イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 f0307yさん
クチコミ投稿数:2件

iPod nanoで今音楽を聴いていて、カナル型イヤホンを探しています。
主に使用する場所は移動中に使用する予定で、重低音が聴きやすいイヤホンを探しています。
店頭で色々と視聴したところ、以下の4つの商品で迷っているのですが、他にもオススメの商品があれば教えてください。
予算はだいたい1万円程度です。

@AKG K331

A BOSE TriPortIE

B オーディオテクニカ ATH-CKS90

C ゼンハイザー CX55 Street

書込番号:11763990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/15 11:33(1年以上前)

色々と試聴して,先の四候補が挙がったのでしょうが,試聴して候補に挙がらなかった鳴るモノは,何でしょう。

価格は下がりますが,PioneerのCLX50も試聴して見ましたですか。

書込番号:11765358

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/15 13:53(1年以上前)

 主さん、候補を絞りたいのか増やしたいのか、良く判らなかったんでコメントし辛かったんですが。。
 ATH-CKS90は聞き易いと思います。
 PioneerのCLX50も低音が元気で安定した鳴りですね。

書込番号:11765862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/15 13:57(1年以上前)

主さん候補の中じゃ、CKS90が一番クセが無くて聴きやすいかな、と思いますよ。

書込番号:11765869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f0307yさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/15 14:52(1年以上前)

>どらチャンでさん
Pioneerはまだ視聴してないですね。今度視聴してみます。

>iRomさん
すいません、曖昧な記述で。
候補を絞りたいのが本来の目的です。

>毒舌じじいさん
確かに視聴した中では一番安定していました。やっぱりCKS90ですかね。

書込番号:11766030

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/15 19:21(1年以上前)

 CKS90はソリッドベースカナルの最上位機種で、
 尻上がりに安定して来て、他に目移りし難い良さを持っています。
 主さんも視聴済みなら、問題無いのじゃないかな。

書込番号:11766925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/17 15:43(1年以上前)

私は本日、オーディオテクニカ ATH-CKS90を購入してきました。

BOSE TriPortIEに不満があったからです。TriPortIEは極端に低音側に振ってあって
高音側はイコライザの「Treble Booster」をオンにしても足りないくらいです。
また、音漏れも尋常ではないので電車の中での使用はやめた方がいいです。
他のものより優れているのは、装着感と低音の量(質ではない)くらいです。

ATH-CKS90はロック・ポップスには最適だと思いますよ。私も満足しています。

書込番号:11774481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツ用でお勧めありませんか

2010/08/14 23:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 tack203さん
クチコミ投稿数:25件

現在スポーツ用にパナソニックのRP-HZ22を使っていますが
そろそろ買い換えようと思っています
ipodnanoで使用します
もう少し低音が効くのが欲しい思っています
各社から出ていますがお勧めありませんか
聞くジャンルはクラシックからジャズ・ロック・JPOP等です
パナソニックの新製品買うつもりで行ったら各社からいろいろ
出ていて迷ってしまいました

書込番号:11763339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/15 19:21(1年以上前)

RP-HZ22は聞いたことがないので、音の傾向がわかりませんが、
オーディオテクニカのATH-CKP300はどうでしょうか。

低価格な方ですが、バランスが良く低音も多めです。
いわゆるドンシャリ的鳴り方をしますが、ボーカルが埋もれるといったことはなく、良いものだと思います。

じっくり聞きますと、高音域がシャリついたり抜けが若干悪かったりしますが、
スポーツ中なら気にならないと思いますよ。

書込番号:11766927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/19 17:49(1年以上前)

自分が持ってるやつってことで紹介しますと
SONY:MDR-AS50G
低音を利かせるということになると、カナル型がいいかと思います
主さんの使っているようなタイプのものは割と低音が逃げてしまいやすいのです

ちなみに、カナル型は耳にぴったりフィットするようにして初めて音の聞こえがよくなるものなので
装着時には注意してください

書込番号:11783620

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソーのイヤーチップ

2010/08/13 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

ダイソーのイヤーチップ(3段きのこ、2段きのこ)について質問です。
音漏れ、遮音性はどうでしょうか?

フィット感がとてもいいのですが・・・。
Walkman付属イヤホンでは合いましたが、HP-FX10では音が合いませんでした。

書込番号:11758780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/14 23:17(1年以上前)

耳穴が小さいなら良いと思います。過度な期待は出来ませんが。

私はでかかったので改造済みでしか使えませんでした。

書込番号:11763398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/08/16 02:49(1年以上前)

2段きのこを使った感想ですが、
SONYのイヤホン2つで比べました。
・9ミリのドライバーを搭載したイヤホンは
低音が聞こえなくなります。フィットしないのかな?

・13.5ミリドライバーのイヤホンだとクリアに聞こえます。
付属のもそうですが、13.5ミリとは相性がいいようです。

書込番号:11768614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Walkman付属イヤホンその2

2010/08/12 21:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

MDR-EX300SLとWalkman付属ヘッドホン(EX82SL)では
どちらが音質いいですか?

書込番号:11754301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/13 00:16(1年以上前)

EX300です。
いや、買うならEX500にしましょう。

書込番号:11755114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P.P Dashさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 01:37(1年以上前)


どっちが良い悪いじゃなくてどっちが好きか嫌いかでしょう。
他人にはわかりません。

よって答えようがありません。

書込番号:11755365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/13 08:07(1年以上前)

どうせケチって安いの買ってもその内高い方も気になり出してくると思いますので、高い方を買った方が私は良いと思いますがね。

書込番号:11755879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/13 08:24(1年以上前)

付属イヤフォンとEX300とEX500とで悩まれているようですが、最近のソニーのイヤフォンはダメダメなので、オーディオテクニカ辺りのATH-CKM55辺りに行かれては?

書込番号:11755931

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/13 10:44(1年以上前)

今のSONY低価格は,製品版も附属版もどんぐりクラスでしょう。

きし麺形の平形ケーブルが多くなって来た,SONY低価格品。
此れだと,左右のケーブル間が離せて,芯線が多少悪くとも音質低下は緩和出来そうかな。

書込番号:11756392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

2010/08/15 20:40(1年以上前)

300SLは何か物足りない感じですね。
50LPと比べてもそんなに変わらないようにも感じます・・・

今度お金をもっと貯めてCKM55買いたいと思います。

書込番号:11767222

ナイスクチコミ!0


P.P Dashさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 21:34(1年以上前)

なんか最近どっちが音質良いですかとかとかどれが1番良いですかとかいう変な質問が多い気がするよ(-ω-;)

書込番号:11767466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:73件

カナル型イヤホンの買い替えを考えています。現在使用しているのはオーディオテクニカのATH-CKS70です。

元々低音が好きでCKS70の迫力には満足していたのですが、時々ちょっと迫力があり過ぎてびっくりするのと、
女性ボーカルの曲を聴いていると、SONYの1000円くらいのイヤホンと比べても高音の綺麗さに欠ける…と感じていた折、
授業中に肩からぶら下げていたせいでコードを何度か机に引っかけたせいかCKS70の右耳が断線気味になってしまい(涙)、折角なのでこれを機に新しいイヤホンの購入を考えています。

主な音楽視聴環境はSONYウォークマンNW-S739F。
主に良く聞くのは疾走感のあるロックや軽快なポップス、しっとりとした艶のあるバラードで、好きなアーティストは
男性ボーカルではdoa、福山雅治、THE ALFEE、大橋トリオ、the pillows、BUMP OF CHICKEN、サイキックラバー
女性ボーカルでは奥華子、坂本真綾、牧野由依、May'n、水樹奈々、田村ゆかり、MISIA
その他アニソン、特撮ソング、ジャズ、ウエストコーストロックなど諸々
基本的には男性ボーカル曲が圧倒的に多いです。

予算は一万円以内で、条件はCKS70を基準として
・中高音はボーカルがクリアに聞こえ、音が割れたり刺さったりしない
・低音はある程度弱くなっても構わないが、ベースやドラムははっきり綺麗に聞こえる事(勿論迫力が伴うとなおよし)
・ストリングスが美しく艶がある
・装着感が良い(耳の穴がちっさくて圧迫感があるとキツイんで、現在イヤーピースはCKS70付属のXSを使っています)

とりあえず候補として考えたのは同じオーテクのCKS90、CKM70、CK7の三機種。
それぞれ店頭で試聴してみた感想は
・CKS90:低音部は申し分無く、CKS70に比べれば女性ボーカルもクリアに聞こえるものの、やはりある程度はのレベル。
・CKM70:女性ボーカルの綺麗さはダントツ。しかしどうしても低音が弱く、またアルミハウジング独特の音の伸びが男性ボーカルでは迫力を削いでいる感が。
・CK7:ロックでは疾走感と迫力があり、女性ボーカルもそれなりにクリアに聞こえるが、若干刺さるのが気になる。あと装着感が微妙・・・。
でした。

現時点では自分の好みの音楽系統で言えばCKS90が無難、もしくはちょっと冒険してCK7かと考えているのですが、
実際に購入して愛用している方からはこれらのイヤホンはどう感じられるのでしょうか?
また、このメーカー以外でもお勧めのイヤホンがあればCKS70と比較しての評価を教えていただけないでしょうか。
ショーケースの中に入っていたので視聴は出来なかったのですが、レビューやクチコミを読み漁った限りではDENONのAH-C710が気になっています(少し予算はオーバーしますが)

書込番号:11750863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/12 07:51(1年以上前)

C710はサ行かちょっと刺さります。
ベイヤダイナミクスのDTX100がよいです。

低音の量はそこそこありますし、ボーカルはよい感じに聴けます。
おすすめですよ。

書込番号:11751208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/12 08:03(1年以上前)

DTX100ってボディが小さいけど,結構低音が出る方なのかな。
beyerdynamicで,見た目印象から,T50P傾向な印象に感じてしまう。
此れも,UEの220同様に試さないと駄目かな。

処で,C710辺りまで行ったら,ドブルベの方が好いのじゃないかな。
C710は,サー鳴き,ホワイトノイズも結構出して来ますょ。

書込番号:11751233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/08/12 08:25(1年以上前)

15000円まで出せるなら、ドブルベかな。

Fi220はボーカルがクリアで前に出る、と言う感じにはならないですね。

書込番号:11751277

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/12 08:32(1年以上前)

220は,幾ら聴いても,メッキ剥がれた品,剥がれてない品を数機種聴かせて貰っても,音空間は平面ちっくでした。

書込番号:11751298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/12 12:36(1年以上前)

毒舌じじいさんの220感想の前に出ないは,あの音を出して居たのでは出て来ないですね。
ドチラかと言えば,後頭部寄りへ凹み傾向へ行きますから,前へには出ないです。

書込番号:11752145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/08/12 12:39(1年以上前)

すいません、クチコミ掲示板の操作に慣れていないため、間違えて解決済みにしてしまいました!
修正出来ないようですが、削除依頼を出してスレッドを立て直すべきでしょうか?

>毒舌じじい さん
DTX100はこちらのレビューではあまり評価が高くなかったのですが、改めて調べてみた所なかなかの高性能と見受けられました。
ただ試聴はするべきという意見も多かったので、試聴可能な場所を探してみようと思います。

>どらチャンで さん
ドブルベも気になってはいたのですが、やはり値段が…。
ただ評価の高さは魅力的なので、試聴して検討してみようと思います。

書込番号:11752157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/08/12 20:29(1年以上前)

ドブルベも店頭価格はC710と同じですね。
其れから,今ですと,黒ボディも選択出来る様になりましたので,気にしてみて下さいです。

書込番号:11753933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/08/22 22:17(1年以上前)

CKS70のケーブルの調子が本気でヤバげだったんで新イヤホン決めました。
結局ソニー・ビクターとオーテク製品以外の試聴は出来なかったので、最初は試聴出来るCKS90のCKS70比での高音の伸びを確認して決めかけたのですが…
その後にうっかりCKM70の高音を改めて聴いてしまって(汗)CKS90では満足出来なくなってしまい、思い切ってDTX100を注文しました!

今のところまだ30時間ほどしかエージング進んでませんが、最初の頃とは明らかに音の出が良くなってきているのが感じられます。
エージングを終えた後に改めて感想を書きたいと思います。
余裕が出来たらドブルベも買いたいです。
質問に答えてくださったお二方、本当にありがとうございました!

書込番号:11799046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TV用に?

2010/08/11 17:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:35件

液晶テレビ用にヘッドフォンかイヤホンを購入したいのですが全くの素人で困っています。
用途は夜中に音楽番組をいい音で聞きたいと思っています。
漠然とした質問ですがオススメを教えて下さい。

書込番号:11748341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/11 17:46(1年以上前)

テレビのヘッドホンジャックからだと良い音・・は難しいと思いますよ。
何らかのアンプ(ヘッドホンアンプとか)を通すかワイヤレスヘッドホンなどの方が良いと思います。

私はコードの煩わしさからパイオニアのワイヤレスを利用しています。
音楽も映画も結構良いですよ。。
光ケーブルでの接続の方が良いと思います。

http://pioneer.jp/accessory/cord_head/index.html

書込番号:11748384

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/08/11 19:06(1年以上前)

 漠然とし過ぎて、予算も?ですが・・・
 ビクターのHP-RX900辺りが無難かなと思います。

書込番号:11748710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/11 20:34(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、またまたありがとうございます。パイオニアのワイヤレス、見ました。いいですね。とても気に入りましたが残念ながら今回は私には予算オーバーです。でもいつか買いたいと思いました。
iROMさん、ありがとうございます。予算を書かなくてすみません。一万以内でと思っています。
ビクターのHP-RX900は予算内でレビューもなかなかいいようですね。早速近くの電気店に行って実物を見てきます。

ヘッドホンとイヤホンでは私の用途ではヘッドホンがいいのでしょうか?

書込番号:11749102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/08/11 21:12(1年以上前)

テレビ視聴用途ではイヤホンよりもヘッドホンが宜しいかと思います。

イヤホンですと大抵の機種はコードが1m前後、延長コードを付けても1.5m程なので
テレビに近づいて齧り付くように観る事になりますが
例えば候補に挙がっておりますRX900ですとコードが3.5mと余裕がありますので
テレビから離れてゆったりと観る事が出来ます。

更には基本的にイヤホンの方が感度が高い傾向があり
再生機器の発するサーッというホワイトノイズを拾い易いので
ノイズを拾い辛いヘッドホンの方が聴き易いというのもあります。

例えば家族が寝ている横で音漏れさせないように観るという用途でしたら
音漏れの少ないカナル型イヤホンなども候補に挙がるかと思いますが
基本的にヘッドホンを選んでおいて間違いは無いでしょう。

書込番号:11749302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/11 21:48(1年以上前)

ろっくきゃんでぃさんありがとうございます。

皆さんの返信大変参考になりありがたく思っています。

パナソニックVIERA TH-L32G2 か、SONY BRAVIA KDL-32EX700 を購入予定です。
ろっくきゃんでぃさんのおすすめも聞きたいのですが教えていただけますか?

書込番号:11749491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:138件

2010/08/11 22:43(1年以上前)

密閉型でしたら私もRX900をオススメします。
多少の蒸れはありますが、夜中でしたら涼しいので然程気にならないと思います。

もしTVをご覧になるのが寝室とは離れたリビングなどで
多少(同じ部屋の中で僅かに聞こえる程度)の音漏れは許容出来るのであれば
開放型ヘッドホンを視野に入れても良いかも知れません。

200gを切る軽い着け心地が魅力のベイヤーのDTX910という手もありますが
パイオニアのSE-A1000のOEMと専らの噂ながら量販店価格で1万円を切る
シャープのVR-HSA100も面白いかも知れません。

後者は私もそのうち買おうかと思っていますが、如何せん懐具合が(^^;

書込番号:11749866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/08/13 12:39(1年以上前)

RX900に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:11756806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング