イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BlueNote系

2017/07/25 21:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:21件

今度イヤホンをプレゼントしようと思うのですが、自分は詳しくないので、質問させて下さい。
予算は1万円ぐらいで女性に合う物を探しております。
その女性はたまにAKGと大きく書いてあるヘッドフォンを装着してます。
好きな音楽は洋楽でBlueNote系と言ってましたが、正直何系なのか解りません。(JAZZ??)
そこそこ音が良くなかなか通だね!と思われるような夢なイヤホンを探してます。
なにかお勧め有れば宜しくお願い致します。

書込番号:21070779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/07/25 21:32(1年以上前)

イヤホンって、個人の音の好みとか、耳の形との相性とかの影響がバカに出来ないので、一般論で「jazzにはこれ」とお薦めするのはとても危険です。
彼女さんはAKGをお使いの様なので、ある程度自分の聴きたい音が解っていると考えると、迂闊に予算だけで選んだら恥をかきます。
なので、日頃から、そういう話題を振って本人から情報を取るのが一番では無いでしょうか?

書込番号:21070904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/07/25 22:03(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
そうですよね〜・・・お土産と一緒ですねw
あと全然彼女とかじゃなく憧れてる人なので(;'∀')
で今ちょっと調べて同じメーカーで評判がよさそうなN20と言うのは
万人受けするような感じでしょうか?

書込番号:21071014

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/07/26 12:29(1年以上前)

本人が欲しがってるの?
もし、ある程度の価格帯の愛用イヤホンを持ってるようなら、好みに合わないイヤホン渡されても迷惑なだけと思うが。
使ってほしいと思って渡すなら、尚更。

書込番号:21072222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2017/07/26 20:46(1年以上前)

そうですね、N20はどんなジャンルでも不満の出にくい音質、女性でも装着しやすい小ささ、デザイン性、知名度と言ったバランスの良いイヤホンではありますね。無難な選択かと思います。

冒険ながらもちょっと驚かしてあげたいならAKGとキャラがかなり違いますが、Blue Ever Blue 878は面白いかと。低音多めなバランスで濃いめな音ですが、嫌みはなく、弦楽器や金管楽器、ピアノの響きは聴いていて心地よいです。1001もハマればかなり良いかと思いますが878の方が無難な音かと感じます。試聴できたら自分の耳で確かめて欲しいですね。

確かに相手の土俵に上がってプレゼントするのは難易度高めなのは否定できませんが、気持ちが伝わればそれが一番かと。

書込番号:21073084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2017/07/26 21:08(1年以上前)

>ガンニニャンさん
イヤホンは外す可能性高いよ。止めといた方がいいよ。

書込番号:21073155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:63件

2017/07/26 22:07(1年以上前)

>ガンニニャンさん

こんばんは

N20はA.ワンダさんが書かれた様に無難な選択だと思います。
けれど、ポータブルオーディオが好きな人程、自分に合うものを既に所持している可能性は高いですよ。

>そうですよね〜・・・お土産と一緒ですねw

かなり、違いますよー。
お土産が気に入ったかどうかは普通贈った側からは見えないと思いますけど、イヤホンの場合は気に入って貰えなかったらハッキリと見えてしまいますよw

書込番号:21073324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/07/26 23:29(1年以上前)

一番良い方法は、二人でe-イヤホンなどに行って試聴の後、気にいったものを買ってあげることです。
まぁ、あの店は10万超える品がゴロゴロしてますから、腹をくくってオトコになって下さい。

書込番号:21073597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/07/27 00:09(1年以上前)

>その女性はたまにAKGと大きく書いてあるヘッドフォンを装着してます。

ヘッドフォンを宅内外で好んで使う人はイヤフォンが好きじゃないから敢えてヘッドフォンという事も有ります。
外だとイヤフォンの方が勝手は良いので。

AKGのロゴが目立つんだとY50あたりだと思いますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017859_J0000013363&pd_ctg=2046

音はそこそこ良くてファッション性、重視な人の可能性もあります。

そんな人には。。。

beats by dr.dre一択。
カラーも豊富でおしゃれ。
女性を喜ばすなら1万円なんてケチ臭いこと言わずにドーンとプレゼントですよ。

イヤフォンでAKGならN40

BlueNote系JAZZならやはりアメリカのメーカーで。
Bose、JBL、Beats by Dr.Dre、FENDER、SHURE、Westoneの良いのをpresent for
AKG はオーストリアでクラシック系向き。

書込番号:21073693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/07/27 15:09(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。<(_ _)>
最近会う機会がありまして、その子に聞いたところAKGのヘッドフォンは「可愛いから〜〜」って言ってました・・・
モデルはRe=UL/νさんのリンク先のピンク色だと思います。

最近ウォークマンについてるイヤホンが壊れてしまった為、今はそのヘッドフォンしか無く、音はウオークマン付属の方が音が好きと言ってました。どんなタイプのイヤホンなんでしょう?

書込番号:21074708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2017/07/27 16:49(1年以上前)

※最近→先程
失礼しました<(_ _)>

書込番号:21074865

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2017/07/27 19:57(1年以上前)

ガンニニャンさん

はじめまして。こんばんは。

>音はウオークマン付属の方が音が好きと言ってました。どんなタイプのイヤホンなんでしょう?

最新作のA30シリーズに付属のイヤホンかなぁ?
それですと、たぶんこの機種だと思います。

SONY
h.ear in MDR-EX750
http://s.kakaku.com/item/K0000810216/

装着感や音は万人受けする優等生タイプかな。



>予算は1万円ぐらいで女性に合う物を探しております。

>そこそこ音が良くなかなか通だね!と思われるような夢なイヤホンを探してます。
なにかお勧め有れば宜しくお願い致します。

こんなのあるよー
と、誘ってオーディオコーナー巡りは如何でしょうか?
ヨドバシカメラさんなら試聴出来ます!
疲れたらカフェへ♪

エム・ティ・アイ
NUARL NX01A
http://s.kakaku.com/item/J0000024856/

(´・д・`) プラグがストレートなのがちょっとね・・


(^o^)/ 応援しておりますー

書込番号:21075270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2017/08/11 16:58(1年以上前)

>Tio Platoさん
だいぶ時がたちましたが、返信ありがとうございます。
ご紹介頂いたNUARL NX01Aをゲットしました!!
音もデザインもとても気に入ってました。

彼女の気持ちはゲットならず・・・(;'∀')

自分もイヤホンが欲しくなり
彼女が一個迷ってたSONYのN3のワンランク下のN1と言うのをゲットしました!

いろいろご教示頂きありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:21109392

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/11 17:12(1年以上前)

ガンニニャンさん

こんにちは。

>彼女の気持ちはゲットならず・・・(;'∀')

(/_<。) それは残念でした・・

でも、音もデザインもとても気に入ってもらえて良かったです!
(^o^)/


これからはSONY XBA-N1ユーザー同士、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:21109427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/08/12 18:47(1年以上前)

>Tio Platoさん
同じイヤホンでしたか!?
音の追求の為ずっとN1で聞いてます!
しかしハイレゾとCDの音の差がいまいちわかりません・・(-_-;)
あと、ご教示頂いたイヤホンとたまに交換して使う事になりました。
一歩前進致しました( ´∀` )
今回は、本当にありがとうございました。

書込番号:21112051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コストパフォーマンスの悪い製品とは?

2017/07/15 19:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

「コスパ良好」「コスパに優れる」「コスパ最高」
こういったワードはレビューでたびたび見かけるのですが、
逆に「コスパ悪い」「コスパ最悪」な製品はどういったものになるのでしょうか?

書込番号:21045435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/07/15 19:51(1年以上前)

例えば、10万円を超えるイヤホンですね。
1万円の物と比べて10倍音が良いと言い切れる商品が有るでしょうか?

書込番号:21045541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/07/15 20:08(1年以上前)

それでは恐れずに2製品挙げさせていただきます。お持ちで気に入っている方にはごめんなさいです。それぞれの型の名前は勝手に付けさせていただきました。

1つ目は意欲先行空回り型でクラリオンのZH700FFです。「フルデジタルサウンド × 世界初 フローティング・フラットドライバー搭載により、ヘッドホンの概念を超えるハイレスポンスサウンドを実現」という売り文句ですが聞いた瞬間にうーんとなりました。
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/headphone/ZH700FF/

2つ目はコンセプト良く分からない型でSENNHEISERのHD630VBです。「ファン待望のポータブルタイプのハイエンド密閉型ヘッドフォン」と言う事ですがマーケティング担当と開発担当にどういうファンを狙ったコンセプトなのか直接聞いてみたいです。
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1061.html

書込番号:21045593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/07/15 20:28(1年以上前)

高額なオーディオ機器は全部コスパ悪いと言えます
標準的な金銭感覚の人なら、ただ音楽を聴くだけに万単位のお金をつぎ込む事はまずありえない事でしょうね
ただ高級オーディオはコスパが悪くて当然なのです
趣味の物なのですから
オーディオにどこまでお金を出せるかは、人によって違うので「コスパ悪い」を考える事はあまり意味のない事かなあ、と思います

逆に、オーディオ趣味はないけどちょっとはいい音で聴いてみたいと思っている人達にとってはコスパ最高と呼ばれる商品等はよいものだと思います
オーディオ趣味を持ってる人も、落としたり壊したりしても財布が痛まない様にと、外出用に安い商品を購入する事もありますね
コスパがよい商品というのはそういう所で活躍する商品です

ちなみに私なんかは何百万もするオーディオ機器に憧れたりもしますが、さすがに自分の収入と照らし合わせたりするとあきらめざるをえないのが現状だったりします・・・
そういう「手が出ない商品」などもコスパが悪いと言えるのかもしれませんね

書込番号:21045645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/07/15 21:01(1年以上前)

すいません追記です

上で挙げた例はピュアなオーディオに限った話で、ここ数年はただ音楽を聴くだけでなく、Bluetoothヘッドホンやノイズキャンセリングイヤホンなどが発売される様になりましたが、音以外の場所にコストがかかっている商品は有線ヘッドホンに比べてコスパが悪いと言えるかもしれませんね
効果が優れたものや機能が増えたりするとどんどん高額になる傾向があります

前述の技術の他にもフルデジタルアンプ、平面駆動ドライバーなど、まだ技術が成熟していない商品などは得られる効果や音などに比べて割高な商品が多く、これらもコスパが悪いと言えるのかもしれませんね

書込番号:21045747

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/07/16 08:57(1年以上前)

コスパ云々に関しては、殆ど気にしてない。
コスパ悪いというのは、この製品にこんなお金払えないという、悪口みたいなもので、製品としての価値とは別のモノと思ってる。
これは、個人の収入や考えによって異なる。
ケーブル1本に数万円なんて馬鹿みたい、と言う人もいれば、そこに満足感を得る人もいる。
PCのように、スペックが数値やグラフで表し比較するジャンルとは異なる。

むしろ、自分としてはコスパ良いって言うコメントは、オーディオ分野では経験的にアテにならないと思ってる。
褒め言葉として使われているんだろうけど、あくまで値段(安さ)に対して十分な性能を持ってるという、ある意味値段の安さが一番の売りって言う、悪口に近い印象の方が強い。
暴論かもしれないが、製品としての良さ・悪さを正確に表現・指摘出来ない人ほど、締めにコスパ云々を語ってる感じがする。
実際、コスパが良いって言う製品を視聴すると、まぁ、値段の割には良いけど、似たような製品は今後幾らでも出てくるだろうなで買わない場合が多い。 逆に2,3個纏め買いする場合もあるけど、それは稀だな。

結局は、その音に対して、自分が幾ら支払えるかであって、他人の金銭感覚や財布事情との比較なんて気にするもんじゃない。

書込番号:21046781

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/16 09:04(1年以上前)

高額なオーディオ製品をコスパ云々と言うのは私個人的には論点が違うと思います。
全てのオーディオ製品に言える事ですけど、高価格帯の製品が音質が良いと言うような事もあり得ませんし、又低価格帯の製品でも音質が良いと言われる製品は沢山存在すると思います。
コスパが良い、悪いと言うのは個々人に委ねられる部分が大半を占めると思います。
例えば、好みの音質の低価格製品と、好みの音質ではない高価格製品との比較した場合の評価は言わずもがなと思います。
全ての趣味や道楽に言えると思いますが、高価格帯の製品を所有する事に於いては、所有した事による満足感が高いと思います。

書込番号:21046794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/16 10:20(1年以上前)

コストって金銭なのか、どうなのか?
はたまた価値観的要素なのか?
人それぞれかな?

釣竿に数十万の製品かける人もいるし。
石のコレクターには、数百万の水晶を買う方もいる。

趣味道具
コストが高い低いと考えるのは一旦趣味を閉鎖してみる必要があるな。没頭してる時は概ねマヒをしていますわ。

書込番号:21046958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2017/07/16 14:54(1年以上前)

あら、ウルフさんだ(お久しぶりです

ネタっぽいスレにマジレスすると、音質っていう意味だと、イヤホンはだいたいコスパ悪いっすね。

2万円以上のイヤホンを、知人にオススメすることはないです。

可搬性とか、外で夏場だとヘッドホン無理っていうときは、イヤホンでいいと思いますが、ヘッドホンの方が音質面では圧倒的に有利だと思いますんで、何かオススメする機会があるならばヘッドホンを推します。

finalのE2000、3000(個人的には3000の方が好き)ZERO AUDIOのTENOREで十分だと思う。
もうちょっと高いイヤホンが欲しければ(何のため?
MDR-EX750とかRHAのMA750でこれまた十分かな。
原音に近いとか、機器のセッティングの(音色的に)リファレンスにしたいっていうならば、ER-4Sがいいと思う(あ、二万円超えた ←

ものすごくぶっちゃければ、これ以上のイヤホンは全部コスパ悪いかなぁ。

ヘッドホンもヘッドホンで、7万円くらいがボーダーかなぁ。
それ以上のものを勧めることはあんまりないですね(住宅事情でヘッドホンしか使えない場合は、もう少し高いものを勧めることもあるけど、それ以外だったら普通にスピーカーを勧めますね


ま、人それぞれっすね(オイ

書込番号:21047483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


pinko99さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/16 15:55(1年以上前)

こんにちは
私の感じたことでしかありませんが
DENONの5万円台の製品・・音が良くないし、実物は作りもチャチ
DENONの高級ヘッドホン・・AMAZONレビューによると修理に出したがDENONに修理部品がないので修理できないと言われたそうです。12万とかするんですけどね。壊れたらそれまでってことなんでしょうか・・・

海外製のスピーカー等・・・物によっては日本で買うと生産国で売ってる何倍もの値段だそうです
日本製の数万円のニミコンポ・・音が悪いので
某メーカのヘッドホンアンプ・・中に使われてる部品で音の評価が良いものを使ってるとメーカーサイトには書いてあるんですけど、その部品は秋葉原で500円位で売ってます

書込番号:21047606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2017/07/16 16:07(1年以上前)

ナコさん、お久しぶり。

まあ、皆さまヘッドフォンで聴く場合、簡要、便利が目的やしね。
ライブ生音源、クラシック音楽の再現迄は求めてない方ほとんどやし。

コストの意味あいから10万円以下相当かな。

音楽じゃなく【音音像】は、最初ビックリするくらい音が良く感じても慣れてくると飽きてくる。
趣味ってあんでも諦め(こんなもんか)くらいの考えも必要やね。




書込番号:21047625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/07/16 22:32(1年以上前)

皆様、回答して頂きありがとうございました。
様々な見解を聞けまして、とても勉強になりました。

書込番号:21048599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

またまた息子関連でこちらに質問です。

イヤホンがたびたび壊れるし、基本家でしか使わないし、無線で聞けるワイヤレスのヘッドホンを購入するのはどうだろう?という話になり、調べたらMpow 密閉型ステレオヘッドホン ワイヤレスヘッドホン、というのが楽天で高評価+お値段もお手頃!となったのですが、
こちらは、ゲーム機にも接続できるのだろうか…?となりました。

息子は任天堂のゲーム機(今は3DSとwiiU。これから購入する可能性のスイッチとか)と接続したいとのことです。

そもそも、上記商品含めて、ワイヤレスヘッドホンはゲーム機対応なの?
ワイヤレスで繋げるためには、変換アダプタを購入する必要かある?など、素人にもわかるよう、教えていただければ、幸いです。

書込番号:21027500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/07/08 14:55(1年以上前)

お調べになったヘッドホンは通信はBluetooth接続なのでテレビ、ゲーム機などには接続できません

壊れるというのはコードが断線するというお話でしょうか
もしコードが断線するからという理由なら1000円台くらいの安いヘッドホンに安い延長ケーブルを足して利用するという手もありますね
延長ケーブルが断線したならケーブルだけ変えればすむようになると思います

ちなみにBluetoothヘッドホンは機械なので落下などの衝撃で壊れる事があります
その意味で言えば有線ヘッドホンより扱いに慎重になるべき商品なので、子供にヘッドホンを使わせる環境ではあまりおすすめできないかも

書込番号:21027599

ナイスクチコミ!3


スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 15:04(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます。

実は…息子と言いましても…すでに16…。
「自分で調べろよ!」と突っ込まれる年齢です。はい。百も承知です。
ま、これには、色々と事情がありまして、突っ込まれても、困るのではあります…。

ということで、できれば、ワイヤレスヘッドホン、を購入前提で教えていただければありがたいです。

すみません…

書込番号:21027617

ナイスクチコミ!2


スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 15:24(1年以上前)

ちなみにMpow 密閉型ステレオヘッドホン ワイヤレスヘッドホンの商品説明や口コミをみたところ、TVでは問題なく使用できるようです。

書込番号:21027657

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/07/08 15:42(1年以上前)

3DS、wiiU共にBluetoothには対応しておらず、Bluetoothワイヤレスヘッドフォンは繋げる事が出来ません。
Bluetoothを搭載してるのはNintendo Switchくらいですね。

可能とすればレシーバー付きのワイヤレスヘッドフォンになります。
こういうの。
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec104=1

レシーバーとゲーム機はφ3.5mmステレオミニで繋げるので
そこは有線となりイヤフォンと同じ感じです。
レシーバーとヘッドフォン間が無線ですね。


書込番号:21027686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2017/07/08 16:03(1年以上前)

そうですね・・・正直初心者の方にはBluetoothヘッドホンはトラブルが予想されるのでおすすめできないんですよね
特に通販などでよく見かける中華メーカーのヘッドホンなどは説明書すら不親切なものもあるので「ある程度Bluetoothの知識がある人向け」みたいなところもあります
Bluetoothトランスリミッターなどを追加すればいろいろな機器の音をBluetoothで飛ばせるようになりますが、これもトラブルが容易に予想できる上に音の遅延がどうしても発生するのであまりTV向きではありません

Re=UL/ν様がリンクを張ったようなTV向けの無線ヘッドホンの方がごもり様にはよいと思います
今ならオーディオテクニカのATH-DWL500が処分価格で最安の店なら1万円以下で購入できるのでこれが無難かも

書込番号:21027717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2017/07/08 16:04(1年以上前)

>ごもりさん
テレビのイヤホン端子に bluetoothトランスミッタを繋げば使えます。
トランスミッターは2千円程度で購入できます。

書込番号:21027719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/07/08 17:04(1年以上前)

Mpow 密閉型ステレオヘッドホン ワイヤレスヘッドホンでググったら以下のリンクの製品が最初に引っ掛かりました。これが探し当てた物でしょうか。メーカーのホームページも調べましたがこのヘッドホンはBluetoothと呼ばれる無線方式の物です。
http://item.rakuten.co.jp/patec-/mpbh059ab/
https://www.xmpow.com/mpow-m3-over-ear-bluetooth-hifi-headphone.html

まずは3DSとWii UがBluetoothに対応している事、それからゲーム音声の再生にはA2DPと呼ばれるプロファイルにも対応している事の2点が必要になります。3DSとWii Uについてそれぞれ調べてみました。3DSは仕様でもwikiでもBluetoothがサポートされていない事がわかります。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/3ds/specs/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC3DS

Wii UはwikiでBluetooth 4.0の記載まではありましたが、プロファイルの情報がないのでもう少し調べてみました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/wiiu/specs/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_U

パソコン周辺機器メーカーのサンワサプライの情報では「Wii UはBluetoothヘッドセットは非対応です。」ときっちり書かれている所からA2DPはサポートされていませんね。
https://www.sanwa.co.jp/compatibility/taiou_list.asp?os_id=3&cate_id_name=bt_stereo#models

という事で残念ながらMpow 密閉型ステレオヘッドホン ワイヤレスヘッドホンを使用することは出来ません。


それでは別の方法を提案します。

Bluetoothは遅延時間が有ってゲームに不向きと言われていますが、その遅延時間を少しでも抑えて音声を送受信出来るaptXという方式のBluetoothトランスミッターとBluetoothヘッドホンの組み合わせで使う方法です。中々安いのが見つかりませんが取り敢えずamazon.co.jpで見繕ってみました。他の商品を探す場合にもaptXをキーワードにして下さい。aptX LLはaptXよりもさらに低遅延なものです。aptX HDは遅いのでパスして下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B4W40VC/ ← aptX-LL対応Bluetoothトランスミッター BT-DUO
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPFRY3B/ ← aptX対応Bluetoothヘッドホン TT-BH20

BT-DUOの3.5mmプラグを3DSなりWii Uのヘッドホン出力に繋げば無線の音声伝送は可能になります。面倒なのはBluetoothヘッドホンに加えてBluetoothトランスミッターも日々充電が必要になる事です。それから最初に繋ぐ時にはペアリングという相互認証が必要になりますがこれは電源長押しで起動して双方が繋がるまで待ちます。一度繋がれば次からは普通に短押しの電源ONで繋がるようになります。

書込番号:21027840

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごもりさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 19:10(1年以上前)

皆様有難うございました!
助かりました。
やはり、素人判断は危ないですね!
皆様のお答を読んで、自分でも、商品説明や、色々な口コミを読んで、調べて、ATH-DWL500を購入することにいたしました。
ゲームすることが前提なら、やはり、こちらのほうが良いようですね。
スイッチもBluetooth接続とはいえ、音を飛ばすことが出来ない!ということで、音の遅延もあるし、Bluetooth接続機器ではないほうがいいと、わかりました!

みなさま、ほんっとうに、ありがとうございました!

書込番号:21028125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/02/01 18:50(1年以上前)

REIYINさんが日本アマゾンで出品しているWT-01Bluetoothトランスミッターは任天堂スイッチ無線化できないことを解決しましたが、WT-01トランスミッターは小さく非常にコンパことで、直挿の形で任天堂スイッチ本体に接続可能で、スイッチでゲームをやっている時に、ヘッドホンケーブルなどの邪魔になくなって、無線化になったのは、大変助かりました。

書込番号:21561047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IE800に近いイヤホン

2017/06/28 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:8件

はじめまして!ねろちーと申します。

新しいイヤホンが欲しいのでeイヤホンさんへ行く予定なのですが、すべての機種を試聴するのも大変なのでこちらで質問させていただきますね。

使用しているDAPはWM1Aです。
イヤホンはJVCのFX1100、SENNHEISERのIE800、CAMPFIREのVEGAを所持しています。少し前まではFINALのF7200とDUNUのDN-2002も持っていましたが使う機会が減ったため売ってしまいました。

探している音質ですが、ざっくりIE800に近いものです。IE800の音はものすごく好きですがケーブルに気を遣い過ぎて気軽に使えず、リケーブルできる版みたいなものがないかなーと思いまして…。そっくりでなくてもいいので、傾向は似てるよ、というものがあれば教えてください!予算は5&#12316;12万円くらいで考えています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:21002430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/28 16:58(1年以上前)

初めましてです!
IE800に近い印象であれば私はベイヤーダイナミックのXELENTO REMOTEをオススメします。IE800の特徴である、ヘッドホンで聞いている様な音場の広さを持っているのがオススメの点です。
値段は予算を少々オーバーしてしまいますが、オススメのイヤホンです。
ですが、現在在庫切れをしておりまして次の入荷予定が来月下旬となっておりますので、ヨドバシやビックカメラだと直ぐに入手出来ると思いますよ。

書込番号:21002631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/28 21:04(1年以上前)

個人的にはVEGAを既に所有されているのでしたら、これのリケーブルをお勧めしますね。

高音を補強するなら、銀線の単線ケーブルか、銀線と銅線のハイブリッドケーブルですね。

仮想IE800でイチオシなのは「Leonidas」、次点は「ErosU」ですね。
私が好みなのは「HP-RbBg」です。
リケーブルは、場合によってはイヤホン1本分以上の価値を感じられることも有ります。

eイヤホンに行くのでしたら、試聴されることをお勧めします。


予算内でお勧めなイヤホンは「T8iE MkUは」ですね。
「XELENTO REMOTE」とは音色こそ違いますが、クオリティ的には同等で、価格差を考慮すれば大変お買い得です。
旧モデルは壊れ易いとのことでお勧めし難いモデルでしたが、新モデルは問題ないとの評判ですね。

書込番号:21003194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/06/29 00:07(1年以上前)

IE800に近いものでリケーブルできるものは無いと思います。
IE800の特徴は、ある程度量感のある弾むような低音ととても広い音場ですよね。
ケーブルに気を使われるならば、eイヤさんでIE800をMMCX仕様に改造してもらうか、あるいは気軽に使えるもっと安価な似たものを買い足すかかな?
AH-C820とかは安いですが低音とかはIE800に近い感じがしますし気軽に使うには向いてると思いますよ。

書込番号:21003819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/06/29 00:48(1年以上前)

>金剛 my friendさん

xelento remoteは実はかなり気になっていました。あんなに人気がありますし、見た目も派手すぎず女性の自分からすると使いやすそうなので。最近になって試聴機がeイヤ全店に設置されたみたいなので、その内試聴に行ってみようと思います。

>KURO大好きさん

実はvegaのmmcx部分に不安がありまして…購入した日にいきなり左だけがまったく鳴らなくなる事がありました。諦めきれなくて付けたり外したりしたら何故かその後起こらなくなりましたが。いつまた壊れるか分からないので、vegaのリケーブルはできるだけ避けたいです。
t8ie mkllは一回だけ試聴しましたが余りにも一瞬すぎて印象すら覚えてないので、改めて聴いてみようと思います!

>とりあえず…さん

mmcx化も考えたことがあります。ただ買ってからそんなに経っていないので取り敢えず今のケーブルのまま使い倒し、硬化したら2年以内に新しいものにチェンジしてもらい、それをまた使い倒してからでもイケますもんね。




お金のことを考えるととりあえず…さんの言うとおり、mmcx化してしまうのが一番いいのかもしれませんね。なんていいつつオススメされたイヤホンも結局気になって買ってしまいそうな自分が怖いですが。皆さんお忙しい中コメントくださりありがとうございました!(*^^*)

書込番号:21003911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/07/02 06:30(1年以上前)

>ねろちーさん
もう買われましたか?
IE800断線怖くて使えない?それに近い音?
近い音のイヤホン買って!IE800売るんですか?

なんか勿体ないような?

自分なら断線するまで使い続けて!断線したときに気に入っているようなら、修理か買い替えます。

自分も通勤でIE800使ってて!
チョッとあきて来たので、アンドロメダを予約してきました。
人それぞれなんですが!チョッと勿体ないなと思い!
コメントさせてもらいました。

書込番号:21012340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Dumpling12さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは
westoneのumpro30を使用していたのですがぶつけてしまったようで、
片方聞こえなくなってしまいました。
そこで新しいイヤホンを購入しようと考えているのですが、
おすすめを教えていただけないでしょうか?

予算は5万円以内で、
解像度の高いイヤホンを探しています。
今いいなと思っているのは、
今は出てませんがmassdropで買える64audioのu4seです。
またドロップされるかわからないので他のイヤホンも考えています。
皆さんのおすすめのイヤホンを教えてください。

書込番号:20996170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/06/26 22:15(1年以上前)

そのご予算で解像度重視なら「j-phonic k2」だと思います。
このモデルの特徴は抜群の装着感の良さもあります。
完全なモニター調なので「umpro30」とは違った方向性ですからお好みに合うかどうかは分かりません。

で、試聴できなくて構わないのであればお勧めはG4の「4BA-TW38」です。
これは低音に量感を持ちつつ高音も伸びやかでノリが良くボーカルも近めのリスニング系です。
ケーブルが別売なのでこれによく合う「Re:cord Palette 8」あたりを合わせるとちょうどご予算ぐらいだと思います。

書込番号:20998347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/26 23:13(1年以上前)

聴けなくなった理由はケーブルの断線ではありませんか。
ケーブルが原因だとすれば交換した方が良いと思います。

5万円の予算でBAと言うのは、中途半端な印象もありますね。

U4SEと比較するとかなり見劣りするモデルが多いと思われます。

解像度が高いとなると、「ATH-E70」あたりはお勧めですね。

書込番号:20998567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dumpling12さん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/26 23:24(1年以上前)

>とりあえず…さん
返信ありがとうございます
j-phonic ですか。
sensaphonicsのブランドですよね。
面白そうですね、候補のひとつにさせていただきます。

g4はレビューみたことがないんですがいけるものなのでしょうか?メーカーというよりも自作ブランドなので

書込番号:20998598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/06/26 23:30(1年以上前)

>g4はレビューみたことがないんですがいけるものなのでしょうか?メーカーというよりも自作ブランドなので

自作ブランドというかショップブランドですよね。
私は気にとても入って使っていますしショップブランドならではの高コスパです。
これがもし有名メーカー品なら10万円前後ではないかな?少なくとも「SE846」よりは上だと思っています。
まずはレビューを全部読んでみてください。
でも試聴できないので冒険にはなりますので、最終的な責任はとれません、悪しからず。

書込番号:20998619

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dumpling12さん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/26 23:32(1年以上前)

>KURO大好きさん
返信ありがとうございます
ケーブル左右取り替えても同じ方のイヤホンがならないのでケーブルではなく筐体の方が原因だと考えられます。

5万円ではやはり微妙なのでしょうか?

オーディオテクニカはie03,04などは気になってましたが新しいイヤホンだしたのですね
似たような音の傾向なのでしょうか?

書込番号:20998625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dumpling12さん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/27 00:07(1年以上前)

>とりあえず…さん
確かにコスパは良さそうですね。
了解しました
レビューをみてから考えようとおもいます
助言ありがとうございます。

書込番号:20998704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/06/28 20:25(1年以上前)

IM04の後継はLS400でこちらはリスニング向けですね。
IM04よりもスッキリした今時のサウンドですね。
個人的には解像度はそこそこでも、響きの良いIM04が好みでした。

E70はモニター向けの解像度重視モデルです。
この価格帯でとにかく解像度重視で選ぶなら良いとは思いますが、音色的には面白味は感じられませんね。

LS400の方がU4に近い音色だとは思いますが、解像度は見劣りすると思われます。

書込番号:21003085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dumpling12さん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/30 09:46(1年以上前)

>KURO大好きさん
返信ありがとうございます
ハイレゾが流行っているので解像度高めにしたんですかね。
分かりやすい解説ありがとうございました

書込番号:21007021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Y_U_47さん
クチコミ投稿数:3件

スピーカーや今使っているイヤホンから音楽を聞いたり動画を見たりする時、どうしても音が耳を劈くというか、耳障りな感じがして、感覚で言うとぐわんぐわんと反響しているような感じで、とにかく不快で聞くに耐えない時があります。聞いているものにもよりますし、もしかしたら体調の善し悪しも関係あるのかもしれないのですが、どうしても聞かざるを得ない時があるので、イヤホンかあるいはヘッドホンを新調したいのです。携帯に便利なイヤホンが出来れば欲しいのですが、そもそもイヤホンやヘッドホンを変える事でこの症状の緩和は可能なんでしょうか。イヤホン、ヘッドホンで1万円以内ならすぐにでも検討したいので、オススメがあれば教えてください。ほかの対策等あれば教えて頂きたいです。

書込番号:20986814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/06/22 13:58(1年以上前)

>Y_U_47さん

まずは耳鼻科で診ていただく方が良いと考えます。
密閉型のイヤホンでそのような症状が出ることはありますが、スピーカーでもという事なら耳の異常である可能性が心配です。

耳鼻科での検査を受けて異常なしという結果が出たら、現在使用しているスピーカーとイヤホンの製品名、
耳障りに感じる具体的な楽曲名を挙げて再度質問されると良いでしょう。

まずは耳鼻科です。
可能な限り早くした方が良いかもしれません。

書込番号:20986961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2017/06/22 15:19(1年以上前)

耳の異常って、治療が遅れると治らなくなることがあります。
聞こえ方に異常を感じたらすぐに耳鼻科です。聞こえ方がおかしくなってからの対処が早ければ早い程いいです。

書込番号:20987084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/22 17:32(1年以上前)

どちらか片一方なら、対応策は有るけれど………

両方でその様な現状だと、耳鼻科での聴力検査や診断を最優先にするべきかと……

多分ですが……耳鳴りか難聴による関西学院大学疑われます。
それで異常が見られないなら、カナル型の使用は避けるべきなのと、ドライバーが近く密閉される景仰に有るカナル型はオススメはしかねる。

オーバーヘッドの開放型なら多少ですが軽減されるかも……

書込番号:20987309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y_U_47さん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/22 18:11(1年以上前)

>MSZ006Ζさん
>air89765さん
>EXILIMひろまさん
記憶がある範囲の話ですが、およそ二年前、高校生くらいの時からあったことなので高い音とか大きな音は人間の鼓膜を等しくびりびりと揺らすものだとばかり思ってました。病気かもしれないんですね。私にとっては当たり前だったので当たり前でないことを知れてよかったです。さっそく耳鼻科の予約を取ったので明日診てもらいます。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:20987376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング