
このページのスレッド一覧(全2592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年1月26日 00:38 |
![]() |
0 | 9 | 2011年1月26日 16:07 |
![]() |
2 | 7 | 2011年12月3日 21:54 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月27日 21:11 |
![]() |
3 | 5 | 2011年1月24日 19:57 |
![]() |
6 | 5 | 2011年1月28日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯用のヘッドホンを一万円前後で探しています。
折りたためないものでも構いません。
電車の中でも使う予定なので音漏れの少ないものが良いです。
あと、低音がよく出るものがいいです。
要求が多くて申し訳ありませんが、答えてくれる方がいればありがたいです。
よろしくお願いします(^^)
0点

ビクターのS800などは如何でしょうか。
ポータブル向けとしては些か大きめなサイズではありますが
イヤーパッドのサイズに余裕があって耳をスッポリと覆う上に
音抜けの穴もありませんので遮音性や音漏れは比較的良い部類ですし
低音も充分に出ますし、DAP直挿しでも使いやすい機種になります。
高音の明るさを求めるならば合わないかも知れませんが
低音を基調とした迫力やノリの良さを求めるならば合うでしょう。
書込番号:12561482
1点

今、ビクターのS600を常用してます。
なかなか扱い易くて良いですよ。
書込番号:12561541
0点

側圧が強めですがオーテクのWS70も挙げておきます。
低音重視のモデルですし、主さんの好みに合うかと思います。
遮音性・音漏れ防止も、先の側圧のおかげで良好みたいですし、候補に入れてみてはどうでしょうか?
書込番号:12561573
0点

低音強めがお好みなら
パナソニックの
RP-DJ1200
なんて如何でしょう
音漏れは少ないです
耳乗せ型で側圧強めなので
向き不向きはありますが
書込番号:12561582
0点

主さんも,PanasonicのHX700は如何ですか。
書込番号:12561623
0点

早い返信ありがというございます(^^)
梅田のヨドバシに視聴しに行きたいと思います\(^o^)/
書き忘れていたのですがippdに直挿しです。
この点を考慮するとヘッドホン選びに差は現れますか?
あと、デザインで選んでしまったのですが、
AKGのK450.K414Pあたりはどうなんでしょうか?
書込番号:12561736
0点



現在3万円前後のヘッドホンの購入を考えています。
K701やK702、HD650なども考えましたが、
beyerdynamicの音が好きなので購入を考えているのですが、
DT 990とDT 990 E/600とDT 990 Edition2005とDT 990 PROってなにが違うのでしょうか?
音の違いがあるのでしょうか?値段が10000くらい違うのが
あるのでなかなか決められません。
変な質問ですがよろしくお願いします。
0点

スレ主さんの環境が分からないので何とも言えませんが、
基本的に抵抗が大きいと鳴らし辛くなるので、自分の鳴らす環境から総合して考えた方が良いと思います。
書込番号:12559613
0点

本当に分かりにくいですよね
一応 スタジオ用とかホームユースとか
用途によって
分けられている様子です大きな違いは
インピーダンス
数字が大きければ大きい程 出力の高い環境が必要になります
後はハウジングの色とかヘッドバンドの形状とか
ケーブルのストレートとかカールコードとかの違いだったと思います
私はDT770proを所有してますが 秋葉原のヨドバシとダイナミックオーディオでいくつかバージョン違いを試聴して 一番好みだったので 購入しました
後でDT770proに80Ωのものがあるのに気がつき
ちょっと後悔しましたが(両店とも250Ωのものしかなかったのであったら比較して決めたかったです)
音も装着感も気に入ってます
可能な限り実物を手にとって試聴される事を
お薦めします
少なくとも私にはそれぞれ大分違うように感じました
書込番号:12559662
0点

環境を書き忘れていました、すいませんm(_ _)m
現在の環境はiphone直挿しです。
ヘッドホンを買うのと同時に、アンプも買おうと
思っています。
ちなみにアンプの予算は2万円程度です。
書込番号:12559681
0点

スレ主さんの候補の機種が
開放型ばかりなので
ご自宅での使用だと勝手に推測して
自宅での使用でしたら
アンプはipodにつなぐものではなく
据え置きでPCに接続するもので検討された方がよいかと思います(その方が出力は稼げます)
いずれにせよ 32Ωの物の中から 選択をされた方が固いかと
思います
書込番号:12559791
0点

>ダユリアチナ様
自宅での使用です。pcにつなげたりiphoneにつなげたり
して現在のヘッドホンを使っているので、pcの時の
音の違いは感じています。
質問なんですが、アンプを通す場合32オームだとノイズが聞こえたりしませんか?
書込番号:12560150
0点

ノイズは人それぞれ
感じ方が違いますし
音源の状態や再生する環境(購入を検討されているアンプも含まれます)によっても違いますので
一概に目立つとも言えないと思います
参考までに私はポータブルでも使用したかったので ポータブルアンプとDAPを持参して実際に試聴してみて32Ωの物より
250Ωの物の方が好みだったので決めました
でも結局、試聴時のアンプでは物足りなくなって
アンプやらケーブルやらの変更で投資がかさみました
まあそれが楽しいのですが
書込番号:12560578
0点

>ダユリアチナ様
すべての質問に答えていただき、
ありがとうございました。
いろいろ考えた結果2005にしようと
思います。
参考になる意見をありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12562058
0点

音源の取り込みの形式やソフト
アンプ ケーブルなど
環境に手をつければ
つけるほど変化があると思います
インピーダンスが高めですので 鳴らす側の環境が非力だと 薄っぺらい音になりがちですし
エージングによっても変化があります
究極のドンシャリとも言われることのある機種ですが環境が整った折りには厚みのある重心の低いしかし刺激的な高音を鳴らす良い機種だと思います
購入されましたら諦めずに変化を楽しんで下さい
書込番号:12562550
0点

今日、サウンドハウスにて注文しました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:12563752
0点



ヘッドホンの購入を考えていますが、なかなかどれを買っていいものか判断しかねています。以下の条件で、おすすめのヘッドホンがありましたら、教えて頂けるとありがたいです。
装着方式:オーバーヘッド
構造:音が良ければどちらでも大丈夫です。
価格:一万円以内
よく聞く曲:クラシック、ロック、Jpop
機器:PC、sony walkman(NW-S744)
色:基本的にこだわりません。
他:長時間かけるので耳が痛くならないものが嬉しいです。
音漏れは気にしません。
よろしくお願い致します。まだ、上記で情報が足りないようでしたらそれもまた教えて頂けるとありがたいです。
0点

VictorのRX900がお勧めです。
ただ、この機種はホーム用なのでウォークマン等の携帯プレーヤーで鳴らす場合は別途にヘッドフォンアンプが必要となります。
ウォークマンでも使いたいのでしたら同社のS800の方が良いかもしれません。
書込番号:12552868
0点

ありがとうございます。
口コミでもとても評判がいいですね!
とても良いヘッドホンみたいなので候補にしたいと思います。
WALKMANで違和感なく聴くには、インピーダンスはどのくらいまでがセーフなのでしょうか?
書込番号:12552955
0点

個人的な意見で恐縮ですが、ウォークマンで鳴らす場合はドライバー口径が40mm、インピーダンスは口径にも寄りますが50Ω程が限界だと思います。
ただ、ヘッドフォンによっても鳴らしやすさも変わってくるので一概には言えません。
RX900に関してはウォークマンの場合、ヘッドフォンアンプがあった方が良いです。
ですが、アンプの購入は予算を超える虞が大なので、先ずはヘッドフォン購入で良いと思います。
書込番号:12552995
0点

PanasonicのHX700へ行ってみたらです。
パットはソフトなタイプで,装着の感触は好いです。
ただ,カップが縦長で,そう大きい方じゃないので,耳周辺のクリアランスは,少々窮屈な傾向へ来ちゃいますが。
書込番号:12553629
1点

ありがとうございます。
音質の特徴について使った感じを教えていただけますか?
書込番号:12559646
0点

低音は結構出ていて,ボーカルも明瞭な方で,音色も柔らかな印象ですね。
其れから,音空間は前方へ出た,拡がる印象も在って,顔面付近へ被った近さは少ないです。
因みに,基本的展がり方は低い近いタイプで,ボーカルイメージは近い方へ来ます。
あと,気になる点を一つですが,ハウジングにグラデーションが掛ってます。(ハウジングの上側が薄くなってます)
この辺りの処理に,見た目の好みが出るかもです。
書込番号:12561395
1点

大変返信が遅くなり申し訳ありません。
この度、ご紹介して頂いた製品を購入して、
今、大変愛用しております。
的確なアドバイスをありがとうございました!
書込番号:13845899
0点



DENONのAH-C710を使っているのですが、
前に一度断線し(保証期間内だったので新品に取り換えてもらえた)、
今日また2度目の断線をしてしまいました。
なので新しくイヤホンを買おうと思っています。
カナル型で遮音性、高音、低音共に優れているイヤホンでお勧めを教えていただけないでしょうか?
ロックやヘヴィメタ、クラシックまで色々聞きますがロックやヘヴィメタが一番多いです。
予算は2,3万です。
よろしくお願いします。
0点

お高い音楽は苦手ですがFADのheavenSなどどうでしょうか
書込番号:12550798
0点

モンスターのタービンはどうでしょう?
遮音性はカナル型としては並ですが、ロックやへヴィメタとの相性は良いですよ。
書込番号:12552343
0点

もう少し予算があれば、ゼンハイザのIE8ですね。
書込番号:12553643
3点

ヘヴィメタはわかりませんが、
ロックとクラシックで低音、高音が優れたイヤホンならHA-FX700も予算内ですね。
遮音性と音漏れは、良いとは言えないけど。
書込番号:12555832
0点

皆さん、ありがとうございます。
店に行って、教えていただいたイヤホンを試聴してきました結果、
IE8にしました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:12569337
0点



最近C700をひっぱりだしてメタルをiphoneで聴くのがマイブームとなってます。
低音の「ドム、ドム」という音が大変気に入ってますが、シンバルなど高音の割れた感じが気になりだしました。ポップスを聴くときなどの女性ボーカルなどはUEのFi4viを使用してます。これは高音はすばらしいですが低音がダメですし、幅広く聴けそうな10pro等検討してますが、これってどうなんでしょう?ダイナミック+バランスドアーマチュアのデュアルイヤホンって最近無いんですよね?どなたか、C700に高音もきれいになってくれるイヤホンご存知でしたら、ご享受ください!
0点

VictorのFX700か,Monsterの上位機種は如何かな。
書込番号:12549188
1点

どらチャンでさんが言うモンスターの上位って、タービンのことですかね?
予算を書かれていないので何とも言えませんが、モンスターのタービンが第一候補になると思います。
書込番号:12549397
0点

皆様、ありがとうございます。
気にかけてなかったメーカーでしたので、大変ありがたかったです。
予算は2万前後ですのでVictorのFX700はよさげですね。
タービンでしたらいいかもですがMH-MLD-IEでしたら手が出ません。
九州に住んでおり試聴ができませんのでみなさんのアドバイスが頼りにしてます。
書込番号:12550994
0点

モンスターのマイルスモデルは、ちょっと華やかに鳴ります。
FX700は落ち着いた感じの鳴り方ですね。
書込番号:12555805
2点



今、HD25-1Uをメインに使用していまして、かなりお気に入りです。
しかし、今後ドンドン暑くなる中、ヘッドホンを使用するのはきついものがあり、外用(電車など)にカナル型の購入をかんがえています。
アンプはD2+ Hj Boaとicon mobileがあります。
予算は、2万円まででお願いします。
宜しくお願いしますm(_ _)m
1点

デノン C710かオーテクのCKM99辺りが良いのでは?
書込番号:12544817
2点

HD25の良さは高音と低音の切れの良さですからね。
そうなると、毒舌じじいさんが仰る通りDENONのc710、テクニカのCKM99あたりが候補になるでしょう。
他にもソニーのEX600やモンスターのタービンあたりも候補になりますね。
書込番号:12544946
1点

価格は下がりますが
既出の2機種に追加してCKS90 と ドブルベ 辺り も如何でしょうか
あと 少し低音は少なくなりますが UE700r
書込番号:12544948
1点

HD25は,口径が大きいモデルが出す様な低音は出しませんから,MonsterのJMZ_IEかJMZM_IE辺りでしょうか。
ただ,両機共に,基本的展がり方は,HD25とは逆なタイプとなります。
書込番号:12545140
0点

皆さま、大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
各機種を、明日、視聴してこようと思います。
有難う御座いました!
書込番号:12573989
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





