イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

耳に優しい音質のイヤホンを

2010/07/24 14:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 glaysさん
クチコミ投稿数:23件

ここでの掲示板での書き込みは初めてになります。

最近聴き疲れをすることが多いです。
それほど大音量で聞いている訳ではないのですが、頭の奥がちょっと痛くなったりします。(言うほど深刻なものではないですが)
クラブ系ミュージックにはまっていることもあって低音重視イヤホン(SONYのMDR-XB40EXなど)を使うことが多いせいかもしれません。

耳に優しい、あまり聴き疲れしないイヤホンがあればいいなと思い、皆様の意見がいただけたら、と思います。
できれば高音質なものが良いです。低音重視でなくて全然構いません。
予算は20000円以下です。
ここまでずっとダイナミック型だったので、バランスド・アーマチュア型も視野に入れています。

よろしくお願いします。

書込番号:11671219

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/07/24 15:12(1年以上前)

その条件ならゼンハイザーのHD595はどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/20465010562/

書込番号:11671398

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/24 16:04(1年以上前)

モンスタのタービン辺りは如何ですか。

書込番号:11671560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/07/24 19:08(1年以上前)

私もモンスターケーブルのタービンに一票。

書込番号:11672200

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/24 20:36(1年以上前)

先程は,主さんには怪物君のカナル型を薦めましたが,低音を抑えても好いとも在りましたので,クリエイティブのAURVANA IE2もお薦めしちゃいます。

書込番号:11672535

ナイスクチコミ!1


スレ主 glaysさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/24 21:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
追加で申し訳ないのですが、ヘッドホンではなくイヤホンの中で紹介していただけると非常に嬉しいです><;
後からになってすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m

どらチャンでさん>
AurvanaIE2確認してみました。BA型であの値段は嬉しいですが逆にちょっと不安ですね^^;
レビューページがなかったのですが、音はどんな感じなのでしょうか?通気孔大きめにあるので音漏れもありそうですが・・・

書込番号:11672905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/24 23:38(1年以上前)

カナル型は遮音性に目が行きがちですが,ポートを設けた機種は結構在ります。
音漏れを盛大にさせる,させないは,リスナさんの気配り配慮次第ですから,ポートが無い機種でも音漏れさせて居る方は居ます。

で,ポートを持たない先代と比べれば格段に聴き易く,レンジ感は狭いながらも音の出方は好くなってますし,ドチラかと言えばダイナミック型風な鳴り方をします。

書込番号:11673523

ナイスクチコミ!1


スレ主 glaysさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/25 02:28(1年以上前)

どらチャンでさん>
返信ありがとうございます。

ビクターの木が使われているイヤホンのシリーズは同じような通気孔があってかつ音漏れがしやすいというのがあって結構不安だったのですが・・・
iPod nanoを使用していますが、カナル型では音量制限は基本的に25%ぐらいにしているので大丈夫でしょうかね・・・?^^;

ダイナミック風ですか。なるほど。詳らかにありがとうございます。
BA型ということですが、やはり音の分解度は高めなのですか?

書込番号:11674145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/25 20:10(1年以上前)

クリエイティブのIE2は,ファイルオーディオのBA-SS見たいな精細,精彩な音色は出さないです。
ですが,聴き易い。
主さんの表題から行ったら,マッチしそうなんですが。

書込番号:11676906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/25 21:14(1年以上前)

聴き疲れしないイヤフォンで諭吉2枚と言うことだと、クリプシュのX5でしょうかね。
低音の響きは心地よく、BAの割には分解能力や粒立ち感よりも雰囲気重視のイヤフォンです。

書込番号:11677166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 12:17(1年以上前)

スレ主さん。

聴き疲れしないイヤホンを探す前に耳を少し休ませた方が良いと思います。
どんなイヤホンであれ、耳には少なからぬ負担が掛かりますよ。

どらチャンでさん。
細かいことですが『ファイルオーディオ』ではなく『ファイナルオーディオ』
ですよね。
それと、スレ主さん2万円以下の商品を探しているのですから
10万近くする商品との比較コメントはどうかと思うのですが・・

スレ主さん。健康あっての音楽ですよ。

書込番号:11679317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/26 12:42(1年以上前)

いや,諭吉さん10枚弱なカナル型でも,音を抜かせて鳴らすタイプですから,例に挙げたのですょ。

其れから,メーカ名が違って居ましたか。
携帯入力の優先順位がファイルが先になってましたね。

書込番号:11679397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/26 15:30(1年以上前)

どらチャンでさん

>音を抜かせて鳴らすタイプですから,例に挙げたのですょ。

納得です。

スレ主さんに申し訳ないので詳しく書きませんが
音を抜かせて鳴らすタイプについて、とても興味があるので
イヤホンだけでなく、ヘッドホンなども今度色々と教えてください。



書込番号:11679881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/26 21:48(1年以上前)

フルスペックGさん,いえいえです。

例に挙げたファイナルオーディオのBA型は硬質な音ですが,クリエイティブのIE2は柔らかな傾向です。
ですが,双方共に,BA型を意識し難い鳴り方をします。
ヘッドホンは音を抜かせるオープン型が在りますが,カナル型の最初のスタートは,オープン型イヤホン因りも遮音性と音漏れ難さが高いからですょね。

其の引き換えに,音抜けがイマイチな傾向へ来て,窮屈な印象も高くなってしまった。
で,音漏れを少々犠牲にして,先の印象を小さくしたカナル型と見てます。
例えば,低価格帯のカナル型で,多摩電子のカナル型が評判好いのは,オープン型にして居るのも在るのかなと見てます。

書込番号:11681377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 glaysさん
クチコミ投稿数:23件

2010/07/26 21:55(1年以上前)

どらチャンでさん>
さようですか。わかりました。
詳しくありがとうございます。参考にさせていただきますm(_ _)m

毒舌じじいさん>
ImageX5は見た目が結構好きで気にはなっていました。
雰囲気重視ですか。なるほど。ありがとうございます。

フルスペックGさん>
最近は長時間聞くのは控えて、音量もなるべく下げて聞いています。
節度も大切ですね^^;ご指摘ありがとうございます。


自分も参考にしたいので、本題に関係ない話でもどうぞお気軽にしてください^^

書込番号:11681427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アニソンに適したイヤホン

2010/07/24 13:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:8件

みなさんはじめましてーフランの旦那ですw


アニソンを聴くのにオススメなイヤホンを教えてください。
できれば予算10000円以内でお願いしたいですがそれ以上でもコレ!とゆうものがありましたらドンドン教えてください!

初心者なので音の云々は分からないですが、とりあえず
・サ行が刺さらない
・あまりシャカシャカ(?)しない
のがいいです(`・ω・´)


みなさんのご意見待ってます。


書込番号:11671046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/24 17:34(1年以上前)

それならオーディオテクニカのATH-CKS90はいかがでしょう?

書込番号:11671850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/24 17:43(1年以上前)

今のアニソンなら大抵は女性ボーカルですよね。
なのでそちらメインに選んでみました。

ちょっと高いけどATH-CK90PROあたりどうでしょうか?

書込番号:11671890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/07/24 17:56(1年以上前)

毒舌じじいさん返信ありがとうございます。m(_ _)m
確かそのイヤホンは近くの電気屋にあったので試聴してみます。



物欲がとまらないさん返信ありがとうございます。m(_ _)m
値段的にギリギリ範囲内なので検討してみます。(`・ω・´)


書込番号:11671954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/24 20:23(1年以上前)

余りシャカシャカしないなら,クリエイティブのAURVANA IE2は如何ですか。
諭吉さん一枚で,充分にお釣りが来るBA型です。

書込番号:11672470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/25 20:05(1年以上前)

どらチャンでさん返信ありがとうございます。


BA型のイヤホンは気になっていたので情報ありがたいです(≧ε≦)

書込番号:11676890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

earphonesolutionsでのイヤホン購入について

2010/07/18 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。nostalgicです。

SE535が近い内に国内でも販売されるということですが、販売予想価格が6万円弱になりそうであるということで、海外からの直輸入を個人で行おうと思っています。

僕自身で調べたところ、earphonesolutionsさんが今の円高の状況だと1万5000円くらい安く買えるそうなので購入を考えているんですが、earphonesolutionsさんには何か悪い噂とか、購入した際の感想があるでしょうか。教えていただけると幸いです。

PHPAなどは個人で直輸入したことがあるので、個人輸入には不安はないのですが、その時は大体がメーカーからの直輸入でしたので、そう意味での不安はなかったのですが(汗)

ご返信お待ちしています。

書込番号:11642002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/18 00:24(1年以上前)

こんばんは

まだ販売予想価格ですし
earphonesolutionsのHPを見ましたが・・・安くないです
発売を待って、サウンドハウスやフジヤエーベックさんで値段を確認されてから
考えられてはどうですか? ^^

書込番号:11642059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/07/18 00:35(1年以上前)

ゆっこんさんご返信ありがとうございます。

499.99ドルはやっぱり高いですか。earphonesolutionsさんはwestone3とかも日本国内で買うより割高だったので、高いお店なのかとは思いましたが、国内予想価格より安いので妥協しそうでした。

フジヤエーべックさんに期待してみます。ありがとうございました。

書込番号:11642127

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/07/18 10:37(1年以上前)

earphone solutionsさんでは日本へのshureのイヤホンの発送は行ってないようですね。

調べが足りませんでした。代行サービスに頼んでも2割くらいの手数料を取られてしまうそうで直輸入のメリットが見当たらなくなりました。

気長にサウンドハウスさんかフジヤエーべックさんが入荷するのを待ちますね。

お手数おかけして申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

書込番号:11643488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/18 11:49(1年以上前)

nostalgicさん、はじめまして。<(_ _)>

eBay内業者でも最安は今のところ$499.99ですね。
流し見ですが、先日覗いたところでは日本へも配送可能で送料無料のところもあったと思いますが。
eBayとPayPal登録で面倒な手続きなしです。
時々利用しますが、個人的には今のところ問題なしです。
利用したことないですが個人輸入では日本版のせかいもん(だったかな?)も同商品があれば簡単そうです。
現在のレートだと日本円に換算すれば45000円前後でしょうか。
サウンドハウスで販売されたらいくらになるのかな。
問題は保証ですね。高価なものは日本の代理店が安心ですけどね。

書込番号:11643732

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/07/18 14:52(1年以上前)

あつや屋さんご返信ありがとうございます。

eBay内に同価格のお店があるのですか。eBayの中のお店はamazonの中のお店みたいなイメージでまだ利用したことがないので、少し不安です。

国内の価格を見て予想価格通り、6万円みたいなことがありましたら、eBay購入も検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11644240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:400件

DAPはCOWONのJ3を使っているのですが、直挿しで使う場合のカナル型イヤホンの価格帯上限はどの程度まででしょうか?

ちなみに私の耳では2万前後までは違いがわかるのですが、それ以上の価格帯では試聴環境がほとんどないこともあって、
直挿しで性能を引き出せるのか疑問に思っています。
(書き込みを見ていると、10PROなどの3万オーバークラスだとポタアンを使用しないと性能を引き出せない感じがします。
J3でポタアンを使っても意味がないですが・・・。)

書込番号:11639025

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 10:21(1年以上前)

どらチャンでさん
>で、出せるべき音が出せない時

この辺りの判断が私には難しいですね。
例えば、野口さん2枚のイヤホンだから、もともと表現力がないのかとか、DAPとイヤホンの相性が悪いのか、イヤホンのエージングが足りないのか、の見極めがまだ私には出来ません。

音空間というか、音の奥行きはようやく最近分かってきました。

書込番号:11643447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 10:54(1年以上前)

ゆっこんさん

>私も同じく凄く参考にしています^^

ここの常連さんは皆さん親切ですよね。
ここじゃないですけど、PC関係の掲示板だと、その位自分で調べろとかキツいですよね。
分からないから質問している人なのに。
質問の仕方が悪い事もあると思いますが、そういう質問はスルーすればいいと思います。

そういえば、イヤホンでドブルベを勧められて試聴したのですが、エージング出来ていなくて音が酷かった事がありました。
回答してくれた方には申し訳なかったですが、ドブルベは買えませんでした。

書込番号:11643560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 11:09(1年以上前)

サンライズ・レイクさん

>買うか買わないの基準って、好みの音が鳴るかどうか

私も基本はそうです。
ただ、せっかく買ったイヤホンなら性能を引き出したい、引き出せない性能なら勿体ないという気持ちがあって、今回の質問をさせて頂きました。

書込番号:11643608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 11:21(1年以上前)

きんとさんさん

10proは直挿しでも凄いですか。
掲示板を見ていると、ポタアン使ってケーブル交換が当然のイヤホンだと思い込んでいました。

書込番号:11643651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/18 11:37(1年以上前)

主さん、こんにちは。
はい、値段なりにスゲェと思いますよ。
主さんのプレイヤーならソコソコいけるんじゃないかと…

書込番号:11643697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/18 11:50(1年以上前)

10PROのノーマルケーブルでは,出せる音が出せないのですょ。
この音状態を広大な音場と称され,勘違いされて居ました。
其れから,ノーマルケーブルでは,ボーカルの鼻詰まり感が高いですょ。
特に,鼻声アーティスト。

書込番号:11643735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/18 12:59(1年以上前)

ゆっこんさん。

先の書き込みは,主さんへ書いたモノです。
書き込み直下でしたから,ゆっこんさんへ書いたと取られてしまいましたね。(^^ゞ

主さん,ポータブル一発で巧く鳴らせるか,鳴らせないかですが,例えば,小生のKenwood機のGA7とGD9にて当て食めると,インピーダンスが比較的高目な製品では,GA7の方が鳴らし悪いです。
此れは,装置の操作音ぴッ!を鳴らしてあげると判り易く,GA7は立ち上がりの勢いが弱く,詰まった印象の滑らかな感じが足りないです。
で,主さん使用の装置には,操作が判る音が出るかは??ですが,この様な立ち上がりが好い音色にて,上手く鳴るか鳴らないかが判ります。
試しに,パソコンにて音源を作って,旧い機種と新しい機種にて試みると好いかもです。(鳴らし悪いのはキレが無い)

書込番号:11643921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 14:15(1年以上前)

きんとさんさん

>主さんのプレイヤーならソコソコいけるんじゃないかと…

COWON機はピュアオーディオ基準で考えると、かなり邪道ですけどね。
でも、音質良く聞こえさせる技術は素晴らしいと思いますね。

音をいじりすぎているせいか、フィリップスのSHE9850とクリプシュのX5(エージング中)では、音色に大差なく聞こえます。
(当然違いはわかりますけど)
現時点では、音の奥行きはSHE9850の方が上です。

書込番号:11644137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/18 14:29(1年以上前)

どらチャンでさん

操作音の件、以前書き込みで見た記憶がありますが、すっかり忘れていました。
チェックしてみます。

書込番号:11644179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/18 18:08(1年以上前)

主さん,単調な音にて,鳴るモノの鳴らし好いか悪いかを確認して見ると好いですね。

処で,主さんはカナル型に絞って居ますが,同価格帯のポータブルなヘッドホンにて挙げるとすれば,PHIATONのMS400とv-modaのcf_LPが適応出来そうなです。

後者のv-modaのcf_LPはドライバ口径が50mmと,PHIATONのMS400のドライバ口径因りも大きなサイズになって居ます。
で,両機をポータブル一発にて鳴らすと,後者は巧く鳴らせなく,音空間を崩して且つ音色にも精細な印象が乏しいです。(音が窮屈な印象が出るのは後者)
次に,後者をポータブルなヘッドホンアンプ(T3にて)にてアシストして鳴らしてあげると,音空間を整えて来ますが前者因りも前方への押し出し感が乏しく窮屈感が出ますし,少々暴力的な低音が耳へ突きます。
次に,アシストしてあげるアンプをD2に変更してあげると,窮屈感が減り耳へ突く印象の低音も陰を潜めて,大分聴き易くなります。
で,この辺りのMS400因りも劣った印象は性能も在るでしょうが,大きいドライバサイズのヘッドホンを無理に鳴らして居るのも,要因の一つかと見てます。

書込番号:11644864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/18 21:38(1年以上前)

音空間含めて全てを鳴らしきれたら、性能を引き出せる事になるのかな。

それでも特徴の違うイヤホン欲しくなって。E-Q7、気になりますね〜 (^^
自分がポタアン導入したら、買ってしまいそうなイヤホンは、いくつかあります。

こだわりかた次第で、少しづつお試しがいいと思いますよ。
常連さんのお勧めは、色々と参考になりますから。

書込番号:11645781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/18 21:38(1年以上前)

主さん、こんばんは。
少々、話題がずれますけどご容赦ください。
現在、季節柄もあり、KSc75を結構な頻度で使用しているのですが、直挿しでも充分鳴らしきれているのです、
やっぱり、SR71Aを挟むと、もっと上のサウンドステージにつれていってくれます。
この辺ご難しいところですよねwもはやピュアとはほど遠いところだと思いますが、あくまでもポータブル環境は別腹でw
まあ、よっぽどインピが高い製品に関してはポタアン必須ということに鳴るとは思いますが、そうではないものに関しては、直挿しでもそれなりに素晴らしい音になると思います。
蛇足ながら感じたことをお伝えいたします。

書込番号:11645783

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/18 23:21(1年以上前)

サンライズ・レイクさん,低音の前方起ちが悪く,ボーカルイメージの下側,ボーカルイメージの上側へ低音イメージが出る様な音なら,鳴らし悪いか,鳴らす環境が悪いかが出て来ます。
因みに,後者の例えばは,CD盤辺りにアクセサリ類を施し,環境を奢ってあげれば改善傾向へ向かいます。

で,最初に低音が崩されてしまったのでは,高音側も同じ様に鳴らし悪いです。

其れから,小じんまりした音とは,先の低音は芯が見え難く,イメージに巾も無く,低音イメージの音色違いが隠れた様な音になります。
で,この時の低音は量は在るけど,ブーミー調で味が無い印象です。(量的には好むリスナさんは多そうですが)

書込番号:11646366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/19 21:24(1年以上前)

どらチャンでさん

強く弾くアコギあたりは下で鳴りやすいですが、軽く打つ叩く楽器の高音を下で鳴らすのは難しいですね。

ボーカルの上に低音が鳴る場合は、両者の高さによるでしょうか。
どちらも浮き気味な場合、アクセサリの効果は判りにくそうです。
ボーカルを、少なくとも耳の高さより下で鳴らさないと、ボーカルの下に低音は鳴らないようなので。

あの時の小じんまりは、ボーカルは艶やかでも、他の音が控えめな印象でした。
音量上げるとボーカルが目立ちすぎて、もう少しバランスよく鳴ってくれたら感動できましたよ。

どちらにしても、こだわるならポタアン前提でイヤホンの性能の上限まで鳴らすとか、すごく高いイヤホンを勧めることになりそうです。
こちらのスレタイからは外れるかな〜と思うのですよ。

それならスルーすれば良いわけですが、
どらチャンでさんからは、他でも訊かれていたので (^^;

書込番号:11650652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/19 23:27(1年以上前)

皆様 こんばんは ^^

GC8インプさん
> そういえばイヤホンでドブルベを勧められて試聴したのですが、エージング出来ていなくて音が酷かった事がありました。
> 回答してくれた方には申し訳なかったですが、ドブルベは買えませんでした。
GC8さんが気に入った物を買う為に参考になればと、皆レスしてくれてますから
なんにも問題ないですよ ^^
PC掲示板は、、、あっちはまた違うんですよね ^^;
10proなんですけど、結構制動力が必要みたいで、ケーブル交換・アンプ通すと
別のイヤホンじゃないのかって程変化するんですよね
ノーマルのままの、安物みたいな感じなのに分解能の高い不思議な感触の音も
私は嫌いではないのですが、皆様の言われるように ちゃんとした方がしっかりした音では鳴ります ^^


サンライズ・レイクさん 
私は外ではアンプ使わない派なのに、ボタアンを買ってしまいました・・・
レイクさんは前にウォークマンからのオーディオアウト出力を買われるとか?
まだアンプ買われないのかな?(笑)

書込番号:11651490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2010/07/20 19:07(1年以上前)

皆さん、色々と回答して頂き、ありがとうございました。

書き込みを見ていると、ポタアン欲しくなりますね。
(当初の質問と違っていますが)
たかが音楽、されど音楽。

また、質問させて頂く事があると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:11654512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/20 20:30(1年以上前)

こちらのスレは終了のようですね。では最後?に失礼します。

ゆっこんさん

鋭い!
ポタアン無しで楽しめるイヤホンで、買ってない物は、もう無いのですよ。
クロム銅削り出しイヤホンの音色は、比類なく一番ですが、ついでに買うかって値段じゃないし (^^;

かなり前からiQubeあたりは気にしてるけど、明日買うことはないかな〜

バッサリ割り切って今は今のまま楽しんで、忘れられた頃に相談するかもしれません。
ストラップと間違えてL5っていうの買いましたぁ〜
初めまして〜アホだね〜

なんてレスされそうです ^^

まあポタアンは不言実行になる。かな・・・

書込番号:11654850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/20 20:42(1年以上前)

いろんなイヤフォンが沢山登場して、DAPからラインアウト出してくるケーブルが充実してくれば、いっちょうボタアンでもかましてみるか!
と言うのが人情でございます。

こうなりゃ、やたら高インピのイヤフォンも目白押しで出てきたりして。。。

書込番号:11654897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/20 21:50(1年以上前)

こんばんは ^^

GC8インプさんは試聴されたのかな?
壷に嵌る程のが見つかると良いですね ^^

サンライズ・レイクさん
> クロム銅削り出しイヤホン
・・・落として踏んづけたら泣きますか?(笑)
L5 買っちゃったんですね〜
私はアンプ来ました! そこらで試聴出来ない製品(P-51)なので他のアンプ買う時の
参考の1つになるかな〜と
今の所もイヤホンの1つが壷に嵌って、聞き惚れ中です ^^

毒舌おじいさん
それは人情の中に入るのでしょうか?(笑)
P−51来ました! UM3Xが一番気に入って、今まで聞いてきたイヤホンで
私の中で最高に気に入ったかもしれません ^^

書込番号:11655285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2010/07/28 19:58(1年以上前)

とりあえずイヤホンは、今のところクリプシュX5で落ち着いています。

が、やはりDAPやポタアンが気になってきました。
近々、また質問させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11689187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニプラグ端子

2010/07/16 19:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

イヤホンのミニプラグ端子についてです。

L型とストレート型ではどっちが強度が高いのでしょうか?

書込番号:11636152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 19:58(1年以上前)

」型でしょう。

書込番号:11636168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/16 20:18(1年以上前)

ケーブルを不注意で引っ張ってもプラグが抜けやすく、断線しにくいのはストレート型。
L型は壊れるかも。

使いやすいのはL型ですが、使い方次第と思います。

書込番号:11636242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/16 21:27(1年以上前)

思い切り引っ張った時に壊れるのはL型。
始末が悪いことに、そういう時はDAPも同時に壊れる。
I型なら、引っ張ってもプラグが外れるので無傷。

書込番号:11636579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 21:30(1年以上前)

横の力には非常に弱い。

根元から簡単に折れて、破片が本体から抜けなくなる場合もある。


まぁ、ケースバイケースだね。

書込番号:11636593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/16 22:56(1年以上前)

最近は,ストレートとL形の中間的なプラグも在りますからね。
ドチラかと言えば,L形因りも中間タイプの方が,半々佳いところを採った印象に見えまする。

書込番号:11637061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/16 22:58(1年以上前)

こんばんは〜

中間・・・45度とかです? ^^;

書込番号:11637085

ナイスクチコミ!0


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/16 23:03(1年以上前)

BOSEとか45度ですよね
BOSE以外は知りませんけど…

書込番号:11637105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/07/16 23:06(1年以上前)

そうなんですか!
HPまで見たけど、コネクタ部分が載ってませんでした・・・

コンセントで良くあるような、90度変えれるようなのあると、ひっこ抜きのダメージは減りそうでしょうか
でも、ボタアン使ってるような人だと、大きいと刺せないとかありそうですね

書込番号:11637127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/07/17 00:16(1年以上前)

BOSEの他に,45度プラグを採用したのは,AudioCommのB900N,v-moda系(新しいポータブルヘッドホンも45プラグ),後は,小生所有機で在ったかは沢山在るので??なです。

其れから,L形プラグでも,テクニカのCK100はケーブルの出し方を縦にしての構造にして居るから,横方向の普通な出し方は弱い処が在るのでしょう。

書込番号:11637504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/17 11:22(1年以上前)

L型もストレートも、モーメント荷重に対しては
M(モーメント)=L(距離)xF(力)←いわゆるテコの原理です。
なので大した差はないです。
要するに、外力に対する弱点の方向が90度違うだけです。

そういう意味では、ケーブル引っ張った時に
抜けてくれるストレートタイプの方が強いように思います。

書込番号:11638953

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IE8からのレベルアップを考えています

2010/07/15 02:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:277件

何度かこの掲示板にも書き込みをしているので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、改めまして、初めましてコピン=コピンと申します。

現在IE8を使用しており、そのD型らしい音の迫力とバランスには満足しています。しかし、若干ですが膨らみがちな低音により全体がこもって聴こえる点に不満を覚え、以下の改善を求めて質問させて頂きました。

・全体的に音を締まらせたい
・高音の響きを増やしたい
・ボーカルに艶を持たせたい

そして、いくつか自分で調べた結果、次のようなイヤホンが候補に挙がりました。

・ドブルベ(価格帯が違うので比べるのは酷ですが)
・FX700
・Westone3またはUM3X

この中で上記の改善を期待できる機種はありますでしょうか。また、これらの機種以外でお勧めなどがございましたら教えて下さると幸いです。

最後に現在の使用環境を書いておきます。
プレーヤー:A847(WAVE)
良く聴く曲:水樹奈々、JAM Projectといったアニメやゲーム関連の曲(少しもったいない気がしますが…)
あと主に聴く場所が屋外となるので、持ち運びのことも考えてポータブルアンプなどの導入は考えていません。

宜しくお願いします。

書込番号:11629360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/15 07:45(1年以上前)

Westone3かFX700でしょうね。
艶と言う意味ではFX700のほうがあるかな?
ボーカルの質感やライヴ感はWestone3。

あとIE8のケーブルが標準のままだと、低音のかぶりがでます。ショートケーブルに変えてみるのも手です。

ダイタミックタイプの音が気に入ってるならショートケーブルおすすめ。

緻密な音が期待できるBAに乗り換えならWestone3をおすすめ。

書込番号:11629708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2010/07/15 10:55(1年以上前)

毒舌じじい様、返信ありがとうございます。
Westone3がお勧めということなので、これを第1候補に試聴しに行こうと思います。

あと書くのが遅くなってすみませんが、先に挙げたIE8の感想はショートケーブルを使ってでの感想です。
標準に比べると音の締まりなどの改善は見込めるのですが、やはりもう少し緻密さというものが欲しくなってしまいまして…

また購入機が決まりましたらレビューに記載しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11630276

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/15 21:44(1年以上前)

主さんは高級機たくさん聞いてるみたいですので心配はしてませんが
せっかく新作SE535出るのだから試聴してみては?
W3よりビンゴかもしれませんよ。ひょっとするとね。
焦りは禁物です。
イヤホンは逃げたりしませんから、じっくり慎重に検討してください。

書込番号:11632526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/15 23:54(1年以上前)

新しいSHUREの製品を聞いてみてからでもいいと思いますけど。

それとIE8もリケーブルする価値はあります。
スレ主さんの要望から推察すると銅系よりオーグ系の線材にしてみたら効果があるかもですね。

ひとつの参考までに。

書込番号:11633301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2010/07/16 01:13(1年以上前)

KEITE様、物欲がとまらない様、返信ありがとうございます。
SE535、確かに気になる存在ですね。AV Watchでも鳴らしやすいと評価されていますし。ただ耳掛けワイヤーが無ければもっと良かったのですが。
そのSE535は、本日Westone3の試聴をしにe☆イヤホンに行った際に探したのですが、まだ試聴機が置いてませんでした。(ブログを読み直したら店員に頼まないといけなかったみたいです…)
ちゃんと試聴機が置かれたら、また聴きに行こうと思います。

リケーブルについてですが、自分は工作がちょっと…というのもあり考えていませんでした。
この場合はヤフオク頼みになるのでしょうかね。よくオーグやモガミで製作されたものを見かけますし。


以下、本日の試聴感想です。
・Westone3
各帯域にドライバが一機の割には低音がよく出ていて、バランスとしてはIE8と似たようなところがあり、自分の好みの音でした。BA型特有の欠点である超高音、超低音が出ないところも、あまり感じることが無く聴きやすかったです。ただ全体として少し篭った?モヤモヤした?感じがあり、ウォークマン直では少し厳しいかなという印象もありました。

・FX700
ウォークマン直でも確り鳴ってくれるので、一つ一つの音がはっきりしていました。木の温かみというか潤いというものも感じられ、ボーカルも艶やかだったのですが、いかんせんバランスがドンシャリ気味なので、折角のボーカルが埋もれてしまうのが残念でした。なので今回は候補から外そうと思います。

この後、ポタアンも試聴できることが分かったので、L5とHA-1を借りてWestone3と隣にあったSE530を再度試聴してみました。
するとどちらも音が直挿しよりはっきりして、やはりポタアンは必要だなと思い、今はポタアンも一緒に買うか真剣に悩んでいます。
この時の試聴感想ですが
・Westone3
自分の希望通りになりました。毒舌じじい様が勧めてくれた理由が分かった気がします。ありがとうございます。

・SE530
意外だったのが、この機種の音もこれはこれでありかな、と思ってしまいました。むしろ、どの帯域も不足することなく満遍なく鳴らしてくれるので、逆にこちらに気が傾きつつあります。

以上のことから、現在はWestone3 or SE530(SE535)+ポタアンという組み合わせで悩んでいます。
購入の方はSE535の試聴機が置かれたときに、また試聴しに行こうと思っていますので、もう少し先にしようと思います。


それにしてもWestone3+ポタアンはもう一つのスレと内容が被ってしまいましたね。

書込番号:11633666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/07/16 07:43(1年以上前)

SE530はポタアン入れないとつまらない音になります。
全体のエネルギー感が無くなり、低音と高音も物足りない感じが残ります。
私的には、ポタアン必須ですね。

SE535を早く手に入れたいですね。

書込番号:11634103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2010/08/05 18:29(1年以上前)

遅くなりましたが、連絡いたします。
本日期末テストも終わり夏休みに入ったので、再度e☆イヤホンに試聴しに行ってきました。
そして気になっていたWestone3とSE535を聞き比べ、Westone3を購入しました。
当初の目的がIE8からのレベルアップというのもあり、また、ウォークマン直でもある程度鳴ってくれるところが決め手となりました。同時に検討していたポタアンですが、こちらは他のスレでも話題に挙がっていたP-51を買おうと思います。初めての海外購入となるのですが、これも社会勉強の一つと思って頑張ってみます。
それではアドバイスを下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:11723440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング