イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2591

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Whisky goさん
クチコミ投稿数:21件

CDプレイヤーにラインアウトとデジタルアウトが両方ついていて
ヘッドホンアンプにもライン入力とデジタル入力の両方がついている場合
どちらで繋いだ方がいいか、というのはあるのでしょうか?
それともあまり変わらないのでしょうか?

ちなみにスピーカーは使っていない(使えない)のでプリメインアンプは使っていません。
ですのでCDP→ヘッドホンアンプと繋ぐ場合どちらがいいか、ということです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11487222

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/06/12 21:42(1年以上前)

主さんのセレクトする装置にも左右されるモノですので,製品名を入れた方が好いですょ。

因みに,小生のホーム環境わ。

CDP→同軸デジタル→トランス→同軸デジタル→DAC→HPAと来ます。
で,この構成で一番高いケーブルが,DAC→HPA間です。

其れから,光デジタルは光へ変換する回路が入り,光から戻す回路が入ります。
なので,グレードに因っては質が悪いです。

書込番号:11487280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whisky goさん
クチコミ投稿数:21件

2010/06/12 22:06(1年以上前)

こんなに早く返信ありがとうございます!

実はヘッドホンアンプを変えようと思って候補を見ていたらほとんどの機種にデジタル入力があったもので…。
なのでまだヘッドホンアンプは決まってないんです。
焦った質問で申し訳ありません。

今HA20を使ってて、次は3万円くらいのものに変えようと思っています
ここでの評価が高いHP-A3や接続可能個数の多いAT-HA65などです

それともこのくらいの機種だったらわざわざ変える必要ないですかね?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11487418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/12 23:48(1年以上前)

うーん、機種に拠るかなあ。

私は、m902というDAC付のヘッドフォンアンプを使っていますが、デジタル入力は全く使用していません。ライン入力オンリーですね。


一般論として。。。DACの性能としてコスパが高いのはCDPだと思います。お使いのCDPが良いものであれば、わざわざアンプのDACを使う必要は無いと思いますが。

書込番号:11488083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/06/13 00:13(1年以上前)

CDPと繋ぐ場合,装置の出力レベルがUNBALANCeで2.0Vrms辺りなんですょね。
で,レベルが大きく音量を巧くコントロール出来ない場合が在り,場合に因ってはHPAのボリウムを下げ気味な傾向にします。
すると,HPAのギャングエラーが出易くなり,左右の音量BALANCeが崩れてしまう可能性が出ます。
なので,入力レベルが切替え出来る,HPA辺りも考えた方が好いですょ。

安目なタイプで,入力レベル切替え出来るタイプって在るのかな。

其れから,フォスのA3は止めて置いた方が無難なです。
A3は好くない。

書込番号:11488197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Whisky goさん
クチコミ投稿数:21件

2010/06/13 01:14(1年以上前)

あいちゃん555号さん、どらチャンでさんありがとうございます!

お二人様の意見からあまりデジタルに変える意義がそこまで見出せなかったので
いまのままライン入力で接続したいと思います。


今HA20を使ってるのですが確かに出力がとても大きく、HPAのボリュームはかなり下がった状態で使っています…。
結果としてまさにどらチャンでさんの仰る通りコントロールし辛い状態です。

NAVIGATORとかは入力レベルがコントロール出来るみたいですが「CD900STに特化」とかが気になるんですよね

書込番号:11488446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/06/13 13:20(1年以上前)

主さん,今の鳴らす環境ではHA20の音量コントロールはクリチカルですか。
で,小形なHPA機のナビゲーターが挙がりましたが,この機種はカスタムしてくれると記憶してます。
確か,使用ヘッドホンに合わせたチューニングを施しをしてくれたかとです。
で,気になる様なら,一度メーカへ問い合わせして見たらです。

書込番号:11490039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Whisky goさん
クチコミ投稿数:21件

2010/06/13 14:14(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます!

とりあえず左右の音量も整っていて普通に聞くことはできるのですが
やはり少し回すだけでかなり大きな音量になってしまいます。

Navigatorはカスタム出来るみたいですがどうも値段が高くなってしまいますよね…
HA65だとやはり入力レベルがコントロール出来ないので今と同じ様な状況になってしまいますかね?
ちなみにCDPはCX3です

本来の質問から外れてしまい申し訳ありません…。

書込番号:11490250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてイヤホンを買います

2010/06/12 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件


はじめてイヤホンを買うのですが私に合うイヤホンを教えて戴けたら嬉しいです。

聴くジャンルは
カントリー、ポップ、ロック、ジャズです。
中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型を予算5000ぐらいで探してます。

わがままな条件ですがオススメのイヤホンはありますでしょうか

書込番号:11483978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/12 08:55(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-CK55がおすすめです。

書込番号:11484567

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 11:12(1年以上前)

>>毒舌じじいさん、早速書き込みありがとうございます。

ATH-CKM55ですね
ありがとうございます
m(_ _)m

けっこうお手頃価格ですね
(^-^)

書込番号:11485015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 15:56(1年以上前)

ちなみに今自分はウォークマンのA828を使ってるんですが、これからA847に変えようと思ってるですが

付属のイヤホンとATH-CKM55比べてみるとどう違いますか?

書込番号:11485908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/06/12 16:02(1年以上前)

主さんも電脳ショップにて,オーム電機のBA型B900N&B700Nは如何ですか。
二つ合わせても予算内に収まるかと。

書込番号:11485929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 16:46(1年以上前)

>>どらチャンでさん
書き込みありがとうございます。
BA型とはなんでしょうか?
無知ですみません

あと、電脳ショップとはネットからでも買えますか?
秋葉原は近場じゃないので

書込番号:11486074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/06/12 17:09(1年以上前)

>中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型を予算5000ぐらい

少し予算オーバーして良いなら最近出たFXC71がけっこうクリアでバランス良いと思う
僕のやつは初期不良だったんでもし買うなら店頭で買うのを勧めますが
この価格帯で上まで高音出てて篭り感少なくかつバランスも良いものってなかなかないです
安く済ませるなら型落ちのFXC70辺りも良いかも
可能なら試聴したほうが良いですが

書込番号:11486154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 18:35(1年以上前)

>>ムスカさん書き込みありがとうございます。

近くの店で試聴できたらしてみます。
(^-^)

書込番号:11486463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/12 23:40(1年以上前)

>中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型

スレ主さんの求めているのは「質の良い」製品。予算のかけ方次第ということになります。

がんばって、ATH-CKM70までいけませんかね。価格コムの最安で\6,730だそうです。

書込番号:11488037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 00:06(1年以上前)

あいちゃん555号さん書き込みありがとうございます。

6730ですか…
ちょっと厳しいですね

やはりお金かけると質が良くなるのでしょうが
ウォークマンも壊れて買い換える予定なんですが
価格コムの最安でA846を買うとイヤホンに7000は予算出るんですが
ソニースタイルで長期保証付きで買おうと思ってるで足りないですね。
2回ほど水にやられてるんでそれもカバーしてくる保証が欲しいんで

あ〜、でも水は気をつけたら済みますよね
迷ってきました(笑)
でも基盤逝くと9000ぐらいとられるし…

悩ましいです(苦笑)

書込番号:11488167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/13 00:27(1年以上前)

スレ主さん

DAPもですか。それは大出費ですね。
DAPは、おいそれと買い換え出来ないだろうし、イヤフォンの潜在能力を発揮出来るか否かもそれ次第ですから、ケチらないほうが良いですね。イヤフォンは、徐々にステップアップされても良いかと。

ところでCKM70、高級機と比べるとケタ一つ違う価格で販売されているのですが、侮れない性能を持っています。長いこと愛用出来る逸品と思いますよ。機会があれば一度試してみて下さい(DAP購入後にでも)。

書込番号:11488266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 12:48(1年以上前)

ウォークマン壊れてますが何故か電源付けるときに充電専用のプラグ差したら音出るんであまり急ぎは無いんですけどね。
いつも起動時にはそのプラグ差せる様に持ち歩いてます(笑)

イヤホン先に買ってコンポのNAS-D500HDに差して使うのもありなんで
もう少し予算増やせるか検討してみます。

CKM55とCKM70はけっこう差がありますか?

書込番号:11489914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/13 12:58(1年以上前)

CKM55はバランス重視型、CKM70は中高音重視型です。
ボーカルなどを聴くのであればCKM70はとても色気のあるボーカルを楽しませてくれます。
ロックはポップスなど、楽器やリズムなどの全体の雰囲気を楽しみたいならバランス型のCKM5が良いです。音色傾向で選べばそんな感じ。
音像定位感や音の分解能力はCKM70のほうが高く、楽器の一音一音がはっきり聴きとりやすいです。これも好みの問題で、そんなものより全体のムードが楽しめるほうが良いならやはりKM55です。

書込番号:11489949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 13:22(1年以上前)

ヴォーカルの色気か〜
ライアンアダムスのヴォーカルをいい感じで聴きたいのもあるし

全体の雰囲気リズムも捨てがたい

悩ましいですね(-"-;)

週末に電気屋行ってみます。

書込番号:11490047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/13 14:04(1年以上前)

こんにちは

>CKM55とCKM70はけっこう差がありますか?

テクニカ製品は、品質の向上と共に型番の番号が上がる原則があります。3→5→7→9→10のようにね。

それは製品価格にも反映されており、明確なヒエラルキーとなっています。そうでなければ誰も高い製品など買わないですよね。


質とは、スレ主さんも重視する、音の透き通り感、立体感なども含まれます。値段違いを体験してみてください。

書込番号:11490218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/18 18:42(1年以上前)

色々考えた結果、CKM55にすることにしました。

皆さん親切教えてくださり感謝しております。

書込番号:11512668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/24 23:20(1年以上前)

先週から使ってますが本当にバランスの良いイヤホンでした。

大満足です、ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:11540422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスの電池

2010/06/01 08:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

四年くらい前に買ったONKYOのサラウンドヘッドホンの電池の寿命が尽きたのでSANYOのエネループを使ってみたら問題なく使用できたのですが充電はそのまま可能なのでしょうか?充電可能でも専用充電機でしないと危ないでしょうか…

書込番号:11436777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/06/08 23:47(1年以上前)

あっくんのダディさん 

保証は出来ませんが、多分大丈夫です。私ならエネループを使います。

書込番号:11471066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2010/06/19 12:42(1年以上前)

試しみましたら充電できました
でも寿命が短くなりそうなのでやめときます
ありがとうございました

書込番号:11515936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 低音に強いイヤホン

2010/05/31 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

今使っているイヤホンがくたびれてきたので買い替えを考えています。

予算は5000円以内、
音は低音(ベース)が聞き取りやすいものが好みです。
良く聴くのはムック、ギルガメッシュ、Radioheadなど。
ほぼ男声、サウンドが重くても唄がたっているものが多いです。
因みに耳が小さいのでサイズが大きいものはすぐに落ちてしまいます。


田舎住まいで試聴ができないため、
皆様の意見をお聞きしたく書き込みをさせていただきました。
色々と面倒ですが、
こんな私におすすめのイヤホンを教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11431283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/31 16:54(1年以上前)

それなら5千円などといわずにお金貯めて1万5千円程度までガンバッテみない?

ハッキリ言って5千円だとスレ主さんには今一な機種しかないと思うんですけど。
特に試聴できないならなおさら低価格なものより一段上を目指したほうがいいと思う。
(これは一見逆に見えるかもですが低価格品はそれなりの音なんですよ、音質について特に注文ないなら何でも買えばいいだけですからね)

書込番号:11433505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/31 18:35(1年以上前)

CL40

書込番号:11433864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/31 19:16(1年以上前)

> 物欲がとまらないさん

やはり高いものの方が音は良いですよね…
15000円クラスだとどれがおすすめですか?

書込番号:11434050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/31 20:03(1年以上前)

価格のクチコミでも評判がいいドブルベあたりが音の評価高いですね。

スレ主さんの耳の大きさが?ですが装着感はいいほうですので大丈夫かと思いますが。
お試しで何度も聞いたことはありますがこの値段クラスでロック系の低音求めるなら今のところ良いイヤホンだと思います。
もう少し安めなら ATH-CKS90 が評判良さそうですが自分は未だ試聴していないのでお勧めからは外しています。

書込番号:11434248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/31 20:09(1年以上前)

> ヘヴンリィさん

クチコミやレビューを見たところ、
CL40の音は私の理想に近いようです。
他のサイトでも情報収集してみたいと思います。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11434280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/31 20:12(1年以上前)

ドブルベもいいけど、ベイヤーダイナミクスのDTX100はおすすめですよ。

ガツンと出るボーカルは雰囲気最高だし、低音もズシンと効いてますが、ボワついたりするようなヤワな低音では無いので、ロック系には最高です。

ドブルベはちょっと低音太りますので、、、

書込番号:11434295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/05/31 20:16(1年以上前)

一つだけ言うと、お安い製品のレビューでの評価と高い製品での評価の文章・言葉は同じでも音の内容はかなり異なるので(特に試聴出来ない場合は気をつけてね)。

書込番号:11434322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/31 20:59(1年以上前)

販売時期が平行して居るシリーズ製品は,大体上位機種の方がイメージの固が強くなります。
反面,少なく感じたり,大人しく感じても来ます。
一度,テクニカのCKSシリーズの感想を眺めて見ると好いですょ。
洗練された節の感想も出て来ますので。

で,主の予算が上がった範囲では,DENONのC710も入って来そうですね。
DENONの新しい下位機種も,低音に定評が在るメーカなら気になる処でしょうが,DENON辺りは,モデル事に基本的展がり方を変えて来ます。
前作がC7シリーズとは逆なタイプでしたから,今回も同じ路線じゃなかろうか。
ハウジングは膨らみを持たせて,内部の容量を確保してそうですが。
あと,候補に挙がって居ましたPioneerのCL40は,基本的展がり方が逆なタイプとなります。
塊り傾向へ来る音は,ロック辺りには好いのかな。
ま〜,小生は,余り薦めはしませんがです。

書込番号:11434577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/31 21:07(1年以上前)

> 物欲がとまらないさん

低価格の場合は「値段のわりに」を頭につけて考えておきます。

因みに耳のサイズですが、
walkman付属のカナル型でイヤーパッドはSが丁度良い感じです。
ドブルベはフィット感が改良された機種になっているようなので魅力的ですね。

書込番号:11434612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/31 21:26(1年以上前)

> 毒舌じじいさん

リズム隊の音が聴きやすいようですね。
高音があまり喧しくなさそうなのも好感度大です。

書込番号:11434730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/31 21:40(1年以上前)

> どらチャンでさん

低音の質が良いらしくかなり気になります。
ロックに良いという意見もありますね。
大して音量は上げないので音漏れは気にしなくて良いですし。
フィット感も良さそうなので他サイトも調べてみます。

書込番号:11434820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/01 22:10(1年以上前)

今日DTX100を注文してきました。
回答して下さった皆様、
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11439332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/02 08:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ベイヤーダイナミクスのDTX100は結構素晴らしいポテンシャルを持ったイヤフォンですよ。ただ、そのわりに日本では認知度が低く、とても残念です。

それでは良い音楽ライフを!!

書込番号:11440899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:8件

ヘッドホンは、BoseのTriPort OEを使っています。
もう少し目立たないものがほしいと検討中です。
装着感がよく3時間ぐらい連続使用しても疲れないもので、
音質が良いものがほしいのですが、何を買ったらいいかわかりません。
アドバイスをお願いします。
予算は、4万円以内におさめたいです。
聴いている音楽は、FrankieJやbrian mcknightです。
男性洋楽のバラードからアップテンポのものが心地よく聴けたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11427907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/31 00:02(1年以上前)

クリプシュのX10はいかがでしょうか?
小さくて装着感が良く長時間聞いても疲れません。
私なりにはおすすめです。

書込番号:11431213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/31 08:11(1年以上前)

長い間聴いていても聴き疲れしないのは、ゼンハイザーのIE8ですね。
サイズもそんなに大きいと言うほどではないし。

書込番号:11432053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/06 10:41(1年以上前)

駆動音 静さん、毒舌じじいさん、紹介してくださってありがとうございます。
今週末に大型家電店で、
クリプシュのX10とゼンハイザーのIE8を試してみて、買おうと思います。

書込番号:11458846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/07 00:38(1年以上前)

個人的には10Proですね。
イヤーピースをコンプライの物に変えれば永遠と幸せになれます。
ただBOSEを使われているとの事で、低音がお好きなようですから毒舌じじいさんが仰っているようにIE8に一票です。
IE8は見た目もスマートですし、リケーブルで楽しみが広がります。

書込番号:11462473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/07 08:22(1年以上前)

10Proは装置感が良くないのと、連続使用は疲れますね。あと、アンプ無いとつまらない音だし、、、

書込番号:11463132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/06 02:39(1年以上前)

 ありがとうございました。IE8を購入しました。
曲を聴くのが一層楽しみになりました。

書込番号:11867575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サ行が刺さらないカナル

2010/05/25 00:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:77件

ありますでしょうか。
ドンシャリ系よりモニター系が好みで、価格は1万円くらいまでを想定しています。

書込番号:11404229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/25 07:35(1年以上前)

一般にモニタータイプのイヤフォンと言われるものは、一万円では買えません。

高音が刺さらないイヤフォンなら、オーディオテクニカのATH-CK70またはATH-CK90がおすすめです。

書込番号:11405129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/25 11:30(1年以上前)

ATH-CK90PRO ちと予算オーバーだがオヌヌメ

書込番号:11405703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/25 12:54(1年以上前)

こんにちは

AURVANA IN EAR 2はいかがでしょうか
モニター的な音というのが、どういったものかわかりませんが、このイヤホンは刺激が少なく疲れにくい音だと思いました

書込番号:11405930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/25 18:51(1年以上前)

入力ミス訂正
CK70→CKS70
CK90→CKS90
でした。m(_ _)m

書込番号:11407005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/05/26 00:00(1年以上前)

モニタータイプの本格的なイヤホンが1万円までで買えるとは思っていません。
ただ、いわゆるドンシャリは嫌い(耳が疲れる)ので、比較的素直でフラットなものが欲しく、“モニター系”と表現しました。

いくつか候補を挙げていただき、ありがとうございます!非常に助かります。

書込番号:11408783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/05/26 08:01(1年以上前)

クリエイティブのIE2は,背面からの音は漏れる方ですが,前作因りも聴き易いですょ。
因みに,基本的展がり方は,前作同様にボーカルイメージが低い近いタイプですが,前作因りも引き込みは好くなって,安定してて浮き難くなってます。

書込番号:11409636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/05/29 18:57(1年以上前)

こんばんは。
いくつか候補を挙げて頂きましたが、結局ER-6iにしました。
以前から注目はしていましたが価格面から諦めていたのですが、ここまで安くなっていたのは知りませんでした。
結果的にみなさんに紹介していただいたものとは別のものを購入することになりましたが、非常に参考になりました。ありがとうございました^^

書込番号:11424857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/05/29 22:48(1年以上前)

まぁ、どうでもいいことかもしれませんが・・・
ER 6i・・・けっこうサ行が刺さると思いますけど・・・

書込番号:11425976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2010/05/30 00:18(1年以上前)

あ、そうなんですか…。しかも一票ナイスが…w
ググったら「刺さりは皆無」「感じない」といった評価だったからこれは!と思ったんですけどねぇ。
まぁ自分が今まで使ったイヤホンでいちばん刺さらないと感じたフィリップスのSHE9850も、全体的には「刺さりはない」との評価ですが、人によっては「刺さる」と評価してますからね…。
個人差による部分も大きいのかな。
ですが、一度ここで聞いてみるべきだったかもしれませんね汗

書込番号:11426445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング