イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2591

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

オーディオに関してド素人です。

好きなthe pillowsの曲をスマホに入れて数千円のBluetoothイヤホンで聴いていましたが、もっと良い音で聴きたいと思い買い替えを検討しています。
ヘッドフォンだけでなく、NW-A55も同時に購入しようと考えています。

特にthe pillowsの音楽に合うヘッドフォンがあれば教えていただけますか。

当初、SONYのWH-1000XM3を視聴したのですが、あまりピンときませんでした。
予算は3万5千くらいまでで、できればハイレゾ対応だとありがたいです。

書込番号:22598610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/04/13 16:16(1年以上前)

予算オーバーなのでスマホを利用して、

「Aventho Wireless JP」

は如何でしょう。

ロック向きかは感じ方次第ですが、「WH-1000XM3」よりもクリアな音質だと思います。

書込番号:22599093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/04/13 16:58(1年以上前)

>そのらんさん

wirelessヘッドホン・イヤホンを使うなら、プレーヤーを換えてもあまり音質の向上は感じられないと思います。
むしろBTヘッドホン・イヤホンに予算を全振りした方が良いです。

KURO大好きさんが薦められているbeyerdynamic Aventho Wireless JPならヨドバシ.comが安いですよ。
eイヤホンの会員向け週末特価でたまに出ますが、そのときの価格より安いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003743655/

私も所有しています。
普段一番聴くのがJ-Rockですが、気持ちよく聴けます。


もう少し安価なものだと、出たばかりですがDENON AH-GC30も良いと思います。
PCとUSBケーブルで繋げば内蔵DACが機能したりと面白い製品です。
機会があれば試聴してみてください。

あと、個人的にお薦めなのはYAMAHA HPH-W300です。
なぜかあまり話題に上がらない製品ですが、装着感も良く音も良いと思うんですよね。
こちらも機会があれば試聴してみてください。

書込番号:22599185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/04/13 20:57(1年以上前)

僕もbeyerdynamicのAventho Wireless JPをお薦めします。無線で聞いて良し、有線で聞いても良し、シンプルな録音の雰囲気をとても良く引き出すヘッドホンだと思います。

オンイヤーですが側圧の嫌味なきつさは無いですね。全体的に割と小振りですしスイーベル構造なので持ち運びの携帯性もある程度確保されています。

書込番号:22599675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/04/15 21:08(1年以上前)

いろいろな製品と比べ悩みましたが、やはりAventho Wireless JPは予算オーバーのため諦め、EXILIMひろまさんが薦められていた DENON AH-GC30を購入しようと思います。

お三方ともアドバイスありがとうございました。


書込番号:22604078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 takutamagoさん
クチコミ投稿数:12件

もともと MOMENTUM In-Ear i 使っていて、聞くジャンルはロックとJポップです。ある程度候補は絞ったのですが決めきれず意見が欲しくて投稿します。候補は、 IE 40 PRO, HA-FW03, AH-C820 の中で迷っています。
また、同じような価格帯でおすすめのものがあれば書き込んでいただけるとありがたいです。

書込番号:22573267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/04/01 21:26(1年以上前)

出力環境(DAP等)は? 何に接続しているかで全然違ってきます。

「同じ価格帯」と書かずに、具体的に想定金額を提示されたほうが回答者の無駄な検索の手間を減らせます。
製品によっては価格コム最安が大きく変動して、意図する価格帯と合致しない可能性があります。

書込番号:22573534

ナイスクチコミ!1


スレ主 takutamagoさん
クチコミ投稿数:12件

2019/04/01 23:35(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん
失礼いたしました。出力環境は SONYのNW-A55で、価格帯としては1万円〜3万5千円ぐらいまでです。

書込番号:22573956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/04/02 15:30(1年以上前)

おすすめはJVCのHA-FD02 現状22,000円弱。https://kakaku.com/item/K0001010383/?lid=myp_favprd_itemview
ゼンハイザーのクリアな音がお好みでしたら、この機種のモニター的なクリアさも相性がいいかも。
DAPはFiio X5 2ndと3rdですが、BTイヤホンは使ったことがありません。
レビューはアマゾンも参考にされるといいと思います。

リケーブル可能なので、MMCのバランスケーブルを入手してバランス接続も試せます。
もちろんアンバランス接続のリケーブルもアマゾンには沢山あります。

私ならイヤホンより先にDAPの買い換えを検討しますが、そこはそれぞれの事情なので。

書込番号:22575084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/05 03:12(1年以上前)

>takutamagoさん
デノンのCH820は元気のある音でいいと思います。walkmanなら相性いいと思いますよ。

書込番号:22580541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/05 03:14(1年以上前)

型番書き間違えました。ah-c820ですね。すいません。
fenderのNINEも候補にいれてみてください。

書込番号:22580542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 La Mesaさん
クチコミ投稿数:48件

BluetoothイヤホンのQY8を使用しています。
aptX対応で6時間使用可能の優れものですが、左右をつなぐコードが
邪魔に感じられ、左右分離型へ買い換えようと考えています。
普段は通勤中の音楽(J-pop)と、帰りの電車内での野球視聴に使っています。
音質は、細かく語れる耳を持っていませんので、平均以上であればOKです。

必要スペックは以下の通りです。
@必須: 左右分離型(完全コードレス)
A必須: 連続使用可能時間は5時間以上
B必須: aptX対応(SBCでは野球観戦時の遅延に耐えられない)
Cできれば: 外部音取り込み機能(コンビニ等で外すのが面倒)

色々探しましたが、これらを全て満たす製品は見つけられませんでした。
GLIDiC Sound Air TW-7000はBを満たしませんし、
エム・ティ・アイ NUARL NT01AX、AVIOT TE-D01d、Mavin Air-X等は
Cを満たしません。

「この製品があるよ」というのがあれば是非教えて下さい。
無ければ、Cを満たさない製品の中から選ぶことになります。
その場合は値段の安いTE-D01dでしょうかね。こちらもご意見あれば是非お願いします。

書込番号:22538802

ナイスクチコミ!0


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/03/17 19:57(1年以上前)

>La Mesaさん
Bについてですが、aptX接続のNT01AXやTE-D01dよりSBC/AAC接続のNFMI採用製品の方が低遅延です。
もしaptXにこだわる理由が低遅延だけなら、65tなんかを選択したほうがいいと思います。
また最近の動画再生アプリは自動的に動画を遅らせて再生することで音声と同期をするものが多いので、可能ならば実際にTW-7000で野球観戦時の遅延に耐えられないかどうか確認されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:22539302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 La Mesaさん
クチコミ投稿数:48件

2019/03/18 00:54(1年以上前)

aborneさん、ありがとうございます。書き忘れましたが、スマホはxperia xzsです。

>aptX接続のNT01AXやTE-D01dよりSBC/AAC接続のNFMI採用製品の方が低遅延です。
そうなんですか、それは知りませんでした。
御認識の通り、aptXにこだわる理由は低遅延です。音質ではありません。
なので、遅延が小さい製品があればaptXでなくても構いません。

NFMIという言葉は聞いていたのですが、左右間の通信をbluetoothとは違う規格で
行うことで安定させるものという認識で、遅延の程度とは無関係と思っていました。

NFMI採用製品にはどんなものがあるのでしょうか。価格.comのスペック情報では
NFMIかどうかは記載がないもので、教えて頂けると助かります。
65tというのは、JabraのElite Active 65tやElite 65tのことでしょうか。
これらもNFMI採用なのですね。

なお、野球はjcomオンデマンドアプリを利用して視聴しています。手持ちのQY8で
SBCで接続すると動画と音声のズレが認識できますので、自動で同期をとる
機能は無いようです。手動での設定も見当たりませんでした。

書込番号:22540110

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/03/18 22:48(1年以上前)

>La Mesaさん
価格.comを@Aを条件指定して検索した中でNFMIを採用しているのはWF-SP900、Elite Active 65t、Elite 65t、Evolve 65t、The Dash Pro、The Headphoneでしょうか。
これらは全てCも満たしていますが、一言に外音取り込みと言っても製品によって性能が様々です。
WF-SP900は最も自然に聴こえ、人の声に特化したボイスフォーカスもついてます。
The Dash Proは遠くの音もはっきり聴こえますが、SP900に比べると金属的な音です。
65tシリーズやHeadphoneは上記の2製品に比べると聞き取りにくいです。

個人的に条件外の機能、性能含めてWF-SP900をおすすめしたいところですが、この製品は内蔵メモリを使用した場合6時間、ストリーミング再生の場合3時間となっています。
条件Aがストリーミング再生で5時間以上なら選択肢から外れますね。

書込番号:22541987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 La Mesaさん
クチコミ投稿数:48件

2019/03/21 23:35(1年以上前)

aborneさん、ありがとうございます。

詳しい方のお勧めということであればWF-SP900を試してみたいところですが、
Aの5時間はマストなので、残念ながら候補からは外れてしまいます。

それ以外の挙げて頂いた製品を試用して考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22549093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KH-KZ3000のバランスケーブル

2019/02/27 08:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

このKENWOODのヘッドホンの2.5バランスケーブルが欲しいのですが、以前MDR-1A用のキンバーケーブルをつないだ際に盛大にホワイトノイズが出てしまい(無論1Aには出ません)
もしかして1AとKZ3000のバランス入力の極性って違うのか?と思うのですが

ネットで検索しても方出し3.5←→2.5のバランスケーブルは1A用のばかりでKENWOOD用が見つかりません。

どなたか オススメのケーブルをご存知ないですかね?

書込番号:22496766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Japareさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 09:06(1年以上前)

>鬼柳京介[大満足]さん
初めまして。
FOSTEX T60RP用のはいかがでしょう?
2.5mm4極バランスケーブルもe☆イヤホン等で販売しています。

書込番号:22512466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2019/03/06 18:01(1年以上前)

>Japareさん
情報ありがとうございます。
購入候補にします

書込番号:22513283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリング重視で探しています

2019/02/14 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。
ノイズキャンセリング重視でイヤホン、ヘッドホンの購入を考えています。
主な用途は通勤通学で、人の声などもある程度さえぎりたいです。

普段は1000円台のイヤホンを使っているので、高音や低音が〜といったことは分からないので、音質は特にこだわりありません。

現在A40のウォークマン(付属イヤホン)を使っているのですが、タブレットで動画をみることが多く、ウォークマン付属イヤホンが大きすぎるので耳が痛いため、新規購入を考えています(ウォークマン付属イヤホンはiphoneとかだと片耳しか聞こえません泣)

WH-1000XM3
WH-1000XM3
WI-1000X
この辺りを考えています。
1.5万や2万の価格差にみあうノイズキャンセリング機能があるか、他にもオススメのノイズキャンセリング機能が優秀なイヤホン・ヘッドホンなど教えてください。

書込番号:22464769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/14 06:50(1年以上前)

お早うございます。

ノイキャンは低域の外音ノイズの減衰量が大きいので相対的に人間の声の帯域が目立って来るように聞こえるのはある意味しょうがない部分でもありますね。ノイキャンが声の帯域まで伸びているのかノイキャンを効かせない素の状態で遮音性はどうかなどが選定のポイントになると思います。

ぬまちゃんんんさんの人の声もある程度と言う基準が中々判断し難いですがWalkmanで付属の5極プラグノイキャンイヤホンがまあ満足であったとしたら選択肢は結構広いと思います。因みに僕のiPad miniではWalkman付属の5極プラグノイキャンイヤホンを挿すと片方だけ聞こえるとかではなくカラオケモードの音になってしまいます。

現状で価格を抜きにするとソニーのWH-1000XM3がベストな選択で性能は断トツでしょう。kakaku.comの最安で35,000円ですが「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1」搭載で業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現と言う謳い文句は伊達では無いです。有線でもBluetooth時と同様のノイキャンを効かす事が出来、付属コードのプラグも3極ですからiOS機器に挿しても正しく音が出ます。
https://www.sony.jp/headphone/products/WH-1000XM3/feature_1.html#L1_60

2番手として考えられるのは人の声と言う部分に着目すると高価なBOSEのQC35 IIは置いておいてkakaku.comの最安で15,216円のJBL E65BTNCは中々良いです。ノイキャンが声の帯域まで届いていると感じられるのと素の状態、即ちノイキャンをOFFにした状態での遮音性も高い方だと思います。こちらも有線でもノイキャンを効かす事が出来、付属ケーブルは4極のリモコンマイク付きですからiOS機器に挿しても正しく音が出るのに加えてリモート操作や通話も可能になります。
http://info.harman-japan.co.jp/news/release/20180607_1/

ヘッドホンでは無くイヤホンだとBOSEのQC30やQC20が断トツですが廉価でもそこそこ使えるイヤホンがあります。TaoTronics TT-EP01と言う機種でWalkman付属のノイキャンイヤホンをWalkmanで使用した時と同等のノイキャン性能はあるかなと思いますし筐体はコンパクトで圧迫感がありません。有線専用で4極の3ボタンリモコンマイク付きですからiOS機器に挿しても正しく音が出るのに加えて音量のアップダウンも含めたリモート操作や通話も可能になります。eイヤホンで4,599円と破格値です。
https://www.e-earphone.jp/taotronics/tt-ep01

書込番号:22464991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2019/02/15 18:38(1年以上前)

>ぬまちゃんんんさん

通勤通学ではどうしてもヘッドホンでは苦痛な時があります。

私はネックバンドのWI-1000Xをオススメしたいのですが、装着感が合わずに本来のノイズキャンセリングの効果を感じていない人をちらほら見かけます。

試聴して装着感があって遮音性が悪いと感じたらBOSEのQuietControl 30をお勧めします。
耳の穴の外側辺りでフィットさせるタイプなので、割とほぼ全員に本来のノイズキャンセリング力を発揮することができます。

書込番号:22468578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/03/02 20:52(1年以上前)

こんばんは。返信遅れてすみません。
色々悩みましたが、とりあえずおすすめの5000円未満のものを買ったところ、最高でした!(っ>ω<c)

私のような音質にこだわらないものには、安物で十分でした…アドバイスありがとうございました!

書込番号:22504501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/03/02 20:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。返信遅れてすみません。
上の回答者さんが教えてくださった安物イヤホンで快適な日々をすごしております…笑

装着感というところにヒントをもらい、低反発のイヤーピースを使ったところ遮音性が段違いで幸せです。アドバイスありがとうございました!

書込番号:22504503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Syokokkさん
クチコミ投稿数:6件

タイトル通り試聴についての質問です。

住んでいる場所の都合上、イヤホンをまともに試聴できるような店が近場にありません(eイヤホンの秋葉原店は往復3000円ほどかかります)
なので出来れば一日で済ませ、購入するものを決定したいのですが、時間はどの程度かかると見積もるべきなのでしょうか。

おおまかに視聴しようと思っているものは
~3気に入れば4万円くらいまでの
・NCワイヤレスヘッドホン
(長時間電車等に乗るような外出は3,4ヶ月に1度くらいの頻度なので必要か微妙ではありますが、、、)
・ヘッドホン(有線)・イヤホン(有線)
付けたまま寝っ転がることや布団に入った状態で使用することも多いため、イヤホンの方が良いかな?とは思っているのですが、ヘッドホンも試聴してみるべきでしょうか。(時間が余ったらというよりも、イヤホンの試聴時間を削ってでもヘッドホンの試聴をするべきか教えて頂きたいです)

また、聴くものについてですが、
普段男女ボーカルどちらを多く聴くという偏りが無く、ジャズも聴きますがこちらも幅広く好きという感じです。
女性ボーカルがずば抜けて良く聴ける〜というような尖ったものより、平均的でいいので幅広く聴けるものがほしいのですが、何種類ほど曲を聴き比べてみれば良いでしょうか。

また、そもそも一日で終わらないや、これの試聴を削るべき等があれば教えて頂けると有難いです。

よろしくお願いします。

書込番号:22492463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5237件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/02/25 13:13(1年以上前)

HY「SUPER BEST」

クマムシ「あったかいんだからぁ♪」

はじめまして、こんにちは。

遠くからいらっしゃるようですので効率的に試聴されたいですよね。
eイヤホン 秋葉原店内は狭いですし、
お客さんで込み入ってることが多いので、
この1枚を選んでみました。
男女混成グループ「HY」を試聴に選定してみました。

スマホを持参での試聴を前提としております。
「mora」や「レコチョク」といった配信サイトで試聴出来ます。
個人的には「mora」が分かりやすいと感じます。

HY「SUPER BEST」
気になったタイトルの楽曲を聴いてみて下さい。

王道のJ-POP構成に仕上げられた、
クマムシ「あったかいんだからぁ♪」と、
Ben E.King「Stand By Me」も挙げてみました。
(^o^)/

書込番号:22492833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/02/25 18:30(1年以上前)

試聴は例えばヴォーカル重視なら、低音重視の楽器が入っている曲と、高音重視の楽器が入っている曲の2曲で良いと思います。
時間はそれぞれ、30秒とか長くても1、2分が良いでしょうね。

候補が完全に1、2機種に絞られればある程度長い時間を聴くのも有りだとは思いますが、時間をかけない方が迷いが少なく、結果的に適切な判断が出来ると思います。

書込番号:22493346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2019/02/25 20:54(1年以上前)

試聴曲、これは普段ご自身が一番よく聴いている曲に限ります。
聴き込んでいるからこそ些細な違いが良く分かります。
それに聴き込んでるってことはご自身の好みの楽曲に間違いないからです。
男女別にボーカルとジャズを比較したいのならば、それぞれ1曲ずつ用意しておけばそれで足りると思います。

書込番号:22493685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5553件Goodアンサー獲得:584件

2019/02/26 01:44(1年以上前)

Syokokkさん、こんばんは

>試聴時間や何を聴くか

以下はぼくの例です。
たまたま秋葉に行き用事が終わって午後が空いたので
ウォークマン用のNCイヤホンが割れていたので買換えました。

音源:うたのうまい音域広い女性ボーカル、聞きなれてイメージを持っているもの
時間:3時間位、長時間は緊張途切れてわからなくなる。

NCはアンプが対応する必要があり、電池の減りも早い
連続したノイズには効果があるが、外部音は車内放送とかブレーキ音は効果低い
ノイズは頭蓋骨からも入ってくるので、期待ほどではない
→遮音のしっかりしたカナルがいい

基準決めの試聴(遮音性が高くポピュラー)
→シェアー215 ダイナミック型

上のランクを聴く(同一メーカーで良い音とは何か)
→シェアー315 BA 1基型、425、535、846、BA2、3、4基型
→ボーカルが明るく瑞々しいのはBA
→BA 1基型は低域がスカっぽく聞こえる。
→多ドラは音数が多く、音が太くて充実していい音
 反面、音が混濁して見通しがよくない印象
→2、3基がいい、3基は高すぎ、2基425、3万円で仮決定

他社を聴く
→オーテク、BA2基、2万円・・・わるくない
→3〜5万円でおすすめフダ品を聴く・・・違いはあるが電車で聞き比べたら
 わかるか自信なし、高くてもたいしてよくないのもある。
→BA2基、オーテクとシェアーの差・・・女性ボーカルだけでなく
 色々比較、シェアーは落ち着いて音数多い、
 オーテクは若く聞こえて、ちょっとドンシャリ中域引っ込む
→オーテクでウォークマンのイコライザーをいじる・・・音数は増えないがバランスはマシ
→イヤホンのプラケースは耐久リスクあり、高価なものは色々わかってからでいい
→オーテク2万円に仮決定、スマホで値段の妥当性を確認、ちょっと値切ってみて購入。

以上でした。ヘッドホンは寝っ転がるとじゃま、最近のワイヤレスはわからないです。
高価なものを即決とか安価なものをねばるとか人それぞれなので
参考まで


書込番号:22494320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/26 07:18(1年以上前)

試聴曲なら良く聴くものから、ジャズならソロとトリオ曲をそれぞれ一曲、男性ボーカルと女性ボーカルのを一曲ずつ持っていけばいいのではないかと。「これは!」とピンと来たら長めに聴くといいです。

イヤホンならイヤーピースもですが筐体の大きさ(重さ)、ケーブルの剛性、タッチノイズの有無などを確認するのもありかと。最近はリケーブル可能機種も低価格から増えているため、可否も検討のうちに入れるかなど。

ヘッドホンなら装着感、重さが重要ですね。私はイヤホンを長時間耳に入れると痛くなるため、専らヘッドホンを寝転がって使ってます。重いとズレますけど、ガッチリ脇で固定されるとなかなか動きません。その分側圧が高めだ、など長所と短所はありますね。

音の確認ですが、気持ち良く聴けるかも大事ですが、不快な響きが聞こえるかどうかもポイントになります。特に高音ボーカルのサ行は確認した方がいいです。いつも聴くプレイヤーで刺さるか刺さらないかは重要です(イコライザやDACアンプの傾向で多少緩和はできますが)。

書込番号:22494490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2019/02/26 20:20(1年以上前)

最近一番自分が聴いてる音楽と、好きなんだけど低音が強すぎるとか、高音がきつすぎるとか、「キツイ」と感じる音楽の計2曲、いずれにせよ聞き慣れた音楽がオススメです。

二曲とも良く聴こえるのが見つかれば、かなりいい感じかなと。

書込番号:22495777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング