イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通勤用カナルおすすめは?

2009/10/31 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

地下鉄通勤用のカナルを探してます。
おすすめの機種をアドバイスいただけると嬉しいです。

・遮音性重視です
・ipod5.5世代につないで使います
・主に映画やアニメの鑑賞ですが、クラシックやJPOPも聴きたいです
・予算は1万以内で検討しています

以上、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:10400340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/01 11:03(1年以上前)

低音大好きならシュア SE115でしょう。
遮音性はばっちりだし、低音から中音域が充実していて、迫力系の音楽い向きます。
ロックやポップスにも良いですよ。

ボーカルや楽器の音が綺麗に聴こえて遮音性という事だと、UE Fi220が良いです。
遮音性は結構あります。(シュア程じゃないですが)
低音はそこそこですが、元気でパンチのある音です。

書込番号:10402645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/01 12:38(1年以上前)

>毒舌じじいさん

早速レスありがとうございます。
お勧めいただいた二つを調べてみました。
遮音性ならSE115のようですが、あまり低音ガシガシ聴く感じでもないですし、JPOPでも女性ボーカルを聴くことが多いので、とりあえずFi220を第一候補として検討したいと思います。


ほかの方のご意見も、まだまだお待ちしております。

書込番号:10403107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 16:52(1年以上前)

ビクターのFXP70+低反発イヤーピースがおススメです。
遮音性かなりいいですよ。音漏れもほぼ無いです。音漏れする前に難聴になってしまうかも!?
普段このサイトに書き込みしないのですがおススメなので書いちゃいました(笑)

書込番号:10409792

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/03 09:14(1年以上前)

>ギャグ漫画日和さん

レスありがとうございます!
FXP70というのを検索してみましたが見つかりませんでした。。
もしかしてFXC70でしょうか?

リーズナブルでいいですね。
人気もあるようですし^^
ただ、某サイトで断線しやすいと書かれていたのですが、
そのあたりいかがでしょう?

書込番号:10413843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/11/03 15:02(1年以上前)

FXC70は、丁寧に扱ってあげないと断線の恐れはあるようです。
幸いにも私のFXC70は健在です。
クラシックなどには良いかも知れません。
音の線も細くて、かなり繊細な音になります。
低音は少し少なめです。

低音で聴かせるSE115 パンチも効いてます。
中音にちょっとバランスを置いて元気なFi220。
繊細な音でバイオリンなんかの音色が綺麗なFXC70 というところでしょうか。

書込番号:10415190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 00:10(1年以上前)

すいませんFXC70でした(笑)
自分のは断線してないですよ。確かにケーブルは細いですが、引っ張らない限り断線しないと思います。
普段クラシックや映画のサントラを聴くのですがFXC70は高音がきれいで相性良いですよ。

書込番号:10418725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2009/11/04 23:24(1年以上前)

毒舌じじいさん、ギャグ漫画日和さん、レスありがとうございました。

本日量販店にて聞き比べをしてみました。
Fi220の視聴は二店回って二店ともできなかったので残念でしたが、SE115、FXC70は試すことができました。
自分のipodで聴いてみたところによると、SE115は若干おとなしいものの落ち着いたカンジで、FXC70は幅広い音が出たものの少しシャリが強いかなといったところでした。
ただ、私は音に関してはド素人なので他の方は上記のようには聴こえないかもしれません・・

で結局1時間半も迷ったあげく、まだ買ってません^^;
実はATH-CKM55とも迷ってます。
自分の耳レベルだと1万も出さなくてもこのランクで十分かもしれません。
(ホントはATH-CKM90がいいカンジでフィットしたんですけど1万5千はちょい高い。。)

もう少し悩んでみたいと思います。。

書込番号:10423540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1034件

テレビからの音に満足していたのですが、より一歩上の音を体験したいなぁと思って
きたので、おすすめのヘッドホンを教えて下さい。

一応、サラウンドワイヤレスヘッドホンはsonyのDS7100(7000)、
有線ヘッドホンはゼンハイザーのHD555が良さそうだと自分の調べでなんとなく
解りました。

ただサラウンドワイヤレスヘッドホンは音質が心配です。7100はプツプツ音が
問題になってるみたいですし、、、
いざとなったらビクターから有線を5.1chに変換できる物(su-dh1だったかな?)
が1万円以下で購入できるみたいですね。
それにサラウンドワイヤレスヘッドホンはパナ、パイオニア、ソニーと一通り試聴して
おお!と感動したのですが、近い将来ホームシアターを組む予定なので今購入する
必要はあるのかな?と思ったりもしております。

というわけで、今心はHD555に傾きつつありますが、555は試聴できておりません。
なので、他にもこういうのがあるよ!こっちの方がおすすめ!というのがありましたら
ご教授下さいませ。

ちなみに使用用途は映画とゲーム(360、Wii,PS3)がメインです。
TVはパナのTH−P37X1で、有線の場合はTVに直差しすることになります。
予算は3万5千円まで。
もし予算内に収まるならアンプの購入もありかな?と思っております。
後私の頭は少しでかいです。。。

書込番号:10382325

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/28 21:40(1年以上前)

映画、ゲーム用ならサラウンドヘッドホンが良いとは思いますけどね。

スピーカーのシアターシステムがあればサラウンドヘッドホンはほぼ不要になりますが「近い将来」がいつなのか、これが重要でしょうね。スピーカー環境を構築しても騒音対策としてヘッドホンを利用する手もありますので完全にいらない子にはならないと思いますよ。

書込番号:10383480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/10/29 00:18(1年以上前)

365e4さん>ホームシアターは来年導入予定です。やはりサラウンドヘッドホンが
おすすめですかね?

書込番号:10384701

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/29 01:46(1年以上前)

映画とかゲームはオーディオ的音質よりも臨場感の方が重要だと思いますし音楽に使わないのであればサラウンドヘッドホンの方が用途に合っていると思います。

実際試聴してサラウンド感を確かめられているようですし感動を覚えたのであればそのまま選んで構わないと思いますよ。

書込番号:10385062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件

2009/10/29 03:24(1年以上前)

365e4さん。重ね重ね返信ありがとうございます。
映画と書いてしまいましたが、少々語弊がありました。
詳しくはDVDやBDです。ミュージシャンのLIVE DVDもあります。
LIVE DVDなどもサラウンドヘッドホンで問題ないですかね?

書込番号:10385231

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/29 11:55(1年以上前)

音楽DVDの場合ソースが2ch(ステレオ)である方が多い気がします。それならサラウンドより普通のヘッドホンの方が向いていると言えますが、テレビの端子は期待できないです。もしかしたらノイズが乗っているかもしれませんし、オーディオ用のアンプと比べると非常にプアです。AVアンプでもあれば結構違うと思います。

どちらの音声(2chと5.1chなどのサラウンド)を重視するか考えてみてください。音楽DVDだけでなくCDなどを聴くのであればステレオのヘッドホンが優れていますし、ゲームでの使用が多いならサラウンドでしょう。

書込番号:10386267

ナイスクチコミ!0


iver3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 15:56(1年以上前)

su-dh1にSE-A1000を接続して使用しています。
主にゲーム、映画、音楽鑑賞ですね。青木酒屋さんとほぼ同じかと。
su-dh1の性能はそこいらのサラウンドヘッドホンとほぼ同じと思って貰って
結構です。しかも自分の好きなヘッドホンと接続できますしね。
おすすめはHD-555かSE-A1000のどちらかをsu-dh1に接続。
これで満足のいく音が得られると思います。
余った予算で安いAVアンプを購入すれば、より幸せになれるかと。  

書込番号:10387009

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 APOPISさん
クチコミ投稿数:5件

現在Bose on-ear headphones使用しています。
2年位使用していて、これからも使用するつもりです。
しかし、イヤーパッドを交換が必要になり、
外出用にヘッドフォン購入しようと思っています。
なので↓の条件を満たす中でオススメのヘッドフォンを教えてください。

・予算5000円前後。
・外出用。
・使用場所は主に外。
(モノレール、自転車。)
・よく聞くアーティストは椎名林檎、Queen、スガシカオ、StevieWonder。
〈・密閉型〉
・MP3プレーヤー使用するのはipod。
・Boseの音は好きです。
・音源は基本CD。
・メーカーに特別こだわりは無いです。
・折りたためたり、持ち運びしやすいと尚嬉しいです。

以上です。
今のところ買おうと思っているのは
MDR-XB300、AH-P372の2機種です。

他にオススメがありましたら教えてください。

書込番号:10368235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 00:06(1年以上前)

自分は、オーディオテクニカが好きなので、
主さんが、折りたためる方が良いというなら、
ATH-SJ1でしょうか。黒・白とあり、密閉型なので
音漏れも気にしないで大丈夫だと思います。
ポータブルプレイヤーにも最適で、方耳からの
1.2mのコードみたいです。2520円ですので、お得
だと思いますよ^^

書込番号:10368759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 00:10(1年以上前)

音もれは、かなりあるみたいです^^;;
さっき、レビューしてある人のを見ました。

安くて済ませたいなら、このあたりで手を打つと
いう方法あります。今は値段が下がって1500円前後で
購入できるみたいです。ただ、音もれと高音に問題が
あるらしいです。

書込番号:10368793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/26 23:00(1年以上前)

Audio-TechnicaのATH-FC700はどうでしょうか。
密閉型でカラーは4色です。
定価では6300円ですが、店頭ではもう少し安くなると思います。

ソニーのXB300についてですが、音漏れが結構するみたいです。

音漏れを気にするのであればインナーイヤータイプなんてどうでしょうか。
MDR-XB40EXは密閉型みたいです。
またはATH-CKS70、CKS50、CKM55あたり。

書込番号:10373396

ナイスクチコミ!0


スレ主 APOPISさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/27 23:59(1年以上前)

基本的にon-earタイプが好きで
耳が痛くなるのと音が刺さる感じが
嫌いなので出来れば、そのタイプのオススメを教えてください。

書込番号:10379248

ナイスクチコミ!0


スレ主 APOPISさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/28 00:19(1年以上前)

・予算5000円前後。
・外出用。
・使用場所は主に外。
(モノレール、自転車。)
・よく聞くアーティストは椎名林檎、Queen、スガシカオ、StevieWonder。
・密閉型
・MP3プレーヤー使用するのはipod。
・Boseの音は好きです。
・メーカーに特別こだわりは無いです。
・折りたためたり、持ち運びしやすいと尚嬉しいです。
・オーバーヘッド

こんな感じで再度よろしくお願いします。

書込番号:10379393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/28 21:36(1年以上前)

ないさんさんと同じく、オーディオテクニカが好きなのでATH-FW5はどうでしょう。
オリジナルポーチが付属してきます。
デザインは若干女性向けな感じがしますが、自分は好きです。

前回も紹介しましたFC700ではダメでしょうか?

FW5、FC700の価格.comのレビューも参考にしてみてくださいね。

書込番号:10383445

ナイスクチコミ!0


スレ主 APOPISさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/28 22:22(1年以上前)

紹介していただいたもの
近いうちにヨドバシにでも行って
視聴してきてみます!

まだまだオススメ商品の紹介募ってます。

書込番号:10383823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 21:34(1年以上前)

パイオニアのMJ71も良いと思います。
僕は気に入ってます。
音漏れも少ないですよ。
いずれにしても視聴できるなら
できる限り視聴されて好みのものを選らぶのが
一番です。

書込番号:10399692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/02 00:23(1年以上前)

今日、ノジマに行ってきました。
on-earだと、オーディオテクニカしか試聴コーナーがありませんでした。
一つ、SJ3がiPod nanoに繋いでありました。
それを試聴しました。
結構音質よかったですが、音漏れが結構しますので、候補には入りませんね・・・

試聴して、主さんの好みの音質のヘッドホンにするのが一番よろしいかと思います。

書込番号:10407217

ナイスクチコミ!0


スレ主 APOPISさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 16:58(1年以上前)

予算大幅にオーバーしましたが
SHUREのSE115を購入します。
レスありがとうございました。

書込番号:10415661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/03 17:06(1年以上前)

結局、インナーイヤータイプのものにしたのですね。
最近は、インナーイヤータイプも良いものが出ているので、
外出用にはピッタリでしょう。自分も外出時にはインナーイヤー
タイプのものを使用しています。オーテクのATH-CK52ですが、
音割れしたりするので、違うものを買おうかと検討中です^^;

書込番号:10415705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:11件

以前使っていたビクターHP-S72Fのようにコンパクトに折りたたみが出来る物を探しているのですがこのようなヘッドフォンをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
I-tuneで聴くので音質は細かくこだわりません。
よろしくお願いします。

書込番号:10365253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/25 16:11(1年以上前)

Sony MDR-AS30G MDR-AS50G MDR-G75LW MDR-G82SL
ゼンハイザー PMX 80 SPORT II PMX200 PMX100
KOSS SPORTAPRO
ベイヤ DTX35

書込番号:10365786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/26 10:14(1年以上前)

毒舌さん
早速のご回答ありがとうござます。
たくさん教えていただきまして感謝です。
当初は音質よりコンパクトで便利な物の購入を検討していたのですが私も調べているうちやはりある程度の音質は欲しいと思い直しました。おかげさまです。
中でもKOSSのSPORTAPROがちょっと気になりました。
低音が良いとの事で。次の休みに実際にショップに行って触ってきます。

書込番号:10370016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

迫力のある重低音が出るイヤホン

2009/10/24 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Cover Flowさん
クチコミ投稿数:131件

こんばんは。

迫力のある重低音が出るイヤホンを探しています。
価格は1万円まででお願いします。

使用する機器はiPod nano 4th generation です。

書込番号:10361692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/24 21:29(1年以上前)

ShureのSE115でしょうかね。
低音がかなり効いているほうだと思いますが、、、

書込番号:10361707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cover Flowさん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/24 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに現在はオーディオテクニカのATH-CKS50ですが、CKS50と比べるとどうでしょうか。

書込番号:10361744

ナイスクチコミ!0


akagi___さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 01:46(1年以上前)

一万以下となると選択肢が狭く、
最近新型が出て値崩れしたC700か、
SE115。
それとぎりぎりですがGX200

あとは音のランクが下がりますが
XB40。

この中で言うと、SE115だけが25Khzあたりの超低音が出ません。

さらに私はCKS50は持ってないのでCKS70と比較した場合、
ハッキリとCKS70より低音が出るのはXB40だけです。
後は低音と言ってもピークが違うので、
どの部分の低音を重視するかで全く答えが違ってくるかと思いますが、
CKS70と比べて低音がより出ていると言える機種はありません。

ここからは伝聞ですが、CKS70はCKS50より低音が多いそうなので、
CKS70も含め上記の機種ならCKS50よりは低音が出ているかと。

書込番号:10363400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Cover Flowさん
クチコミ投稿数:131件

2009/10/25 01:51(1年以上前)

ありがとうございます。
この中から選んでみようと思います。

書込番号:10363417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:16件

日本在住の外国人なんですが。
最近sonyのXシリーズを購入しました。
My Bloody ValentineやRadioheadようなバンド、あとKing Crimsonもよく聞きます。
以上のような音楽に合うイヤホンをお勧めください。
ウォクマンに直挿です。
日本語上手じゃないので、よろしくお願いします。

書込番号:10359367

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/10/24 12:58(1年以上前)

予算と好みの音の傾向(ドンシャリ好きとか低音多いのが苦手とか)を挙げると薦める人も薦めやすくなります。

書込番号:10359479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/24 13:25(1年以上前)

ウォークマン純正イヤホンも音質は良いと思います。
その上で交換を考えると言うのであれば、純正品に対しどのような方向性の音質を求めるかと言うことになるのではないでしょうか?
それと音質に加え、イヤホンの場合は装着感も重要かと思いますよ。

書込番号:10359599

ナイスクチコミ!1


NOTLAGESさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/24 14:00(1年以上前)

がのたんさんの言うとおり装着感も重要ですよ。
自分も耳かけ式からカナル型に変えて、慣れるのに半年ほどかかったので。

予算がわかれば、薦められやすいですよ。

書込番号:10359740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/24 14:03(1年以上前)

365e4さんとがのたんさん 返信ありがとございます。
私はイヤホンにはあんまり詳しくないです。前ソニーのEX85というイヤホンを買ったが、もう断線になってしまた。それは唯一のイヤホン単品で購入することです。それ以外はずっと純正イヤホンで聞いてます。
どんな音質が好みかというと、この前ディオディオでオーディオテクニカのATH-CK90PROを聞いてみたが、プレヤーのせいか、イヤホン自体の原因か、音はとても不自然の感じで、全体が低くて、狭くてとても嫌な感じがしました。この経験があって、なるべく音が自然の感じで、音場も広い感じするイヤホンが好みかなと思いました。
タイプはカナル型の方がいいです。
値段の問題ですけど。以前5000円のイヤホン一つしか買ったことないですから。
音楽は好きですけど、どんなぐらい出せるかも悩んでます。
住むところは田舎ですから、周りディオディオとベスト電器しかいないです。また試聴できるイヤホンもとても少なく大体はオーディオテクニカの何種類だけです。ゼンハイザーなどの有名メーカのイヤホン全部おいてないので、どんな素晴らしい音出るかも体験できないです。多分本当に素晴らしい音出るなら、IE8でも衝動購入するかも。今はどうするかに悩んでいます。
長い文になって、日本語悪いから、読みにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。

書込番号:10359750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/24 14:50(1年以上前)

なるほど、、それでは、CK90Proとは反対の性格のイヤフォンを挙げてみます。
日本語ですがなるべく簡単な言葉で書きます。

4000〜5000円くらいで買えるもの
Philips SHE9700
値段の割には低音から高音までのバランスが良い。ただし、音の広がりは狭く、頭に音が集まる感じ。

AudioTechnica ATH-CKM55
Vocalが良い感じで前に出てくる。楽器の音がきれい。音の広がりも良い。

Sony MDR-EX300
音が元気良い。前に出てくる感じの音。3つの中では一番ドンシャリです。


5000円から10000円
AudioTechnica ATH-CKM70
中音から高音にかけて音がきれい。低音は少ない。Vocalがとても良い。楽器の音もきれい。音の広がりが良い。

Sony MDR-EX500
ドンシャリです。Vocalが少し弱い。音の広がりは良い。高音が強い。

Philips SHE9850
少しドンシャリ。Vocalはきれいに聴こえる。少し高音が強い。

10000円から15000円
DENON AH-C710
低音から中音がとてもきれいに聴こえる。高音は少し少なめだけど綺麗な音。音の広がりがとても良い。音の定位がとても良いので、Vocalなど歌手が目の前にいるみたいに聴こえてGood!。

UltimateEars MetroFi 220
とても元気の良い音。Rock、Popsに良い。ギターやピアノの音がとてもきれい。音の広がりも良い。全体的に明るい音。

参考になりますでしょうか?
もしも上の中で気になるイヤフォンがあれば、もっと詳しく書き込みますよ。

書込番号:10359911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2009/10/24 22:04(1年以上前)

フォーカルのvibe V2,前方への展がり感も在って,顔面付近への被って来る印象も少なく,値段が安くなった今は,意外とCPは好いですょ。

書込番号:10361957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/25 15:28(1年以上前)

毒舌じじいさん詳しく分かりやすく説明してくれてありがとございます。
今見たところはSony MDR-EX500とUltimateEars MetroFi 220気になりますね。
でも僕はシューゲイザー風な音楽もよく聞きますので、ギターのノイズを重ねて表現する音楽なので、上の二つイヤホンに合いますかね、
あとIE8のコメントもいろいろ見てちょっと気になりますね。試聴できないので、3万近くの値段ですが、僕の聞く音楽に合いますか?

どらチャンでさんもありがとございます。僕もCOLDPLAYが大好きです、そちのイヤホンも検討します。

書込番号:10365561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/25 16:41(1年以上前)

My Bloody Valentine、Radiohead、King Crimson、シューゲイザー風な音楽ですね。
楽器が主体ならEX500はとても合うと思います。EX500は低音と高音を強調したタイプです。なので、ボーカルには向きませんが、楽器類の音は非常にきれいに出します。特に、ドラムなどの打楽器にはクリアな感じでGoodですよ。
ロバート・フィリップのギターもビル・ブラドフォードのドラムも、活き活きと再現できますよ。ひとつだけ注意点ですが、シンバルの音が少し強めに感じるかもしれません。
(EX85はシンバルの音は少なめのタイプでした。)

Fi220はEX500ほど低音も高音も強くありあません。どちらかというと、ボーカルがとても良く前に出てきます。ギターも元気よく鳴ります。EX500みたいにシンバルの音が強くなりすぎる事はありません。

ボーカル、ギター、ピアノなどがメインに聴くならF1220がお勧めです。
ギター、ピアノなどの楽器がメインで、ドラムのノリもメインに聴く(ボーカルはあまり聴かない)ならEX500がお勧めです。

IE8は、とても温かみのある音です。音の広がり、音像の定位、楽器の表現能力など、とても能力の高いイヤフォンです。
Rock、Pops、Jazzにとても良く合います。ボーカルも男性ボーカルなどは表現力高いです。
お金を出す価値はありますよ。お勧めです。
ちなみに、私はこのIE8でJazzを聴きますが、それぞれの楽器が活き活きとなります。
私のお気に入りのイヤフォンです。

書込番号:10365912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/25 17:11(1年以上前)

毒舌じじい さん
返事ありがとございます。
やっぱり、安い値段なら、EX500。
贅沢ならIE8ですね。
考えてみます。3万近く、痛いですね...

書込番号:10366058

ナイスクチコミ!0


Souvlakiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 23:05(1年以上前)

My Bloody Valentineがシューゲイザー風な音楽とは初耳です。てっきりシューゲイザーというジャンルを確立した中心的なバンドだと思っていました。

書込番号:10368270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/10/26 18:54(1年以上前)

IE8は高いですが、ギターにエフェクトやディストーションがかかった感じの音も、暴れる事なく、破綻することも無く再現します。
EX500だとエフェクトかかったギターがちょっとザラつく事があるかもしれません。
IE8を買われるメリットはありますよ。

書込番号:10371723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング