イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

よく、インピーダンスが高いなどのヘッドホンはアンプ必須、と言いますが、
音量が取れる場合はアンプはいるのでしょうか?


今欲しいと思っている、ゼンハイザーのHD25-1Uはアンプ必須と言われますが、
試聴してみるとウォークマンなら3/30程度で十分な音量が取れました。


この場合アンプを導入したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12311274

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/02 22:46(1年以上前)

アンプ導入は音量とりだけではありません。

きちんとヘッドフォンの振動板を駆動してやらないと本来出せる筈の音が出せずに音の定位が悪くなり、ボーカルなら上下にふらふらします。

因みにHD25-1Uはアンプを通すと見違える程の素晴らしい音になりますよ。

書込番号:12311397

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/12/02 22:49(1年以上前)

HD25-1Uのプラグをウォークマンへ直接挿して、3/30で十分な音量が取れたのでしょうか?
かなりの聴力ですね。
それならアンプは要らないかもしれませんよ。音質が好みなら。

自分はポタアンも挟んで聞きます。
NW-A847に直では、ふらふらモヤモヤと聞こえるので。

書込番号:12311420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/02 22:50(1年以上前)

スレ主さんが、満足されていて、納得されているのであれば、アンプは要らないのではないでしょうか?
もしも、今は満足でも先で、もっとキレのある音が欲しいとか、押し出しが欲しいとか、いろんな不満が出てきたらアンプを検討されれば良いのでは?

まずは、自分の耳を信じて良いのでは?

それから、人間の欲求は進化するし、変化するからね。あまり最初から、こうじゃなきゃいけない、と言う先入観は抜きで始めても良いと思う。

書込番号:12311431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mini-zloveさん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/02 23:08(1年以上前)

皆様、有難う御座います。

ひとつ訂正があります。
サンライズ・レイクさんのご指摘で記録を調べると、音量は
6〜7/30程度でした。すみません。
(多々のヘッドホンを試聴し記録しているので、ご了承ください)


実際に購入して、聴いてから決めたいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:12311569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン選び

2010/12/02 00:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

予算は7000〜8000円以下です
遮音性が良くて
音もれの心配も無く
耳がすっぽり入るタイプがいいです
walkmanS644につなげようと思っています
よく聴く曲はPerfumeが主です
何かお勧めはあるでしょうか??

書込番号:12307310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/12/02 01:40(1年以上前)

ポータブル機に繋いでもしっかりと鳴らすことが出来て
完全に耳を覆うタイプで遮音性や音漏れも良好な機種と言いますと
ビクターのS800をお勧めしたい所ではありますが
低音寄りの弱ドンシャリで音のバランスとしては悪くないのですが
太めな音を鳴らしますので打ち込みとの相性はあまり良くないかも知れません。

試しにS800でPerfumeの曲を聴いてみましたが
適度に明るく鳴らし、痛い音は出さないので心地良く聴くことは出来ましたが
シャキシャキとした切れ味が欲しい場合には向かないかも知れませんので
可能でしたら試聴されることをお勧めします。

据置き環境で自宅のみでしたらパイオニアのM870が合いそうですが
ポータブル機直差しで外での使用も視野に入れるのであれば些か厳しいですね。

書込番号:12307542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/02 07:08(1年以上前)

オーディオテクニカのSQ5はどうでしょう?

ポップとの相性は良いと思いますよ。

書込番号:12307896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/12/02 08:26(1年以上前)

中高音側に派手さ,爽やかな印象は無いですが,VictorのS800辺りは無難な一本ですね。

書込番号:12308088

ナイスクチコミ!0


ZiiFaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/02 13:02(1年以上前)

Perfumeきくならしっかり音を分離できるZX700できいてみると僕は結構面白いと思います。

書込番号:12308870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/02 20:50(1年以上前)

皆さんありがとうございました

S800はいいなぁと思いましたがイヤホンにHA-FXC51を買おうと思っていますので同じメーカーーを持つのが癪なのでZX700を視聴してみようと思います

SQ5はデザインが好きじゃない感じでした



書込番号:12310640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/12/02 21:34(1年以上前)

ZX700は,非力なポータブルじゃ巧く鳴らないですょ。
低音に力が無く,パワフル感が出ないです。
因みに,Z1000に比べてか細く,重みが無い低音。(Z1000の低音が好いと挙げるリスナさんは,重み,固の音を挙げるのです)

書込番号:12310906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/03 18:46(1年以上前)

今日試聴しに行きましたが行ったビックカメラのオーディオコーナーが狭くなってて満足にできませんでした
ZX700も無かったです
明日他の場所にも行こうと思っていますが何か他にありませんか??
とりあえずいろいろ聞いてみたいと思っています

書込番号:12314822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:30件

価格以外は以下の条件になります。

・再生機器
iPodからMW600を経由したBluetooth経由の再生 今まではATH-CKM55を使用
・周辺環境
電車内など野外での再生を想定してます
・カップ形状
耳全体をかぶせるタイプがいいです。
・折り畳み
カバンなどに簡単に入るように折りたためるタイプ
・遮音性
高ければ言う事はないです
・メーカー/外見
あまり気にしません

以上の条件でオススメはありますでしょうか?

書込番号:12306725

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/12/01 23:35(1年以上前)

 耳全体を覆うタイプは、折り畳んでも結構デカイですよ。
 ワタシなら ATH-PRO5MK2 をチョイスするけど、
 カールのケーブルが邪魔なんで、ビクターのHA-S800辺りが現実的かなぁ。

書込番号:12306920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/12/01 23:36(1年以上前)

そちらの条件でしたらビクターのS800は如何でしょうか。

ポータブル用としては多少大きめですが、イヤーパッドは内径が64mm×35mmと
耳をスッポリと覆いますし、ハウジングの深さは余り無いので耳は当たりますが
耳の当たる部分には円状に低反発素材が貼られてありますのでソフトな着け心地です。

ハウジングが大きめですのでそれ程小さくはなりませんが折り畳みも出来ますし
大抵のヘッドホンではハウジングの左右に穴を開けてそこからヘッドバンドに繋げますが
S800はハウジング背面に突起を付けてそこからヘッドバンドに繋げていますので
ハウジングに音漏れの穴が無く、遮音性や音漏れに関しても比較的良好な部類となります。
電車等の騒音のある場所でも特に問題無くお使い頂けるでしょう。

音の傾向は低音寄りの弱ドンシャリで太めな音を鳴らしますが
電車等の騒音の多い場所ですと低音が掻き消されがちですので
このくらいのバランスの方が聴き易かったりもします。

コンパクトさや持ち運び易さで言いますと下位のS600が良いのですが
こちらは遮音性や音漏れでやや劣りますので、電車等での使用が前提でしたら
S800の方が宜しいかと思います。

書込番号:12306924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/12/10 21:39(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
HA-S800、試聴してみたところかなり具合がよさそうなのでこれに決定しようかと思います。

書込番号:12348253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆様のオススメ

2010/11/29 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:9件

次の条件に合うイヤホンを探しています。
・カナル型
・3000円以内
・音の傾向は高音も低音もある程度出るバランスの良いもの
情報をお願いします。

書込番号:12297523

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/30 00:14(1年以上前)

クリエイティブのEP-650はどうでしょう?

書込番号:12297747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/30 00:46(1年以上前)

3,000円以下で音のバランスが良い物をお探しでしたら
定番ですがマクセルのCN40がご希望に沿うでしょう。

カナル型としては音漏れの多い機種ですし、ハウジングも大きめなので
主な使用場所が電車等であったり小耳な方でしたら避けた方が無難ですが。

因みに価格comに掲載されているのはリニューアル以前の機種ですので多少お高目ですが
現行機の「HP-CN40A」であれば3,000円以下で取り扱ってるショップがあります。
色が増えて携帯電話用平型変換コネクタが付かなくなった以外は同じ物でしょう。

書込番号:12297896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/30 00:51(1年以上前)

>Saiahkさん
>ろっくきゃんでぃさん

情報ありがとうございます。
申し訳ございませんが、更に条件として
・オーテク、ソニー、ビクターのどれか
で良いものはありませんか?

書込番号:12297924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/30 01:27(1年以上前)

オーディオテクニカでしたら多少足が出ますが
CKM55が比較的無難なバランスでお勧めできるでしょうか。
比較的安価ですがCKM30も悪くありません。

ソニーは残念ですがお勧め出来そうな物は見当たりません。
XBシリーズ辺りは悪くないのですが、大きく低音寄りに傾いてしまいます。

ビクターならば低音は強く出ませんがFXC51ならばお勧めできそうです。
強めな低音が欲しければ価格帯は下がりますがFX16も悪くありません。

書込番号:12298073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/11/30 01:35(1年以上前)

ビクターのFXC51ならアマゾンで3kちょいです
他は微妙なのばっかですね
メーカーこだわらないならSHE9700がおすすめですが

書込番号:12298087

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/30 09:23(1年以上前)

3000円以内って結構難しいですよね。
この価格帯では音質云々を語る機種はありませんし。

もう少し主さんが頑張って予算を上げてくれればテクニカのCKM55が主さんにはぴったりですよ。

書込番号:12298721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/30 19:30(1年以上前)

>ろっくきゃんでぃさん
>Saiahkuさん
>ムスカ@さん
更なる情報に感謝します。

どっちかというと低音好きな自分なので、FX16にしたいと思います。

FX16の遮音性、音洩れ等はどうですか??

書込番号:12300610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/11/30 21:23(1年以上前)

FX16は音漏れ・遮音性共にカナル型としては並といった所です。
他のカナル型イヤホンと比較するとクリエイティブのEP-630と同程度となります。
電車等では音量を上げ過ぎなければ問題無く使えるでしょう。
図書館等では音量に気を遣う必要がありそうです。

付属のイヤーフックでコード耳掛けが容易に出来てタッチノイズも軽減できますし
値段を考えると性能も良いのでなかなかにお買得な機種と言えそうです。

書込番号:12301219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/30 22:04(1年以上前)

>ろっくきゃんでぃさん
詳しく教えていただきありがとうございます。

コード耳かけにもかなり興味が湧きました。

休日にでも買ってきま〜す(^^ゞ

書込番号:12301523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4機種で迷っています

2010/11/28 02:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 jonson1346さん
クチコミ投稿数:17件

cx-300 Uを弟にあげることになったので
買い替えを考えています。
DAPはウォークマンNW-A845です。
ポタアンは考えていません。
金額は15000円で考えています。
候補はゼンハイザー IE6

ラディウス ドブルベ

shure se115

MONSTER CABLE MH BEATS IE
これらが候補です。
曲のジャンルはJ-rockが主です。
音の好みは低音よりですが、音が篭るような低音は
避けたいです。
今は、視聴はできないので
これらの良し悪しや特徴などを教えていただけると幸いです。
どうかお願いします。

書込番号:12287314

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/28 11:51(1年以上前)

ラディウス のドブルベはゆったりと中低音で聴かせるタイプでロックだとスピード感が出ないためお勧め出来ません。
SE115は低音のビートは良いのですが、高音が出ないためこもって聞こえます。

私的にはスレ主さんが持っている機種から考えるとIE6で良いと思います。

書込番号:12288720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jonson1346さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/28 21:21(1年以上前)

Saiahkuさん、返信ありがとうございます。
遅くなってすいません。

IE6がオススメですか。
soundhouseで一万とちょっとなので
なんか、うれしい価格です。

そこで質問ですが、IE6の遮音性や音漏れは如何なものなのでしょうか?
図書館や、塾の自習室などでも使うつもりなので、
気になります。
漏れるようならコンプライの購入も考えます。

どうかお願いします。

書込番号:12291402

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/28 21:32(1年以上前)

遮音性、音漏れともカナル型標準で通常の音量で使うなら問題ないレベルだと思います。

書込番号:12291495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jonson1346さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/28 23:45(1年以上前)

Saiahkuさん、返信ありがとうございます。

音漏れ等が大丈夫で安心しました。

IE6を買うことに決めました。
買って音を確かめてみたいと思います。

色々、教えていただきありがとうございました!!

書込番号:12292521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

興味本位ですが・・・

2010/11/26 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:15件


此処にはオーディオ関連に
とても詳しい人がたくさんいて
思ったのですが、

皆さんが最高だと思う
イヤホンの種類や特徴を教えてください

書込番号:12279138

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/11/26 20:01(1年以上前)

うーん、難しい質問ですね。

自分の場合、聴く曲によって使うイヤホンを変えているのでどれが一番はないかな。

因みに自分が良く使うスリートップは10Pro、ck100、se535です。

まあ、最近は寒いのでお供は専らHD25-1Uですが(笑)

書込番号:12279341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/11/26 21:16(1年以上前)

一番高額、見ため高そうなイヤホンは最高と思います。

お気に入りのイヤホンは、いくつかありますが、
あれもこれも良い音です。と、自己満足を書くことになるでしょう。

楽しめるのは、
最高の王者より、ラウンドガール。

書込番号:12279753

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング