イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

小5娘用のヘッドホンを探してます

2024/10/17 08:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:271件

現在:Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット
  (私がゲームに使ってたものをあげた)

買い替え理由:やはり重たい、かさばる

要望:オンイヤーではなく耳を覆えるタイプのヘッドホン
   出来れば有線可能なワイヤレスヘッドホン
   重さは〜250gくらい?(今のが320gなのでそれより軽くしたい)
   価格は〜10,000円(安い方が有難い)
   音質はこだわりませんが、スカスカシャカシャカは避けたい

子供用のヘッドホンはオンイヤー型が多く、
普通のヘッドホンで軽量で良さそうなものを探してるのですが、
迷子になってしまい、相談させて頂きました。

用途は、switchでゲーム、iPadで音楽やYoutubeがメインです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25928781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/17 09:20(1年以上前)

>月の パパさん

>小5娘用のヘッドホンを探してます

K240 MKII-Y3はどうですか セルフアジャスト機構
重量 240 gで、リケーブルなので安心して使用出来るのでは・

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001196034_K0000428778_K0001250064_K0001397166&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,103_9-1

書込番号:25928809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/17 17:38(1年以上前)

240gは子供用にはきついかな。
長時間つけていると自分らでも首が疲れます。
それに上の方は音も聞かずに適当にググっただげでトンチンカンなコメントをしがちなので。
長い事静観していましたがあまりに酷い。

子供用ワイヤレスヘッドホン 有線兼用と検索すれば色々と出てきますのでご自分で納得するまで調べられたら良いと思いますよ。

子供用は聞く機会がありませんので聞いたこともないものを無責任に勧めるわけにはいきませんのでね。

書込番号:25929299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/17 20:19(1年以上前)

何も役に立っていないのにGoodアンサー恐縮です。
返上したいくらいです、お恥ずかしい(笑)

書込番号:25929459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンは迷う...

2024/10/09 12:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 them11112さん
クチコミ投稿数:8件

新しいイヤホンの購入を検討しています。かなり前にWF1000XM3を使っていて壊れたのでAnker soundcore liberty4NCに変えました。しかし、音質が満足できませんでした。そこで新しく買おうと思っている候補が@Sennheiser MOMENTUM True Wireless4 ASONY WF1000XM5です。こもった音ではないクリアな音、かといってシャリシャリした音ではない低音の迫力のあるサウンドを求めています。どちらが私に最適でしょうか?そして問題はノイズキャンセリングです。音質は@のほうが良いらしいのですがノイズキャンセリングが弱い(?)のかな。基準としては使っていたAnkerよりも強いノイキャンならよいです。どちらのイヤホンが良いか、またほかに良いイヤホンがあれば教えてください。なーんか図々しくてすみません。回答お願いします🙇

書込番号:25920042

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 13:24(1年以上前)

>them11112さん
>ASONY WF1000XM5

M3〜M5で右のイヤフォンの電池トラブルが治っていません、止めましょう

https://www.youtube.com/@fugumikan

この方は幅広くレビューをされているので参考にされてみては(リケーブルなども多数あります)

書込番号:25920097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:38件

2024/10/11 21:09(1年以上前)

>音質は@のほうが良いらしいのですが

何故そう思うのでしょうか。
そんなの自分が聴いてみないと分かりませんよ。

書込番号:25922482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/11 21:38(1年以上前)

他にもおすすめがあればとのことなので、EarFun Air Pro 2はいかがでしょうか?
以下のサイトによると、Harman Targetに忠実だそうです。

https://www.audio-sound-premium.com/review/earfun-air-pro-2/

実際使っていますが、音場の奥行き感が少し少な目なのと、私には低音が多少多すぎる以外に不満はありません。
今ならアプリ対応のバージョンを買えるのでイコライザーが使えますし、ノイズキャンセリングも個人的には十分効いていると思っています。Boseとかのノイキャン最強と言われるものは使ったことがありませんが…

ちなみに、後継機のEarFun Air Pro 3は低音番長らしいので、2がいいみたいです。

書込番号:25922509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイントを使うと

2024/10/02 15:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

バッテリーの減り方早いですかね?

書込番号:25911954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/10/02 15:46(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
こんにちは

また理論上の話になりますが

複数のBluetoothを維持するために、減りが早くなる

可能性はあります。ただNCに比べると全然減り方が比較にならないほどなので

気にするほどではないと思いますが。

書込番号:25911959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2024/10/02 15:53(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんにちは。
減り方としては微小だと。
自分もそう思います!
回答ありがとうございます。

書込番号:25911964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/10/02 16:38(1年以上前)

SONYのサポートに聞いたら、バッテリーの時間は
マルチポイントで変わらないということでした。

SONY以外だと変わるのかもしれませんが…

書込番号:25912006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2024/10/02 16:43(1年以上前)

>MA★RSさん

こんにちは。
変わらない、意外でした。
Sony以外もきっとそうなんでしょうね、きっと。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25912011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/10/02 17:04(1年以上前)

すいません。
訂正の連絡がきました。

マルチポイントで時間変わるそうです。

内部資料の時間が変わる一覧にマルチポイントがなかったみたいですが、
関連部署への問い合わせで変わるという情報を得たそうです。

書込番号:25912030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2024/10/02 18:11(1年以上前)

>MA★RSさん

やっぱり多少ちがうんですね。
分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:25912111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LDACとAAC

2024/09/27 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

受信したヘッドホンも再生時間違いますかね?

書込番号:25906252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/09/27 19:03(1年以上前)

積極的に公表しているメーカーはあまりなさそうですが、違うようです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237542.html

製品ページでは、最大xx時間、※状況でことなります。
としているメーカーが多いです。
SONY、オーテク、BOSE、B&W、ローランド、SUDIOなど。

書込番号:25906331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2024/09/27 19:49(1年以上前)

>MA★RSさん

こんばんは。
やっぱりちがうんですね〜。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25906392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/27 21:31(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
こんにちは

LDCAの方が、AACよりも多くのデーター通信を行うので

理論上は、LDCAの方が、消費が大きいですが、

SPEC表に記載されてないということは、それほど差はないのかもしれません。

書込番号:25906508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2024/09/27 21:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

こんばんは。
その機器にも寄るのかなとも
思っています。
返信ありがとうございます。

書込番号:25906518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nano2024さん
クチコミ投稿数:31件

ワイヤレスヘッドホンを使用している方で、バツテリー劣化後バツテリーを適正処分後
ヘッドホンを分解して有線タイプに改造した。
という方がいらしたら、参考にお話を伺いたいと思います、
改造方法の細かい手順などは無くともOKです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25904625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/26 08:14(1年以上前)

>nano2024さん
こんにちは

確かMARSさんがやっていたと思うので、

説明していただけると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569301/SortID=25794399/#tab

書込番号:25904651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nano2024さん
クチコミ投稿数:31件

2024/09/26 09:11(1年以上前)

オルフェーブル.ターボさん>早急の回答ありがとうございます。
参考に拝見してみます、現在有線タイプしか手持ちが無いのと
BTの今後の安定性を期待して対応型ワイヤレスヘッドホン
登場を待ちたいです。現状ではBT型ヘッドホンを購入しても
バツテリー劣化後廃棄処分等の事例を見かけたので、このような質問をしました。
ありがとうございました。

書込番号:25904690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2024/09/26 09:15(1年以上前)

>nano2024さん
こんにちは

バッテリ―型は、ヘッドフォン、掃除機、スマホ等々

使い捨ての物が多いですね。

これもメーカーの生き残りの一環の策でしょうかねえ。

関係ないことを申しました・・失礼しました。

書込番号:25904693

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano2024さん
クチコミ投稿数:31件

2024/09/26 09:42(1年以上前)

オルフェーブル.ターボさん>ありがとうございます、
MA★RSさんの書き込み拝見しました、大変参考になりました。
やはり同じ様な考えの人はいるものだなと思いました、物を大切に
使うのは素晴らしいと思います。自分のことで恐縮ですが、
一人暮らし
30年超えで過去に廃棄した家電製品は2〜3点ぐらいかな?
(余計な事ですみませんでした。)
ありがとうございました。

書込番号:25904715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13000件

お時間のある方、お付き合いだけると幸いです。

現在アマゾンミュージックでお気に入りの音楽を楽しんでいます。
聴取環境は以下のようになります。

MacBookPro(2014Mid)でアマゾンミュージックアプリを再生

USBDAC(ZENDAC)

オーディオテクニカSound Reality ATH-MSR7b

この環境で稲垣潤一の「ドラマティック・レイン」を聞いていると、1:22あたりからプチノイズのように聞こえる音があります。
最初はノイズなのかなと思って何度も繰り返して聞くと何かしらのリズムで鳴ってるように聞こえますので、楽器の音なのかなと思えるようになってきましたが、いかがなものでしょうか?スピーカーでは気づかないかもしれません。

みなさまの環境で、お聞きになって聞こえますでしょうか?後半も同じフレーズ(2:32〜)のところで聞こえますので、楽器なのかなと思ってるところですが、どういう楽器?または効果でこうなってるのかお分かりの方いらっしゃいませんか?

割と大き目の音でリズムを刻むようにブツって入ります。

書込番号:25896804

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/09/19 23:16(1年以上前)

スラップベースでは。

1.22まではフィンガーベースですが、
1.22からスラップ奏法になっています。

https://www.youtube.com/watch?v=qmlE8ecokWU
低音を親指で弦をはたいて、高音部を人差し指でひっかけて
音をだします。
人差し指の方はノイズを含む音になります。

書込番号:25896999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/09/19 23:50(1年以上前)

昔はチョッパーといわれていました。
https://www.youtube.com/watch?v=HMmOvy6iA_Y

指弾き
https://www.youtube.com/watch?v=eAOdzaqzokg&t=150s
スラップ
https://www.youtube.com/watch?v=eAOdzaqzokg&t=220s

書込番号:25897027

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21876件Goodアンサー獲得:2981件

2024/09/20 13:55(1年以上前)

腕の位置と奏法

オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=2ljSD1rZzUE

うたばん
https://www.youtube.com/watch?v=ywq4nQj1axw
ベーシストの腕の位置で奏法が分かります。

コピー
https://www.youtube.com/shorts/pe66sde7H9I
サビ(スラップ)⇒ブリッジ(フィンガー)
うたばんもそうですが、サビ部分すべてがスラップではなく
音によってフィンガーを混ぜてます。

フィンガー:丸い音
スラップ:尖った音
になります。
このほかに、ピック弾きもあります。こちらはロックなどで
使われます。

書込番号:25897546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13000件

2024/09/20 15:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

大昔に購入したエリッククラプトンのアンプラグドのCDでも半ばノイズに聞こえるギターの音がありましたので、そういう類のものなのかなと感じました。スピーカーでは気づかない音で、ヘッドフォンでやっとわかった感じです。

安価なイヤホンでも聞こえてこないものなんで、そこそこの性能のヘッドフォンは凄いですね。

詳しくありがとうございました。

書込番号:25897661

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング