イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

完全ワイヤレスイヤホンについて

2020/01/12 18:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:12件

現在完全ワイヤレスイヤホンを探しているのですが、
・nuarl n6proを購入する
・msounds ms-tw3を購入する
・クラウドファンディングのviefit2を購入する
の3つの考えがあるのですがどれがおすすめでしょうか?近くに視聴できる場所がないため質問さていただきました。
また、外音取り込み機能つきの完全ワイヤレスイヤホンでおすすめのものがあれば教えて頂きたいです

書込番号:23163731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/12 18:47(1年以上前)

>しょちぇさん


どもども、はじめまして(⌒‐⌒)

自分は最近N6proを購入して使ってますが、無印版N6に比べて低音が抑え気味なんて言われているものの全然そういった印象はないですよ。
スレ主さんが挙げられてる他のイヤホンを聴いた事がないですから比較は出来ませんが、自分が持っている分N6pro推しになりますね。

少し低音を重視するなら無印版N6の方が満足感は高いかもしれません。

外音取り込み機能の付いた完全ワイヤレスでオススメなのはLibratoneのtrackair+です。

何故か販路がAmazon経由でLibratone Japanからの購入しか無いのが不思議なんですが、ノイズキャンセルも外音取り込み機能も良く出来てると思いますよ。
専用の調整アプリも良く考えられてますし。

一時期2割引で買えてたりしますが、現在は1割引ですね。それでもアップルやSonyがよりかなりお買い得感あります。

唯一ネガティブな点はイヤホンからの音量調整が出来ない事位で他は非常にバランス取れていると思いますよ。

凄く気に入ってるので、女房の分も含めて白と黒の両方買ってますし。
価格ドットコムにレビュー書いてますから良かったら参考にして下さい。

書込番号:23163794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/01/12 19:03(1年以上前)

>Uehara課長さん
返信ありがとうございます。
自分も一番気になっているのはn6proなのですが価格が価格なので少しためらっていましたが、購入に一歩近づけた気がします。外音取り込みのイヤホンのおすすめまでありがとうございました。

書込番号:23163830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/12 22:48(1年以上前)

>しょちぇさん

早急な返信有難うこざいます。
イヤホンやヘッドホンで音質とか装着感は人其々ですので、あくまでも参考程度にしてください。

加えて完全ワイヤレスイヤホンは出来たばかりのジャンルで製品の発売サイクルが早く、1年も経つと当時の最新機でもあっという間に陳腐化してしまいます。

其れだけに技術的な進歩が分かりやすくて、自分はついつい雑多かつ衝動的に購入してしまい.....(^_^;)
実は女房も呆れてたりして( ̄▽ ̄;)


スレ主様もジックリ楽しく悩んで下さい。
趣味の物は特にそうですが、こうして色々と迷ってる時が一番楽しいのですよ♪♪

スレ主様にとって最適かつ長く愛用出来る機種が見つかると良いですね。

其ではこの辺りで失礼しますm(__)m

書込番号:23164376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2020/01/13 09:58(1年以上前)

>しょちぇさん
少なくとも
「クラウドファンディングのviefit2を購入する」
という選択肢はないかなと思いますね。

個人的な感情としての「初代viefitを購入して盛大に炎上したので、次はそれも踏まえて良いものを作ってくるのか、同じように炎上してしまうのか怖くて無試聴、無評価では購入躊躇してしまう」
ということがなくても、クラウドファンディングなんて、ある意味ギャンブルと一緒で、悪かったとしてもそのリスク込みで安く手に入れる機会があるというものでもあるので、そこを理解していない人がよくわからない状態で既製品と比較検討して購入する種類のものではないからです。

希望として、外音取り込み機能が書かれていますが、それ以外の内容(予算、プレイヤーは何か、その他の希望など)を書かれたほうが、アドバイスを出す方も書き込みやすいですよ。

書込番号:23165052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/01/13 10:49(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
こんにちは、返信ありがとうございます
炎上したことは知っていたのですがシリコンシェルに惚れ込んでしまいまして購入を考えていたのですが確かにリスクはありますね。買うにしても一般発売後のレビューを見てから考えたいと思います。アドバイスまでありがとうございます

書込番号:23165151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一本イイヘッドホンを持つとすれば??

2020/01/03 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:52件

【使いたい環境や用途】PC直挿しで、低音強調させて聴きます。現在は、BOSEのAE2を使用中。ジャンルはポップスがメインです。

【重視するポイント】音質!着け心地!

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
おすすめはありますか?
(DENON、Panasonic、のものを聴いてみたいのですが、聞いてもBOSEでいいや。ってなるのです。w)

書込番号:23146465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/03 19:55(1年以上前)

一度、だまされたと思ってMezeの99 Classicsを聴いてみて下さい。
音のバランス、着装感、響きの豊さに感動します。
Mezeは、ルーマニアのヘッドホン、イヤホンメーカーです。
eイヤホンやヨドバシなどで試聴出来ます。

書込番号:23146600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2020/01/03 22:56(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます。

調べてみたところ...4万とか(^_-)-☆
今の倍ぐらいの値段ですね!それだけ良いものなのかな。

ところで、NEOとの違いは?
NEOは重低音志向ってなってますが。

書込番号:23146936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/04 06:16(1年以上前)

NEOとClassicsの違いは、ハウジングの素材の違いです。
Classicsは天然ウォールナットのブロックを削りだして成形しているので楽器のような美しい響き感が付きます。NEOは通常の人工的な素材で作られています。NEOの方は、試聴したことが有りませんので、コメントは控えさせて頂きます。

書込番号:23147332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/04 20:36(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
通常とは違う素材で作られてるので、音もキレイというか聴きやすい♪ということですか?

NEOの方も聴く時があれば、聴いてみて感想を頂きたいです(^^♪

書込番号:23148793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/06 00:01(1年以上前)

J-pop、J-rock、アイドル、(たまに洋楽)R&B。

書込番号:23151440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2020/01/12 22:12(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
買って、聴いてますが...EQを弄ると化けるので、迫力が凄いですね☆
ノーマルの状態でも低域高域がはっきりしていて聴きやすいです(^^♪
BOSEと違うところは、BOSEの音作りが大人しめなのに対し、Mezeは活発な音作りな感じがします!
ドキドキさせられますね←

Neoの方も聴いてみたい気がしますが、当分はこの二機で楽しみたいと思います(^_-)-☆

書込番号:23164302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 T3-02 音質のアップグレードについて(iPhoneXR)

2020/01/11 14:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 2020年さん
クチコミ投稿数:5件

現在 iPhoneXR +純正の変換アダプタ+T3-02で聴いています。iPhoneで聴くにはオーバースペックであることは分かっているのですが、どうしても欲しくて買いました。
予算2万で、できるだけ音質を上げるには何を買えばいいのでしょうか。
ポタアンやワイヤレスオーディオレシーバーなど選択肢が多く、手軽に視聴できる環境にはないので決めきれない状況です。
推測でも良いのでアドバイスを下さい!

書込番号:23161144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/11 15:52(1年以上前)

推測です。高音質なプレイヤーアプリを探してみるのは駄目でしょうか?
ハードは2万でこれ以上何が投資できるのだろうと思い、、下手に投資するならアプリ探すのはどうだろうかと考えました。

書込番号:23161291

ナイスクチコミ!0


スレ主 2020年さん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 15:57(1年以上前)

確かにアプリは考えたことなかったです
自分なりに探してみます ありがとうございます!

書込番号:23161301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2020/01/11 16:57(1年以上前)

ポータブル複合機(DAC内蔵のアンプ)の導入が手っ取り早いです。
嵩張らないものではIKKO Zerda ITM03 Lightningとかどうでしょう?
ある程度大きさと価格に比例するジャンルですが、こんな小さなものでも結構効果がありますよ。

書込番号:23161411

ナイスクチコミ!1


スレ主 2020年さん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/11 18:52(1年以上前)

>とりあえず…さん
自分だけでは見つけられない商品だと思います
本当にありがたいです
買ってみようと思います

書込番号:23161606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーミングヘッドセットについて

2020/01/06 15:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

Hyperx cloud orbit と sennheiser GSP600どちらがいいのでしょうか?FPS用途でサウンドカードに繋ぐつもりです

書込番号:23152269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/01/08 12:20(1年以上前)

僕が比べたのはHyperX Cloud Orbit SとGSP 600になりますが、まず装着感でヘッドバンドのモッチリ感と適度な側圧でGSP 600に分があります。HyperX Cloud Orbit Sの方が長時間装用ではきつく感じるかもしれませんね。

肝心の音ですが3DオーディオをOFFにした状態のHyperX Cloud Orbit SとGSP 600を聞くとHyperX Cloud Orbit Sの方が聴覚上の周波数帯域は広いです。但し、バイノーラルを聞いた上での距離感はGSP 600の方がずっと正確ですね。距離感に関してはHyperX Cloudシリーズの弱みは解消されていないと思います。僕のお薦めはGSP 600です。

書込番号:23155227

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラシック向けイヤホンについて!

2019/12/18 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:15件

私はよく某アニメのサントラ(オーケストラ)やジブリのサントラを聞くのですがオススメのカナルタイプのイヤホンはありますか?
予算は2万円以下です。

書込番号:23113754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/12/18 06:55(1年以上前)

お早うございます。

サントラ(オーケストラ)等を良くお聞きになるという事でしたら壮大さと言うかスタジオ的なこぢんまりではなくステージ的な広がりが有ればよリ良いかなと思います。

最近の機種ですとZERO AUDIO ZIRCO DUOZA IIIがそのような感じを上手く引き出せるイヤホンかなと思います。少なくともモニター系のような淡々とした鳴りではないです。

書込番号:23113924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2019/12/22 11:16(1年以上前)

>ひじき子さん

過去スレでも同じような質問をして回答者さんへ何の一言も無くスレ締めをしています。

きちんとアドバイスなさってる回答者さんにお礼の一言を忘れずに、マナーの問題ですから。

書込番号:23122099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/12/23 07:54(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
アンサーを貰ったのは全部解決済みにしたつもりだったのですが…
スレを締めるのと解決済みにするのは違うんですか?

書込番号:23123940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2019/12/23 10:11(1年以上前)

>ひじき子さん

おはようございます。

ちゃんと、GOODアンサーを付けて、解決済みにしてますよ。
この点は大丈夫です。

しかし、回答者さんへの返信がありません。
 
”ありがとうございました”とかの最低限のお礼は言うべきです。

他のスレッドを見てみると分かると思いますよ。

質問された方はそれが参考になり解決した場合、皆さん、最後にお礼をしてから、スレ締めしています。

これはマナーですから、今後もクチコミ掲示板を利用するなら、お互い気持ちよく利用できるように頑張ってみて下さい。

書込番号:23124074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/01/05 12:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど!
最近になってお金に余裕が出来てきたので
hd650を中古で買おうかと思っているところです

書込番号:23150035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

QCC3020搭載機の挙動

2019/12/25 21:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:263件

AVIOT TE-D01dで、初日入荷のものは初期不良で交換、2回目入荷のものを使用しています。
これはQCC3026搭載機で、音楽再生中に前触れもなく片側の音が鳴らなくなる不具合が有ります。
右側は1回だけで殆ど左側が切れます。
この現象は5時間連続再生で発生しないこともあれば、30分で2回発生もあり、規則性は不明です。
そしてこの現象は同じくQCC3026を使用しているNUARL NT01AX、ZERO AUDIO TWZ-1000でも発生しているようです。

現在、NUARL N6を使用していますが、一度だけ右chに変な変調音のようなノイズが入った後にPower onのアナウンスが流れ、音楽が引き続き再生されました。 何か異常を感知し、自動で再起動リセットを行ったように感じました。

これはQCC3020機の特徴なのか、N6だけの現象なのか知りたく、これらの機種を使用している方のリプライをお願い致します。

書込番号:23128927

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2020/01/03 22:57(1年以上前)

>梨が好きさん
3020採用のTE-D01gと3026採用のD01dを使ってます。両機とも一回につき最長1時間程度の使用ですがケースに戻さなければならない程の片耳の途切れは今の所ないです。
主観ではgのほうが駅のホームなどで一瞬途切れる頻度は多い気はします。
接続先はウォークマンA50やBluetooth4.2採用のスマホで電池持ち優先のためSBC接続です。

書込番号:23146937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2020/01/04 11:59(1年以上前)

>smilepleaseさん

リプライありがとうございます。
私のTE-D01dはiPhone7、iPad iOS Ver. 12,その後Ver.13でも発生しています。
先日iPadで発生したのは30分後くらいで、子機側が切れるらしく、ボタンで電源を切って再起動するとそのまま継続して聴けます。その間切れなかった側はそのまま聴こえています。

N6で変な音と再起動メッセージが流れたのはiPhone 11 iOS13です。この時は1時間弱だったと思います。

書込番号:23147800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング