
このページのスレッド一覧(全2592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2010年3月1日 21:58 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月1日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月28日 18:49 |
![]() |
0 | 10 | 2010年2月26日 21:25 |
![]() |
3 | 19 | 2010年2月21日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月19日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。H@Sと申します。
さっそく質問させていただきますが、eイヤホンのオークションは安全なのでしょうか?
もちろんオークションは偽物が多いことは承知しています。そのためオークションを利用したことはありません。
しかしeイヤホンさんが出品者ということもあり、どうなのかな?と疑問を持ってしまいました。
どなたか教えていただければ幸いです。
文面の不備等あるかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

実店舗も在って,確りした冠が付いてれば,オークションでも問題は無いでしょう。
但し,住所不定等な定かじゃ無い品なら,確りしたショップ言えど踏み外しますょね。
書込番号:11016247
0点

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。いつも参考にさせてもらってます。
さて、その品ですがSONYの700SLです。正直500SLなどはヤフオクですと偽物の巣窟ですよね(^-^;
中古とのことですので、eイヤホンさんが買い取りしたものかなぁ〜と勝手に想像してます。
結局は自分の価値観の問題かな。
eイヤホンさんじゃなかったら確実に買わないんですが・・・
どなたかeイヤホンさんのオークションを利用したことのある方いらっしゃいますか?
書込番号:11016324
0点

e☆イヤホンさんに限らずですがオークションって必ず落札できるか分からないのに
質問してもな気がします。
因みに即決価格だったら新品を他のお店で買ったほうがお得ですよ
eBestさんとか全国規模のお店で2万円以下の価格で送料も無料ですから
新品なので1年保証も付きますし
17900円に送料と振込み手数料の合計で中古のうえ保証が30日間なんて正直高いと思います。
疑うくらいなら入札しないのが賢明ですね。
書込番号:11016424
0点

>e☆イヤホンさんに限らずですがオークションって必ず落札できるか分からないのに
質問してもな気がします。
確かにそうですね。申し訳ありません。
しかし即決価格だとさすがにオクで買いません(^-^;
オクでイヤホンは買わないと自分の中で決めてはいたんですが、eイヤホンさんということもあり気になったので質問してしまいました。
それとまだ高校生で、いきなり手を出す前に経験豊富な方の意見を聞こうと思った次第です
文章がまとまってなくて申し訳ないです。
書込番号:11016545
0点

そっか!まぁ頑張って落札してくださいな
因みに最近の落札相場は1万5千円くらいだね(偽物や付属品無しを除く)
最後に入札前に重大なアドバイスをしておくね
オークションの画像を見ると色が褪せているので必ず質問した方がいいですよ|ω・)ノシ
書込番号:11017042
0点

外出してるので携帯からです(^-^;
なんと!
中古でも相場1万5千ですか〜
オクをやったことがないので甘くみてました。(1円から始まっていたので)
まだCK10だけで十分な気もしてきました…
わざわざ返信頂いたのにすみません(´・ω・`)
よく考えた方がよさそうですね。
書込番号:11017067
0点

あそこのお店は、良く1円スタートやってますね
夜逃げ前でもなければ、変な物出品して店をつぶす気はないでしょうから
他の展示品山盛り業者とかとは違って安心出来ると思いますよ
ただ、いつも安値で落ちては居ませんし、店舗の中古価格と比べても
そう安くはなってないので微妙ではあります
書込番号:11017976
0点

ゆっこんさん回答ありがとうございます。
安全の面では大丈夫そうですね!
田舎住みなもので、交通費等を考えると店頭まで出向くよりは安いと思います。恐らく…(^-^;
しかし今の自分はダイナミックが欲しい衝動に駆られているだけな気もします。笑
冷静に考えた方がいいですね。
みなさんの回答には本当に感謝しております(>_<)
書込番号:11018058
0点

通販もやってますよ? ^^;
>しかし今の自分はダイナミックが欲しい衝動に駆られているだけな気もします。笑
>冷静に考えた方がいいですね。
そうですね
700SLはとてもクセがありますので、試聴せずに買うのは危険かもです ^^
書込番号:11018372
0点

>通販もやってますよ? ^^;
た、確かに(^-^;
でも、安いなら中古でもいいので買ってみようかな〜くらいの気持ちでしたので。
今はCK10使ってるので低音が効いたイヤホンが欲しいな〜なんて。
さらにBAの低音は苦手だったのでダイナミックが欲しい!となってしまい・・
試聴した感じだとドブルベとIE8がいい感じでした。700SLも機会があれば試聴してみたいですね^^
スレチですかね、すみません(汗
書込番号:11018494
0点

SONYのEX700は,ハウジング背面のプレートコーティング処理が,耳との接触にて剥がれて来ます。
ただ,初期の品での状態ですから,改良されて剥がれ難くなって居るかも知れませんが。
で,発売して長いモデルになってますので,外観状態はよく確認した方が好いかもです。
書込番号:11018673
0点



当方、DTMをやっているのですが、そろそろちゃんとしたモニターヘッドフォンが欲しくなりました。
スタジオヘッドフォンはどれが良いのか全く分かりませんので、教えて頂ければと思っています。
求める音としては原音に忠実なのがいいです。
値段は安いに越したことは無いです。
オススメを教えて頂ければ幸いです。
0点

スタジオ用ヘッドフォンと言えば、一本は持っておきたいのが、MDR-CD900STでしょう。
書込番号:11013959
0点

今のSONY機は好くないですょ。
CD900ST&7506にするなら,四芯化にして下さい。
書込番号:11014090
0点

一番オススメしたいのは4芯ケーブル化したCD900STですかね。
http://paradiserecords.shop-pro.jp/?pid=18671596
他にもRH-300やケーブル着脱式のSHUREのSRH840やSRH440などがありますが、定位感や分解能、音の忠実さでは多分これが一番良いと思います。
書込番号:11014679
0点

皆さんご意見有難う御座います。
MDR-V6 というものがUSA版であるようなのですが、CD900STとどちらが良いのでしょうか?
後、他にオススメはありますでしょうか?
ご意見、宜しくお願いします。
書込番号:11018621
0点

V6は7506と同じものらしいので、ちょっと癖があります。
V6、7506よりは上で挙げたモノの方が良いですね。
他にはAKGのK240MKIIやK271MKIIなどがありますが、MKIIになってからは聴いたことがないので何とも言えません。
定位感や分解能、音の忠実さをどこまで求めるかにもよりますが、SRH840やSRH440、RH-300でも十分良いと思いますよ。
ただ、スピーカーを使わずにヘッドホンで何から何まで作業するのならばキツイかもしれません・・・慣れでカバーもできるでしょうし大丈夫かな?
書込番号:11018924
0点

>>ふっくんさん
そうなんですか。
4芯化の方法が分かれば、CD900STなのですが、ググっても分からないので手が出せません…
CD900ST SRH440のどちらかで購入を検討したいと思います。有難う御座いました。
書込番号:11019136
0点






寝るときに使うヘッドホンもしくはイヤホンどちらでもいいのですが、オススメはないでしょうか?
・5000円以下
・カナル型以外(つけたままねたら、朝耳が痛かった経験があるため)
・タッチノイズが少ない
・音漏れは開放型並(HD595しかもってないので他はしりませんが)に漏れなければ良い
・音質はすごく悪くなければok
このような条件でお願いします
0点

小生,最近の寝ホンに,低価格なPioneerのバーチカルイヤホンを使ってます。
KOSSにも低価格なバーチカル型が在りますが,KOSSのバーチカルは低音寄りで,環境の粗が凄く目立ちます。
で,双方共に,耳掛けアームが変形出来ますので,装着具合を確りか甘くかを調整出来ますし,耳から外れ難いですね。
ただ,Pioneerのは,u形ケーブルでショートタイプです。
書込番号:10990305
0点

普通なオープンインナー型は,音出口面を耳穴へ向けるに対して,バーチカル型は,音出口面を耳穴へ垂直に装着させます。
書込番号:10990358
0点

バーチカル型というのは耳道に対しドライバユニットを垂直に挿入する方式です
通常のイヤホンよりもユニットが鼓膜に近いので音質面で有利だったりします
SONYの公式ページに分かりやすい図が載っています。
後、カナル型でもHP-FX10やEP-630のようなハウジングが小さい物は
イヤーピースを低反発のものにしたりすれば寝ながらでも問題無いように思えますが
書込番号:10992522
0点

買ったのがhf5なので長いので無理です
あと、タッチノイズも結構寝て使うと気になるので。
書込番号:10992638
0点

どらさんの低価格がいくらなのか興味が・・・(笑)
寝フォンって、付けて音楽鳴らしたまま、そのままで寝ちゃうのかな?
書込番号:10999305
0点

主さん,Pioneerのバーチカル型は,「SE-E22」で生活防水仕様です。
ただ,u形のショートケーブルです。(延長ケーブル附属)
ゆっこんさん,今の寝ホンは安いですょ。
希望小売価格が1850円の品ですから。(^^ゞ
で,CDアルバム一枚が寝ホンの役目です。
其れから,音も慣れて来ます。
上のモノばかりですと飽和しますので,メリハリ付ける為に,敢えて低価格も聴くスタイルでしょうか。
ただ,低価格でも,音空間が削がれたのは使わないですね。
書込番号:11000850
0点

みてみたら、se-e55という商品もあったのですがそちらぱどうなんでしょうか?
書込番号:11001427
0点

Pioneerのe55ですか。
小生は?です。(^^ゞ
バーチカル型のイヤホンは,過去に鳴るモノを自転車で利用したいとのリスナさんが居て,スレが荒れた時に購入したモノです。
なので,バーチカル型の熱烈なファンでも在りませんし,KOSSの高級バーチカル型を含めて,三台しか所有して居りませんです。
書込番号:11002725
0点



イヤホンの購入を考えており、視聴できる場所が近くに無いので掲示板等でいろいろ調べて
検討していますが、調べれば調べる程、どれが良いのか分からなくなってきています。
いったいどれが良いのでしょうか?
DAP:Walkman X-1060、ipod touch(初代)
良く聞くもの:J-pop(特に女性ボーカルが多い気がします)
ボーカルが綺麗に聞ける&ある程度(2時間くらい)の時間聞いていても疲れないものが
欲しいと思っています。
検討している機種は
オーディオテクニカ CK100
UE 10pro
Klipsch X10
Westone Westone3
あたりです。
どれも近くに視聴出来る場所がない(そもそも売っていない)ので一つも聞いた事はありません。
よろしくお願いいたします。
0点

ん〜
調べられているので、ある程度の予想はされているのでしょうけど
調べるだけでは、やっぱり解らないと思いますよ
どれも安くはありませんので、試聴されるのが一番なのですけど
製品が買えるほどの交通費でしたら痛いですよね
一番疲れないのは、やっぱりWestone3です♪
余韻もあって綺麗にも聞けるのですけど、CK100や10PROと比べると
解像度では一歩引けを取ってしまいますから、その辺りが微妙なところではあります
X10も、とてもよい製品なのですけど、他の製品とは価格も違いますので
聞き比べてしまうと見劣りするかもしれませんね
でも、その音が気に入ればX10が良い場合もありますので、試聴出来ないのは痛いところではあります
CK100は女性ボーカルはタカに良いのですけれど、ウォークマンXと言うところもあり
聞き疲れしてしまう可能性が一番高いです
この中では、10PROが一番無難なタイプでしょうか
女性ボーカルを、例えばハッとするような感じで聞きたいとか、雰囲気たっぷりでひたりたいとか
その辺りの意見もあれば、少しは絞れるかもしれませんね (^.^)
書込番号:10967447
0点

ご回答ありがとうございます。
>女性ボーカルを、例えばハッとするような感じで聞きたいとか、雰囲気たっぷりでひたりたいとか
>その辺りの意見もあれば、少しは絞れるかもしれませんね (^.^)
何と説明すればいいのか難しいですが、「さぁ聞くぞ!」と気合を入れて聞くのではなく、「気がつ
けばそこに音楽がある」という感じが好きですね。
回答頂いた例だと、雰囲気たっぷりで浸るという方が合っている気がします。
こんな説明でご理解いただけますか?
書込番号:10967684
0点

こんにちは。
スレ主さんの要望通りだとみんなCK100勧めると思うのですが・・・。
でもこの中では一番低音弱いですよ。なんだかんだ言っても音楽はボーカルだけじゃないですからね。一つ使い分けとしてここ一番で使うのならお勧めしたいのですが、やはり色々なジャンル聞くと思いますので。
CK100は女性ボーカルだけ魅せれば充分というジャンル限定ですかね。
ボーカル以外で、自分の好きな音について深く考えたほうが良いと思います。
他の機種はボーカルが全く駄目という訳ではないですから。あくまでその部分ではCK100が一歩抜きん出てるというだけの比較論ですので。
書込番号:10967754
0点

個人的には女性ボーカルメインなら、Westone3かな〜、とか。
CK100は切れ味あるけど、疲れやすいかも。
X10はシングルBAだけど、低音もよくでて個性的。気に入ればいいものだと思いますが、好みが分かれるかも。
10proはいいんですが、でかくて私は耳にうまく合わなかったので、びみょー。要試着かと。
とかいいつつ、本日音屋からSE530が届いてウキウキな私。('∇')
書込番号:10967761
0点

レビュー記事やネットの評判だけでお買いになるなら結構ギャンブルですけどね〜
>何と説明すればいいのか難しいですが、「さぁ聞くぞ!」と気合を入れて聞くのではなく、「気がつ
けばそこに音楽がある」という感じが好きですね。
回答頂いた例だと、雰囲気たっぷりで浸るという方が合っている気がします。
との事だとWestone3かX10のどちらかが良いかもです。
でどちらにするかはまさにギャンブルですよ。
書込番号:10967822
0点

気がつけばそこに音楽がある
詩人でいらっしゃいますね (^.^)
CK100は聞かされてしまいますので
その感じからすれば、10PROかWestone3かしら
10PROはXだと薄味で、回りに解像度が高い音楽が広がっている
くどくないけれど、それほどうったえかけても来ない感じでしょうか
Apuloさんの言われるように、大きめで慣れるまで違和感が凄くありましたけれど
慣れてしまえば、私は大丈夫でした
Westone3は海の中で音楽に包まれているような、とても心地良く響いて聞かせてくれる
そのような感じです。いつも癒してくれてます♪
私は、最近10PROを買ってしまったのですけど
Xではなくて、アンプを通すとしっかりした太い音になって、これも中々でしたよ
変な感想ですけれど、何かの参考にでもなれば (^.^)
あっ、Apuloさんの購入されたSE530も良いかもしれませんね!
10PROより控えめですれど、正統派の印象です
Apuloさん SE530いいなぁ〜(* ̄。 ̄*)
書込番号:10967850
0点

10proは元気な音です。10代の子が試聴するとみんな欲しがる感じです。そういう意味では聞いてしまうタイプでしょうか?解像度の高さが邪魔して読書も進まないでしょう(笑)
SE530は悪くないかも。芯もしっかりして高中低のバランスも一番自然じゃないかな。大人好みのイヤホンです。
書込番号:10967920
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
>KEITEさん
>でもこの中では一番低音弱いですよ
>CK100は女性ボーカルだけ魅せれば充分というジャンル限定ですかね。
という事ですと、選択肢から除外ですね。
ボーカルが綺麗に聞けるというのが希望ではありますが、それだけという事ではありませんので
これだとちょっと厳しそうです。
>Apuloさん
>CK100は切れ味あるけど、疲れやすいかも。
という事であれば、確実に選択肢から除外します。
おすすめとしてはWestone3か10proという事ですね。
もしくはX10にチャレンジ?
>物欲がとまらないさん
Westone3かX10ですか。
どれにするかは結局視聴が出来ないのでギャンブルにはなりますが、みなさんの意見を参考
に決めたいと思います。
>miki--さん
みなさんの意見と同様にCK100は除外ですね。
書かれている内容だと、私に合うのはWestone3>10proという感じの様ですね。
みなさんの意見からすると
1.Westone3
2.10pro or X10
X10が合う人だと
1.X10
2.Westone3
3.10pro
という感じですかね。
また、新たに話のあったSE530ってどんな感じなんでしょうか?
書込番号:10967927
0点

またまたありがとうございます。
>KEITEさん
>芯もしっかりして高中低のバランスも一番自然じゃないかな。
という事だとこれも良さそうですね。
値段も他のものと同程度ですし、選択肢が更に増えてしまいました。
ちなみに、これは聞き疲れといった事はどうなんでしょうか?
書込番号:10967943
0点

SE530は試聴した時の印象では他のハイエンドに比べて大人しい落ち着いた音という印象です。特徴は?と聞かれると難しいのですがすべての帯域がしっかりしてバランスが良いという感じでしょうか?個性的なイヤホンにうんざりした人の終着駅かな?と。気が付けばそこにある音楽にはピッタリだと思うのですが。
ただ夏頃に後継機の535が出ますが、それがネックと言えばネックですね。欲しくなったりしないと自信を持てるかどうか。
あと唯一の欠点はケーブルの皮膜割れ問題。使うなら耳脂が付着する箇所をこまめにクリーニングするか、布でも巻いてガードするかといった所です。
書込番号:10968020
0点

ケーブル問題がありましたよね・・・
思いつきだけではなくて、KEITEさんのようにきちんと説明されないとダメですね (>.<)
>X10が合う人だと
>1.X10
>2.Westone3
>3.10pro
>という感じですかね。
ここは違うかも (^^;
CK100も含めまして、どれも持ち味や苦手な部分がありますから
X10が合う人なら、X10
Westone3が合う人だと、Westone3
10PROが・・・全てのイヤホンへと続く
になります
と、、、こんな事は今更ですよね (^^;
ただ、自分と違う感性の、ここで意見を下さってる人の意見だけで
これが優秀とかは思われない方が良いかな〜と思います
試聴できれば一発解決!なのですけど、悩ましいですね
書込番号:10968171
0点

またまたありがとうございます。
>KEITEさん
書かれた内容からするとSE530もすごく良さそうですね。
>ただ夏頃に後継機の535が出ますが、それがネックと言えばネックですね。欲しくなったりしないと自信を持てるかどうか。
そうなったらそれも買います。(実際には買える訳がないので、ここに近寄らなくするだけですが。)
>miki--さん
私の書き方が悪かったですね。
みなさんの意見から、結構癖が強い(という言い方がいいのかな?)ものであるという認識でいます。
みなさんの話からするとどうやら
Westone3 or SE530
あたりがよさそうですね。
書込番号:10968886
0点

スレ主さん
そう、まさにAかBかが最後に残るんですよ、どうしても。
結局はご本人が同決めるかが一番の問題でしょうね。
書込番号:10969842
1点

またまた回答ありがとうございます。
>物欲がとまらないさん
そうですね。最後は結局2択くらいで悩む事になりますね。
で、結局
SE530+イヤーフック
をつい先ほど、注文してしまいました。
さて、この選択は当りかどうか・・・
書込番号:10969875
0点

イヤーフックとはさすがです。抜目がない(笑)
SE530のユーザーで音質に関して後悔してる人はあまり聞いた事ないですので大丈夫だと思います。大切に愛用して下さい。
書込番号:10969988
0点

かんだたくんさん
>SE530+イヤーフック
>をつい先ほど、注文してしまいました。
おめでとうございます。
>さて、この選択は当りかどうか・・・
主さんの
>気がつけばそこに音楽がある」という感じが好きですね
にはピッタリだと思います。
音がきれいだし、かといって、どこかが主張してくるところがないです。
脳内イメージとしては、自分の頭の中に小宇宙空間ができる感じで、やたらに広げてくるタイプと違ってすんなり聴けるタイプのイヤフォンです。
私はこれをクラシック専用イヤフォンとして愛聴しています。
もしも、この先、SE530で小宇宙をもう少し大きな宇宙にしたいと思ったら、ヘッドフォンアンプを検討してみてください。
このSE530はアンプでアシストすると、これまた素晴らしく良く鳴ります。スケール感が出てきますので、「聴くぞ!」にも対応できるんですよ!
いいイヤフォンですよ。ぜひ、末永く可愛がってあげてくださいね。
書込番号:10970511
1点

なんと!SE530になりましたか!おめでとうございます。
おまけでつぶやいた一言がこんな流れになるとは予想外w
一晩エージングしておいて、定位のバタバタが落ち着いた感じになってきたので、改めて聴いてます。
一つ一つの楽器の音がわかりやすく、それでいて音楽としてはバランスよくまとまっていて楽しいです。
お互い大事に使っていきましょ〜。(*゜ー゜)
書込番号:10970822
1点

みなさまご回答ありがとうございます。
今日届きましたので、早速聞いてみましたが何かを主張する事もなくよさそうな感じです。
また、装着感も特に違和感もなく(外した後に若干変な感じがしますが)合っている様です。
これからエージングをして行くと更に良くなっていくと思いますので、これからが
更に楽しみといった所でしょうか。
今回はありがとうございました。
書込番号:10976522
0点

みなさま、こんぱんは (^.^)
Apuloさんの一言が無ければ、Westone3に引き込めたのに (>.<)
・・・冗談です(笑
良い感想みたいで良かったですね ^^
書込番号:10978180
0点



画像を見ると棒みたいな感じなんですが、どこにどのように使うものなんでしょうか?
ある程度以上の高級イヤホンについて、付属しているものがあるみたいですが、
この機種について?になったものですから。
初心者で申し訳ありませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

棒の先に,細いワイヤーの輪っかがあって,
その部分をUltimate ears特有のデュアルボア構造(俗称:ブタバナ)の穴の部分にぐりぐり出し入れして中のホコリ等をお掃除するものですよ.
ちなみに私は滅多に使いませんけど...
書込番号:10966629
0点

返信有難うございます。
写真等では分かりにくいですが、ワイヤーが付いているんですね。
棒だけかと思っていました。
そうすると基本的には余程ごみがたまっていない限り使用することは
無い物なんですね。
親切に教えて頂いて有難うございました。
書込番号:10966713
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





