イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2591

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンド

2010/12/31 21:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:344件

素人ですが、よろしくお願いします。
映画鑑賞用にヘッドフォンを購入したいと思っています。
できればサラウンド機能が付いているほうがよいです。
SONYのが売れ筋一位ですが、映画用には一番よいのでしょうか?予算は2万までで考えています。
よくわからないのでオススメを教えてくださいm(__)m

書込番号:12444129

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/12/31 22:43(1年以上前)

 SONYの売れ筋一位のが無難でしょう。
 コードレスだし使い勝手が良いです。

書込番号:12444377

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/12/31 23:25(1年以上前)

くまさん.comさん、こんばんは。。
私は、他社製のサラウンドヘッドホンを数年前から使用していますが
休み前の深夜にでも迫力のある音声で気兼ねなく映画を楽しめるのは
本当にいいですよ!

SONYのものでいいと思いますよ。。
まだ、リサーチしていませんがオーテクの新製品も個人的には気になります。

くまさん.comさん、一度、試聴してくださいね!
良き買物をしてくださいね。。

書込番号:12444531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/01/03 18:36(1年以上前)

iROMさん
wenge-iroさん

返信ありがとうございました。

一応試聴してからSONYのを購入しようと思います。
違いがわからないかもですが(笑)

書込番号:12455781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/05 18:27(1年以上前)

SONYのものよりもオーディオテクニカの物の方が締まってて解像度も高くお勧めが出来ます

書込番号:12465311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IE7を使っていましたが。。。

2010/12/29 04:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 みろるさん
クチコミ投稿数:12件

ゼンハイザーのIE7を今まで使っていましたが、断線してしまいました。
そんなイヤホンには詳しくないのですが、そのIE7はとても品が良い音でそれにひきつけられて購入しました。
断線して、新しいイヤホンを購入しようと思うのですが、近所に高級イヤホンが視聴できる店がありません。

そこで質問なのですが、
・IE7と同等、またはそれ以上の解像度
・品の良さというよりグルーブ感
という二点で、
どのようなイヤホンがいいのか分からないので教えてほしいです。
アニソン、クラシック、ロック、テクノetc で、ジャンル問わず聞きますが、

たとえばKaito (Hiroshi Watanabe) さんの曲や CygnusX の曲やThe Flashbulb のドラムンベース? たまに、IDMなどを最近は良く聞きます。
これらの曲で今以上に感動できるイヤホンがあれば教えていただきたいです。

値段は25000円が上限です。
よろしくお願いします。

書込番号:12432545

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/29 08:10(1年以上前)

新しいゼンハイザーのカタログから外れてしまったIE7,気に入ってたなら修理して貰うか,買い直しした方が好いのじゃないかな。

書込番号:12432750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさんのDAP使用環境教えてください

2010/12/27 13:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:16件

こんにちは
最近、オーテクの最新機種PRO700MkUを購入しようと思っているのですが
やはりDAPでの使用は音量が出ないそうです(出ても必然的にボリュームを上げるので電池の消耗が早い)

そこでポタアンの購入も一緒に考えたのですが
ポタアンに関しては全く知識がないので
みなさんのものを参考にしたいと思い質問しました

ちなみに持っているのは
NW-A845とMC086J(合ってるかな…)です

DAPの機種、ヘッドフォン・イヤフォンの機種、ポタアンやケーブル等、教えてください

書込番号:12425541

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/27 13:29(1年以上前)

ノビターマンさん、今日は。

ポタアンでしたらiBassoAudioのT3が初心者には良いですね。

ケーブルですがウォークマンとのことですので、FiiOのケーブル(すみません、型番がわからないので)で良いと思います。

いきなり高価なものに行かれずに順々にステップアップでよろしいと思います。

書込番号:12425601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/27 13:54(1年以上前)

僕はWalkmanのSシリーズを使用しています。


なのでアウトドアでは、

Walkman NW-S644
   ↓
FiiO L5(Saiahkuさんが仰ったケーブルです)
   ↓
D2+ Hj Boa

ヘッドホン(主にHD25-1U)


の組み合わせです。
参考になれば嬉しいです。

書込番号:12425673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/12/27 15:35(1年以上前)

回答ありがとうございます
質問なのですがAACやATRAC(ウォークマン専用の形式)でもポタアンの効果はあるのですか?

やはりWAVなどの圧縮してないファイルの方が……?

書込番号:12425942

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/27 15:42(1年以上前)

ポタアンの効果はありますよ。
私もポタアン導入前はMP3やAAC等の非可塑圧縮のファイルを利用していましたが、ポタアン導入後は圧縮ファイルに物足りなくなりWAVに致しました。

せっかくポタアンを使うのですからWAVでの取り込みを推奨致します。

書込番号:12425961

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/27 17:06(1年以上前)

僕も、スレ主さんと同じく、WALKMANのAシリーズです。

環境はWALKMAN Aから
ALOか自作のラインアウトケーブルから
MiacroAMP109G2で
基本、SE535、UM3X他です。

曲は、気に入ったのだけWAVかATRACにする等して減らさないと、入りきらない可能性ありです。

ポタアンを探すとなると、お財布に危ない匂いがw

書込番号:12426187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/27 18:41(1年以上前)

ポタアンはT4しか持ってません
ちなみにT4はオススメしませんw
プチッていうノイズと低音量だとギャングエラーorz

どうせ買うならちょっと高めor買わずにでっかいアンプ買う方がいいと思いますよ

書込番号:12426560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/27 20:17(1年以上前)

iPod classic、Walkman A847がメイン
DockケーブルはALOもしくは自作
アンプは、iBassoT3、μ109G+、P-51ほか
ヘッドフォンはATH-ESW9、ES10、ゼンのHD25-1II、ATH-Pro700の何れかを持ち回り
或いは、SE535

イヤフォン系はSE535か4S以外は、基本的にDAP直挿し

てな所でしょうか。

書込番号:12426897

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/27 20:37(1年以上前)

小生は,安いポータブルなヘッドホンアンプを数台,Classicとnanoを持ってますが,殆ど,KenwoodのGD9に直挿しです。

因みに,休日はゾネのE8LTD,平日は耳元温めを兼ねてSONYのZ1000ですが,イヤホン類は直挿しのみが基本で,使わない理由で大きい割合は,細かい小さい音量が取り難く,音量が大き目で使い難いのが大きい。
で,持っていても使わないリスナが居るって事は,是非とも覚えて置いて下さいね。

書込番号:12426965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/27 20:40(1年以上前)

失礼。
スレ主さんの質問に答えていませんでした。

DAPはウォークマンA847とiPod Classic。
DOCKケーブルは自作またはALO。
ポタアンはP-51、秋月を常用。
イヤホンはウォークマン直差しの場合はIE8、iPodでポタアンの場合は10Pro、se535、ck100を使用。
ヘッドフォンはHD25-1U、ES10を使用。

こんな感じですかね。

書込番号:12426979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/12/27 20:51(1年以上前)

みなさんありがとうございました

やはりClassicでのWAVが多いようですね

それにしても自作ケーブルとは驚きです
切断したものを半田で接続するということでしょうか

とりあえずみなさんのを参考にヘッドホン→ポタアン・ケーブル→Classic
の順番に買い揃えていきたいと思います

バイトしないと苦笑

書込番号:12427040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod附属のイヤホンの性能は?

2010/12/26 23:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 orihsayさん
クチコミ投稿数:16件



新しいイヤホンの購入を考えています。

今はiPod附属のイヤホンしか持っていません。
価格comのレビューやクチコミでの評価を参考にしてどの機種にするか決めようと思っています。
しかし、評価を見てもその機種の性質(どんな音を出すのか、また、各音域の量はいかほどなのかなど)が全く想像できません。

そこで、イヤホンに詳しい方にiPod附属イヤホンの性質の評価をいただき、それと他の製品のレビュー評価を比べて性能をイメージしたいのです。

ですから、iPod附属のイヤホンの音を評価していただきたいのです。
評価していただきたい観点は各音域の質、各音域の量、音漏れ具合についてです。


長くなってしまいましたが、附属イヤホンの評価よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12423839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/12/26 23:25(1年以上前)

>評価を見てもその機種の性質(どんな音を出すのか、また、各音域の量はいかほどなのかなど)が全く想像できません。

という方が、

>iPod附属のイヤホンの音を評価して

貰った場合は想像できるのですか?。

しかもiPod附属のイヤホンをお持ちなら、自分でお判りでしょう。
オーディオは自分の感性が全てです、ヒトの評価はあてになりません。
(まあ、参考にはなるでしょうが)

『百見は一聴にしかず』です。

書込番号:12423937

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/26 23:57(1年以上前)

比較するモノがないから、比較して欲しいのでは?
という考えで、iPod付属イヤフォンを聴いてみた感想は、
鳴り方は、高音はシャカシャカで中音は曇って、低音はスッカスッカです。
量は高>中>低
お世辞にも高音質とは言えません・・・

また、音漏れも盛大です。

自分が好きな音の傾向が分かれば・・・

書込番号:12424071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/12/27 00:24(1年以上前)

 真面目に評価してみようと、久しぶりに出してみたけど・・・
 帯域が狭くて高音も低音も出てない感じがした。
 FX10の低音をカットした様なAMラヂオ的な鳴り。
 放置し過ぎて逝かれたかも知れん。

書込番号:12424203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/12/27 07:52(1年以上前)

他のイヤフォンを聴いたことが無いのに、言葉だけで判断しようとしてもイメージはわかないと思う。
聴いてみる以外に手はない。
いくらイヤフォンの場数を踏んでも、聴く以外にイメージは掴めないのだから、場数が無い人には絶対無理。

書込番号:12424768

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/12/27 08:05(1年以上前)

iPodの附属品は,小生の耳の場合はポロポロと落ちてしまい,装着感は最悪の部類です。

音色は不明瞭な印象へ来てしまいますし,迫力が出ないので,音量を上げ気味な傾向へ持って行き誤魔化す風な音でしょうか。

で,最大の悪い部分は,iPodのハッタリBA型と同じく,音空間が喪われて平面ちっくに鳴る事です。
その為,分離し過ぎな音を鳴らし,左右中央へ定位するべき音も外れ易く,非常に聴き難い傾向です。
尚,この様な音は,片側へ寄った印象が強く出ますから,左右のBALANCeが可笑しいと感じ易いでしょう。

で,同じ鑑賞時間を過ごすのですから,早く取り替えた方が好いでしょう。

書込番号:12424789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/27 09:17(1年以上前)

私も先程iPod Classicの付属イヤホンを聴いてみました。
典型的なかまぼこ型ですね。高音も低音も出ないのでつい音量を上げてしまいそうです。
解像度、精彩感、音空間すべてが悪いですね。
正直100均レベルの音です。

ところでスレ主さんはここの書き込みで判断なさろうとしていますが、先ずは試聴をされるのをお勧め致します。
自分がどのような音が好きかを知る方が後のイヤホン選びにも役立ちます。

書込番号:12424916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/27 09:41(1年以上前)

100均レベルってw
全く何を言ってるのかがさっぱりという場合は、本を買ってみたり、手頃な価格のイヤフォン(ヘッドフォン)を買ってみては?
ヘッドフォンブック2011にはオマケも付いてますし、様々な価格帯の製品が載ってましたので、こちらを1度買った方が良い気がします。

書込番号:12424969

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/27 12:13(1年以上前)

別にイヤホンに詳しいわけではないのですが一言。

i PODに付いているイヤホンは、かなり低レベルのものと感じます。だから大抵のイヤホンと聞き比べれば、違いを感じることができます。

一度お店で、3千円〜5千円くらいのイヤホンを試聴してみるといいですよ。
ヨドバシなどの量販店に行けば、少なくても10種類くらいは置いてあると思います。大きな店では、もっと沢山あって聴いているうちに訳がわからなくなりますが。

結構、イヤホン毎に特徴(違い)があり、人それぞれ好みも違うので試聴は面白いです。

あとひとつ。
試聴の際、ウェットティシュ(できれば除菌タイプ)を持っていくと気持ち良く聴ける思います。(私は気にせず聴いちゃいますけど。)

まさに、百聞は一見に如かず。

書込番号:12425337

ナイスクチコミ!0


スレ主 orihsayさん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/27 15:30(1年以上前)


申し訳ありません返信おくれました

みなさんコメントありがとうございます!

付属イヤホンのレベルがまわりと比べていかに低いかよくわかりましたww
シャカシャカとかスカスカとかいうのはこういう音のことをいっているのだなと思い、非常に参考になりました。

また、新しいイヤホンなんですが、何人かの方が言ってくださったように多少めんどくさくてもやっぱり試聴してみます!

みなさん本当にありがとうございました!!
ベストアンサーが三つしかえらべないのがとても残念です(><)


書込番号:12425929

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/12/27 22:19(1年以上前)

 逝かれた訳じゃ無く、そういう音だったんですね・・・
 それが解かっただけでも良かったです。
 普通に2年位は使ってたんだけどねぇ。。

書込番号:12427499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンで悩んでいるんですが

2010/12/26 16:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:3件

【予算】20000円程度
【使用機器】iPodTouch
【よく聴くジャンル】pops
【重視する音域】低音が強い
【使用場所】バスや電車 通勤用です
【希望の形状】カナル型
【期待すること】また聞きたくなるような聞いていて疲れない楽しくなるのをお願いします

書込番号:12422000

ナイスクチコミ!0


返信する
乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/26 17:31(1年以上前)

iPod touchに直挿しなら、ATH-CKS90で良いのでは?!
音は勿論、低音強めです。
聴いていて疲れないかなどは、本当に低音が好きかで分かれるかと思います。

書込番号:12422196

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/26 18:08(1年以上前)

聴き疲れがなく低音が強いイヤホンが好みでしたらラディウスのドブルベが一番お勧めです。

書込番号:12422343

ナイスクチコミ!0


乙猿さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:65件

2010/12/26 19:45(1年以上前)

2万円出せるのであれば、両方買えますね・・・
鳴り方の違う2つを買って、両方を使うという贅沢もできますね。
勿論、ドブルベとCKS-90は、鳴り方が全く違うので、使い分けできます。

書込番号:12422763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/28 15:00(1年以上前)

ありがとうございました
またよろしくお願いします

書込番号:12429966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがオススメですか?

2010/12/26 01:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

現在、MDR-EX500SLをメインで使用しています。
これより確実にレベルアップできるイヤホンにしたいと思っています。

・audio-technica ATH-CKM99

・SONY MDR-EX600

この2機種で迷っています。
CKM99は試聴できたのですが、EX600は売り場にありませんでした。

J-POPしか聴かないのですが・・・どちらがオススメですか?

書込番号:12419565

ナイスクチコミ!0


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/26 01:25(1年以上前)

同系統の音でレベルアップを狙うのならEX600ですし、バランス重視でしたらCKM99ですね。

で、スレ主さん的にCKM99はどうでしたか?

書込番号:12419609

ナイスクチコミ!0


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/26 01:42(1年以上前)

Saiahkuさん 返信ありがとうございます。

CKM99は、少しドンシャリな気がしましたが
高音はEX500の様にシャリシャリしないので結構良かったです。

EX600はフラット寄りですか?

書込番号:12419685

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2010/12/26 01:51(1年以上前)

EX600も自分が聴いた限りではドンシャリ傾向でしたね。

ただ、CKM90かEX600は好みの問題ですので出来れば試聴されるのをお勧め致しますが、失敗しにくいのはCKM99かなと思います。

書込番号:12419709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 system Rさん
クチコミ投稿数:42件 ブログ 

2010/12/26 02:36(1年以上前)

CKM99をもう1度じっくり試聴しに行くことにします。

EX600は装着方法も特殊ですし、試さずに買うのは
ちょっと不安なのでCKM99にしようかな、と思います。

夜遅くにありがとうございました。

書込番号:12419819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング