イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このような用途に合うモノ

2010/02/24 00:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

寝るときに使うヘッドホンもしくはイヤホンどちらでもいいのですが、オススメはないでしょうか?

・5000円以下
・カナル型以外(つけたままねたら、朝耳が痛かった経験があるため)
・タッチノイズが少ない
・音漏れは開放型並(HD595しかもってないので他はしりませんが)に漏れなければ良い
・音質はすごく悪くなければok

このような条件でお願いします

書込番号:10989620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/24 07:48(1年以上前)

小生,最近の寝ホンに,低価格なPioneerのバーチカルイヤホンを使ってます。
KOSSにも低価格なバーチカル型が在りますが,KOSSのバーチカルは低音寄りで,環境の粗が凄く目立ちます。
で,双方共に,耳掛けアームが変形出来ますので,装着具合を確りか甘くかを調整出来ますし,耳から外れ難いですね。
ただ,Pioneerのは,u形ケーブルでショートタイプです。

書込番号:10990305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 07:51(1年以上前)

すいませんバーチカル型ってどういう奴ですか?

書込番号:10990315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/24 08:08(1年以上前)

普通なオープンインナー型は,音出口面を耳穴へ向けるに対して,バーチカル型は,音出口面を耳穴へ垂直に装着させます。

書込番号:10990358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/24 19:35(1年以上前)

バーチカル型というのは耳道に対しドライバユニットを垂直に挿入する方式です
通常のイヤホンよりもユニットが鼓膜に近いので音質面で有利だったりします
SONYの公式ページに分かりやすい図が載っています。

後、カナル型でもHP-FX10やEP-630のようなハウジングが小さい物は
イヤーピースを低反発のものにしたりすれば寝ながらでも問題無いように思えますが

書込番号:10992522

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 20:00(1年以上前)

買ったのがhf5なので長いので無理です

あと、タッチノイズも結構寝て使うと気になるので。

書込番号:10992638

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 20:16(1年以上前)

連続すません。
pioneerの奴できたら型番お願いします。

書込番号:10992722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/26 00:31(1年以上前)

どらさんの低価格がいくらなのか興味が・・・(笑)

寝フォンって、付けて音楽鳴らしたまま、そのままで寝ちゃうのかな?

書込番号:10999305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/26 12:44(1年以上前)

主さん,Pioneerのバーチカル型は,「SE-E22」で生活防水仕様です。
ただ,u形のショートケーブルです。(延長ケーブル附属)

ゆっこんさん,今の寝ホンは安いですょ。
希望小売価格が1850円の品ですから。(^^ゞ
で,CDアルバム一枚が寝ホンの役目です。

其れから,音も慣れて来ます。
上のモノばかりですと飽和しますので,メリハリ付ける為に,敢えて低価格も聴くスタイルでしょうか。
ただ,低価格でも,音空間が削がれたのは使わないですね。

書込番号:11000850

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/26 16:06(1年以上前)

みてみたら、se-e55という商品もあったのですがそちらぱどうなんでしょうか?

書込番号:11001427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/26 21:25(1年以上前)

Pioneerのe55ですか。
小生は?です。(^^ゞ

バーチカル型のイヤホンは,過去に鳴るモノを自転車で利用したいとのリスナさんが居て,スレが荒れた時に購入したモノです。
なので,バーチカル型の熱烈なファンでも在りませんし,KOSSの高級バーチカル型を含めて,三台しか所有して居りませんです。

書込番号:11002725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いのでしょうか?

2010/02/19 22:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:476件

イヤホンの購入を考えており、視聴できる場所が近くに無いので掲示板等でいろいろ調べて
検討していますが、調べれば調べる程、どれが良いのか分からなくなってきています。
いったいどれが良いのでしょうか?

DAP:Walkman X-1060、ipod touch(初代)
良く聞くもの:J-pop(特に女性ボーカルが多い気がします)
ボーカルが綺麗に聞ける&ある程度(2時間くらい)の時間聞いていても疲れないものが
欲しいと思っています。

検討している機種は
オーディオテクニカ CK100
UE 10pro
Klipsch X10
Westone Westone3
あたりです。
どれも近くに視聴出来る場所がない(そもそも売っていない)ので一つも聞いた事はありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10967019

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/19 23:32(1年以上前)

ん〜
調べられているので、ある程度の予想はされているのでしょうけど
調べるだけでは、やっぱり解らないと思いますよ

どれも安くはありませんので、試聴されるのが一番なのですけど
製品が買えるほどの交通費でしたら痛いですよね

一番疲れないのは、やっぱりWestone3です♪
余韻もあって綺麗にも聞けるのですけど、CK100や10PROと比べると
解像度では一歩引けを取ってしまいますから、その辺りが微妙なところではあります

X10も、とてもよい製品なのですけど、他の製品とは価格も違いますので
聞き比べてしまうと見劣りするかもしれませんね
でも、その音が気に入ればX10が良い場合もありますので、試聴出来ないのは痛いところではあります

CK100は女性ボーカルはタカに良いのですけれど、ウォークマンXと言うところもあり
聞き疲れしてしまう可能性が一番高いです

この中では、10PROが一番無難なタイプでしょうか


女性ボーカルを、例えばハッとするような感じで聞きたいとか、雰囲気たっぷりでひたりたいとか
その辺りの意見もあれば、少しは絞れるかもしれませんね (^.^)

書込番号:10967447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2010/02/20 00:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>女性ボーカルを、例えばハッとするような感じで聞きたいとか、雰囲気たっぷりでひたりたいとか
>その辺りの意見もあれば、少しは絞れるかもしれませんね (^.^)

何と説明すればいいのか難しいですが、「さぁ聞くぞ!」と気合を入れて聞くのではなく、「気がつ
けばそこに音楽がある」という感じが好きですね。
回答頂いた例だと、雰囲気たっぷりで浸るという方が合っている気がします。

こんな説明でご理解いただけますか?

書込番号:10967684

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 00:25(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの要望通りだとみんなCK100勧めると思うのですが・・・。
でもこの中では一番低音弱いですよ。なんだかんだ言っても音楽はボーカルだけじゃないですからね。一つ使い分けとしてここ一番で使うのならお勧めしたいのですが、やはり色々なジャンル聞くと思いますので。
CK100は女性ボーカルだけ魅せれば充分というジャンル限定ですかね。

ボーカル以外で、自分の好きな音について深く考えたほうが良いと思います。
他の機種はボーカルが全く駄目という訳ではないですから。あくまでその部分ではCK100が一歩抜きん出てるというだけの比較論ですので。

書込番号:10967754

ナイスクチコミ!0


Apuloさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 00:26(1年以上前)

個人的には女性ボーカルメインなら、Westone3かな〜、とか。

CK100は切れ味あるけど、疲れやすいかも。
X10はシングルBAだけど、低音もよくでて個性的。気に入ればいいものだと思いますが、好みが分かれるかも。
10proはいいんですが、でかくて私は耳にうまく合わなかったので、びみょー。要試着かと。


とかいいつつ、本日音屋からSE530が届いてウキウキな私。('∇')

書込番号:10967761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/20 00:41(1年以上前)

レビュー記事やネットの評判だけでお買いになるなら結構ギャンブルですけどね〜

>何と説明すればいいのか難しいですが、「さぁ聞くぞ!」と気合を入れて聞くのではなく、「気がつ
けばそこに音楽がある」という感じが好きですね。
回答頂いた例だと、雰囲気たっぷりで浸るという方が合っている気がします。

との事だとWestone3かX10のどちらかが良いかもです。
でどちらにするかはまさにギャンブルですよ。

書込番号:10967822

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/20 00:48(1年以上前)

気がつけばそこに音楽がある
詩人でいらっしゃいますね (^.^)

CK100は聞かされてしまいますので
その感じからすれば、10PROかWestone3かしら

10PROはXだと薄味で、回りに解像度が高い音楽が広がっている
くどくないけれど、それほどうったえかけても来ない感じでしょうか
Apuloさんの言われるように、大きめで慣れるまで違和感が凄くありましたけれど
慣れてしまえば、私は大丈夫でした

Westone3は海の中で音楽に包まれているような、とても心地良く響いて聞かせてくれる
そのような感じです。いつも癒してくれてます♪

私は、最近10PROを買ってしまったのですけど
Xではなくて、アンプを通すとしっかりした太い音になって、これも中々でしたよ
変な感想ですけれど、何かの参考にでもなれば (^.^)

あっ、Apuloさんの購入されたSE530も良いかもしれませんね!
10PROより控えめですれど、正統派の印象です

Apuloさん SE530いいなぁ〜(* ̄。 ̄*)

書込番号:10967850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 01:06(1年以上前)

10proは元気な音です。10代の子が試聴するとみんな欲しがる感じです。そういう意味では聞いてしまうタイプでしょうか?解像度の高さが邪魔して読書も進まないでしょう(笑)

SE530は悪くないかも。芯もしっかりして高中低のバランスも一番自然じゃないかな。大人好みのイヤホンです。

書込番号:10967920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2010/02/20 01:08(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>KEITEさん

>でもこの中では一番低音弱いですよ
>CK100は女性ボーカルだけ魅せれば充分というジャンル限定ですかね。
という事ですと、選択肢から除外ですね。
ボーカルが綺麗に聞けるというのが希望ではありますが、それだけという事ではありませんので
これだとちょっと厳しそうです。


>Apuloさん

>CK100は切れ味あるけど、疲れやすいかも。
という事であれば、確実に選択肢から除外します。
おすすめとしてはWestone3か10proという事ですね。
もしくはX10にチャレンジ?

>物欲がとまらないさん
Westone3かX10ですか。
どれにするかは結局視聴が出来ないのでギャンブルにはなりますが、みなさんの意見を参考
に決めたいと思います。

>miki--さん
みなさんの意見と同様にCK100は除外ですね。
書かれている内容だと、私に合うのはWestone3>10proという感じの様ですね。
 

みなさんの意見からすると
1.Westone3
2.10pro or X10

X10が合う人だと
1.X10
2.Westone3
3.10pro
という感じですかね。

また、新たに話のあったSE530ってどんな感じなんでしょうか?

書込番号:10967927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2010/02/20 01:13(1年以上前)

またまたありがとうございます。

>KEITEさん 

>芯もしっかりして高中低のバランスも一番自然じゃないかな。
という事だとこれも良さそうですね。
値段も他のものと同程度ですし、選択肢が更に増えてしまいました。
ちなみに、これは聞き疲れといった事はどうなんでしょうか?

書込番号:10967943

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 01:33(1年以上前)

SE530は試聴した時の印象では他のハイエンドに比べて大人しい落ち着いた音という印象です。特徴は?と聞かれると難しいのですがすべての帯域がしっかりしてバランスが良いという感じでしょうか?個性的なイヤホンにうんざりした人の終着駅かな?と。気が付けばそこにある音楽にはピッタリだと思うのですが。
ただ夏頃に後継機の535が出ますが、それがネックと言えばネックですね。欲しくなったりしないと自信を持てるかどうか。
あと唯一の欠点はケーブルの皮膜割れ問題。使うなら耳脂が付着する箇所をこまめにクリーニングするか、布でも巻いてガードするかといった所です。

書込番号:10968020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/20 02:19(1年以上前)

ケーブル問題がありましたよね・・・
思いつきだけではなくて、KEITEさんのようにきちんと説明されないとダメですね (>.<)


>X10が合う人だと
>1.X10
>2.Westone3
>3.10pro
>という感じですかね。
ここは違うかも (^^;

CK100も含めまして、どれも持ち味や苦手な部分がありますから
X10が合う人なら、X10
Westone3が合う人だと、Westone3
10PROが・・・全てのイヤホンへと続く
になります

と、、、こんな事は今更ですよね (^^;
ただ、自分と違う感性の、ここで意見を下さってる人の意見だけで
これが優秀とかは思われない方が良いかな〜と思います
試聴できれば一発解決!なのですけど、悩ましいですね

書込番号:10968171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件

2010/02/20 09:34(1年以上前)

またまたありがとうございます。

>KEITEさん 

書かれた内容からするとSE530もすごく良さそうですね。
>ただ夏頃に後継機の535が出ますが、それがネックと言えばネックですね。欲しくなったりしないと自信を持てるかどうか。
そうなったらそれも買います。(実際には買える訳がないので、ここに近寄らなくするだけですが。)


>miki--さん 

私の書き方が悪かったですね。
みなさんの意見から、結構癖が強い(という言い方がいいのかな?)ものであるという認識でいます。


みなさんの話からするとどうやら
Westone3 or SE530
あたりがよさそうですね。

書込番号:10968886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/20 13:25(1年以上前)

スレ主さん

そう、まさにAかBかが最後に残るんですよ、どうしても。
結局はご本人が同決めるかが一番の問題でしょうね。

書込番号:10969842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2010/02/20 13:32(1年以上前)

またまた回答ありがとうございます。

>物欲がとまらないさん
そうですね。最後は結局2択くらいで悩む事になりますね。


で、結局
SE530+イヤーフック
をつい先ほど、注文してしまいました。
さて、この選択は当りかどうか・・・

書込番号:10969875

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 14:06(1年以上前)

イヤーフックとはさすがです。抜目がない(笑)
SE530のユーザーで音質に関して後悔してる人はあまり聞いた事ないですので大丈夫だと思います。大切に愛用して下さい。

書込番号:10969988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/20 16:27(1年以上前)

かんだたくんさん

>SE530+イヤーフック
>をつい先ほど、注文してしまいました。
おめでとうございます。

>さて、この選択は当りかどうか・・・
主さんの
>気がつけばそこに音楽がある」という感じが好きですね
にはピッタリだと思います。
音がきれいだし、かといって、どこかが主張してくるところがないです。
脳内イメージとしては、自分の頭の中に小宇宙空間ができる感じで、やたらに広げてくるタイプと違ってすんなり聴けるタイプのイヤフォンです。
私はこれをクラシック専用イヤフォンとして愛聴しています。

もしも、この先、SE530で小宇宙をもう少し大きな宇宙にしたいと思ったら、ヘッドフォンアンプを検討してみてください。
このSE530はアンプでアシストすると、これまた素晴らしく良く鳴ります。スケール感が出てきますので、「聴くぞ!」にも対応できるんですよ!
いいイヤフォンですよ。ぜひ、末永く可愛がってあげてくださいね。

書込番号:10970511

ナイスクチコミ!1


Apuloさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 17:50(1年以上前)

なんと!SE530になりましたか!おめでとうございます。

おまけでつぶやいた一言がこんな流れになるとは予想外w

一晩エージングしておいて、定位のバタバタが落ち着いた感じになってきたので、改めて聴いてます。
一つ一つの楽器の音がわかりやすく、それでいて音楽としてはバランスよくまとまっていて楽しいです。

お互い大事に使っていきましょ〜。(*゜ー゜)

書込番号:10970822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2010/02/21 18:08(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

今日届きましたので、早速聞いてみましたが何かを主張する事もなくよさそうな感じです。
また、装着感も特に違和感もなく(外した後に若干変な感じがしますが)合っている様です。

これからエージングをして行くと更に良くなっていくと思いますので、これからが
更に楽しみといった所でしょうか。


今回はありがとうございました。

書込番号:10976522

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/02/21 22:40(1年以上前)

みなさま、こんぱんは (^.^)

Apuloさんの一言が無ければ、Westone3に引き込めたのに (>.<)
・・・冗談です(笑

良い感想みたいで良かったですね ^^

書込番号:10978180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10proのクリーニングツールについて

2010/02/19 20:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:85件

画像を見ると棒みたいな感じなんですが、どこにどのように使うものなんでしょうか?

ある程度以上の高級イヤホンについて、付属しているものがあるみたいですが、
この機種について?になったものですから。

初心者で申し訳ありませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10966451

ナイスクチコミ!0


返信する
jpi1545さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 21:10(1年以上前)

棒の先に,細いワイヤーの輪っかがあって,
その部分をUltimate ears特有のデュアルボア構造(俗称:ブタバナ)の穴の部分にぐりぐり出し入れして中のホコリ等をお掃除するものですよ.

ちなみに私は滅多に使いませんけど...

書込番号:10966629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2010/02/19 21:24(1年以上前)

返信有難うございます。

写真等では分かりにくいですが、ワイヤーが付いているんですね。
棒だけかと思っていました。
そうすると基本的には余程ごみがたまっていない限り使用することは
無い物なんですね。

親切に教えて頂いて有難うございました。

書込番号:10966713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

専門では回答いただけず・・・・

2010/02/19 01:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:94件

アンプの買い替えを考えています。

予算は4万円までです。

海外からの輸入もしようと思えばできます。

使用環境は
iPod Classic dockケーブル(銀線) ibasso t3 UE 10pro

よく聞くジャンルはRockです。
好きなアーティストはBUMP OF CHICKENです。

好みの音:締りのある低音、埋もれないボーカルです。

今、考えているのは
ALO Rx Prescription Headphone Amp
Pico Slim

などです

ほぼ適当に選んだみたいなものなので流していただいて結構です(笑)

回答お待ちしています。

専門板は削除いらいだしました。

書込番号:10963612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 10:34(1年以上前)

その他オーディオ機器でご質問ありましたか?見落としていたかもです。
書き込み大変なんで帰宅しましたら再度書き込みいたします。

書込番号:10964444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 11:06(1年以上前)

のちのちいじりたいならiBassoのP3+とか良いと思いますよ。
オペアンプ交換できますし、コンデンサも多少の知識とはんだごてを使うことができると交換できますし。
自分の好きな傾向に変えることが可能なので持っていて損はないかなと思います。自分もほしいくらいなので。
ちなみに海外から直接取引すれば二万円程度です。

友達のはいじりまくっていてかなり良くなっています。

書込番号:10964542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/19 11:50(1年以上前)

クラシック主体なので参考になるかどうか。

10ProならRxは相性良いと思います。同じ薄型でArrowもありますが、
10Proとの相性はちょっと・・・と感じています。
HFIでも価格が下がりましたし。(サポートは良いですよ)

将来性を考えるとP3+の弄れる楽しみもありますね。

PicoSlimは分かりません。

大きさが気になら無いなら、PMAがお勧めです。

書込番号:10964700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 19:09(1年以上前)

既に回答のレスが付いていましたね、エストラマさんが書いていますが大きさ気にならなければPMAが音では最適か?アンプだけなら399ドル。
イヤァ〜PMA大きい!と思うならRSAのP-51、でもiPod Classic と合わせる場合大きさが中途半端に小さいかも・・・・Pico Slimは出荷始まったばかりで音は聴いた人どれだけ居るのか?
そうするとRxは丁度いいのかも。

あとDockケーブル銀線のようですがベルデンがロックなどにはお勧めですよ。
ここ一度お試しになると良いかも。

書込番号:10966131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/20 02:17(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

PMAは少し大き過ぎますね…

Rxに行こうかなと思ってるのですが音としてどのような感じでしょうか??
また、注意点等ありましたらおしえて下さい。



物欲がとまらないさん
ベルデンのケーブルは今度作る予定です。^^)
10proの交換ケーブルとdockケーブルを作ります。

書込番号:10968164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/20 23:28(1年以上前)

以前書き込んだスレですが、Rxの印象です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10582482/

書込番号:10972740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/22 16:43(1年以上前)

エラストマさん
詳しくどうもです!
良い感じの音ですね

話し変わりますがRxを個人輸入するか日本で買うかだとどちらが安いでしょうか??(個人輸入は手数料等込みでPayPal決算での場合)

また、個人輸入したときの納期ってどれくらいでしょうか??

書込番号:10981573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/22 18:53(1年以上前)

今の対ドルレートが幾らかが?なんですけどALOからの配送料とPayPal手数料を考えると以下のショップが値段下げた関係でどっちらとも言えなくなってますね。
http://www.hfi.jp/
ここ限定の話ですけど。
ここで買うならALO直よりいいかもです。


書込番号:10982096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/22 19:36(1年以上前)

物欲がとまらないさん
情報どうもです。
じゃあ、輸入してもメリットがなさそうなのでそこで買わせて貰います。


買い次第報告にやってきます^^(自慢したいだけ(笑))

今回もありがとうございました♪

書込番号:10982282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/18 18:29(1年以上前)

Rxが届きました〜!!

今、充電中です。

書込番号:11104731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/21 13:05(1年以上前)

軽くレビューでも(かなりの素人目です(笑))

高音:はっきりしていて綺麗になっていると思います。
中音:ボーカルは埋もれずちゃんと聞き取れます、たまにサ行が刺さる感じがしますけど音源の問題かもですので。。
低音:量はE5の時のバスブートにはかないませんが締まっていていて好きです。
解像度:イヤホンが10proなのでもともといい感じだったんですがさらに良くなりました。


まだ鳴らし始めて20時間程度なのでちょっと変わってくるかも知れません
その時はまたレビューさせてもらいます
いい買い物をさせてもらいました。
ほんと、みなさんには感謝しています。
ありがとうございました!。

書込番号:11118263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iQube v2をお使いの方へのご質問

2010/02/19 00:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。掲示板をいつも拝見し勉強させていただいております、nostalgicです。

iQube V2のB stockを海外から直輸入し使っています。パソコンとつなぎDACとして使っている

ときはパチパチ音(クラックノイズ?)は聞こえなかったので安心したのですが、どうもiPod

などと接続し、iQubeのバッテリーがゼロに近づいてくるとパチパチという音がイヤホンから

聞こえてきます。みなさんがお持ちのiQube V2もそのように鳴りますか?ご教授のほど宜しく

お願いします。

ちなみに環境はiPod classic + Aug line ptのDockケーブル + iQube V2 + IE8です。

書込番号:10963508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 22:51(1年以上前)

nostalgic さん

iQubeお持ちの人は過去に何人か書き込みされていましたが、その人達の情報が聞ければ。
私は残念ながらiQubeは持っていませんのでお力にはなれません。

書込番号:10967195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/19 23:57(1年以上前)

こんにちは。
IQUBEはV1なら持ってるのですが・・。V2のユーザーはこのサイトにはあまりいなそうな感じがします。
気になるなら2Chのポータブルアンプ持ち歩くスレのほうがユーザーが居そうですので聞いてみたら良いと思います。
V2は確か発売当初USBのノズル問題があったと思うのですが、今は改善されてるはず。主さんのV2はそちらのほうは問題ないみたいですので大丈夫だと思いますが。

PHPAはどれでも電池がきれる間際は音量やキレが悪くなるものだと思っていますので、ノイズが入るくらいは許容範囲じゃないかと。
自分の考えとしてはノイズで電池切れを教えてくれるなら、突然ぶつ切りに終わるよりはよっぽど親切で便利だと思いますけど。

書込番号:10967600

ナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 11:07(1年以上前)

こんにちは。返信遅くなってしまい申し訳ありません。



物欲がとまらないさんご返信ありがとうございます。

iQube をお持ちの方からのご返信を待ってみますね。



KEITEさんご返信ありがとうございます。先日のSR-71Aの件の時も大変お世話になりました。

>PHPAはどれでも電池がきれる間際は音量やキレが悪くなるものだと思っていますので、ノイ>ズが入るくらいは許容範囲じゃないかと。
>自分の考えとしてはノイズで電池切れを教えてくれるなら、突然ぶつ切りに終わるよりはよ>っぽど親切で便利だと思いますけど。

書くのを忘れてしまったのですが、そのパチパチという音が結構大きな音でびっくりしたので
(イヤホンをしていなくても聞こえるほどの大きな音でした)


>気になるなら2Chのポータブルアンプ持ち歩くスレのほうがユーザーが居そうですので聞いてみたら良いと思います。

もう少しこちらの掲示板で様子を見てご返信いただけないようでしたら書いてみます。


物欲がとまらないさん、KEITEさん ありがとうございました。

書込番号:10969303

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 12:30(1年以上前)

ネットの質問コーナーとかありますよね。
Yahoo!知恵袋やMSN相談箱とか。
嵌まればベストアンサーが来るかもしれません。
質問だけ上げてみて待ってみるのも作戦としてはアリだと思います。たまに完璧な解答で書いてくれるかたいますよ。
あとは代理店のタイムロードに聞いて見ては?

書込番号:10969649

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 21:33(1年以上前)

KEITEさんご返信ありがとうございます。

メーカーであるQablesに直接確認したらこのような回答が得られました。


>Hello this normal. When the LED starts flashing this means that the battery level is too low to guarantee the good working.

>Ok?


それにしてもバチバチという大きな音、心配です。ちなみにKEITEさんお持ちのV1はそんなことないんですよね?

書込番号:10971938

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 23:05(1年以上前)

V1は異常な程電池持ちが良くて・・・。
メーカーは70時間と言ってますが、もっと持ってる気がします。もうそろそろかなと考えてから何週間も元気に鳴ってるのが逆にイライラするので自分から進んで電池替えします。電池が切れる瞬間ってまだ立ち会った事ないんですよね。電池は100円ショップの奴なんですけど。

ただ主さんのV2バチッ音は確かに怖いですよね。いつもいつも鳴るのでしょうか?まだ一回目だったらもう一度実験してみては?慣らしと言うかエージング効果があるかも。
それか電力使い切らないよう使用時間を計算して早め早めに充電するとか。確か充電池って使い切りは良くないと聞いた事あります。あと残り二割ぐらいで充電するのが良いそうです。途中から満タンにするパターンも残り八割ぐらいが一番良いと。八割二割の法則です。

書込番号:10972555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 23:33(1年以上前)

KEITEさんたびたびのご返信ありがとうございます。

V1は乾電池も選べて結構便利ですね!V2は17時間くらいすると力尽きてしまいます。


>いつもいつも鳴るのでしょうか?まだ一回目だったらもう一度実験してみては?慣らしと言うかエージング効果があるかも。


今現在購入して数日なのでバーンインをしてる最中でして。1回目電池が切れそうになった時なんかものすごいバチバチという音(イヤホンしないで遠くに置いていたのに聞こえるような音でした)がしました。

2回目に電池が切れそうになった時には、そばに立ち会っていなかったのでどうだかわからないのですが、ランプが点灯しているのに気づいて聞いてみたときにはイヤホンを入れて初めて分かる程度のクラックノイズでした。ただ電池を使いきってしまって小さい音だったのかもしれませんが、エージングの効果もあるのかもしれないです。再度検証中です。


>それか電力使い切らないよう使用時間を計算して早め早めに充電するとか。確か充電池って使い切りは良くないと聞いた事あります。あと残り二割ぐらいで充電するのが良いそうです。途中から満タンにするパターンも残り八割ぐらいが一番良いと。八割二割の法則です。


そうなんですか。継ぎ足し充電は充電池にはよくないと聞いたことがありましたが、2割くらい残しての充電のほうがよかったのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:10972785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/20 23:48(1年以上前)

IQUBEのV1ユーザーです。
いっとき、このぱちぱち音に悩まされました。
壊れたかと思わせる非常に大きな音でした。
購入後一ヶ月後くらいからしばらく続きました。
ケンウッドのMGR−A7か自作ケーブルかヘッドホンの自作ケーブルか
いろいろ疑ったのですが、IQUBEでした。
今は電池切れになってもぱちぱち音はなぜかなくなりました。
今はプレイヤーはソニーのPCM-D50に変えて大型ヘッドホンで
楽しんでますが、一回も発生しなくなりました。

書込番号:10972898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 23:57(1年以上前)

IBASSO D1使い切り使用してて、ついに壊れてしまいました。(現在修理出張中)
充電30分しか持たなくなったのです。ゼロからの充電時、一時間で終了していた時があったのでおかしいとは思いつつ再充電してました。
やはり充電のやり方に問題あったのかな?と今更ながら思います。八割二割のやり方を知ったのはその後でしたので。

書込番号:10972959

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/21 00:34(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさんご返信ありがとうございます。

V1も同様にこの現象が起きたのですか。やはりメーカー側が言う通り、ある程度は仕様なんですかね?エージング効果が期待できるのかもしれないですので、もうしばらく様子を見てみようと思います。


KEITEさんたびたびのご返信ありがとうございます。

充電池を使うときは「八割二割」が大切ということがよくわかりました。携帯電話の充電の時もそれって有効なんですかね(笑)


香川のウォーキングおじさんさん、KEITEさんありがとうございました。ひとまず現状で様子を見てみます。

書込番号:10973215

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/21 23:10(1年以上前)

こんばんは。一応ご報告させていただきます。

本日、電池が切れそうになりランプが点灯し始めた際、耳を近づけましたところイヤホンの外に漏れるようなバチバチ音はなくなっていることが確認できました。エージング効果があるようですね。

みなさん、お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:10978435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

turbine pro を米amazonで買えますか?

2010/02/17 15:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/02/17 15:33(1年以上前)

UE10proらしき物も2万円でした。
最安では?
http://www.amazon.com/Ultimate-Ears-TripleFi-Isolating-Earphones/dp/B0019RBJOE/ref=pd_cp_e_3

書込番号:10955517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/17 15:40(1年以上前)

たしか日本へは無理なんじゃなかったかな?この辺うろ覚えなんで米アマゾンに確認してみてください。

書込番号:10955536

ナイスクチコミ!0


waitformeさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 17:57(1年以上前)

Spearnetなどの転送サービスを利用すれば日本まで届けてくれますよ。

書込番号:10956028

ナイスクチコミ!1


Souvlakiさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/17 18:08(1年以上前)

日本に届く届かない以前に普通に国内で買えるけど。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/digicon/monster.html

書込番号:10956089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/02/17 18:36(1年以上前)

おぉっ!本当ですね!
是非聞いてみたいものです。

皆さんどうも有難うござました。

書込番号:10956216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング