このページのスレッド一覧(全2594スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年5月10日 20:57 | |
| 1 | 2 | 2009年5月9日 00:54 | |
| 2 | 6 | 2009年5月8日 20:01 | |
| 0 | 4 | 2009年5月6日 21:18 | |
| 0 | 16 | 2009年5月9日 06:02 | |
| 1 | 11 | 2009年5月13日 02:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんばんは^^D'Arc〜en〜Cielさん
>5.1chのヘッドホン
あくまで擬似5.1chなので左右の場合と若干後ろ等は わかりますが完璧に
音が360度飛び交わないのでその辺り考慮してください。
書込番号:9523567
![]()
0点
カテゴリー違いかもしれませんが… …
マンション住まいなので、5.1chの環境を作りたくても作れず
サラウンドヘッドフォンの購入を考えています。
デジタルヘッドフォンについて色々と調べていくと
Virtualphones TechnologyやらDolby Headphoneと言ったテクノロジー?
を使って擬似的に多チャンネルを再現しようとしているようですが
ここで一つ気になる事あります。
映画や音楽はPCで楽しんでいて
現在使用しているサウンドカードはRazerのBarracuda AC-1と言うカードです。
このカードはDolby Pro Logic IIxやDolby Virtual Speaker、Dolby Headphone
などをサポートしているようなのですが
このサウンドカードにPIONEERのSE-DRS3000Cなどを繋げても
同じDolby Headphoneを使用しているので意味が無いと言う考え方でいいのでしょうか?
自信が無いので、解る方がいましたら教えてください
0点
サウンドカード側で処理するか、ヘッドフォン側で処理するかの違いで、本質的にはおなじものです。2重に処理してもかえって不自然になる可能性がありますから、どちらかでサラウンド化すれば充分、ということになります。
一般的にPC内部にあるサウンドカードは様々なノイズを拾うことが多く、音質が低下しがちです。S/PDIF経由でデジタル信号のまま出力し、ヘッドフォン側で処理した方がクリアな音になることが多いですね。
書込番号:9514398
![]()
1点
P577Ph2mさん、返信ありがとうございます。
本質的には同じと言う考えで良かったんですね
音質に関して特に不満は無いので大丈夫だと思います。
(本当は無線が嫌だったので、不満がでたらヘッドフォンアンプですかね)
デジタルサラウンドヘッドホンでは無く、普通のヘッドフォンを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9514839
0点
取扱店は
icon・Nuforce Japan
URL:
http://jig124.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0506FYwshf1B9cbb/j?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.nuforce.jp%2Ficon%2Fdealers.html&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3Dicon%2Bmobile&guid=on
携帯用に変換されてるから読めるかな。
書込番号:9501762
0点
>地獄の皇太子さん
情報ありがとうございます。
ただ
秋葉原だけの情報が知りたかったんですがね・・・
書込番号:9508312
0点
こういう対応はどうかと思い書きさせてもらいます
ほんとはROMすると心に誓ったのですが…
まず、あなたは質問したのですよね
調べればすぐみつかるような質問を
ぶっちゃけ自分で調べた方が早い…要するにちゃんと自分で調べてんのかと
しかし、地獄の皇太子様は優しく、分かりやすく対応して下さったのですよね?
それなのにありがとうございますの一言も無しに愚痴のような返答ですか
はっきり言いますが人間性が疑われます
礼儀、というものを今一度確認したらどうでしょう
偉そうにすみません
しかしどうもこの対応は納得できませんので
書込番号:9512868
2点
ありがとうございますの一言も無しに、とは早とちりでしたね
すみませんm(__)m
書込番号:9512876
0点
>地獄の皇太子さん
愚痴言いまして申し訳ありませんでした。
当方の説明不足でした。
あの時秋葉原で試聴出来るところを探していたもので、携帯でHPが見れず
こちらに支援を求めていたものでした。(低スペックな携帯のため)
大変申し訳なかったです。
次からは的確な質問をしたいと思います。
書込番号:9512927
0点
現在使用しているのはVictorのHP-D3なのですが,プラグの付け根のところが断線し掛けているようで,そこを触ると音飛びするようになってしまいました.
そこで,新しいものを買おうと検討しているのですが,先輩方のオススメなどをお聞かせいただきたいという所存です.
当方,ヘッドホンのことや音質のことなどには,さほど詳しい知識は持っておりませんので,そのあたりも考慮に入れていただけると幸いです.
で,問題の価格帯なのですが,1万円前後,1万5千円以下くらいで入手できるものを考えております.
また,よく聴く音楽ジャンルは邦楽を中心に,J-POP,A-POP,J-PUNK,JAZZ,Bossa nova,Skaなどです.
よろしくお願いいたします.
0点
フラットなのが好きならRH-300
低音よりなのが好きならATH-PRO700辺りかなぁ
以前使っていた機種からしてホームユースですよね?
あとお好きな音を教えていただければ…
例えば…ドンシャリ←ドラムやシンバルが強調されドンドンシャリシャリなるもの
フラット←バランスの良い音
カマボコ←ボーカル辺りを強調していてマイルド
こんな感じでしょうか
書込番号:9500689
0点
>>トラッキさん
レスありがとうございます.
低音よりを好むので,ATH-PRO700ですかね?
今度視聴できるところを探してみようと思います.
> 以前使っていた機種からしてホームユースですよね?
ええそうです.
PC>USB Sound Blaster Digital Music SX>HP-D3で聴いています.
以前はPCのオンボード端子にHP-D3を直接挿して聴いていたのですが,ノリでUSB Sound Blasterを買ってしまってからは,その音質改善に感動しました.
で,今度はHP-D3が不調になってしまったので,それならばより良いものを買いたいと思いまして,こちらに質問させていただいた次第です.
> あとお好きな音を教えていただければ…
そうですね,,,低音がしっかりと出るものが良いですね.
PUNKやROCKといった音楽をよく聴くので,バスドラやベースギターの音がしっかり鳴ってくれるものが欲しいです.
ああ,それと,書き忘れていましたが,ポータブルではこれまたVictorのHP-FX500を使用しています.
参考になりましたら.
書込番号:9500886
0点
低音好きでしたらソニーのZ700やXBシリーズも試してみて下さい
試聴時には音傾向もそうですがヘッドホンの重さなどを確認してみて下さい
いざ使ってみたら重すぎて、側圧が強すぎて、という場合もありますので…
書込番号:9501199
![]()
0点
>>トラッキさん
> 低音好きでしたらソニーのZ700やXBシリーズも試してみて下さい
オススメありがとうございます.
> 試聴時には音傾向もそうですがヘッドホンの重さなどを確認してみて下さい
>
> いざ使ってみたら重すぎて、側圧が強すぎて、という場合もありますので…
ゲームなどで長時間使用することもありますので,そういったことにも気を配ったほうが良いようですね.
ATH-PRO700のクチコミ等を拝見させてもらったところ,側圧は強めのようで,ホールド感や遮音性などに優れているようですね.
ただし,安定感はあるのかもしれませんが,長時間使用で疲れないか心配になりますね.
なるほど・・・・・・,とても参考になりました.
書込番号:9503358
0点
お疲れさまです、こんにちは ヾ(≧∇≦*)ゝ
東京近郊で
テクニカ ATH-OR7が
9千円以内で買えるところがあったら
教えてください。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
どらチャンでさんにこの機種を勧められました。(☆o☆)
(。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
0点
今回は削除されてませんね。
処で,掘り出し物は,地道に歩いて見ないと,中々巡り合えないですょ。
主さんも休日なんでしょうから,買わなくても好いですから,彼方此方と探索して見る事です。
例えば,テクニカのEC7のオープンインナーも,4000円程度で売って居るショップも在りますしです。
書込番号:9494194
0点
お疲れさまです、こんにちは (☆o☆)
身体が弱くて普通の日は200歩くらいしか歩きません。εミ(ο_ _)ο
電車に乗って揺られて行くなんて絶対不可能です。εミ(ο_ _)ο
秋葉を歩くなんて絶対無理です。o(ToT)o
OR7を通販とオークションとで2個買っちゃうことになるかもです。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
だれか3000円以上で入札してください。ププッ ( ̄m ̄*)
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9494480
0点
主さん,こんにちわ。
某オークションの複数入札は1件ですが,他のオークションサイトでも,主さんはエントリして居るのですか。
オークションの金額は,最後の数分までは当てになりません。
見えない者同士ですから,サクラも居るかも知れませんですょ。
書込番号:9494589
0点
お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o
オークションサイトで入札したのは一ヶ所だけです。♪(^O^)/
新品と中古2つ手に入れられればエージング後の音が聴けますね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
でも値段がどうなりますかね。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
オークションであんまり良い思い出ないんで、です。εミ(ο_ _)ο
(。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜
書込番号:9495014
0点
中古のOR7 誰も入札する気がないらしいです。(☆o☆)
中古と新品両方を手にすることになるかもです。o(>▽<)o
ちなみに今日の22時06分までです。♪(^O^)/
ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
書込番号:9502875
0点
(☆o☆)お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o
ヘッドホンオークション残り10分で価格が
1000円ほどあがりました。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
とりあえず撤収です。♪(^O^)/
某通販店で新品を9000円ほどで購入出来る予定です。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9503788
0点
オークションは,残り10分程度のショート物語で,其れまでは意味無しですね。
で,撤収が無難なです。
書込番号:9503844
0点
お疲れさまです、こんにちは v(^^)v
終了10分前2700円の価格が終了時には4401円に
なってました。o(>▽<)o
おそるべしオークション。♪(^O^)/
問題は通販店に在庫があるかどうかです。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
在庫がなくて3週間待ちとかだったらキャンセルしちゃおうかなあ。εミ(ο_ _)ο
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9505519
0点
主さん,こんにちわ。
オークションはセオリー通りな,価格吊り上がりで終了でしたか。
ま〜,そんな筋書きでしょう。
某所の妖しいCX95も,樋口さん一枚越えました。(^^ゞ
で,せずに済んだのはお告げですょ。
慎重に検討しましょうと。
先ずは,柏ビックさんちへ,試聴機が在るかを尋ねて見たらです。
書込番号:9508116
0点
どらチャンでさま
お疲れさまです、こんにちはo(>▽<)o
通販で買っちゃいました。♪q(^-^*q)(p*^-^)p
明日、届く予定です。♪(^O^)/
9000円くらいです。v(^^)v
追加でパナソニックの6000円くらいのヘッドホンと
テクニカのSQ5を追加で注文しました。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
明後日、届く予定です。(☆o☆)
パナソニックのほうは新垣ゆいちゃんのプロモーションビデオに
出ていたものです。ヾ(≧∇≦*)ゝ
テクニカは宇多田ヒカルちゃんのプロモに出てた機種です。ププッ ( ̄m ̄*)
流行ですね。ププッ ( ̄m ̄*)
(。・・)_且~~ アイス珈琲どうぞ〜
書込番号:9508287
0点
主さんも,AKGのK701的な購入動機ですね。
PanasonicはHTX7ですか。
レトロちっくなハウジングで,保険のアヒルちゃんもミニミニ版を装着してましたょね。(似たモデルかも知れませんが)
其れから,テクニカのSQ5&宇多田は,結構な日にちが経ちましたです。
処で,借金しちゃいましたか。
書込番号:9508356
![]()
0点
どらチャンでさん
お疲れさまです、こんにちは
借金ですか、しますよ。♪(^O^)/
今日と、明日の支払いは借金です。ププッ ( ̄m ̄*)
それでボーナスで返済を考えていたんですが
ボーナスが何%か、カットになるらしいです。εミ(ο_ _)ο
世の中不景気ですね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
アイス珈琲どうぞ〜(。・・)_且~~
書込番号:9510608
0点
お疲れさまです、こんにちは ♪(^O^)/
今日、着くはずなのに宅急便会社から電話がありません。(☆o☆)
代引きでつくば店から配送に出てるはずなんですが。ププッ ( ̄m ̄*)
到着してエージングを済ませたら解決にしますね。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
商品が来なくては解決に出来ません。v(^^)v
音とフィット感なんかを聴いてみてからですね。o(>▽<)o
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9512811
0点
お疲れさまです、こんにちは ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
到着しました。ププッ ( ̄m ̄*)
ずばり失敗でしょう。ププッ ( ̄m ̄*)
エージングはしてませんが音が曇ってます。εミ(ο_ _)ο
解決。
ずばり 失敗しちゃったああああああああ!!
書込番号:9513113
0点
あれま,最初の音出しで,主さんに駄目印を捺されてしまいましたか。(^^ゞ
此れは困りましたね。
ま〜,安定するまで音出しをして下さい。
書込番号:9513386
0点
お疲れさまです、こんにちは o(>▽<)o
はーい エージングがんばりま〜す。♪(^O^)/
やっぱテクニカの音って苦手?
まだ決めつけるのは速いですね。v(^^)v
2週間くらい待ってみま〜す。ヾ(*´∀`*)/〜♪☆
こうくん アイス珈琲どうぞ〜 (。・・)_且~~
書込番号:9515533
0点
今回VictorのHP-S700からの買い替えを考えていて、初めて書き込みさせていただきます。
・遮音性・防音性の高いもの(外出用のため)
・よく聞くジャンルはJpop、J-rock、クラシック、洋楽(Rock)、アニソンです。
・iPod classical 80GB使用
・ロックの比率が高いので、ベースやドラムの音がしっかりと聞こえるタイプのものが好みです。
予算は1〜2万円です。何かお勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
>・遮音性・防音性の高いもの(外出用のため)
>・ロックの比率が高いので、ベースやドラムの音がしっかりと聞こえるタイプのものが好み
>です。
外出用と遮音性、防音性ということで、カナルタイプのイヤフォンがお勧めですね。
オーディオテクニカのATH-CKM90などいかがでしょう?
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ckm90.html
ベースやドラムの音は、最高に表現してくれますよ。
コツは耳にしっかりフィットさせることです。これが甘いと低音が出ません。
遮音性はかなり高いです。
書込番号:9474759
0点
>arurufaさん
お求めはヘッドホンでしょうか?イヤホンでしょうか?
ヘッドホンでしたら、オーディオテクニカのATH-ES7とかどうでしょう。
ロック系のジャンルには合うと思います。
書込番号:9474910
0点
こんにちは(^^ゞえ〜とテクニカの音が嫌いでないならCKM90が(;□;)!!いいかも知れません。廃盤寸前です(^_^;)がデノンのC452など、どうでしょう。主様はお金持ちですか、貧乏人ならC452がいいですよ(≧▽≦)ゞ
書込番号:9476139
0点
お疲れさまです、こんにちは ヾ(≧∇≦)〃
C452が安過ぎると お思いでしたら
フィリップスのSHE9850はいかがですかね。♪(^O^)/
2つ一度に買っても12000円くらいだと
思いますが通販の安い店なら。(☆o☆)
こうくん (。・・)_且~~ お茶どうぞ〜
書込番号:9476371
0点
テクニカのCKM90は低中音寄りですが,JAYSの芋虫君言,s-JAYS因りも控え目な低音です。
また,中央付近へ来ます低音も,少々顔面付近へ被る印象が在って,前方へ押し出し感が少ない印象です。
其れから,上で挙げたJAYSは,低音は多目に感じて低音被りも緩和されてますが,音抜けが少々CKM90因りも悪い印象で,薦め難い面を持ち合わせて居ます。
で,ポータブルなヘッドホンで,テクニカのES7かPanasonicのHTX9辺りへ行ったらです。
書込番号:9477134
0点
私的には中音域コモリまくりのES7はオススメはしません。(低音域も締まりがない。ただし、かなり量はあり、バフバフなります。好みによるでしょうが。)地味にD1000で良いと思いますが、デザインの好みでK518LEもありだと思います。因みにD1000は若干の音モレはありますので静かな場所だと隣の人には何を聞いているかバレるでしょう。あと予算的にはシックなデザインのESW9という選択肢もありかとは思いますが、ポータブル一発では味わいがキレないかもです。
書込番号:9480431
0点
DENONのD1000は,主さん使用品,候補に挙がった機種とは,基本的展がり方が違うタイプです。
展がり方が違う高い遠いタイプですから,同じタイプならクリエイティブの兄弟機の方が好いでしょう。
書込番号:9480880
0点
>・ロックの比率が高いので、ベースやドラムの音がしっかりと聞こえるタイプのものが好み
>です。
というスレ主さんの好みからいくと、ATH-ESW9はちょいと外れる気がします。Rock系のような押し出しがほしくなる用途にはお勧めし難いです。ESW9はちょっとおとなしいですから。
AKGのK518LEもしくはオリジナルの518DJの選択は有りだと思います。押し出しはつ用意法ですね。ただし、518系は側圧が強いので、要注意!
書込番号:9481911
![]()
0点
失礼!
押し出しはつ用意法ですね。=押し出しは強いほうですね。
書込番号:9481935
0点
確かにポータブル一発だとESW9はおとなしいですね。ただし、E5程度でもシステムを揃えてやれば、まるで別物の音に変わるものでついつい・・・一発ならアルバナ(D1000でも良いかな?)かK518シリーズかなと。
書込番号:9486282
0点
返信が遅くなり大変申し訳ありません!
皆様、様々なご意見真にありがとうございました。
AKGのK518LEを考えてみようかと思います。
書込番号:9535656
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと16時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





