イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームにはどちらがオススメですか?

2011/02/12 09:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件

PS3でのゲームに、MDR-DS1000を購入します。
付属のヘッドフォンがあまり良いものではないらしいので、10000円以内でゲームに向いているものを探したのています。

とりあえず自分では
RX-900か
XB-700が良いかなと思いました。

初心者です、よろしくお願いします。

書込番号:12643070

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/12 11:19(1年以上前)

無駄な買い物ぽいですね。
この手の,SONY売筋機一本を,素直に購入した方が好いのじゃないかな。

書込番号:12643452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 11:40(1年以上前)

有線で、手頃な値段だとDS1000くらいしか無いので…。

確かに更にヘッドフォンを買うのは無駄な気がしますが、付属のヘッドフォンはかなり?な性能らしいので。

書込番号:12643562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/12 12:11(1年以上前)

有線式が宜しいのですか。

恰かも効果を持たらす装置単品に,Victorからも出ている見たいですが,そちらの仕様ではマッチしないのですかね。

書込番号:12643710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 15:39(1年以上前)

ビクターのサラウンドアダプターを調べましてきた。
値段がMDR DS1000より高いので、やはりDS1000の方が良いかなあと。

サラウンドアダプターだとヘッドフォンも必要な訳ですし…。

XB700とRX900、どちらがゲーム向きでしょうか。

書込番号:12644491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/02/12 21:38(1年以上前)

逆質問で申し訳ないのですが、「ゲーム向き」とはどのようなものを想定されていますか?

私個人としてはゲームしている最中にヘッドホンのことが気になったらいやなのでとにかく装着感の良いもので軽量かつ聴き疲れないものだと考えています。
中には低音などの迫力を求められる方もいらっしゃるでしょうし、FPS等なら敵の足音など小さい音まで聞き分けられかつなるべく距離なども分かるものを求められている方もいらっしゃいます。
単にRPGなどでそこで流れる音を魅力的に聴かせてほしいとだけ思われている方もいるでしょう。

そのあたりを明確にしたうえで、
【例えばどんなゲームをするのか。そこでヘッドホンに求めるものは何なのか。音漏れの可否。1回の平均的な使用時間】
などを明記すればもう少し答える側も答えやすくなります。

ちなみに今挙げられている両機種とも約300g以上なのでたとえば5時間とか10時間くらいぶっ続けでゲームをされるなら重さの点であまり向かないと個人的には思います。

何もそちらの提示されている条件を知らないまま1万円程度で勧めるとすれば若干足は出てますがHD555あたりになりそうです。

書込番号:12646299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 21:54(1年以上前)

それもそうですね。申し訳ありません。

XB700の低音は魅力的なのですが、音が不明瞭になったり、高音を打ち消すレベルだとRX900にしようかと迷っています。

プレイするゲームは主にFPSです。

プレイ時間は最高で10時間ほどですね。やはり重いと疲れるものなのですね…。


HD555も調べてみます。

書込番号:12646403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/02/12 22:50(1年以上前)

なるほどFPSですね。
私自身はXB700とHD555を持っていてRX900は試着したのみですのでご参考までに。

どの程度低音が出るゲームかはわかりませんが、XB700はソース次第ですね。低音が多い曲とかだとそれが結構目立ちます。
足音って中音くらいでしょうか?XB700は圧倒的に低音が多いのでその意味ならフラットなRX900のほうがまだ良い気がします。低音の迫力も大事ですがやっぱりFPSするからには勝ちたいでしょうし。
それと、10時間くらいされるということでしたらこの2機種は正直私は勧めません。
「全然大丈夫だぞ、フィット感がいいから重さも感じないし」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、頭部への重量は感じる感じないに関わらず首や肩へは負担を強いていますし凝らせて痛くします。
そして何より1〜2時間程度なら私も問題ないと思いますが流石に10時間ともなると話は別かと思います。
一応経験談です。重さを感じないものででしたがやっぱり重いものは重かったです。
ただ、頭部をソファやベッド、壁などに置いてヘッドホンの重さを無意味にしてしまえばフィット感自体はどちらもなかなか良いものですのでいけますね。
価格コムでの「フィット感」評価は重量を考慮されてない点数をつけられる方がほとんどですので、「フィット感」が高得点=長時間に向くとは必ずしも言えないのが現状です。

それと、「蒸れ」についても長時間の使用では問題になってきます。
XB700はとても蒸れます。パッド全体が耳にぺったりと密着するので長時間だと蒸れ蒸れでしょうね。RX900もXB700ほどではないですが蒸れるタイプのパッドの素材です。
対戦中でほかのことを全部排除してゲームに集中したいときに蒸れが気になっているのは不利ではないでしょうか。

以上の点から両方私は勧めませんが、もしどちらかというのであればRX900でしょうか。重さはXB700より50gも重いですが蒸れの面と音の傾向で取ります。これを使うのであれば出来れば壁とかソファに頭をもたれさせてプレイしたいですね。
また、人によって使用環境や姿勢や筋力、感じ方は違うのでたとえ10時間つけっぱなしでも本当に大丈夫な方もいらっしゃるとは思います。主さんがそれに当たるかどうかは不明です。

それで、ですが音漏れが大丈夫な環境でゲームをされるのでしたら先ほど挙げたHD555は結構向くと思います。(ちなみにXB700も音漏れしますのでご注意を)
音としてはやや低音寄りですがXB700ほど過剰ではありません。足音なども聞き取りやすいほうだと思いますし、FPS系でのヘッドホンとしてはなかなか評判もいいようです。
個人的にはいくつか不満点もありましたが一般的には装着感は最高の分類に挙げられています。重量も実測値で230gくらい。(公式ではもう少し重いですが実測値を正とします)
とても軽いのでほかの2機種よりメリットは大きいです。
そして何より耳元が蒸れにくいです。パッドがベロア調のパッドで快適ですのであまりヘッドホンのことに気を取られることなくゲームができると思います。

本当にちなみになんですがHD555よりHD595がさらにFPS用途として評判良いようです。定位などがハッキリする分一層向いていますね。まあ予算の約倍なので論外ですが。

以上、どれを選ばれるか、もしくは他のにされるかは主さん次第ですが私の持ちうる情報と、FPSではないですが結構長時間ゲームをする身としての見解です。
あといずれのものにせよ最初はヘッドホンというものは側圧がやや強めに設定されているので(後でこなれることを想定してこうなっています)初期で側圧が強いと感じられた場合は最初にティッシュ箱にでも挟んで側圧を緩めればフィット感は改善されます。

書込番号:12646722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 23:13(1年以上前)

本当に詳しくありがとうございます。

やはり重さと蒸れは重要ですね…。
HD555を一番の候補に考えて、もう少し調べてみます。
性能はピッタリなのですが、デザインがあまり好みではないので…。

書込番号:12646873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンの組み合わせ

2011/02/09 17:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 子かぴさん
クチコミ投稿数:23件

こんばんは

イヤホン購入の際はお世話になりました。SE535を購入し鬼のような遮音性に戸惑いながらも毎日楽しく音楽を聴いて通学しています。

やっぱり高額機種は音が違いますね。CKS90とはくらべものにならないほど周りの音がよく聞こえます。低音は減りましたが「締まった」感じです。高音はよく出ますが若干耳に刺さりますね。それと超高音がでない悲しみ。CKS90で微かに、でも確かに鳴っていた超高音部分がSE535だと何度確認してもなっていない・・・。まぁ、これは諦めるしかないのでしょう。

さて、本題です。

このたび友達に新しくヘッドホンを購入したいと相談されました。
予算としては大体2〜3万円ほどだそうです。接続機器は普通のパソコン、PSPです。用途としては、通学・家での音楽鑑賞、PSPでゲームをする時に使うみたいです。

重要なのが持ち運びしやすいものだそうです。



また、こちらはついででいいのですが総予算4万円でオススメの持ち運びできるヘッドホン環境を教えてください(PHPAとかも含めて)。
DAPはウォークマンAです。PHPAは初なのでケーブルから何から全部必要になっちゃいます・・・。
音の傾向としては、やや低音強めで迫力重視でおねがいします。使用場所は電車内です。

もし、次にヘッドホン環境をそろえる場合、どのような構成になるのか興味があったので質問してみました。


よろしくお願いします。

書込番号:12629964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/09 18:45(1年以上前)

高音が伸びていかないのはBAの特性ですね。
この辺りは、ダイナミックのほうが伸びは良いですよ。
で、サ行の刺さりも含めて、100〜200時間は様子を見てください。徐々に落ち着いて来ます。

書込番号:12630256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/09 18:52(1年以上前)

それから、2〜3万のヘッドフォンはPHPA無しならATH-ESW9が買えますね。

4万コースのおすすめは、
アンプ imAMP
Dockケーブル オヤイデL5
ヘッドフォン HD25-1IIでいかがですか。

書込番号:12630286

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピース探してます!

2011/02/07 17:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
普段はコンプライのイヤーピースを使用しているのですが、どうも音がこもった感じのなってしまうのが気になり他のイヤーピースに乗り換えようかと思っております。
そこでダブルフランジタイプのイヤーピースを探しているのですが・・・なかなか見つかりません。
サイズはコンプライでいうとT−400〜T−500のものを探しております。
どなたか入手先をご存知の方おられましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:12619849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/02/07 20:41(1年以上前)

ビクターの低反発チップでも、そのまま(細い方を耳の中に入れるように)着けると
高音が控えめになる傾向がありますが、チップを前後逆にして逆挿しする(太い方を耳の中に入れる)ことで
高音が控えめにならずバランス良く聞こえるようになります。

コンプライは手元に無いので出来るかどうかは分かりませんが
可能であれば試しに前後逆に取り付けて使用してみては如何でしょうか。
ビクターの低反発チップ同様、高音がしっかりと出るようになるかも知れませんよ。

書込番号:12620849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/07 20:58(1年以上前)

ろっくきゃんでぃ 様

アドバイスありがとうございます。コンプライでの逆刺しや先っぽちょい切りは試したのですが、なかなかシリコンチップのクリアさといいますか・・・透き通った音にならず困ってしまったのです。付属のシングルフランジは耳にフィットしなくて・・・。
やはりダブルフランジを見つけるのは難しいですかね〜・・・

書込番号:12620953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/07 23:41(1年以上前)

Monsterのトリプルフランジをちょん切るか
確かゼンハイザーもダブルフランジ系を出していたような...
写真が小っちゃくて確認できませんが
http://www.e-earphone.jp/shopbrand/023/Y/page2/brandname/

書込番号:12622137

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/08 02:15(1年以上前)

コッチャッタ 様

トリプルフランジをちょん切る!?その手がありましたか!!ありがとうございます!!ためしてみます〜。

書込番号:12622728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

密閉型ヘッドホン〔注文多し〕

2011/02/06 14:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 tyuboさん
クチコミ投稿数:15件


今度、ヘッドホンの購入を検討しています。
現在、フィリップスのSHE9850を使用しているのですが、どうもサシスセソとチの刺さりが強くて、不快に感じています。
音楽プレーヤはcowon s9を使っています。
通学の途中に音楽を聴いているので、密閉型で、格段にでかくはない物がいいです。

予算は、2万円未満であれば、結構です。

まとめますと、
密閉型ヘッドホンで、そんなには大きくなくて、高音質で、サシスセソの刺さりが無くて、価格2万円未満の物、でお願いします。

注文が多くて、恐縮です。御回答、何卒宜しくお願いします。


書込番号:12614546

ナイスクチコミ!0


返信する
YGDさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/06 15:01(1年以上前)

予算ギリギリでesw9でいいんじゃないかな。

書込番号:12614699

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/06 16:12(1年以上前)

>密閉型ヘッドホンで、そんなには大きくなくて、高音質で、サシスセソの刺さりが無くて、価格2万円未満の物、でお願いします。

オーディオテクニカのESW9が欲しいと言ってるような書き込みですね。
ESW9で良いでしょう。痛い音は絶対に出しませんし、携帯性も良く、しかもDAP一発でも鳴らせる。
まさしくスレ主さんの求めるヘッドフォンです。

書込番号:12614945

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyuboさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/06 18:29(1年以上前)


素早い回答有難うございます!
優柔不断で申し訳ないのですが、

アンプとかは介さなくても、だいじょうぶですよね?
無論、違いはわからないとは思うのですが・・・

また、amazonは最安ですかね?(どうも最低価格、平均価格が上がってきているように見えるのですが、その理由をも説明してくださると幸いです。素人じみた質問ですみません。)

よろしくお願いします。

書込番号:12615520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyuboさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/06 18:31(1年以上前)


申し訳ない、前の回答者様がDAP一発でも鳴らせると書いてくださっていました。

書込番号:12615538

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/06 18:39(1年以上前)

今のところアマゾンが最安みたいですね。
価格変動履歴をみれば分かりますが、恐らくこの辺の価格が底値でしょう。

書込番号:12615575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YGDさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/06 18:47(1年以上前)

>また、amazonは最安ですかね?(どうも最低価格、平均価格が上がってきているように見えるのですが、その理由をも説明してくださると幸いです。素人じみた質問ですみません。)

HP選びは慣れないと何を買えばいいかわからないだろう。だからアドバイスも快くするが、自分で調べればわかることまで他人に頼るのは関心しない。価格の変動理由など聞かないとわからないなら学校で勉強してくること。
esw9は値崩れすることはないから安心して逝ってよい。

書込番号:12615607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tyuboさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/06 19:23(1年以上前)


有難うございます。
SHE9850はちょうど一年前見事に値崩れしたところを買ったので・・・
買った後に値崩れしたら悔しいかな、と
そう聞いて安心しました。

書込番号:12615782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軽量で装着感のよいもの

2011/02/06 00:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:37件

ヘッドホンを探しています。予算は、2万円前後。自宅で勉強用BGMを聞くのに使用。基本は、ipod + D2+ Hj Boa を使っています。
私、メガネをしているので、長時間装着していると、メガネのふちの部分がいたくなります。
重視しているのが、軽さと装着感(側圧の弱さ?)です。コードの長さや音質はあまり気になりません。持ち運びもしません。 長時間の装着に耐えられるものが一番いいかなと思っております。
オープンでも密閉でも構いません。
漠然としていて申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです

書込番号:12612088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/06 02:11(1年以上前)

ULTRASONEのHFI-15がオススメかな

書込番号:12612581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/06 12:01(1年以上前)

参考になりました。さらに詳しく調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12613908

ナイスクチコミ!0


YGDさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/06 12:35(1年以上前)

眼鏡かけてても装着感は良く、聞き疲れしない音で長時間使用しても疲れ知らずのHD595 or 598をお勧め。

書込番号:12614074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/06 12:41(1年以上前)

DT990Pro。
軽くはないですが、余り重みは感じないです。
装着感、音も至上でリラックスできます。勉強向きだとおもいます(私は音楽聴かない無音派ですが)

書込番号:12614105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/03/08 23:54(1年以上前)

ご返事が、遅くなり申し訳ありません。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました

書込番号:12761298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 密閉型のヘッドホン探してます

2011/02/05 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:37件

密閉型のヘッドホンを探しています。予算は、2万円前後。自宅で勉強用BGMを聞くのに使用。基本は、ipod + D2+ Hj Boa を使っています。
私、メガネをしているので、長時間装着していると、メガネのふちの部分がいたくなります。
重視しているのが、軽さと装着感(側圧の弱さ?)です。コードの長さや音質はあまり気になりません。 長時間の装着に耐えられるものが一番いいかなと思っております。
漠然としていて申し訳ありませんが、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:12611999

ナイスクチコミ!0


返信する
F.B.さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/06 00:59(1年以上前)

頭の形によりますが、オーディオテクニカは装着感が柔らか目です。
当方も自宅ではメガネをしていますが、3Dウイングサポートが頭頂部の横あたりにに引っかかり、側圧が軽減されています。

普段はより耳パッドが柔らかいATH-AD2000を使っていますが、ATH-A900で数時間普通に音楽を聴いても特に痛み等は感じません。

とはいえ、頭の形、耳の位置、大きさは人によってさまざまなのでご自身にあうかは実際に店舗などで試着してみてください。

書込番号:12612369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/02/06 11:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
すごく参考にさせていただきました。

書込番号:12613899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング