イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン

2011/02/05 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 orihsayさん
クチコミ投稿数:16件


イヤホン購入で迷っています。

現在候補にあがっているのは
オーテク CKM77
CKS90

SHURE SE102です。 

田舎なので量販店にもこの価格帯の商品すら置いてません。試聴できません。
今まで安物しか使った事のない素人な僕に、おすすめなイヤホンはどれでしょうか?
上記のもの以外にもあったら教えていただきたいです。

書込番号:12611659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/02/05 23:50(1年以上前)

こんばんは

オーディオは好みが大きいので、服や料理と同じ様に誰にでも一番ってのは無いですね

良く聞くアーティストとか、好みの音質とかあるのでしたら
それを書かれれば、色々な人から適切な回等を貰える可能性も高くなるかと ^^b

とりあえずは、低音大目が好きならCKS90、そうでなければCKM77で良いかと。

書込番号:12612016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orihsayさん
クチコミ投稿数:16件

2011/02/06 20:02(1年以上前)

ありがとうございまいます。

CKM77にしようかとおもいます


書込番号:12615920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 sappponnさん
クチコミ投稿数:1件


音楽好きな彼にプレゼントでイヤホンをあげようと考えています。
彼は、エックスジャパンやクラブミュージックなどをよく大音量で聞いているので、
できれば音がよくて、音漏れしにくいイヤホンを教えてください。
値段は1万円そこそこを考えています。

書込番号:12603181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/04 08:05(1年以上前)

V-ModaのVibe-v2辺りが良いのじゃないでしょうか。

書込番号:12603464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/13 12:24(1年以上前)

デノンのC710あたりかな

書込番号:12649084

ナイスクチコミ!0


myakuxuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/14 15:30(1年以上前)

音の良い悪いはまた別でクラブ好きならXB20はオススメです。
クラブにいる感覚を「軽く」味わえます。

書込番号:12654757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいヘッドホンを購入したい

2011/02/04 00:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

新しくヘッドホンを買いたいと思っているのですが見れば見るほどどれがいいのかわからなくなってきたので皆さまに質問してみたいと思います。
予算は3万円です。(多少超えてもかまいません)
使用環境は、iPod、PCです。
よく聞くジャンルは、ロック、エレクトロニカ、アニソン(女性ボーカルが多いです)、サウンドトラックのようなBGMなどです。
重視する音域は低音で、頭にしみ込むような気持のよい低音が欲しいです。
以上の条件でこんなヘッドホンがいいよ、というのがありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12602924

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/02/04 00:51(1年以上前)

iPodってことはポータブル使用なのかな。PCでも使うようだけど直差し?
それによって薦める機種は違うけどエスパーするとHD25薦められると思う。

書込番号:12602940

ナイスクチコミ!1


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/04 01:02(1年以上前)

<<365e様
使用する場所は室内です。
iPodは、FiioのE7を使っています。PCは、USBのCREATIVE X-fi goにつないでいます。
PHPAに関しては、お金に余裕ができれば新しいのを購入したいとも考えています。

書込番号:12602978

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/04 01:37(1年以上前)

DT990Proがおすすめです。
開放型ですが、室内用でしたら問題ないです。

低音も開放型にしてはよく出ます。
恐らくスレ主さんが求める低音に一番近いんじゃないかな。

書込番号:12603066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/04 04:25(1年以上前)

<<Saiahku様
回答ありがとうございます。さっそく見てきたのですが、インピーダンスが高くヘッドホンアンプがいるというレビューがありました。もし、これを買うとすればどのレベルのヘッドホンアンプを購入すればいいのでしょうか?今後の参考のためにも面倒でなければ教えてください。

書込番号:12603246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/04 08:03(1年以上前)

DT990Proはインピーダンス高いので、本気で鳴らすなら、P-200辺り検討したほうが良いですよ。DAC付きならBlackCubeがおすすめですね。
フォステクス辺りは、ちょっと音が柔らかい傾向あるのでスレ主さんの好みに合うか?ですね。
今持ってるアンプで何とかしたいなら、HD25-1かATH-ES10をおすすめします。
DT990がどうしても良いなら、低インピーダンスのDT990/32だとか、シリーズがいくつかありますので、そちらの選択でしょうかね。

書込番号:12603458

ナイスクチコミ!3


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/04 20:02(1年以上前)

<<毒舌じじい様
返事遅くなってすいません。回答ありがとうございます。
見てみたのですが値段がとても手が出せない値段でしたね^^;
やはりいいヘッドホンを鳴らすにはいいヘッドホンアンプが必要なんですね。
なのでHD25-1とATH-ES10も含めて考えてみたいと思います。

ところで、ゼンハイザーのHD555やHD595はどうなのでしょうか?
前から気になっていたので聞いてみたいのですが。
生意気言ってすいませんが、回答お願いします。

書込番号:12605754

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/04 21:14(1年以上前)

みかうさん

DT990Proは確かに鳴らしにくいですが、そんなに力まなくて大丈夫ですよ。
ただ、ヘッドフォンアンプもいれると、予算がオーバーしそうですね。

やっぱ、ここは毒舌じじいさんが勧めるHD25かES10ですね。

>ところで、ゼンハイザーのHD555やHD595はどうなのでしょうか?
HD555はわかりませんが、HD595はみかうさんが求めている音とはちょっと違う気がします。


書込番号:12606066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/04 21:37(1年以上前)

主さんは,ポータブル用の短目なケーブルを望むのか,ホーム用の長目なケーブルでも好いのかドチラでしょう。

で,後者なら,フィアトンのPS500辺りは如何ですか。
此方は,先に挙がった機種達因りは,非力なポータブル環境でも鳴らし易いですょ。

書込番号:12606200

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/04 21:40(1年以上前)

<<Saiahku様
回答ありがとうございます。DT990PROに関しては、レビューとかを見てみると合ってるのかなと思うので購入候補なのですが、アンプの部分で引っかかっちゃったんでどうかな?と思ってんですがそうでもないんですかね。(買うにこしたことはないんでしょうが^^;)もうちょっと前向きに考えたいと思います。 
<HD555はわかりませんが、HD595はみかうさんが求めている音とはちょっと違う気がします。
そうなんですか。ゼンハイザーのこれらのヘッドホンもよく評価がいいのを見るので気になっていたんですが今回は見送ろうと思います。

書込番号:12606217

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/04 21:59(1年以上前)

<<どらチャンで様
回答ありがとうございます。ケーブルの長さは特にどちらということもないです。基本的に室内での使用が主なので。
<で,後者なら,フィアトンのPS500辺りは如何ですか。
さっそく見てみました。これも、レビューを見ると僕の求める音に近いような評価でした。こちらのPS500はヘッドホンアンプをかませたほうが音はならせるのでしょうか?それとも、アンプなしでも十分ならせるのでしょうか?スペックを見た感じではインピーダンスはiPodでも十分鳴らせそうな数値に見えましたが。

書込番号:12606317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/04 22:33(1年以上前)

フィアトンのPS500は,小生のKenwood機にて音空間を崩さずに鳴らしていますから大丈夫でしょう。

其れから,ベイヤーの32Ω版はポータブル向けと唱っていますが,此方は鳴らし悪いですし,T5Pも同じです。
また,SONYのXB1000もですね。

因みに,これ等は非力な環境ですと,ボーカルイメージの中央から外れた印象が高く鳴り,違和感が出て来てしまいますし,出て来るべき音空間を崩してます。

二つの振動板から出る音が,左右チグハグに出て来るから崩すので在って,双方が揃っていれば,音の空間は崩さないですょね。

書込番号:12606506

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/05 01:06(1年以上前)

<<どらチャンで様
回答ありがとうございます。ポータブル版はそれだけ能力も落ちてるというわけなんですね。とても参考になります。とりあえずPS500とDT99PROとで悩んでみたいと思います。

書込番号:12607224

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかうさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/18 01:19(1年以上前)

皆さまありがとうございました。返事が遅れてたいへん申し訳ありませんでした。 

今回はSaiahku様の意見を参考にDT990PROの購入を検討したいと思います。

ヘッドホンアンプについてもお金がたまり次第購入を考えたいと思います。

書込番号:12671291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

高音のいいイヤホンを探しています。

2011/02/03 15:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:12件

高音の音質がいいイヤホンを探しています。

いきものがかりなどの女性ボーカルの声がクリアに聞こえる感じのものです。
低音より高音を重視しています。

予算は9000円以下でお願いします。(幾分、学生なので)

これまでは、SONYのMDR−500SLを使っていましたが、断線してしまったので、これを機会に違うものに買い替えようと思っています。
現在は、オーディテクニカのATH−CKM55を使っていますが、なんか物足りないです。

6か月ぐらい前に近くのヤマダ電機で、オーディオテクニカのATH―CKS90を試聴したことがあるのですが、それとは、なんていうのか、求めているのと違う感じです。

再生機器はMedia Keg HD10GB7-Bとalneo XA-V40-Aです。

なにかオススメがありましたら回答をお願いします。 

書込番号:12600397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2011/02/03 16:26(1年以上前)

高音の澄んだ感じやボーカルの透明感がお望みならばビクターのFXC71が合うでしょう。

低音がドンドンと出る機種ではありませんので低音好きの方にはお勧めしませんが
低音に邪魔されずに硬質で透明感のある女性ボーカルを楽しみたいならば打って付けです。

書込番号:12600525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/03 20:15(1年以上前)

FXC71かあとは、ATH-CK77でしょうかね。

書込番号:12601409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/03 21:38(1年以上前)

オーテクのCK7が良いと思います。

書込番号:12601863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/03 21:52(1年以上前)

主さんは,Kenwood機を使って居るのですょね。
また,CKM55で物足りないのですょね。
其れなら,予算オーバーしますが,CKM99辺りの方が好いでしょう。

書込番号:12601948

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/02/03 23:51(1年以上前)

 EX500SLが気に入ってて、CKM55 で物足りない、CKS90 とは違う。
 Panasonic の RP-HJE700 辺りは如何でしょう。

書込番号:12602693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/02/04 11:17(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
やっぱり、いざ買うとなると迷いますね。

ビクターのFXC71 オーディオテクニカのCKM99 パナソニックのRP-HJE700から選ぶことにしました。

ろっくきゃんでぃさん・毒舌じじいさんが勧めていたビクターのFXC71ですが、高音がいいと皆さんレビューに書かれていましたので、良さそうです。値段もお手頃ですし。 

ペルセポーネ@ラティさんの勧めていたCK7ですが、それならばCKM99を買うかもしれません。価格を指定した上で回答してくださったのに申し訳ありません。
余談ですが、CK7の価格が長崎に住んでた頃と比較して半値ぐらいなったものだなと感じました。

どらチャンでさん CKM99は良さそうですね。全体的に。ただ、やはりネックになるのが金額ですね。CKM55の時のように渋って買わなければよかったみたいなことにはなりたくないのでじっくり考えたいと思います。

iROMさん パナソニックなんてと思ってRP-HJE700をのぞいてみたら皆さんのレビューを見る限りでは結構良さそうですね。眼中になかったけど、なんかデザインも良かったし惹かれるものがありました。

こうして考えると、やっぱり試聴しないとダメかなと思いました。今度、秋葉原に行く用事があるのでヨドバシカメラで試聴して決めたいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:12603958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/04 12:50(1年以上前)

主さん,PanasonicのHJE700は,基本的展がり方が逆なタイプの製品で,現使用機の近い低い音から高い遠い音へ来ますょ。
その為,Kenwood機で鳴らすボーカルイメージは,高い遠いポジションへ来ます。

書込番号:12604332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/04 18:21(1年以上前)

どらチャンでさん PanasonicのHJE700ですが、ボーカルが奥の方で歌っているという認識でよろしいでしょうか。
それだと、少し嫌ですね。目の前で歌ってるって感じのものが欲しいです。

この値段帯だと無理なのかもしれませんが・・・

それと、SONYのMDR-500SLですが、これも少しばかり楽器の音の方が前に出ていた感じがしました。

稚拙な表現ですみません。

書込番号:12605329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/04 19:12(1年以上前)

このクラスの海外製品と違って,音空間は前方へは来ていますが,ボーカルイメージはおでこ付近で唄うタイプです。

主さんの,先の最後のくだり感想から,CKM99辺りの方がボーカルイメージの凹み印象が小さく宜しいかとです。
で,EX500は平面ちっくな音でしたし,質が悪かったですから,主さん印象へ来るかな。

書込番号:12605534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/04 20:05(1年以上前)

1万円ではスレ主さんの好みに合うのは難しいと思いますよ。
失敗したくないなら、敢えてCKM99ですよ。

書込番号:12605771

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/02/04 21:26(1年以上前)

どらチャンでさん 毒舌じじいさん 回答ありがとうございます。

設定金額が中途半端すぎました。

お二方とも勧めていらっしゃるCKM99をもう少し我慢してお金を貯めてから購入したいと思います。

本心はCKM99を欲しいとは思っていても、つい金額を見てしまいます。良くないですね。

CKM99はMDR-500SLのように断線しないように心がけて使いたいと思います。

素早く回答して下さった皆様ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:12606135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カナル型のイヤホンで・・・

2011/02/02 20:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25件

カナル型のイヤホンの購入を検討しています。
音は低音が強つつも、高音の音質もよくて、遮音性が高いものを探しています。
この条件を満たすもので、皆さんのおススメの機種を教えてください。
予算は10000円です。

書込番号:12596857

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/02 20:55(1年以上前)

CKS90はどうでしょうか?

低音重視ですが、高音もきちんと出ます。

遮音性も必要十分確保しています。


書込番号:12597088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/02 21:20(1年以上前)

少し予算オーバーはしますが,CKM99の方が好いのじゃないかな。

書込番号:12597260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/03 00:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ちなみに、オーテク社以外だと、条件を満たす機種はどんなものがありますか?

それと余談なのですが、
@Ultimate Ears&#8482; 400 Noise-Isolating Earphones
ASUPER FI 5
BAurvana In-Ear2 はどんな感じの音質なのでしょうか?
    

書込番号:12598264

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/03 00:12(1年以上前)

スレ主さんが挙げた上2機種はどれも低音が弱いですね。

Aurvana In-Ear2は全体的なバランスが良く、なかなかお勧めの機種です。

書込番号:12598297

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/03 00:34(1年以上前)

こんばんは。

UE400って、低音弱いですかねえ?結構出ている気がしますが。
ただこの機種なぜか、やや音量がとりにくいです。
まだあまり鳴らしていないので勧めはしませんが、MetroFi170・220よりは好きかも。

低域の強さが欲しければ、BA機は避けたほうが無難かもしれませんねえ。


書込番号:12598390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/03 07:38(1年以上前)

アルバナ IE2は遮音性、音漏れ共に弱いです。
ベイヤダイナミックのDTX100なんかいかがでしょうか。

書込番号:12598950

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/03 07:58(1年以上前)

アルバナIE2は,音漏れ抑えは期待出来ませが,遮音性は割りと好いです。

書込番号:12598986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/03 10:55(1年以上前)

UE400はどんな感じなのかもっと教えてもらえるとありがたいです。

実は、最初MetroFi220を買おうと思っていたのですが安い所は輸入品ばかりだったので・・・。なのでUEつながりでUE400はどうなのかなと思いまして。

書込番号:12599417

ナイスクチコミ!0


DENZAさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/03 17:58(1年以上前)

こんにちは。

UE400はそれほど鳴らしていないせいか、まだ落ち着いていない印象で、ちょっとクセがあるような・・・。

あくまで第一印象ですが、

低域は量が多い。ボンボンいう感じではない。
高域も出ているけれど、刺さる・痛い音ではない。
ボーカルは220より近い。今のところ、男性より女性ボーカルの方が気持ちが良い。
遮音性は良い。イヤーピースがやや大きい(最初からついているSが通常のMくらい)。
フラットケーブルはからみにくいけれど、私は慣れていないので気を使う。

・・・というところでしょうか。私は素人耳なので、参考になるかどうか。

ちなみに、この価格帯ですと毒舌じじいさんが挙げているDTX100が、私も好きです。
どんなジャンルを聴くのかわかりませんが、DTX100は割と色々なジャンルに対応できると思います。
まあ、店によっては一万超えちゃいますけど。

書込番号:12600841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/03 19:27(1年以上前)

>DENZAさん

なんと!UE700と勘違いしていました。UE400は聴いた事がありません。
失礼致しました。

書込番号:12601220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2011/02/03 20:17(1年以上前)

DTX100は結構バランス良く鳴りますよ。
ボーカル系も得意ですね。

書込番号:12601419

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/03 21:37(1年以上前)

Image S4なんかでも良いと思うので検討してみてください

書込番号:12601858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。皆様にアドバイスをお願いしたいのですが、
姪の誕生日プレゼントにiPodを考えておりまして、それに付けるイヤホンを検討しております。
価格は5000円前後、高くても10000円未満

そこで、僕が所有しているイヤホンを元にいくつか候補を考えたのですが・・・

オーディオテクニカ
ATH-CKS90
〜低音が良く出るわりに高音域も綺麗に出てくれるので6000円台にしてはかなり優秀かと思います。

SONY
MDR-EX500SL
〜低音から高音にかけて全体的にバランスがいい印象ですが、装着感に個人差が出る可能性アリ(僕の場合は耳の形に合わず使いこなせませんでした・・・)

Altec Lansing
UHP 336
〜これ自体は所有していないのですが、製造が終了してしまった3スタの同等品ということで。BA型独特の高音域の綺麗さは是非一度味わってほしいな〜と思い候補に。

次に、所有はしていないのですが気になる製品がありまして・・・

フィリップス
SHE9700
〜とにかくコストパフォーマンスがいいらしい。10000円台の製品といい勝負ができるなんて話も某所にて書かれておりましたが・・・(ん〜とりあえず買って試してみようかな・・)

結局、個人の好みが重要なモノですので本人が決めるのが最良だと思うのですが、プレゼントというサプライズ的な要素もありまして・・・あえてクセのある面白い製品(UHP 336のような)で「おっちゃんはこんな面白いイヤホンをしっとるんやで〜」なんて思わせたい下心?も芽生えてしまい悩んでおります・・・。やはり一般ウケするバランスの良いもののほうがいいでしょうかね?

皆様なら親戚や友人に勧める場合上記以外の製品を含めどんなものを勧めますでしょうか?
こんな価格でこんないいものがあるよ〜 とか 初心者に勧めるならこれだよ〜 などアドバイスいただけたら幸いでございます。

書込番号:12596349

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/02 18:32(1年以上前)

初心者にお勧めのイヤホンは、バランス重視でしたらオーディオテクニカのCKM55が挙げられますね。予算より少し安いですが。

それか上位のCKM77も良いかもしれません。こちらはCKM55と比べると高音が華やかですが、初心者にもお勧めしやすいです。


または、予算ぎりぎりになりますが、ビクターのFX500。こちらは、ハウジングが木なので高級感があり、プレゼントには喜ばれると思います。
肝心な音ですが、少々ドンシャリですが、高音から低音までのバランスが良く、こちらも初心者にお勧めです。

書込番号:12596404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/02/02 18:34(1年以上前)

追記です。
フィリップスのSHE9700はやめた方が良いですよ。
一見バランスが良いですが、平面的な音を出します。



書込番号:12596408

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2011/02/02 18:50(1年以上前)

SHE9700はやめた方が良いですね。モコモコしてて分解能が低い印象だったと記憶してます。

その予算ならAurvana Airを薦めます。カナル型ではありませんが、音は硬質でバランスの良いフラットからややドンシャリ。基本的性能も相当高く手持ちの2万以下のヘッドホンいくつかと遜色ないくらいです。

EX500SLよりは相当良いかと思います。CKS90は分かりません。
あとカナル型ではないので電車や人混みなど騒音環境下での遮音性は無いのでその辺は姪さんの使用状況次第と言うことですね。

書込番号:12596463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/02 19:16(1年以上前)

姪御さんが良く聞く曲のジャンルが気になります。
やっぱり自分の好きな曲が気持ち良く聴けるイヤホンの方が喜ばれると思いますので。

書込番号:12596582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2011/02/02 20:35(1年以上前)

汚れ易いかも知れませんが,テクニカのCKS90と同じチャンバを持った,フィアトンのPS20辺りは如何ですか。

おぃちゃんのCKS90と聴き比べて,チャンバ室の効き具合はどうだ!と云々話しに,味が付いて来るかと。

書込番号:12596969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/02 22:07(1年以上前)

テクニカのATH-CM707。

オープン型で構わないのなら、バランスが良く、誰にでも薦められますね。

まー、おっちゃんの下心を満たすというより、おっちゃん好みかもね(笑)

書込番号:12597570

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/02/02 22:16(1年以上前)

 MDR-EX500SLとSHE9700は候補から外した方が良いですね。
 好みがシャッキリ系かシットリ系か程度はチェックしておきたいかな。
 プレゼント用なら値崩れしないマランツのHP101をお勧めしときます。

書込番号:12597617

ナイスクチコミ!0


子かぴさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 22:34(1年以上前)

こんばんは

姪さんの使用環境が気になりますね。やはり電車内が一番多いのかな?

音漏れを気にするとオススメはHJE700です。低音もあり、中音も埋もれることがなく、高音がものすごくきれいに伸びます。HJE900みたいな暴れた高音ではないので勧めやすいです。やっぱり高音の伸びがこのイヤホンの特徴です。

音漏れを気にしないなら、外観からv-moda vibe v2です。クリムゾンレッドを持っていますがこのデザインと色はめちゃくちゃかっこいいです。おそらくイヤホンの中で個人的には一番かっこいいと思います。ケーブルが布なのも特徴です。

音は低音が強めです。ボーカル、高音はきれいに並んでいますが、低音が1〜2歩だけ前に出てきた感じがします。そして、最大の欠点は音漏れです。ハウジングの後ろの部分から音が漏れてしまいます。iPod touchだと音量ゲージの4割くらいからシャカシャカ聞こえてきます。
そしてそして、なぜか私の耳にはあいません。ぽろっと取れてしまいます。まぁ、耳かけ(shure掛け)をすれば改善できますが。

書込番号:12597729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


citeさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/04 00:35(1年以上前)

ご質問から察するに姪さんは特別音質にうるさいわけではありませんよね?
また、iPodということは姪さんが外で使われる可能性があるわけですよね。
でしたら音よりも色やデザインを気にしてあげた方がいいかもしれません。
私が外で使うなら、ゴツいCKS90より、音が悪くてもCKM55を選びます。

書込番号:12602890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/04 09:35(1年以上前)

おはようございます。
皆様、親切なアドバイス本当にありがとうございます。
まず、相談するにあたり重要な要素が抜けておりました・・・すみません!

使用環境ですが、おそらくは通学時の電車の中がメインで学習時のBGMもあるかと思います。(初DAPとなるので実際使わせてみないとわかりませんが・・・)

次によく聞いているジャンルですが、これがまた難しくて・・・いわゆる雑食系といいますか、ロックやらRBやら、さらにはクラシックまで友人や祖父母にCDを借りてきては気分や状況に合わせて聞いているようです。



Saiahku 様

お勧めいただきましたCKM-55,77。良さそうですね!!デザインもゴツ過ぎず華奢すぎず、候補に入れさせていただきます!
それからFX500。これまたすばらしいデザインですね!!無機質なデザインと違い温かみがあるといいますか、自分用にも欲しくなってしまいました!
有力候補にさせていただきます!アドバイスありがとうございます!


365e4 様

お勧めいただきましたAurvana Air。第一印象、かっこいい!!まさに玄人向けといった感じですね!これも是非自分用に欲しくなっちゃいました!笑
ですが若者が外出時に使用するのには少々荷が重いかなといった感じです・・。かばんの中で壊してしまいそう・・・。
アドバイスありがとうございます!!


forest_ocean 様

おっしゃるとおり!まったく同感なのですが上に書いたような状況でありまして、ジャンルで候補を絞るのは少々難しいのです・・・。アドバイスありがとうございます!!


どらチャンで 様

先日は10proの極性の相談にてお世話になりました!
お勧めいただきましたPS20。見た目的にはCKS77あたりに近いような感じですが、デュアル・チャンバー構造、MaxBass Reflex技術といったところを見るとおっしゃるとおりCKS90と近いようですね。
同じような構造でメーカーの違う製品を聞き比べる、この議論は盛り上がれそうです!!
こちらはノイズキャンセリングユニット付のものもあるのですね!通学時に重宝しそうです。
こちらも候補に入れさせていただきました!
アドバイスありがとうございます!!


あいちゃん555号 様

ご指摘のとおりでございます!どうしても自分の好みのものを勧めたくなってしまう性格でございまして・・・笑
低価格なBA型を候補に入れたのも、それを気に一般的なダイナミック方とは一味違った音に興味を持ってもらい、ゆくゆくは僕の好みであるBA型ハイエンドクラスのもので音楽を楽しんでもらいたいな〜なんて(実に押し付けがましい)希望がありました・・・笑
お勧めいただきましたATH-CM707。オープン型となるとやはり混雑時の電車内では厳しそうですね。今回はカナル型に的を絞ろうと思います。
アドバイスありがとうございます!!


iROM 様

お勧めいただきましたHP101。アルミ削りだしボディーですか!精悍なデザインでいいですね!ちょっと口コミやらを見て予備知識を付けてこようと思います。
アドバイスありがとうございます!!


子かぴ 様

お勧めいただきましたHJE700。高音が良く伸びるのですね!デザインも無難でいいですね。強いて言えば新鮮味に欠けるといったところでしょうか。
そしてv-moda vibe v2。このデザインはおしゃれですね〜!!一瞬monsterを想像してしまいました!
アドバイスありがとうございます!!


cite 様

そのとおりですね!女性ということもありやはりデザインも重要な要素として考えていこうと思います。アドバイスありがとうございます。


書込番号:12603680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング