イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どのメーカーがいいかわかりません・・・

2010/01/21 22:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 零-ZERO-さん
クチコミ投稿数:7件

いま新しいイヤホンを買おうとしているのですが、
カナル型イヤホンはほぼ初心者です。

一度パナソニックの「RP-HJE350」を買ったのですが、
最悪でした・・・。

いまは、ビクターの耳掛け型の「HO-AL202」を使っていて、
自分的にはかなりいいと思っています。(若干音が弱いきはしますが・・・)
高音がきれいに出て、耳に」刺さりません。

ですが、売れているメーカーを見ると
オーディオテクニカとソニーが圧倒的です。

自分なりに「ビクターかな?」
と思っていたのですがよくわからなくなりました・・・


出せるお金といえば1万円以下です・・・
・高音がクリアできれい
・音がこもらない(「RP-HJE350」でのトラウマです)
最低でこんなカンジのが欲しいのですが、
一番適している、おすすめなメーカー(よければオーディオテクニカ、ビクター、ソニーで)、製品のアドバイス、
よろしくお願いします。
(ダラダラ長文すみませn)

書込番号:10819641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/21 22:59(1年以上前)

・高音がクリアできれい
・音がこもらない(「RP-HJE350」でのトラウマです)
と言えば、オーテクの十八番かも
CKM70を試聴されてみてはどうでしょう

ビクターさんだと、HP-FX500辺りになるのかな

書込番号:10819695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/22 00:16(1年以上前)

どもです。

・高音がクリアできれい
・音がこもらない
・1万以下

オーディオテクニカの「ATH-CK9」などはいかがでしょうか?
高音はクリアです。そして主観ですが、サ行は刺さりません。
ただ、製造終了になったので、在庫限りです。

高音に重点をおくならば、オーディオテクニカが得意分野です。
ソニーはどちらかというと低音を得意としています。

可能ならば、主さんが試聴なされた方がいいと思います。

書込番号:10820237

ナイスクチコミ!0


スレ主 零-ZERO-さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 00:19(1年以上前)

早くも返信、本当にありがとうございます!
オーディオテクニカのCKM70ですか・・・
今、CKS70もいいかなー、
と思っているところなのですが(こっちの方が新しくて、CKM70より安価みたいですし)、
CKS70は低音がウリみたいです。
高音域はどんなカンジなのでしょうか?お願いします。

書込番号:10820268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/01/22 00:25(1年以上前)

とりあえずレビューを見てみては?

書込番号:10820300

ナイスクチコミ!0


スレ主 零-ZERO-さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 00:54(1年以上前)

やはり試聴できるのに越したことはないのですが・・・

ひとつ下のCKS50よりは断然イイというのは分かりました。
ただ、レビューは少しムズカシイです・・・
人によって感じ方がちがうので固まった意見ではありませんし・・・

正直、一度失敗したのでちょっと引っ込み思案になっちゃってます・・・
一応オーディオテクニカ寄りになってきていますが・・・
思い切って買ってしまう、というのも手、ですかね?

書込番号:10820457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 02:17(1年以上前)

クリアな高音と籠りの無さを望んでいるならばCKS70は後悔してしまいそうです。
CKM70かシングルBA型のもの(ER-6i、CK9、Aurvana In Earなど)をオススメします。

オーディオに関して言えば、新しいモノが高性能という図式は当てはまりませんよ。

書込番号:10820729

ナイスクチコミ!0


スレ主 零-ZERO-さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 02:40(1年以上前)

具体的な所までありがとうございます。本当に参考になります!
できれば5000円以内ぐらいの方が経済的に助かるので、「Aurvana In Ear」はイイ値段ですね・・・
ただ、「シングルBA型」ってどのようなものですか?説明頂ければ幸いです。


それと、続けて質問なのですが、ビクターのHP-FXC70とHP-FX300がけっこう高評で、満足できそうなものでしょうか?

書込番号:10820778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/22 04:42(1年以上前)

まず、カナル型イヤホンのドライバにはダイナミック型とバランスド・アーマチュア型(BA型)の2通りがあります。
ダイナミック型はヘッドホンやスピーカなどでも採用されているオーソドックスな方式で、BA型はカナル型のみに採用されている方式です。
BA型は元々は補聴器として進化を遂げた方式だそうで……、と細かい事は置いておくとして、およその特徴・傾向をダイナミック型と比較して簡単書きますと

・小さい
・(値段が)高い
・ハウジングの材質にあまり影響を受けない
・排音(排気?)が必要無く密閉度が高いため遮音性と音漏れ防止に著しく優れる
・低音は控え目で中高音にピークがあり(いわゆるカマボコ)、音線が細く解像度が高い
・再生周波数帯域が狭い

といったところ。
そんな中「低音の量」、「音の細さ」、「再生周波数帯域」等の弱点(?)を埋めるために最近開発が著しいマルチBA(ドライバ)型というものが存在します。
低音域用・中音域用・高音域用にそれぞれ特化させた3つのドライバから構成させたりする訳です。
簡単に言ってしまえばスピーカーのウーファー・ツィーターのような要領ですね。

少し話がそれましたが、つまりシングルBA型というのは、1つのBAドライバからなるノーマルなタイプのものです。
シングルドライバのBA型は先述したようにBA型の特徴がもろに出ますので(例外もあります)、零さんの条件にはかえって好条件だと思い提案しました。
尤も、1万円以下で買えるマルチBAはappleのデュアルドライバのものくらいですから、単にBA型と言えば済む話ではありますが……。

またVictorの2機種についてですが、HP-FX300は装着感は素晴らしいんですが音はイマイチだったと記憶してます。
HP-FXC70は僕も好きな機種で、籠りが少なくクリアな高音という条件も満たしているので選択の余地はありますね。
ただし中音域には結構な凹みがある(いわゆるドンシャリ)ので、それが気にならなければ……ですが。この辺りは試聴して判断してもらう他ありません。

書込番号:10820883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/22 20:16(1年以上前)

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER6IBK%5E+%5E+
まずはこれを。
補聴器関連の技術を多数開発しています。
ブッシュ前大統領もこの製品の上の機種を愛用していたとか。
サウンドハウスでの大幅な価格改定により\6980です。

HP-FX300は所持していましたが断線。
装着製はいいのですが音はウォークマンの付属イヤホンと同じランクでと考えるならいいかもしれませんが。
国内メーカーは所詮民生用機種を作っているのに過ぎないのだなと思う製品がほとんどです。

日本人には国内のメーカーの製品が好まれますが知名度で選んでいるのでしょうか??
日本人はブランド好きですもんねー。
国内メーカーを超える国外専業メーカーも多数存在します。
国外メーカーにも目を向ければきっと幸せになれますよ。
ただし買うならサウンドハウスで。
国内メーカーや代理店はボッタクリが存在します。

書込番号:10823338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/22 20:57(1年以上前)

スレチになるから簡単に(・∀・)
高級品になればなるほど海外製のほうが人気高いんですよ、実は。
ETYMOTIC RESEARCH もER-4SやER-4Pのファンは大勢居ますしね。

書込番号:10823549

ナイスクチコミ!0


スレ主 零-ZERO-さん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 22:04(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

海外製ですか・・・
一通り教えて頂いたものを調べたのですが、
やっぱり高いですね・・・
今は手が出せそうにありません(泣)是非とも買ってみたいのですが社会人になってから、ですかね。

そして新たに2つ、疑問が生まれてしまいました。(なんか質問多くてすみません(汗))

・海外製や高級なイヤホン、ヘッドホンなどで見られる「再生周波数帯域」、帯域が狭いのが多いのですが、これって音質に関係ない数値なのですか?

・秦璃さんが「HP-FX300断線」と言われましたが、レビューをみてもやはりビクター製品の断線は多いみたいです。それで思ったのですが、「断線」とは、使っているといきなり音に異常が起きることですか?それとも物理的に耐久性問題なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:10823959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/22 22:41(1年以上前)

周波数帯域10Hz〜39.5kHzのような数値のことをおっしゃってるなら
これのみで性能の判断は付きません。
この周波数グラフでも見れれば少しは判断材料になるかもですが。

書込番号:10824193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/23 01:08(1年以上前)

装置に因っては・リ・マスタ機能を搭載して居るのが在ります。
この機能は・f特のカーブから・高音側を拡張して伸ばしくれる補助機能です。
で,この機能を有効にすると,音空間に前後厚みが出て前方感が高まり,Panasonicのリ・マスタ機能,Kenwoodのサプリームも同様な傾向へ来ます。

圧縮音源にてf特の高域側をスパッと無くされた音は,上記の音が乏しく,厚みが無い音とか囁かれた感想を,主さんも耳にした事が在るでしょう。

で,この機能を有効にするにしても,装置が補完する特性がカバー仕切れ無い鳴るモノでは,出したくても力は発揮出来ないでしょう。
例えば,f特の伸びがイマイチなBA型では,丁寧で綺麗な音色は聴かせますが,押し出し感が乏しいと感じませんか。
特に,f特の伸びが悪いシングル機とかです。
BA型を好まないリスナさん達の中には,厚みの在る音雰囲気をも,一緒に愉しみたいと願う方々も居る事でしょう。

書込番号:10825030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/23 01:27(1年以上前)

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1162%5EER6IBK%5E+%5E+
リンク先のER-6iは\6980ですので高くはないでしょう。
HP-FX300が出たばっかのとき社内販売で買ったときはほぼこれくらいの値段でしたし。
確かに海外製品は上を見ればきりがないですよねぇ。
でも、日本の製品と同価格帯で比較すれば海外製のほうが割かしいい製品が多いような気がするんですが・・・。(気がする??

まぁ、音なんて性格悪いですからねぇ。
百聞は一見にしかずとはよく言ったもので(一聴に如かず??
聞かないばかりはどうしようもないんですよねぇ。
日本人は「数字大好き」ですが、数字がすべてではないんですよねぇ。
数字というのは商売のために存在するようなもんです。
あと、個人的にイヤホンに2万も出す必要ないでしょう。(でも1万では物足りない・・・。)
ER系推しですので価格的にもあれが基準というか。
米国amazonでも安いときはER-4が$160台まで下がるときがありますからねぇ。
まぁ、最終的に買うのは本人の勝手ですがER-6i買っても損はないと思いますが。

断線というよりも被覆が切れたというのが正解ですかね。
コードを耳の上に通すのでビリビリ電撃が耳に直撃・・・。
それを機にAKG K601とオーディオインターフェースを導入し、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9832348/
こんなもんかいてます。

ではでは、よいサウンドライフを楽しんでくださいね♪

書込番号:10825094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/01/23 23:10(1年以上前)

 ワタシもシングルBAお勧めです。
 Creative の Aurvana In-Ear は Amazon さんで五千円弱。
 Etymotic Research の ER-6i は SoundHouse さんで七千円弱。
 PIONEER の SE-CLX が八千円弱で、audio-technica の ATH-CK9 は一万円弱。
 この辺りが希望に近い気がします。

書込番号:10829460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 sterusさん
クチコミ投稿数:11件

Monster Beats Tour by Dr. Dre インイヤーヘッドホンのデザインが気に入り、更に絡みにくいと書いてあったので魅力を感じ、購入を考えて色んなサイトを見たのですが見分け方が書いてあるところは1つしか見つけれなかったんです。

yahooオークションで出品されてる方の情報なので第3者の方に見分け方を教えていただきたいのです。

なんか簡単に見分ける方法はありませんでしょうか?

購入はまだしていないので、できるだけ見た目の情報が良いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10805105

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/21 21:59(1年以上前)

本国の偽物価格でしょうか。
安いですね。
しかし,安いなりな音でしょうか。

処で,BOSEのケーブルも臭いとの報告も在りますから,当機のケーブルも臭い可能性は在りますね。
で,ケーブルの臭みを見る場合,暫くポリ袋へ放置して密閉させてます。
時間を置いてポリ袋を嗅ぐと,ゴム臭い匂いが際立ちます。

あと,ケーブル表面がブョブョして,滑り難かったら妖しいかもです。

書込番号:10819304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 22:59(1年以上前)

「ケーブル表面がブョブョして,滑り難かったら妖しい」その通りです。ブョブョしてます。臭いは感じません。
隙間があるような感じです。CKM-55のようなゴムのようなシリコンのような手触りです。
BOSE TriPort IEではなく、箱にはCasque BOSE intra (Product Code 042365)と書いてありました。
ジャックの形は平型です。成形のバリが多いです。
音はそんなに悪くはないように思いますよ。IMX-1ほど低音ないですが、CKM-55みたいなカリカリした高音もなくわりと聞きやすい感じですが、どちらかというとフラットというのでしょうか。IMX-1でiPhoneのボリューム7〜8 とこれの10が同等音量な感じです。
価格は120元(約1,680円)を値切って40元です。3個なら100元(約1,400円)は可能と思います。

書込番号:10819687

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/21 23:29(1年以上前)

偽物のケーブルはブョブョしてるけど,臭いはしませんですか。
テクニカのCKM55風味なケーブルですか。

テクニカの製品も,外被素材にはエラストマーが採用されますね。
確か,エラストマーは,リケンが開発した素材じゃなかったでしょうか。(絶縁特性が空気クラスで,好い素材と記憶してます)
で,ケーブル見た目も,似せては見るモノの,本物のエラストマーには程遠い印象でしょうか。

処で,まとめて購入は,更に勉強して貰えますか。
買えば買う程に単価が下がり,オークションにて捌けば,実に美味しい稼ぎ場所ですね。
現物を手に取って触って見ては粗が判り売れないけれど,恰かも画像の餌を巻き,知らぬリスナさんを騙すのは巧妙ですね。

書込番号:10819923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/21 23:47(1年以上前)

あれ,先の企業名は間違えたかな。
間違えてたら指摘して下さい。
テクニカのアクセサリーカタログに書かれて居たくだりで,斜め読み的に見てましたから。

書込番号:10820049

ナイスクチコミ!0


スレ主 sterusさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/24 11:49(1年以上前)

みなさん様々な意見をありがとうございます。

オークションで保証書付きのものがあったのですが、

保証書の贋物って無いんでしょうか?

オークションでは「並行輸入商品のため、国内で保証書は付属いたしません。」

と書かれているものばかりだったのですが、

保証書付きで出品された方の商品発送元地域が

海外 アメリカ となっている方が居ます。つまり輸入しても本物であるならば

保証書が付いてくるということでしょうか?

それとも並行輸入というのは通常の輸入となにか違いが生じるものなのでしょうか?

書込番号:10831529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/24 11:57(1年以上前)

海外の法が日本とは同じでないはずなんで日本のような保証書が付いてくるかは???ですが
一ついえることは、正規品であっても海外購入ならトラブったときは主さんご本人でメーカーと直接交渉になりますよ。
それでも良いなら海外品でもいいのでは?

書込番号:10831565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 12:20(1年以上前)

中国製のBOSEでは説明書も保証書も付いていましたよ。
商品紹介のリーフレットまでありました。
偽物= コピーですからコピーは完全に隅から隅までコピーしています。
ただし、見えないところは手抜きし放題の世界のようです。

書込番号:10831687

ナイスクチコミ!0


cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/26 22:09(1年以上前)

本日、ヤフオクで購入したものが届きました。
4700円で落札しました。

結論から言ってしまえば、やはりニセモンです。

偽物が出回っている情報を知る前に落札して入金してしまった自分が悪いんですね。
何度か家電量販店で実物を試しているので、その道に詳しくもないですが、わかります。

箱を開けて、まず色。
すでに出回っているように、暗いです。
ケーブル自体も、ヨレヨレでチープ。

最初についているイヤーチップも、店で見たように球に近い形ではない。
耳に入れてもしっくりこない。
おまけに、なんか交換用のチップが7セットも入ってるw
(アップルのサイトには3セットって出てました。)

何よりも、聞けばわかります。
店で聞いたあの驚きとか感動とか、何もない・・・
100均のものと同等くらい

発送は千葉でしたが、おそらく中国人でしょう。
取引ナビの文章もところどころ変ですし、質問しても帰ってこない。

一応返金依頼の連絡はしてみましたが、ほぼあきらめてます。

明日ビックカメラで現物確認して買ってこようと思います。

書込番号:10844202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/26 22:23(1年以上前)

千葉県と言うと,いらっしゃいませからですか。

このくだりは,K324Pでも,よく見掛けたくだりですが,安いオークション品には本物は無いでしょうね。

書込番号:10844297

ナイスクチコミ!0


cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 12:40(1年以上前)

「いらっしゃいませ」というのは店名とかですか??
見覚えがないのでたぶん違うと思います。

出品者からは昨日返事が来て、「商品を送れば返金する」との答えがありました。

「輸入品だから本物か偽物かはわからない」と言ってましたが。

書込番号:10846793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/27 21:23(1年以上前)

いらっしゃいませは,商品説明の最初のくだりです。
AKGの偽物を扱って方も,このくだりから入ってました。

で,出品者は返金に応じてくれそうですね。
過去に,頑強に応じない出品者も居そうでしたから,素直に返金してくれるは好かったじゃないですか。

処で,輸入モノだから真雁が不明とは,此れ又?ですね。
出品者は,輸入先を知って居るのでしょうし,中国の偽物事情もご存知でしょうしです。
因みに,偽物10000に対して,本物は1との情報は在りますです。

で,くれぐれも,オークションは注意して下さいです。
此方の水は甘いぞ!は在りませんから。

書込番号:10848793

ナイスクチコミ!0


cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/28 00:47(1年以上前)

どうも、今日(日付的には昨日)家電量販店で購入してきました。

今日購入したものは、本物のようです。
やはり、音が違います。

あとは、だいたい出回っている情報のとおりですね。

箱等も、比べるとやはり雑にできています。

ニセモンはまだ返送しておらず、手元に両方あるので
なにか質問等あればどうぞ

書込番号:10850208

ナイスクチコミ!0


ogurobunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 17:39(1年以上前)

はじめまして。
私もヤフオクで購入し、本日届きました。
やはり偽物でした...

大きな相違点としては、
○ジャック上部にシリアルナンバーがない。
○イヤーピース下部のクロムであるはずの部分がプラスティックである。
○イヤー部分のbのロゴの背景が白なはずなのに、メタル色である。
○コードの巻き方が典型的な中国の模造品である(円系に巻いてある)
○イヤーピースの種類や、袋の個数が典型的な中国の模造品である(袋が2つ、イヤーピース7つ)。

他にも細かい部分で相違がありました。

ヘッドフォンには詳しくなく、絡まないケーブルやI型のプラグ等、仕様が気に入って入札してしまいました。
出品者の評価は高かったんですけど、やはりオークションには用心が必要ですね。
肝心の音ですが、私にはシャカシャカいって耳障りで使い物にならないレベルでした。

真偽を疑われている方は、海外のyou tubeで詳細な見分け方の動画がたくさんアップされているので
ご覧になる事をオススメします。

不勉強でお恥ずかしい限りですが勉強になりました。
先程返金を求めるメールを送りましたが不安です...。

書込番号:10852552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sterusさん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/28 17:51(1年以上前)

皆さん様々な意見ありがとうございます。
cazy1228さんの行為に甘えさせていただきます。
色合いなど人の感じ方によって変わるものではなくあきらかな違いできれば仕様
どこかに誤字、あきらかな違いはありますか?

書込番号:10852589

ナイスクチコミ!0


cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/28 22:39(1年以上前)

言葉でどこまで表現できるかわかりませんが。

本物(と思われる)→A 偽物(と思われる)→B

@イヤホン先端の耳に入る部分。イヤーピースをはずした時の形が
 A→富士山型(はめやすい)
 B→円柱のまま(はめにくい)

Aイヤホン本体 L or R のマークのある丸い部分
 A→細い溝がぐるっと
 B→ツルツル

Bジャック部分の印字
 A→印字あり「A..L14A」参考までに
 B→印字なし

箱については、文字がない等のあきらかな違いはないですね
ただ、やはり雑です

書込番号:10854003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ogurobunさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 03:28(1年以上前)

報告です。
結果として返品返金は認められませんでした。
中国で仕入れてはいるが、正規品と確信しているので「絶対に偽物である証拠」を提出されない限り
応じられないとの事でした。

さて、cazy1228さんの書かれた内容ですが、私のモノも偽物の方の特長がバッチリあてはまっていました。
製品に関しては途中で改良が加わっていたりして、シリアルが無いホンモノもあるそうで
更に音に関しても、好みや仕様時間によって変わるので、真偽はつきづらいかと思います。

参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=FLUMOLtoi-4
http://www.youtube.com/watch?v=zoE4sbJMMFU

英語ですが、真偽を詳しく説明している動画があったので貼っておきます。
正規代理店で購入しない限りは「正規品の特長に近いモノ」を購入するしか予防策は無いかと。

模造品で儲ける不届き者を減らすには、購入者もそれなりの対価を支払わなければならないのだと
今更ながら実感してる次第です。

書込番号:10855104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/29 07:42(1年以上前)

「中国で仕入れ,正規品と確信している」←の証拠は何でしたか。

メーカにての本物証明書辺りでも,出品者は持って居るのでしょうか。
聞いて見ましたか。

で,後に続くくだりは同じなんです。

書込番号:10855325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/29 08:06(1年以上前)

もう一つ追加します。

初期のMonster Beats Tour by Dr.Dreは,プラグ部には何も表示されてないのですょね。

ハウジングのチャンネル表示の部分は,ヘアーラインが施されて鏡面処理じゃ無いです。

ケーブルは黒ずみ系の赤味で,ハウジング側には製品名が入って居る。

音出口の形状は,テーパーが掛って居ないズン胴形状をして居る。

其れから,チップを外すと,小さな穴が凹のハウジング側に空いてます。

処で,BOSEの初期型IEの偽物は,廃品利用した品が在って,此方の偽物は,肝心要なプラグ部を後付け処理をした様に,ケーブルの長さが正規品因りも短かった。
で,偽物防止からでしょうか,イコライザを別な場所へ移動したのが,現行機じゃないのかな。

書込番号:10855368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/09 16:17(1年以上前)

私も先日ヤフーオークションで、Monster Beatsのへッドフォンを購入しました。金額は13600円です。到着後すぐに2、3回装着し問題なかったのですが、その後装着しましたら外枠が外れてしまいました。
強い衝撃を与えたわけでもなく、通常な使用での破損だったのですぐに出品者に連絡をし交換をお願いしたところ、故意の破損だと逆にクレームをつけられ交換には応じてもらえませんでした。
よくよく考えたら元々保証書も箱もなく変だな。とは思いましたが、予想が当たってしまいました。もう泣き寝入りしかありません。本物であれば、そんなに軟なわけがありません。展示品でアメリカからの直輸入ということでしたが、多分偽物だったと思います。
偽物は、手にとってみるとわかるのですが、作りが雑な感じがします。写真など見た目では分かりません。本物が欲しいのであれば、やはり正規代理店で購入するのが一番だと思います。

書込番号:10911908

ナイスクチコミ!1


mazseさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/11 01:37(1年以上前)

ヤフオクで落札しました。
1600円で(イヤホンと軽量型ヘッドホンのおまけ付き)
おまけ付きからして怪しいが・・。
結果から言いますと、コードがどうとか、パッドの出来がどうとか・・のレベル
でなく(見た目は意外といいですよ)
音が最悪です。
百均レベル以下です。
おまけの軽量型ヘッドホンのほうが少しイイ音だったりします。

書込番号:14920029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いですか?

2010/01/18 19:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 benesseさん
クチコミ投稿数:32件

臨時収入が入ったのですが、U字型のイヤホンがないのでそれを買うことにしました。
予算は5000円までなので候補をPHILIPSのSHE9700とSONYのMDR-EX300SLしました。
値段的にどちらが優れていますか。また、この二つ以外に5000円以内でU字型のお勧めのイヤホンがあれば教えてください。

書込番号:10803883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/18 20:32(1年以上前)

5000円まで出せるのなら、MDR-EX300SL買うより、頑張ってあと+1000円でAmazonでMDR-EX500SL買った方が良い気がします。

書込番号:10804075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 benesseさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/18 21:12(1年以上前)

DJパンクさんこんばんは。
早速の返信ありがとうございます。
最初はMDR-EX500SLを買おうと思っていたのですが、兄がMDR-EX500SLとMDR-EX300SLを持っていたのでMDR-EX500SLを使ってみたら、だんだん耳が痛くなってきました。
しかしMDR-EX300SLは長時間使っていても耳が痛くならなかったので300のほうにしようと思いました。

書込番号:10804375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 az7354さん
クチコミ投稿数:5件

誤って、ヘッドセットの方へ投稿してしまいました・・・。
次からは投稿するカテゴリも気をつけたいと思います・・・。
それで本題なのですが
今まで使用していたカナル型イヤホン(SE-CLX7)が故障してしまい、新しく購入しなければなくなりました。今までカナル型を使用していて、耳の入り口が痛くなったりすることがあったので、今度はヘッドホンにしようと思います。
条件を挙げると
・予算7000円以下
・接続するものは主にPCのUSBオーディオ(SE-U77)で、たまにPDA(PEG-NX70V)にも使用したいと思っています。
・使用する環境は屋内と電車内
・聴く音楽は、フュージョンや、ロック
このような条件なのですが、電車内でも使うので密閉型がいいかな、と思っていますが、
いろいろな製品があるので、絞り込めませんでした。
何かよい物がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10795292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/17 09:06(1年以上前)

おはようございます。

PDAがどんな鳴り方か??なんですがヘッドホンが良いとのことなら
ATH-WS70とかが良いのかもですね。

ポータブル用途で開発されたものですし、鳴り方も結構聴く音楽には合うかもです。

書込番号:10796265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 az7354さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/17 13:11(1年以上前)

物欲がとまらないさん
返信ありがとうございます。

知識がないもので何を書けばよいのかわかりませんがPDAの鳴り方は、音量に関しては耳が痛くなるほどの音量は出ませんが、普通の音量であれば出ています。また少しノイズが混じることがありますが、PCでの使用が主なのであまり気にしていません。

ATH-WS70を推していただいたのですが、低音が売りということでクチコミをみてもよさそうですね。視聴をしてみてよければこれにしようかと思います。
あとこの製品を購入するときに一緒に購入したほうが便利なものがありましたら
教えていただけると、助かります。






書込番号:10797246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/17 14:01(1年以上前)

特に別途買うものは今のところ無いようですよ。
ATH-WS70にケースみたいな物が付属してなかったら持ち歩きように何か考えたらってことくらいかな?特別なものは要らないですからそれこそ100均で探しても。

書込番号:10797438

ナイスクチコミ!0


スレ主 az7354さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/17 14:51(1年以上前)

物欲がとまらないさん
返信ありがとうございます。
ほかに買うものについてですがわかりました。
とりあえず、ATH-WS70があるかはわかりませんが明日家電量販店に行って
視聴してからこれにするか決めたいと思います。

書込番号:10797610

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/17 21:18(1年以上前)

どうもです。
WS70を視聴のさいは側圧に気をつけてみてください。強めなので、自分に合うかどうか確かめられて見てください

書込番号:10799376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 az7354さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 23:10(1年以上前)

gaga0820さん
返信ありがとうございます。
今日、視聴してきましたが、確かにほかのヘッドホンと比べると
側圧が強めでしたが、これくらいなら平気そうだということで注文しました。
到着が楽しみです。

書込番号:10805249

ナイスクチコミ!0


gaga0820さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:76件

2010/01/18 23:27(1年以上前)

おお、それはよかったです。
かっこいいですよね。黒一色が!

書込番号:10805396

ナイスクチコミ!0


スレ主 az7354さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/21 08:00(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました。すいません。
一昨日の夜に到着して、昨日から使用しています。今まで使っていたものと比べて低音が心地よく聞こえていて、とてもいいです。
音質のいい携帯音楽プレイヤーが欲しくなりました。ATH-WS70を教えてくれた、物欲がとまらないさん、試聴時の注意を教えてくれた、gaga0820さん、ありがとうございました。

書込番号:10816253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HPAについて

2010/01/16 13:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 神切れさん
クチコミ投稿数:25件

ES7購入時はお世話になりました

今回、音楽を聴くときに良いヘッドホンが欲しいので
環境の整備をしたいと思い、HPAを購入しようと思います

PCとDAPからのラインアウトでの使用を考えています
持ち出しはしないと思うのでポータブルでなくても構いません

DR.DAC2 DXやCARAT-RUBYがよいとのカキコミを見ましたが何を選べばいいのかわかりません

予算は3〜4万前後でオススメのHPAはありますでしょうか?

HPAと購入できる場所について詳しく教えてもらえれば助かります

よろしくお願いします

書込番号:10792336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/16 14:24(1年以上前)


スレ主 神切れさん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/16 14:42(1年以上前)

毒舌じじい様

レスありがとうございます

DR.DAC2 DXよさそうですね
他にも色々使えそうな気がします
解像度が高くクールというのも自分の好みに近そうです

Nuforce Iconはデザインはいいのですが、出力に問題がありそうな気がします


DR.DAC2 DXにかなり傾きました^^
他にも何かオススメがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10792521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/16 17:08(1年以上前)

今ならこれも候補に
http://www.phileweb.com/news/audio/200912/10/9605.html

書込番号:10793086

ナイスクチコミ!0


スレ主 神切れさん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/16 17:17(1年以上前)

物欲がとまらない様

レスありがとうございます


その製品ですが、他のスレで見かけて興味がありました
調べてみたのですが
@DAPからのラインアウト接続ができない
A電源がUSBバスパワー
この2つの点で候補から外させて頂きます

わざわざレスして頂いたのに申し訳ありません

また何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10793117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/16 17:56(1年以上前)

イエイエ、条件よく確認しなくてスミマセン。

そうなるとDR.DAC2 DXが一番良いのかも知れませんね。

書込番号:10793258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神切れさん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/16 18:03(1年以上前)

物欲がとまらない様

レスありがとうございます

DR.DAC2 DXが自分には合っていそうですね

今回はDR.DAC2 DXを購入で考えていこうと思います

書込番号:10793286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

元気でノリの良いイヤホンを探してます

2010/01/15 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

先日お世話になったsiilerです、質問の方向自体に問題が在った為、再び皆様の助言を頂けたらと思い質問いたします
質問はタイトル通り、元気でノリの良いイヤホンを探しております

上記以外の希望は、ボーカルは近めで、甲高い声やサ行もシャリつかないと嬉しいです
SHURE掛け可能だとなお嬉しいです 遮音性等は気にしません

予算は2万迄でお願いします
現在使用中のイヤホン DENON AH-C551のシュア掛け プレーヤー SONY NW-S716Fで

とりあえずの候補としては以下ですが、他にお勧めが在ればお教え下さい
Klipsch Image X5    Ultimate Ears SuperFi 5
MH TRB IE 又はBeats IE   DENON AH-C710

もう一つお聞きしたい事が在りまして、上2つはシングルBA型の割に低音も出る、といったレビューを見たので入れましたが、
AH-C551の低音と比較した場合、量や質の面で格段に劣るレベルなのでしょうか?
低音はAH-C551に近い程度出ていれば満足なので

ちなみに聴くジャンルはアニソン、又はその系統の曲
曲の傾向はBPMが速め、甲高いの声の女性ボーカル、ロック調のスピード感の在る曲です

よろしくお願いします

書込番号:10790048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/16 00:20(1年以上前)

>ちなみに聴くジャンルはアニソン、又はその系統の曲
曲の傾向はBPMが速め、甲高いの声の女性ボーカル、ロック調のスピード感の在る曲です

その割には選んでいる機種が低音重視傾向物だって言うのが今一ワカリマセンが
ATH−CK10とかは?人によっては高音刺さると感じるかもなのですが。

書込番号:10790430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/16 14:27(1年以上前)

>ちなみに聴くジャンルはアニソン、又はその系統の曲
曲の傾向はBPMが速め、甲高いの声の女性ボーカル、ロック調のスピード感の在る曲です

主さんの候補の中からだと、DENON C710でしょうね。
X5は少しまったりが入ります。
また、スピードに乗る・・・Ultimate Ears SuperFi 5よりは、Fi220のほうでしょう。

書込番号:10792493

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/16 15:28(1年以上前)

物欲がとまらないさん、ありがとうございます
ATH−CK10ですか、音質も高評価で、SHURE掛けの様で心惹かれました
オーテク製品ならば最寄の家電量販店でも試聴可かもしれないので、行ってみようと思います

>選んでいる機種が低音重視傾向物
ランニング中に使用するので、低音も少しは頑張って欲しい、でも綺麗な中高音も欲しいと
欲張った結果があの候補です、この価格帯に多くを望むのは酷と思ってはいるんですけどねー

その状況で音が分かるのか?、といった指摘は勘弁して下さい

毒舌じじいさん、ありがとうございます
やはり2万円以下ならダイナミック型の方が分が良さそうですね
とりあえずATH−CK10を試聴してみて(可能か分かりませんが)合わなければ
C710等のダイナミック型を選ぼうと思います

お二方ありがとうございました

書込番号:10792677

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/17 23:38(1年以上前)

本日試聴に行ってきました
結局ATH-CK10は無く、ATH-CK90PROの試聴となりましたが、どうやら自分はダイナミック型が好みの様です
そこで前レスの通りダイナミック型に焦点を絞って考えた処

DENON AH-C710
Sennheiser IE7

の二つに興味を持ったのですが、この二つを比べた場合、音質面でどういった違いがあるのでしょうか?
AH-C700との比較は有ったのですが、この二つの比較は見つけられなかったので
聴いた事のある方がいましたら、是非ご教示下さい

よろしくお願いします

書込番号:10800377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/18 07:47(1年以上前)

IE7とC710はどちらも元気は良いタイプですね。
あえて言えば、音の緻密さや解像度ではC710のほうが良いかもしれません。
IE7は、そういう細かいところの描写は得意ではなく、雰囲気を表現するタイプで、堂々とした感じで、スケール感のある音を出します。
細かい描写を聴きたいならC710、音楽をノリや雰囲気で楽しみたいならIE7でしょう。

書込番号:10801511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/18 12:44(1年以上前)

DENON〜DENON機では面白くなさそうです。
ボーカルイメージの近さから行けば,モンスターのタービンが好いかもで,ボーカルイメージに少々安定感は在りませんが,C710と同価格帯ではドブルベも面白いかもです。
尚,ドブルベは,また延期になって,再登場は今月末だそうです。

書込番号:10802281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/18 16:38(1年以上前)

ダイナミックのがお好みに合いますか?
ならSennheiser IE7でいいような。
IE8しか聞いたことが無いんであれですが、元気でノリの良い感じは十分あると思います。

書込番号:10803065

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/18 18:55(1年以上前)

毒舌じじいさん、ご返答ありがとうございます
IE7の方が自分の好みに合いそうです、ただもう一つお聞きしたい事があるのですが、
高音部の音質やシャリつき・サ行の痛み等を比較した場合、優劣や違いはありますか?
今はIE7に傾いているのですが、明らかにIE7が劣るならC710 
変らない、寧ろ良好ならIE7を買おうと思っているので、どうぞよろしくお願いします


どらチャンでさん、ご返答ありがとうございます
タービンも評判良いですし、自分の好みにも合ってそうなので興味はあるんですが、
耐久性が分からないので、保障や修理の面で日本メーカーのDENONと
ケブラーコーティングケーブル+保障2年と耐久性高そうなIE7選んだ次第で‥‥

ドブルベは‥‥ 色々不安定な感じが、買うならドブルベの後継機を待とうかと
出るか分りませんが後継機なら、安定するかなーと思ってるので


物欲がとまらないさん、ご返答ありがとうございます
>ダイナミックのがお好みに合いますか?
そうみたいです、イコライザも多少派手な色付けだったと今更気づいた処で
好みに気づくのが遅すぎ、と自分でも驚きですが

御三方ありがとうございました

書込番号:10803589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/18 21:28(1年以上前)

確かに,ドブルベの品質は?ですね。
先日再登場の噂が,更に月末に延びてしまいましたね。
因みに,小生の初期二代目は,今も活きてます。
ハウス&トランスの高音はシャカシャカ出しますが,ドンドン低音は,口径の大きさ故のパワフルな音を出してます。

処で,IE7のケーブルは,ケブラ強化されてましたか。

書込番号:10804500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/01/18 21:33(1年以上前)

C710はソースによりサ行がささる事があります。
IE7のほうが、サ行の刺さり感は少ないです。
IE7は堂々となるタイプで、ロックやポップス系にはかなりいいかんじで鳴ります。
細かい事は置いといて、ガツンと主張してくるタイプです。
音像はちょっと太めで、定位は少し甘いのですが、この鳴りっぷりは、「だからどうした?文句があるか?細かい事を気にするな!」的な迫力はあります。
私はIE8を使ってますが、基本的な音は一緒です。
有無を言わさない、スケールの大きさが信条です。

書込番号:10804537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/18 23:21(1年以上前)

どらチャンでさん、ご返答ありがとうございます
自分もドブルベは凄く魅力的と思ってはいます、面白い機構ですし、
その上、[世界初][新技術][特殊技術][革新的]等々その手の単語に弱い人間なのでポチりたい衝動も‥‥
ただ、今までそれで失敗した事が多いので、今は時期が悪い 我慢して次まで待とう、と言い聞かせてます

>処で,IE7のケーブルは,ケブラ強化されてましたか。
Sennheiserのフランス語版HPとスペイン語版HPには、ケブラー(Kevlar)繊維で強化と明記されてました
しかし何故か英語版HPではKevlarという単語は無く、耐久性の高いケーブルとだけの記載でした
本国ドイツでは、[炭素繊維で強化したケーブル]的な説明なので、ケブラーと思います

多分商標の関係でKevlarの単語が使えないのかなー でも国によって仕様が変わる訳もないので
IE7もIE8もケブラー強化はされているハズです 

書込番号:10805345

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/18 23:24(1年以上前)

毒舌じじいさん、ご返答ありがとうございます
IE7に決めました! 正に自分の求める音です、サ行の痛みが少ない処も尚良いですね
ここまで度々お答え頂き本当にありがとうございました 良い買い物が出来そうです

余談ですが、凄く購買意欲と言いますか、興味を惹かれる文章を書かれますね
今からIE7が届くのが楽しみです 

書込番号:10805364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/18 23:58(1年以上前)

主さん,ヨーロッパの情報では記載されてましたか。
国内のIE専用カタログには,IE8とIE6には「ケブラー」くだりは記載されてますが,IE7には記載されてません。
ただ,カタログの文字数にも制限が在るでしょうから,ケブラくだりは抜けて居る可能性が在るかもです。

書込番号:10805633

ナイスクチコミ!0


スレ主 siilerさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/19 23:59(1年以上前)

どらチャンでさん、ご返答ありがとうございます
国内のカタログではIE7のみケブラーの文字が無かったですか
自分としてはどらチャンでさんの言う、書かれていないだけで使われてはいる可能性、を信じてみます
欧州のオフィシャルHPや海外通販サイトの商品説明にも明記されてるワケですのでね

余談ですが、IE7ポチりました 正確には昨日の最後のレス後に速攻で注文したんですけどね
ついでにプレーヤーも新調する事にしたので、今度はプレーヤー選びの旅に行ってきます

ではでは、ここらで本当に失礼致します 皆さんありがとうございました

書込番号:10810653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング