnique MelodyのMAVERCK、VE4辺りで検討しております。結局最初予定していた予算の4倍くらいになってしまいましたがこれでイヤホンスパイラルに一旦終止符という形にするつもりです!!

書込番号:21414979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/12/08 11:22(1年以上前)

駆動力はあまり気にしなくて良いのでは?
アンプがあった方が他ドライバのイヤホンは良く聞こえるようなものもありますけど、非力に感じるDAPではないですし。

書込番号:21415004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/09 21:26(1年以上前)

こんばんは。皆様回答ありがとうございます。
本日はカスタムIEMメインで色々カスタムIEMの視聴のほうしてまいりました!!今度は機種に悩むといった感じの質問になってしまいすみません。
取りあえず音だけで優劣を決めるならEFECT AUDIO Merlin>Vision Ears VE5≧EMPIRE EARS HERMESW/ADEL>ATHENA[そしてFit ear Air2>CTM CT-6-ELITEという順番だと思いました。まずした二つは個人的に(1機目としてオーダーは)無いと思いました。そして音だけで言えばMerlinだと思いましたが、何よりデフォルトからカスタムすることができないというのとフェイスプレートがあまり好きじゃないので無しですね。限定の銅線ケーブルは非常に魅力的なのですが・・・。そして残るはVE5とEMPIREのHERMESとATHENAが中々決められない(でも多分HERMESの方があってる気がする)といった感じです。お金のことを考えるならHERMESなのですがVE5の音も忘れられない、ATHENAも今一自信をもってHERMESのほうだとも言えない。といった感じです。因みに視聴曲はRADの前々前世、スパークル、美女と野獣の3曲+α、DAPはWM!Aで聞いておりました。現在のところはこんな感じです。MAVERICKはUMになりますが、言われてるほど低音の量感少なくはないとは思いますが迫力が上記のものに比べると劣るので個人的に無いと思います。お返事遅くなってしまってすみません。

書込番号:21418822

ナイスクチコミ!0


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/09 21:54(1年以上前)

>ウイロウ@抹茶味さん

WM1Aなら出力気にしなくても良いと思いますよ。
自分はWM1ZでLAYLA、A18、Lola他5機種ほど使っていますが、特に出力で不満を感じる事はありません。

最初から欲しいモノに行った方が良いんですが、半年から1年程で新しいカスタムIEM欲しくなるかもです(^_^;)

ATHENAというか、あのメーカーはADEL版じゃない方がオススメ!

書込番号:21418925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/09 22:09(1年以上前)

>micro碧さん
回答ありがとうございます。もしよければADEL版はよくない理由について教えていただけませんか?

書込番号:21418971

ナイスクチコミ!0


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/09 22:51(1年以上前)

>ウイロウ@抹茶味さん

EMPIRのADELは後から急に発表され、ADEL搭載の専用モデルじゃなく元々のモデルに載せたモノなので、ADELなしモデルが本来のEMPIRの音です。
好みもあるのでADEL版が好きならADEL版を選べば良いんですよ(^O^)

effectのマーリンもEMPIRが作ってるのでアレが好みならEMPIRの音が合うのかもしれませんね。

書込番号:21419100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/09 23:10(1年以上前)

>micro碧さん
回答ありがとうございます。
聴いた感じではHERMESはADEL版の方が高音の伸びが良く感じました。逆にATHENAの方はオリジナルバージョンの方が音が好みでした。あと、eイヤホンのスタッフさんのレビューではATHENAはADELの方が低音が出るというふうにお書きになられておりましたが、私が聴いた感じではオリジナルバージョンの方が低音が出てる感じがしました。私の耳がクソ耳なだけかも知れませんが…

書込番号:21419154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/09 23:28(1年以上前)

>ウイロウ@抹茶味さん

糞耳ではないですし、その感想で間違いないです!
次いでにADELもapexも聴覚保護の効果は鵜呑みにしないで下さいね。双方とも人体での効果は未知数のようですし(^_^;)
音量上げて使うと結局意味ないですから。
音場は広がるので味付け程度に考えておくと良いですね。

書込番号:21419199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/10 01:52(1年以上前)

試聴機の内容からすると、eイヤとは思うけど、購入する気なら今月16,17日に秋葉原でポタフェスやるんで、それまで待った方がいいかも。
ポタフェス当日は、カスタムIEMの割引セールを過去にやってるから(毎回かは覚えてない)、今回もあるかもしれない。
↓は今年7月の情報だけど、やってたようだ。
http://e-earphone.blog/?p=1236536
秋葉原会場、IEM店限定って書いてあるけど、過去に名古屋店でも同時にやってたことあるから店員に聞いてみた方が良いかも。
VE5も、 HERMESも良い機種だから、2機種に絞って、お気に入り音楽をじっくり聞き比べて決めれば後悔はないと思うよ。

書込番号:21419418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/10 17:42(1年以上前)

こんばんは。
すみません、EMPIRE EARSのサイトを直接見ると、CLEARANCE 35%OFFと書かれていて、直接オーダーすることは可能なのでしょうか?どうもeイヤホンさんを通すと7万円近く高くなるようなので、直接オーダーした方が安く済むかと思いまして…
もしオーダーする場合、直接オーダーすることは可能か、日本に送ってもらうことは可能か、支払い方法と何を送れば良いのか、大体の納品期間とリフィットの保証期間(無料リフィット)を聞けば良いということでしょうか?(某ブログに書いてありました)
また、海外の方(特に欧州圏や北米圏)はアジアの人の場数を踏んで無いからレントゲン写真もいっしょに送った方が良いとお聞きしましたがどうなのでしょうか?

書込番号:21421242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/10 20:39(1年以上前)

>ウイロウ@抹茶味さん

確か直オーダー可。注文からトラブルの対処まで英語で対応ですから、海外通販とか慣れてないならハードル高いですよ。
必要な物は耳型ですね。レントゲンいらないんじゃないかな?
支払いはPayPalが安心です。

海外通販から個人輸入とかしたことないなら素直に代理店にお願いした方が良いです。

書込番号:21421741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/10 21:40(1年以上前)

EMPIRE EARS直販サイトのクリアランス商品はユニバーサルの4モデル限定ではないでしょうか。
返品返金不可となっていますので、リスクもありそうです。
私の勘違いかもしれませんが、ご確認下さい。

色々質問されているようですが、自力で何とか出来なければ海外通販に手を出すのは難しいと思います。
誰もが安く購入したいのは同じですが、相応にリスクがあることも認識しておいて下さい。

書込番号:21421934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/10 22:26(1年以上前)

>KURO大好きさん
> micro碧さん
回答ありがとうございます。
とりあえず一度contactで直接オーダーを受け付けてくれるのかどうか、カスタムIEMなのかどうか、ユニバーサルモデルなのであればカスタムIEMはどれくらいで作れるのかどうか一度EMPIRE EARS に聞いてみます。
正直なところ最初から(オーダーの)代行手数料が3万以下であればeイヤホンさんに、4〜5万なのであれば直接オーダーを頑張ってみようと思います。最悪の結果にならないことを願って…
さぞ大切なカスタムIEM第1号になるでしょう…
勿論最低でもあと一回はちゃんと視聴して決めますが。今のところVE5とEMPIRE EARS が完全に拮抗してて全然決められないって感じなのでw
追伸VEはeイヤホンさんの代行オーダーしか受け付けてないと某ブログで拝見しました。

書込番号:21422107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/11 01:00(1年以上前)

取りあえず EMPIRE EARSさんにネイティブの人からすると超カタコト英語だと思いますが取りあえず値段の差はどれくらいなのかわからないので聞いてみました。正直なところちゃんと伝わってるかどうか超不安です・・・。そもそもPaypal使えなかったらまぁアウト・・・ですし・・・。明日は帰りに時間があればまたeイヤホンさんにお邪魔して視聴したいと思います。今度は今度はVE5、ATHENA、HERMES ADELの4機種に絞り込んでひたすら聞くことにします。それでより合うと思った方をオーダーかなぁと思っています。w
あのカタコト中学英語は本当に伝わっているのか・・・すごく不安です・・・

書込番号:21422533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2017/12/11 01:16(1年以上前)

>KURO大好きさん
回答ありがとうございます。確かにクリアランスセールはユニバーサルモデルのみみたいですね・・・
といってももう問い合わせメールは取りあえず送ったのでそのお返事を待ちつつ先ほど返信いたしました3機種聞き比べて考えようと思います。(先ほど4機種と書きましたが正確には3機種です)そしてその決めた機種とXELENTO REMOTEとVEGAを聞き比べてそれでもカスタムIEM欲しいと思えたらオーダーすることにします。(因みに問い合わせした英語が全く通じそうになかったら流石にオーダーなんてできないと思うので代理店通して手の届くモデルにします。その場合カスタムだとVE4かHERMES)長々と独り言だったり書いてしまってすみません。ですができれば自分の今の進捗状況だったり今の心境をお伝えしたくて色々書かせていただきました。
まだもう少し決めるまではかかりそうなのでもしよければお付き合いいただけると大変嬉しく思います。

書込番号:21422564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2017/12/14 21:19(1年以上前)

やはり2機種で決められず、WM1Aスレの方に改めて質問いたしました。もしよければお付き合いいただけると大変うれしく思います。
こちらのスレは一旦締めたいと思います。またオーダーした時に書き込みに来ます。

書込番号:21432125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワガママヘッドホン選び

2017/12/04 20:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:17件

経緯:
Se215speを紛失してしまい、オーディオは家だけにしようと決心したので、この掲示板を書かせて頂きました。
第1に、わたしには定位がどうのこうのとレビューで書かれていたりするレビューを見ても、正直想像出来ません..(音場が横に広いとかなら分かります)
垂直方向とか、とっ散らかってるとか、前方定位とかの用語(?)はさっぱりです。
使っていたイヤホンがモニター用だったからなのか、DAPが悪いのか、はたまた自分の耳のせいなのか、先輩方の具体的なご指導を受けたいと思った次第です。

前置きが長くなってしまいましたが、まとめるとこんな感じです。
・JAZZやR&B(もしくはクラシック)が得意なヘッドホン
・音の定位の説明を添えて
・予算は出来れば3万当たり(変更の余地はおおいにあります)

また、現在海外に渡航中なので、視聴は2ヵ月先になると思います。m(_ _)m
ワガママな質問ですいません...

書込番号:21406673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/12/05 00:19(1年以上前)

基本DAP直かそれに近い状況を仮定して…
オススメとしてはMeze 99 Classicsですかね。簡単に言うと低音寄りで濃いめの音。
ウッドベースや弦楽器の残響音は豊かで心地よいです。解像度とは違った尺度にあるヘッドホンですが低音がボアつくようなものでもなく音の余韻を楽しめるヘッドホンです。

ちなみに「定位が良い」とは各楽器の音の出所がはっきりとしている、ということです。イヤホン、ヘッドホンで音を聴いてはいるものの、実際に目の前で演奏しているかのような奏者の並びで楽器の音の出所がはっきりとしている状態です。音同士が重ならず上下前後左右にちゃんと音の出所がわかりやすいと言うことです。イヤホン、ヘッドホンのように音の出所が小さいものはそれがゴチャゴチャし勝ちで難しい傾向にあります。
前方定位とは上記のように目の前で演奏しているように聴こえる状態のことを指します。イヤホン、ヘッドホンは通常であれば耳の中や頭の中で音が鳴っているように聴こえます。それを技術的な工夫で、あたかもそのように聴こえる状態を再現するか、ということですね。

ちなみにオススメしたヘッドホンは前後の定位感は結構良い部類だと思います。

書込番号:21407405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/12/05 08:04(1年以上前)

定番と言えば定番ですが、SENNHEISERのHD599はいかがでしょうか。オープンエアー型ですから開放的な広がりはあります。ゆったりとした低音と耳障りではないが細やかさもちゃんと再現できる高音のコンビネーションと言った感じです。イヤーパッドはベロア調ですから通気性もいいので長時間装用でも蒸れないでしょう。

書込番号:21407779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/05 12:14(1年以上前)

予算を少し超えますが、HD-600はどうでしょう。
音質、デザイン、装着感 。 満足度は高いと思います

書込番号:21408143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/12/05 18:11(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!全て候補に入れさせていただきます。
定位については、実際に聴いてみた方が分かりやすそうですね...
それと、やはりヘッドホンを鳴らすのにはアンプが必要なんでしょうか?

書込番号:21408743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1227件Goodアンサー獲得:157件

2017/12/05 19:03(1年以上前)

>さすらいのNekoさん

初めまして。
”アンプが必要でしょうか?” というのはアンプがなければヘッドホンから音は出ませんから、単体アンプが必要かということですよね?

DAPに挿して聴こうと思っているのでしょうか?
ポータブル機器だとよく言われるのが最大電圧が低いのでインピーダンスが高いヘッドホンだと音量が取れない場合があるというのがありますね。
まぁ、ヘッドホンの能率の影響も大きいのでインピーダンスが低くても音量がすごく取りにくいヘッドホンもありますし、あくまで参考程度ですね。
ただ、古くて録音音量レベルの低いクラシックの録音とかをよく聴くようでしたら気にした方がいいかもしれません。CD初期の録音とかは録音レベルが低いものが多いので最近のコンプレッサかけまくりのポップス系などと比べると音量が驚くほど小さいものがあります。

音質面から言えば、再生装置、DAC、アンプ、どれも音に影響します。
一般にはヘッドホン本体、アンプ、DAC、トランスポート類、の順に音質への影響が大きいと言われて居ますが、機器の程度にもよりますね。
アンプは非力なアンプで再生して一見音量が取れているように聞こえても、パワーがあるアンプに変えると音量を同じにしても見違えるように良くなるヘッドホンもあったりします。その一方であまりアンプによる差が出にくいヘッドホンもあります。

まずは好きなヘッドホンを選んでDAPで聴いてみてから予算と相談でしょうか?
音場がとか定位がとか言い出すと高くて大きいアンプが圧倒的に良かったりしますけど、予算も好みもありますからねぇ。

書込番号:21408831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/05 20:28(1年以上前)

>Se215spe

此のモデル。
スタンダードの215と違って,高い遠いポジションにて鳴らすモデルなんですょ。

此が判らないようじゃ,トップの書き込みで挙げているくだりの音に対して判らないですょ。

と,交わらない二つの音が調和せず,左右別々感が高くての,下記引用くだりの定位は善いとは言えません。
単に,と散らかっての分離し過ぎで判り易いだけですょ。

書込番号:21408999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/05 20:30(1年以上前)

下記,引用くだりを載せるのを忘れてしまいました。

>各楽器の音の出所がはっきりとしている、

書込番号:21409004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/05 20:45(1年以上前)

300Ωのハイインピーダンス機を十分に鳴らせる環境じゃなさそうに,600シリーズは薦められないしょ。

外観見た目,色味から。
中古でもHD599じゃなく,HD598プリン色だょねー。

書込番号:21409048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2017/12/05 22:02(1年以上前)

もしアメリカやカナダにいるのならPSBーM4Uがいいです。
M4U-1でもM4U-2でも手に入ればどちらでも、、、
使っているのはM4U-2ですが、所有している中ではiPhone直で最高音質です。

書込番号:21409260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/05 22:19(1年以上前)

https://www.fostex.jp/20171102/11376/

今月, フォステクスから,RPシリーズのT60RPが発売予定なんですょ。

トンボUSB-DACなら大丈夫じゃないかな。

書込番号:21409310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/12/07 17:54(1年以上前)

>core starさん
とりあえずアドバイス通り、ヘッドホンの方を先に決めますかね。現在、使っているプレイヤーはDP-X1Aなのですが、スペックだけを見るとアンバランスで300Ωなので、音量的には余程のインピーダンスでなければ問題なさそうです。(体感、そんなにパワーはない感じはしますが)
>やまざきさくらさん
PSB-M4Uですか...
アメリカやカナダでは無くて、オーストラリアにいるんですよ...。
調べた所、日本では売ってないみたいですね、試聴が出来ない以上、申し訳ないですが候補外です。
>どらチャンでさん
えぇと、高い遠い鳴り方とはどのような鳴り方でしょうか?リアルな音の位置ではないということですか?
T60RPですか、今月の中旬に発売みたいですね、どらちゃんでさんはもう試聴はされましたか?

書込番号:21413372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/07 19:34(1年以上前)

>えぇと、高い遠い鳴り方とはどのような鳴り方でしょうか?

高くて遠いタイプのポジションイメージ:「∩」

低くて近いタイプのポジションイメージ:「_」

>リアルな音の位置ではないということですか?

リアルな出方じゃないですね。
リアルなら,描き分けますょ。

で,下記のポータブル機が善くないすね。
下記引用くだり機は,描き分けが出来ず,リアルな音を鳴らせません。
鳴らせないから215のオリジナルと,PSEの鳴り方違いが知覚認識が出来ないのですね。

>DP-X1A

書込番号:21413574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/08 17:49(1年以上前)

>どらチャンでさん
詳しい説明ありがとうございます。
そうですか...
ポータブルで聞くこともこれから先そんなにないと思うので、DP-X1Aは売却ですかね。
ベストアンサーはどらちゃんでさんに決定でこのスレを閉じさせて頂きます。
皆さん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:21415684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone純正に似ている商品探し中

2017/12/01 23:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:30件

iPhone純正(iPhone6時)とスペックが似ている商品を探しています
価格・コントローラー(音量も)・インイヤーであること、これらが似ているものはありますか?
用途はウォーキング中、勉強中です
なお音質に関してはBackBeat GOの音が過去で一番好きでした

現在1MOREのPISTON podを使っていますが壊れかけなので買い替えたいです

同じ商品は買いたくないというこだわりがあります

書込番号:21399400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/01 23:29(1年以上前)

「ATH-C505i WH」は如何でしょうか。
iPhone専用モデルとして発売されています。

書込番号:21399466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/12/01 23:40(1年以上前)

音質はどうでしょうか?

書込番号:21399492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/12/02 00:27(1年以上前)

>だるまのばけつさん

ATH-C505iは音質的にはけっこう微妙です。
BackBeat GOの音が好みならURBANEARS Reimers Trail Appleの方がオススメ。

eイヤホン
URBANEARS Reimers Trail Apple
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000113171/052/Y/page2/recommend/

書込番号:21399572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/12/02 00:39(1年以上前)

このイヤホン気になってたんですよ!
ですが値段が(自分からして)高めだったので悩んでいたんです
よく聞く音楽は男女問わず洋楽POPまたはKPOPなのですが合いそうですか?

書込番号:21399601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング