イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2590スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2589

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン探し

2023/08/19 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

【使いたい環境や用途】
NW-WM1Aを通して家で聞きます。J-POPを主に聞きます。
【重視するポイント】
◯有線タイプであること
◯とにかくボーカルが目立つこと
◯ポタオデでも動かせること
◯中古可
【予算】
60000円
【質問内容、その他コメント】
試聴をしに行く際の候補を探しています。ですから完全にあなたの主観で、気軽にこれおすすめだよって勧めてください。投げやりな態度で申し訳ありません。

書込番号:25388738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2023/08/19 00:26(1年以上前)

その条件を見た時点で、「私にT3-01を勧めて下さい!」と書き込まれているようにしか見えなかったのでT3-01を推薦しておきます。
全て条件に対して合致しています。特にボーカルが鼻先辺りで目立つ感じは特徴的です。
最後は試聴されるとのことなので、とりあえずお試しいただければと。

書込番号:25388749

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/19 00:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。


そんなぴっっっっっっったりな品物があるなんて…

なんか運命的ですねw

楽しみです。

書込番号:25388769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/19 02:34(1年以上前)

T3-01は本体重量が321gもあり、標準のケーブルも結構重そうです。
https://tagostudio.com/headphones/t3-01.php

別途、4.4mmのバランスケーブルを買うにしても、1.5万円近い出費が必要です。
https://review.kakaku.com/review/K0001421192/ReviewCD=1562900/

個人的には、ケーブルを巻きたくないので50cmのケーブルが売られているAKGを選びます。
https://review.kakaku.com/review/K0000535340/#tab

但し、AKGはバランス駆動には対応していないので3.5mmジャックが基本です。

書込番号:25388813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/19 03:49(1年以上前)

T3-01がすでにでているので、UNCOMMON PDH-1をすすめておきます。
ボーカルの息遣いの生々しさはおすすめできると思います。

20Ωで感度94dB/mWなのでポータブルでも問題ないです。
https://kakaku.com/item/K0001315784/
https://kopek.jp/products/uncommon-pdh1/

書込番号:25388842

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/19 09:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。


丁寧に教えて下さってありがとうございます。

開放型と密閉型の違いはよく存じ上げないですが、現地で検証してみる所存です!

書込番号:25389028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/19 22:44(1年以上前)

解決済みですが、
ATH-AD2000(今なら後継機種のAD2000X)とP9 Signature。。
がおススメです。

P9 Signature(密閉)は中古のみで、eイヤホンあたりで買えます。後継機種はないみたい
AD2000X(開放)は普通に買えます!

ちょっと参考までに

https://youtu.be/HdGwvIlNxcU
(P9とAD2000の比較)
3曲を短くぶつ切りにして比較動画にしてみましたm(__)m

書込番号:25389977

ナイスクチコミ!2


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/19 23:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。


わかりやすくてほんと助かりやす(^ω^)

書込番号:25390003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/19 23:46(1年以上前)

P9 Signatureは約11万円で売られていた商品で、程度のいいものだと10万円近くします。5万円だとカバーのダメージが目立つCランク品ですが、在庫はありません。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1534052/

書込番号:25390027

ナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/20 08:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。


p9はどこでもなかなか売ってないですねー
一度聞いてみたいなと強く思ふ。

書込番号:25390219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/20 13:02(1年以上前)

>p9はどこでもなかなか売ってないですねー

アマゾン日本のマーケットプレースに中古品(程度 良い)は一点在庫在り。添付画像参照のこと。
これは出荷元がアマゾンなので、もし返品する場合は事務手続きが円滑である。

また、eBay にも3点出品あり。ただし、高価である。

書込番号:25390472

ナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/20 14:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。


私は最後は自分の耳で聞いて決めたい人なので、実店舗に機体が置いてないと試聴できんやんと諦めてましたが、Amazonで一回購入して試聴して返品するっていう手段もあるのですね。
ですが、規定には、自己都合の返品の場合には全額返金されることはないと記されていました。なんかややこしそうなのでちょっと手は出せないかも…です。すみませぬ。

書込番号:25390581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/20 16:49(1年以上前)

Amazon中古品の場合、右側の「詳細」ボタンを押すと商品状態の説明が表示されます。これを知らずに新品同様だと思って買ってしまう人は結構いるようです。

AD2000Xの場合はポタアンがあった方がいいかもしれません。これで問題なければよりボーカルが際立つAD1000Xも候補に上がります。
https://review.kakaku.com/review/K0000428775

T3-01やK712 Proではアンプは必須でしょう。

書込番号:25390733

ナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/20 17:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。



 ポタオデ→ポタアン→イヤホン等
                」

という組み合わせをtwitterなどでよく見かけますが、ポタアンを間にかますと、出力が増してイイ感じになるんですかね。この解釈で大丈夫かなw
試聴の際、「まだこの子の本気を引き出せてないっ」とか判断するのはまだ私には難しそうです。参考になりやす。

書込番号:25390759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/20 19:30(1年以上前)

K-712、T3-01、ATH-AD1000

世の中には、
・ポタアンを使うと音が良くなる派
・ポタアンをつかっても良くならない派

・インピーダンスが高いと感じたらポタアン必須と考える派
・インピーダンスが高くてもポタアン必須ではない派
がいます。

他人の基準で判断せずに、試聴してみて要不要を判断すると良いかと思います。

T3-01は
インピーダンス:70Ω
感度:100dB/mW
なので、1mW流せば100dB/mWの音量が出ます。
https://www.audio-sound-premium.com/review/tago-studio-t3-01/#toc45
こちらでもスマホでも駆動力の不足は感じられないと言っている方もいます。

K712 Proは
インピーダンス:62Ω
感度:93dB/mW
なので、1mW流せば93dB/mWの音量が出ます。

ATH-AD2000Xは
インピーダンス:40Ω
感度:103dB/mW
なので、1mW流せば103dB/mWの音量が出ます。

WHOが示す安全な範囲は、80dBで週40時間以内となっています。
スマホの音量リミッターが85dBとかなので、危険な音量は十分出ます。

高インピーダンスだと電圧不足になりやすいといわれています。
ボリューム上げても音量があがらなくなります。
電流不足は逆に高インピーダンスだと問題なく、低インピーダンス機で
問題になり、電流が不足すると音量を上げたときにノイズは発生します。

ボリュームを上げても音量があがらなくなる、という事がなければ、
あえてポタアンをいれる必要はないかと思います。

あと、ポタアンも色々でスマホやDAPより出力インピーダンスが高いものも
あったりします。この場合逆音が悪化することもあります。
この音が好きという人もいますので、好みはそれぞれではあるかと思います。

K-712、T3-01、ATH-AD1000(2000Xより感度は低い)所有していますが、
ポタアン必須とは感じません。

一度ポタアン試聴してみて、音が良くなるか確認し、良くなったと感じるなら
購入してみるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:25390898

ナイスクチコミ!2


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/08/21 08:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。


データなどで判断するのではなくやはり最終的には自分の耳で判断しなければならないんだなぁと再度思わされました。色々実験したいと思います。
改めまして、詳細な回答ありがとうございました。非常にわかりやすかったです。

書込番号:25391436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

B&WのP9って再販してるんですか?

2023/08/18 22:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2507件 更新頻度・・・('ω') 

P9を
先月まで量販店のエディオン(オンライン販売)で新品が売ってたのですが、
終了した製品ではないのですか??

書込番号:25388671

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/18 22:59(1年以上前)

>終了した製品ではないのですか??

メーカー的には終了ではないでしょうか。

たまたま倉庫の片隅からでてきたから販売したとかではないでしょうか。
現在、エディオン通販では在庫なしになっています。

書込番号:25388675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2507件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/18 23:47(1年以上前)

ゲームのPVで使われたスタジオのヘッドホンを見てほしくなったので、
検索したとき見つけました。(その時は、まだ終売してるのは知りませんでした)
https://youtu.be/wp8Q9EM7Kq4

結局ヤフオクで中古買ったのですが、
無理してでも買いたかったな。。

まだ売ってるなら、
あとで気に入ったら、買い直せばいい位でしたが、
ただの偶然だったんですかね・・・

書込番号:25388721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/08/19 01:16(1年以上前)

ネットショップのEDIONは購入しようとすると高くなったりして評価は低めです。
https://kakaku.com/shopreview/1747/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:25388782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2507件 更新頻度・・・('ω') 

2023/08/19 10:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
たしかに結構低めですね。。
回答ありがとうございますm(__)m

書込番号:25389059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MMCXでオススメのケーブルを教えてください

2023/08/05 14:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ghjpさん
クチコミ投稿数:14件

新しいMMCX用のケーブルが欲しくなったのですが色々と種類があり、どれを購入すればいいのか分からないためご質問させていただきました。皆さんがオススメだと思うケーブルを教えていただけると助かります。

ケーブルに求めている点については以下になります。
 ・【予算】:最大6万程度
 ・【重視する点】:タッチノイズが少な目、ほぼない。出来れば取り回しが良い製品。
 ・【音の傾向】:全体的な底上げ、もしくは中〜高域寄り

オススメされた製品を見ながらサブにするか新しくメインとするかどうか考えて行きたいと思ってますので何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25371832

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/05 16:16(1年以上前)

まず、ケーブルで音が変わるという宗派と変わらないという宗派があります。
トピ主さんはケーブルで音が変わるという宗派でしょうか?
この宗派は一定数いるようですが、変化について誰でも同じ感想をもつような
特定の傾向はみたことないです。
つまり変わるという人たち同士でも、感想が異なるケースもあります。

なので、6万も出すのであれば、ヨドバシとかeイヤホンとか試聴できる
ところでトピ主さん自身が中高音が増えたと感じるものを選んだ方が
良いように思います。

99人が音が変わらない、低音が増えたと感じても、トピ主さんが、
中高音が増えたと感じれば、それはそれでOKだと思います。

あと、イヤホンやヘッドホンにインピーダンスがありますが、これは
1khzでの測定値です。機種によってフラットのものもあれば、
低音でインピーダンスが高かったり、高音でインピーダンスが高かったり
色々です。多ドラだと山あり谷ありになるケースが多いようです。

それに対して、ケーブルの抵抗が大きいものを使用すると、
周波数ごとのインピーダンスによって低音が増えたり、高音が増えたり
ということは発生するようです。人間の耳で認識できるかどうか
ということはありますが。

つまりケーブルを変えて起こる変化はイヤホン、ヘッドホンによって
変わってくるということになり、低音が増えるケーブル、高音が増える
ケーブルの存在と矛盾することになります。

試聴の際は普段使用しているものを持参されると良いかもしれません。

中高音を増やしたいということであれば、個人的には、偶然の産物の
ケーブルに頼るより、EQやBBEなどを使用するほうが確実に効果が
見込めますので、良いかと思います。

タッチノイズがなく取り回しが良いという事であれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R9KXZGC?th=1
はおすすめです。
抵抗値も0.3Ωで、安くて質は良いと思います。

書込番号:25371910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ghjpさん
クチコミ投稿数:14件

2023/08/08 21:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

ここ数日色々考えたのですが現在持っているケーブルに大きな不満もないということもあり、オススメしていただいたケーブルを何かあった際の予備として購入する方向に決定いたしました。余裕が出来た予算などはまた別の用途で使用しようかと思います。

書込番号:25375895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1万円以内のオーバーヘッドホン

2023/08/03 05:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:66件

【使いたい環境や用途】
パソコンのミニジャックに繋いで使用
【重視するポイント】
ドンシャリ系ではなく大人しい音で頑丈、
【予算】
1万円以内
【比較している製品型番やサービス】
ATH-M20xBT、 ST-90-05-K、 ATH-M20X、 K240 STUDIO-Y3
【質問内容、その他コメント】
今使っているヘッドホンのイヤーパッドが破損、接触不良を起こしたので新規購入を考えています。

パソコンのミニジャックに繋いでの使用で特にJ-POPやROCKを聴いております。

外への持ち運びはしないので有線接続にて使用、予算は1万円以内をと考えています。

少ない予算で出来る限り自分の好みに合ったヘッドホンを選びたいのですが、田舎住まいな事から視聴しに行く事もままなりません。

上記の物や以外でもお勧めのヘッドホンがあれば教えて頂きたいです。

乱筆、乱文ではございますがよろしくお願いします。




書込番号:25368980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 05:30(1年以上前)

>ayachan1158さん

Superlux HD681 (アマゾン日本での価格は現在 3,680円)で十分かと思いますが。
ただし、Superlux HD681B および Superlux HD681F は Superlux HD681 に比較して劣るため不可です。
詳細は、
https://www.rtings.com/headphones/reviews/superlux/hd-681
をどうぞ。

書込番号:25368988

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 05:53(1年以上前)

>ayachan1158さん


追伸です。
お使いのパソコンですが、もし USB 出力が可能であれば、USB Dongle DAC/HPA (添付画像1のようなもので2,000円以下のもの)を利用されるとさらに音質向上が期待出来ます。
必要であれば、添付画像2のような USB C - USB A アダプター(これもアマゾンから入手出来ます)も使用します。

書込番号:25368999

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/03 06:09(1年以上前)

お早うございます。

穏やか過ぎない、賑やかすぎないと言う観点ではJVC HA-RZ710も良い選択肢になると思います。やや重さはあるものの耳を完全に覆うアラウンドイヤーのイヤーパッド周りは窮屈な感じもなく、長時間装用でも負担を感じにくいと思います。室内専用なら長いケーブルも気にならないでしょう。

書込番号:25369011

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/03 08:09(1年以上前)

ミニコンポで使用という事であれば、
JVC HA-RZ510
なんかも良いかもしれません。
1万円以下で高インピーダンスです。

書込番号:25369080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/08/03 08:26(1年以上前)

提案有難うございます。
パソコンとの接続についてこんな繋ぎ方があったなんて知りませんでした。ヘッドホンの種類は別にしてこちらの変換ケーブルを使ってUSB接続したいと思います。
ヘッドホンについては、聞いた事の無いメーカーですが、高評価なようで候補の1つにしたいと思います。ありがとう御座いました

書込番号:25369101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/08/03 08:28(1年以上前)

提案有難うございます。
JVCの製品については、一切使用した事が無いのです。
色々と他のレビューなども参考にして決めたいと思います。有難う御座います

書込番号:25369103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/03 15:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/03 16:26(1年以上前)

>ayachan1158さん

Headphone Power Calculator
https://www.omnicalculator.com/everyday-life/headphone-power
によれば、Apple type C to 3.5mm Adapter (日米仕様)を使用した場合には Superlux HD681 (32ohm, 98dB SPL/mW) の最大音量は 113dB (画像1)となります。
また、Apple type C to 3.5mm Adapter (アマゾン日本価格は 1,324円 画像3)の特性表は画像2のとおりです。

書込番号:25369666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/04 15:51(1年以上前)

<【比較している製品型番やサービス】
ATH-M20xBT、 ST-90-05-K、 ATH-M20X、 K240 STUDIO-Y3

この中ではアシダ音響のST-90-05になるかと思いますが、ドンシャリ系ではなく大人しい、という事であれば、上位モデルのST-90-07を選択された方が良いですね。
(ST-90-05、ST-90-07、両方とも所有してますので)

J-POPやROCKにも良く合いますが、ST-90-05ほど低音が出ません。

それと動画での音声が非常に聞き取りやすいです、ST-90-07。
(パソコン直差しなので、動画とかも観るかな、と思いまして。映画鑑賞とかには向きません。)
ST-90-05が選択肢の中に入っていたのでコメントしましたが、他の回答者さんのお勧めされてるヘッドホンを中心に検討してみてください。

書込番号:25370807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/08/07 23:17(1年以上前)

K240をお勧めします。ナチュラルな音質、広い音場で長時間の試聴にも向いています。
耐久性もあるので手荒に扱っても壊れません。当方はMK2を7年ほど使っています。
余裕が出たらリケ−ブルしてみると更にナチュラルになります。
https://procable.jp/headphone/neumann_headphone.html

書込番号:25374859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。

ワイヤレスのノイズキャンセリング・ヘッドフォンを妻の誕生日にプレゼントしたいのですが、小さな頭に合うヘッドフォンが見つからずに困っています。

ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店の店頭にあるものはすべて試しました。Marshall MAJOR III BLUETOOTH が唯一サイズの合ったヘッドフォンだったのですが、ノイズキャンセリングがないため、残念ながら購入を見送りました。

妻はイヤホンだと耳が痒くなってしまう体質のため、ヘッドフォンで探しています。

もし頭の小さい人にも合うワイヤレスのノイズキャンセリング・ヘッドフォンをご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25370849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/04 18:17(1年以上前)

アップルのヘッドホンはどうでしょうか?頭や顔の小さい女性アイドルなどが着用しているのをよくみます
特にK-POPアイドルに人気のようですよ
少し値段は高いですが。

書込番号:25370889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/05 01:05(1年以上前)

これはちょっと難問ですね。
Marshallのヘッドホンが唯一サイズが合ったという情報が救いではありますが。
ですが、近隣の家電量販店に置いてある試聴機は片っ端から試されたのですよね。

ここで、このヘッドホンが合うと思います、と書かれても試しようがないので。

これはスレ主さんの環境によるところが大きいですね。
近隣に違う大手家電量販店なりイヤホン、ヘッドホン専門店がありますでしょうか。
交通費をかけて行ける距離でしたら問題ないですが。

試しに行く事は出来る、という事に備えて、予算なども書かれた方が良いかもしれません。

書込番号:25371275

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2023/08/05 04:46(1年以上前)

Sudio Klar試してみては。
https://www.whatmummythinks.co.uk/products-for-the-grown-ups/gadgets/sudio-klar-wireless-headphones-review/

Sudioは割と小ぶりだと思います。

書込番号:25371337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/05 05:16(1年以上前)

なるほど、このヘッドホンは小さいですねー、

価格コムで見ると、
https://kakaku.com/item/K0001078137/spec/

現在実店舗において何処にもありません。

eイヤホンのサイトを見てみると、
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1280954/

「販売を終了しました」とあり在庫無しとなってます。
秋葉原店だけ試聴機ありになってますが、生産終了品で在庫無しのデモ機をいつまでも置いてある可能性は低いですが、一応連絡して確認取った方が良いかもしれませんね、試聴させてくれるかもしれませんので。

で、購入する場合は、価格が一万円近く跳ね上がってしまいますが、Amazonで購入可能です。
https://amzn.asia/d/7A62F7o

もっと効率が良い試し方や、もっと安く購入出来る方法があれば、ご教授お願いします(^^;;

書込番号:25371339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/05 05:27(1年以上前)

ちゃんと最初から最後まで、文章を読まれたのでしょうか、甚だ疑問です。

ご自身で使うものではなく、奥様へのプレゼントですからね、これは。

なので、「試してみては。」とか「思います。」とか言う確実性のない書き込みは流石にどうか?と思いました。

見つからないので困っているので、こういう既に生産終了品を提示して、書い方や装着出来るところも書かないで、「試してみては。」と書かれても、困るのではないでしょうか。

書込番号:25371343

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件

2023/08/05 08:55(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます!

>今岡山県にいますさん
アップルのヘッドフォンはサイズが大きすぎました。。。
デザインが格好良かったのでサイズが合えばよかったのですが。

>tam-tam17701827さん
ご質問ありがとうございます。とても助かります。
また、丁寧に在庫等を調べてくださって、ありがとうございます。

場所: 来週は東京に滞在しておりまして、都内であれば妻と一緒に試しに行けます。
予算: 特に予算はありませんが、長く使いたいと思っているので、7万円以内で考えています。

>MA★RSさん
Sudio Klarは知りませんでした。ありがとうございます。
リンク先の記事に子供が着けている写真があり、サイズ感も小さそうです。
初めて聞いたメーカーだったので、自分でも調べてみます。

書込番号:25371493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件

2023/08/05 16:20(1年以上前)

>goodsleeperさん

都内でしたら、イヤホン、ヘッドホン専門店が2ヶ所ありますので、どちらか近い方に行かれて色々と試された方が良いと思いますよ。

eイヤホン 秋葉原店
https://www.e-earphone.jp/user_data/shop_akb/

フジヤエービック 中野店
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/abouts/pg/1a-aa-access/

食事が美味しいお店などもありますので、事前に調べておくとより楽しめると思います。

奥様に合うヘッドホンが見つかる事が何よりですが、充実した日々を楽しんでください。 

書込番号:25371912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2799件Goodアンサー獲得:102件

2023/08/05 17:08(1年以上前)

"noise-cancelling kids headphones wireless"
で Google 検索を実施しました。その結果、
https://www.nytimes.com/wirecutter/reviews/best-kids-headphones/
https://www.howtogeek.com/886428/best-noise-cancelling-headphones-for-kids/
https://www.techadvisor.com/article/723714/best-kids-headphones.html
https://edition.cnn.com/cnn-underscored/reviews/best-kids-headphones
などがあることがわかりました。
e-earphone. Fujiya Avic にも揃っていると良いのですが。

書込番号:25371946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2023/08/07 10:44(1年以上前)

こんにちは。goodsleeperです。

>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
子供向けのヘッドフォンを検索くださって、ありがとうございます。
残念ながら、店頭に在庫があるものの中にノイズキャンセリングがあるものがありませんでした。
しかしながら、リンクを貼ってくださった記事はとても参考になりました。

>tam-tam17701827さん
昨日妻と秋葉原に行って、eイヤホン秋葉原店とヨドバシAkibaで、多くのヘッドフォンを試してきました。
オーバーイヤーやノイズキャンセリング無しも含めて試着&試聴もしましたが、やはり当初予定していたワイヤレス+ノイズキャンセリングという条件が良いということで、最も小さい頭のサイズに合ったBose 700を購入しました。

結果的に有名なヘッドフォンを購入することになりましたが、しっかりと検討した結果なので妻も私も大変満足しています。

皆さまのアドバイスのおかげで、素晴らしい買い物になりました。ありがとうございました!

書込番号:25373994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:6件

完全ワイヤレスイヤホンでは通勤の際に耳から落として紛失してしまうため、紐がついている(ポケットや小さいカバンに入れたりするのでネックバンドの硬いタイプではないもの)Bluetoothイヤホンを探しています。地下鉄通勤のためノイズキャンセリング機能付きで探しています。検索してもなかなか出てこず、よろしくお願いします。

書込番号:25372748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/06 10:13(1年以上前)

こういうやつでしょうか。
https://kakaku.com/item/J0000027282/

書込番号:25372768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/06 10:25(1年以上前)

検索していただきありがとうございます!頂いたリンクの商品がまさに求めていたタイプです。ありがとうございました。

書込番号:25372785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/06 10:45(1年以上前)

ついでにもう少しお安いところでは
https://kakaku.com/item/J0000029645/
ネック部分が太く見えますが硬くはないですね。

書込番号:25372808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/08/06 10:46(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25372812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/06 16:04(1年以上前)

ノイキャンの強力なイヤホンと言うと今は完全ワイヤレスから選んだ方が良好な結果が得られるでしょう。一体化する方法ですけれど軽く自作が必要になるのと見た目の問題がありますが、サテンリボンを購入して完全ワイヤレスのLRをある一定の長さで縛り付けるものです。イヤホンは最近の製品ですとAnker Soundcore Liberty 4 NC辺りが良いと思います。
https://www.ankerjapan.com/products/a3947

サテンリボンは収納時に丸めてバッテリーケースに押し込むかバッテリーケースの外に出すならサテンリボンの薄さを利用して無理やり閉めます。まあ、1つのアイデアとして紹介しました。手芸店や手芸コーナーなどウロウロしてみて下さい。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001640458/

書込番号:25373146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/08/06 16:13(1年以上前)

確かに完全ワイヤレスイヤフォンに紐づけるのもありですね。ありがとうございます。

書込番号:25373153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/08/06 16:26(1年以上前)

絶滅危惧種になりつつあるネックチェーンタイプのワイヤレスイヤホンですが、音質や接続安定性を含めコスパと言う意味では今でもネックチェーンタイプワイヤレスのが高いですね。
ただTWSに慣れてしまうとネックチェーンタイプは使う気になれません。
まあ紛失防止ならネックチェーンタイプのが確実でしょう。

書込番号:25373176

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング