イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:18件

50k〜60k前後でおすすめのイヤホンを教えていただきたいです。
【使用機器】スマホXperia
【所持イヤホン】2kくらいの安物(以前はdx90jに10proやFX1100を合わせてましたが紛失してしまいましたので)

ジャンル的にはオールジャンル聴きます。
邦楽の女性ボーカルや英ロック等が多いです。EDMやアニソン、サントラ等は聴かないです。

ボーカル域の抜けと伸びやかさや、艶めき煌めきが欲しいです。
低音に関しては量よりもボワつかないタイトさがほしいです。

ボーカルは近い方が好みなんですけれど音場は広めの方がいいです。

遮音性はそこまで拘りませんが電車内で使用する際に迷惑にならなければ。

モニター寄りではなくて(不自然じゃないレベルで)味付け濃いくらいがいいです。

予算超えるので迷ってますけどマクベス2とかどうですかね?

書込番号:21338055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/11/07 13:23(1年以上前)

聴かれるジャンルを総合的に考えればマクベス2悪くはないかと思います。
ただボーカルは艶っぽいというより淡々とならすといった方が近いかと。ドンシャリでキレが良いイメージでしょうか。
少し安めになりますがボーカル域の生っぽさと全体的にスッキリしたイメージでMichelleあたりが合うんじゃないかなと思います。ロック用途でもボーカル用途でも不満なく聴かせてくれます。

書込番号:21339061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/11/07 20:04(1年以上前)

>A.ワンダさん
ありがとうございます。

michelleのレビューを見ると、マクベスよりもボーカル域の評価が高いので気になってきています。

forsteniの購入も一時期検討しておりましたが、オールジャンル聴く中でボーカルに定評がある、という観点からすると選択肢からはずれますかね?

書込番号:21339757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/11/07 20:35(1年以上前)

Forsteniであればマクベス2より希望に近いかと。

低音寄りの音で濃い目のボーカルはなかなかですね。ボアつくこともないですが膨よかなイメージ。ノリの良さもあります。

ボーカルに生々しさがあり、全体的にスッキリとした音のMichelleとボーカルに艶かさがあり濃いめの音のForsteniといった対比ですかね。
あとはスレ主さんの好みかなぁ、と感じます。

書込番号:21339845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/07 23:57(1年以上前)

ボーカルメインならforsteni、というようなレビューをよく見るので気になってました。

michelleは視聴をしたことがないので、視聴してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21340407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/11/08 12:31(1年以上前)

今回のターゲットプライスより低いですがCampfire AudioのORION CKはボーカルの響きがあるのと高域も無理のない伸びがあります。それからDUNU DK-3001は高レンジで伸びやかさと響きのバランスが中々良いです。ハイブリッドと言う事もあって出過ぎない程度に低音はしっかり出ます。MACBETH IIに関してはちょっと上品過ぎるかなというきらいがあるかもしれませんね。

書込番号:21341370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/09 18:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
orionは中高音域の響きを高く評価してる方が多くいるようで興味がありますね。低音に関してネガティブな評価も見かけるので視聴する際に確認してみます。

DK-3001については知らない機種だったのですが、「伸びと響き+出過ぎない程度の低音」というフレーズは非常に気になるので近々聴いてみます。

マクベスは(良くも悪くも)癖が無い、というようなレビューを見かけるので、挙げてくださったイヤホンの方が自分の好みには合うのかも、という気がしてきました。

書込番号:21344597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ma650 ネックバンドイヤホン

2017/10/27 19:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2件

ma650ワイヤレスの購入を検討してます。ネックバンドは初めてです。周りから見られたらダサいですかね?またコードが長いようですが邪魔になりますか? あと地肌に当てないで服に当てるんですか?

書込番号:21311937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/29 05:07(1年以上前)

SENNHEISERのMOMENTUM In-Ear ワイヤレスを使用していますが、使い方の用途によりけりだと思います。

ネックバンド型は自分でつけてる分には気にならないつもりでしたが、先日他の人がつけているのを見て結構存在感がありました。
また、自分が使うときは服の上から使用していました。

私は、通勤時に持ち歩いて使い、イヤホンの出し入れが多かったり、ランニング時に使いたいという用途でしたら普通のワイヤレスイヤホンがオススメです。
ただ、普通に歩いている時に多少ネックバンドの方が、耳からイヤホンが不意に取れるということは少ないように思います。


ワイヤレスの最終形態は個人的に独立型のコードのないフルワイヤレスイヤホンだと思っています。
しかし、まだ技術的に安定しない部分と値段も割高なためあまりオススメはできないなと感じます。


形や見た目の良さも重要ですが、用途に合わず使わなくなってしまうのが1番勿体無いので、ご自身の用途がどのような場面なのか良く考えて購入されるのが1番いいと思います。

長くなってしまいましたが、参考になれば。

書込番号:21315855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/31 20:23(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:21322814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

こちらの製品の再生周波数帯域の
仕様がメーカで公表されていないのですが
概ねどのくらいかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
3年ほど前の製品なのでちょっと気になりまして
よろしくお願いいたします。

書込番号:21310027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2017/10/27 10:45(1年以上前)

L71PSTS良いですよね。オーケストラものの高域にはうっとりします。


ところで、各メーカで使用していると思われるBAユニットが下記にあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1jguxmYfEmZdHEGIUDvQUnfm3vhxo51WeNKKG0_oRtMA/pubhtml

SonionのBAユニットのデータシートはこちら
http://www.sonion.com/wp/products/hearing-instrument-components/ba-receivers/

周波数特性を気にするならCIEMは向かない気がします。
CIEMの特徴は高い遮音性とイヤピースによる音質変動の排除だと思います。

以上参考になれば。

書込番号:21310799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

2017/10/27 17:36(1年以上前)

梨が好きさん、こんにちは!
情報ありがとうございます。
周波数特性は気にしないことにしました。
やはりカナルワークスのカスタムIEMに
非常に魅かれますので、11/3発売の新型
CW-L72PSTSを購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:21311659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2017/10/27 21:02(1年以上前)

> 周波数特性は気にしないことにしました。

賢明な判断だと思います。

可能なら、秋のヘッドホン祭りに行けば試聴できると思います。
http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes_event.php

カナルワークスのブースは13階ロビーですね。
毎回、林社長自らが対応されていました。新旧モデルの違いとか好みで旧モデルを選ぶ人もいる問う言うような話も聞きました。

また、今回も値引きとインプレッションサービスで1万円オトクですね。
https://www.fujiya-avic.jp/event/hpfes2017a_customiem_camp/

書込番号:21312227

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

2017/10/27 21:33(1年以上前)

梨が好きさん
度々の情報提供ありがとうございます。
試聴できればしたいと思います。
購入はする方向です。
色々ありがとうございました!

書込番号:21312307

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件

2017/12/29 13:51(1年以上前)

一時期耳の状態が良くなく傷があったため
耳型採取ができない状況でしたが
ようやく耳鼻咽喉科を受診してOKが出たので
来年早々耳型採取ができることになり
念願のcanal works、新製品CW-L77PSTSを予約することができました。
canal worksの製品が来年1月1日より価格改定で
CW-L77PSTSは3万円以上価格が上がることになっていたので
滑り込みセーフで現行価格で購入することができました。
手元に来るのは来年の3月中旬以降になると思われますが
非常に楽しみです。
梨が好きさん、色々情報ありがとうございました!

書込番号:21468396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothの互換性の仕組みが解らない

2017/10/23 19:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:348件

スマホで音楽を聴く用に、BTイヤーホンを購入しようと思っているのですが。
BTは初めてで、バージョン別の互換性の仕組みとかが全く分からずちょっと困っております。

Bluetoothのバージョンは、スマホの方が3.1イヤホンの方が3.0となっているのですが
この2つのペアリングは可能でしょうか?

<(_ _)>よろしくお願いします。

書込番号:21301709

ナイスクチコミ!1


返信する
ask65さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:62件

2017/10/23 19:36(1年以上前)

基本的にはBluetoothのバージョンは気にする必要はありません。
特に3.0以降ならば全て下位互換ですからバージョンが違ってもペアリングをして接続する事は出来ます。
ただし機能的な面では下位のバージョンの機能に準じます。

書込番号:21301772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/10/23 19:40(1年以上前)

>RYU夫さん

Wikiに載ってる分を読むだけでもだいたい理解できますから1度目を通しておくと良いですよ。
これからは知ってて無駄な知識じゃありませんから。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Bluetooth

書込番号:21301777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RYU夫さん
クチコミ投稿数:348件

2017/10/23 20:00(1年以上前)

御二人共 御早い回答有難うございました。
リンク先も今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:21301827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのオープンヘッドホンを検討中

2017/10/22 20:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Mimimidoriさん
クチコミ投稿数:4件

初めてオープンヘッドホンを購入したいです。おすすめを教えてください。
価格は25000円以内でお願いします。
聴くジャンルはpop中心です
機器はwalkman-a20直挿しです。
よろしくお願いします。

書込番号:21299551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/10/22 20:14(1年以上前)

SRH1440
HD599
ATH-AD900X
ATH-AD700X

こんなもんでしょうか。
そもそも開放型がそれほど多くないので、必然的に候補は絞られてきます
直挿しということも考慮して今回はK712は入れませんでした。

書込番号:21299573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mimimidoriさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/22 20:17(1年以上前)

>シシノイさん
回答ありがとうごさいました。
かなり厳選して送っていただいたので、この中から視聴して決めます。

書込番号:21299583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 25000円以下のヘッドホンを探しています

2017/10/21 08:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

25000円以下のヘッドホンを探しています。おすすめを教えてください。今回は室内で聞くものを探しているので、デザインの良し悪しや開放型か密閉型かは特に指定はありません。音楽を聴く機械はwalkman nw-a20シリーズで、聴くジャンルは主にpopです。ちなみに今私が気になっている商品は、sennheiserのhd599です。

書込番号:21294791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/10/21 09:02(1年以上前)

HD598もいいと思いますがスピード感はなくゆったりとした感じです。
他にはATH-WS1100とか深い低音が出てスピード感もあり装着感がとても良いのでお勧めです。
低音多めが好きならMDR-1Aとかもありです。

書込番号:21294818

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/21 09:13(1年以上前)

>とりあえず…さん
ご回答ありがとうございます。ws-1100を見てみたところ、かなり評価が高く、値段も範囲内なので候補に入れさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21294842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/21 09:34(1年以上前)

>tamatyokiさん
JVC「HA-MX100Z」はどうでしょうか??
ボーカルものが気持ちいい音ですね。
定位が良く、空間は狭いのに奥行きを感じて立体的に感じます。

自分はプラグ変更でバランス化しています。
元よりも定位がさらに良くなり、空間の窮屈さを感じにくくなりました。

書込番号:21294896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/10/21 09:40(1年以上前)

僕からはAKG K240 MKIIを紹介します。特長は何と言っても高音域が繊細なAKGワールドにこの価格で浸れる点です。並行輸入品も流通しているようですが、国内正規品だと15,000円位です。イヤーパッドは合皮製とベロア製の2種類が付属していて音の変化を楽しむ事も出来ます。ヘッドバンドはフリーアジャストですから調整の必要もありません。感度は低めなのでWalkman A20ならボリュームを8割方まで上げる必要はあります。是非、ご検討下さい、

書込番号:21294914

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/10/21 09:40(1年以上前)

WS1100
1A
AD900X
M50x
RP-HD10


DAP直ならこんなところでしょうか。
音質の違いはレビューをご覧下さい。
私も推しはWS1100です、装着感が良いので。

書込番号:21294918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2017/10/21 10:00(1年以上前)

>tamatyokiさん
私もJVC「HA-MX100Z」をお勧めします。
エージング無しですぐ最良の音が楽しめます。プロのモニター用なので耐久性にも優れていると思います。

書込番号:21294981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:11件

2017/10/21 11:04(1年以上前)

>tamatyokiさん
私は以下をお勧めします。
Fidelio X2 今amazonで2.2万弱 昔4万でした。
Grado SR 60e 1.3万弱
どちらも価格コムで評価が良い製品です。またオープンタイプなので抜けが良くお聴きのジャンルに合ってます。ではでは。

書込番号:21295155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/21 11:18(1年以上前)

>ゼンハイザー太郎さん
>Minerva2000さん
お二方とも回答ありがとうごさいました。
評価が高く、エージング済みという点に惹かれましたので、こちらも候補に入れさせていただきます。ありがとうごさいました。

書込番号:21295191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/21 11:21(1年以上前)

>シシノイさん
ご回答ありがとうごさいました。やはりws-1100が装着感的にも音的にも安定して良いかもしれませんね。
ありがとうごさいました。

書込番号:21295201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/21 16:44(1年以上前)

>進め!なんでも衝動買い!!さん
ご回答ありがとうごさいました。
fidelio X2 がとてもよさそうなので、視聴できる場所があったら視聴して決めようと思います。
ありがとうごさいました

書込番号:21295897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2017/10/21 18:57(1年以上前)

ぜひぜひ、結果も教えていただけますとグッドです。
こういう観点でこれにしましたぁってことは、みなさんも知りたいことでございます。

書込番号:21296221

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamatyokiさん
クチコミ投稿数:20件

2017/10/21 20:15(1年以上前)

>Excelさん
>進め!なんでも衝動買い!!さん
>Minerva2000さん
>シシノイさん
>sumi_hobbyさん
>ゼンハイザー太郎さん
>とりあえず…さん
全体への返信が遅くなり、申し訳ございません。まず、今回の質問への回答ありがとうございました。
全て自分の示した条件にあっており、本当にありがたかったです。
今回私は勝手ながら優先順位をつけさせていただきました。その中で、視聴をした上で最終的に決めたいとおもいます。
1.ws-1100 2.ha-mx100z 3.k240 MKII 4.fedelio X2 5.その他のヘッドホン
このような感じになりました。
皆さま今回はご回答いただきありがとうごさいました。

書込番号:21296415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング