イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2591

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドホンの日本製を探しています

2019/01/04 14:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:2件

Bluetoothヘッドホンの日本製を探しています。

メーカがわかっても生産国がわかりません。
スペック等に日本製の記載がありません。

どなたかご存じないでしょうか?
生産国が日本であれば逆にメーカは問いません。

書込番号:22370105

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/01/04 19:15(1年以上前)

>すぎカエルさん へ

がんばって探してみましたヨ・・・

『TOWER RECORDS ONLINE』

https://tower.jp/item/4805865/SONY-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3-WH-1000XM3(%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E5%88%87%E6%9B%BF)-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

《SONY ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3(ハイレゾ切替)》

上記のサイトの「商品情報」欄に【製造国;国内】と表記されていました。
URL全部はリンクされませんので、上記のURLを“コピー”して貼り付けてみてください。

書込番号:22370683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/01/04 20:16(1年以上前)

正月明け、ありがとうこざいました。
日本製ってほんとにないですね。
自分も調べてわかりました。

書込番号:22370837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 vmxxxcさん
クチコミ投稿数:3件

初投稿なので仕組みを理解していませんがよろしくお願いします。
予算25,000円で女性ボーカルに合うイヤホンを探しています。低音は最低限出ていれば良いです。
DP-S1のバランス接続で聴く予定です。
派手な音より、繊細で優しい、いわゆるウォーム系?の音が好きです。
XBA-300やLS-200あたりかな〜と思いましたが視聴できないのでイマイチ分かりません。

書込番号:22335827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vmxxxcさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 18:58(1年以上前)

他に気になった機種は
UE900S、F4100、NEPTUNEです。
田舎住みなので視聴できる機種がなく、レビュー頼りの状態となっております…
バランス接続をする予定なのでリケーブル出来るものを優先したいです。

書込番号:22337742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/20 20:24(1年以上前)

>vmxxxcさん

女性ヴォーカルでウォーム系というと、JVCのWOODシリーズが良いです。
予算25000円ですと、
HA-FX850
http://kakaku.com/item/K0000616746/
か、
HA-FW02
http://kakaku.com/item/K0000910438/
になります。

HA-FX850は思いっきりウォーム系。
HA-FW02は、それよりやや寒色よりですが、これも一般的には十分にウォーム系といえるでしょう。

お勧めは、HA-FW02です。
HA-FX850は本体の長さと重さが結構あり、耳から落ちてしまいます。
装着感は重要ですよ。

書込番号:22337896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 vmxxxcさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/20 22:02(1年以上前)

>犬は芝犬さん
回答ありがとうございます!
HA-FW02は視聴したことがありませんが、03は聴いたことがあります。
私の持っているNUARL NX01Aと比べると、ボーカルの芯がはっきりしているという感じで好印象でした。包み込むようなあの低音も好きです。さらに聴き疲れにくそうな点も良かったですね。
02は上位機種なのでさらに期待が持てそうです!

書込番号:22338103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのイヤホン教えてください

2018/12/18 18:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 RR.CCAさん
クチコミ投稿数:3件

価格が1万〜2万円程の高音域よりのイヤホンのおすすめを教えてください
※出来ればリケーブルがいいのですがリケーブル以外でも大丈夫です

書込番号:22333476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RR.CCAさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/18 18:35(1年以上前)

書き忘れていたので追加です
主に聞く曲はボカロや女性ボーカルの曲が多いです

書込番号:22333483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/12/19 07:17(1年以上前)

お早うございます。

高音寄りと言うと低音がタイトでその分高音が前に出ると言うイメージですが、ドライバーがBAの機種に的を絞れば探しやすいかなと思います。ソニーのXBA-300は透き通った高音の伸びがあります。オーディオテクニカのATH-LS200は高音の伸びと言うよりかは中高音の押しの強さがあります。

リケーブル不可な機種ですとULTRASONEのPYCOは響きの美しい鳴り、Bluetooth機種でV-MODAのFORZA Metalloはドライバーがダイナミックですが高音の綺羅びやかさがあります。

書込番号:22334535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RR.CCAさん
クチコミ投稿数:3件

2018/12/19 07:39(1年以上前)

教えていただきありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:22334555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

eイヤホンに行きたいけど地方でいけない民族です

そこでこの中ならどれがおすすめか教えてください
1.se535LTD
2.Michaell limited
3.qdc 3sh
4.MacbethU
5.AAW AXH
6.empire earsBravado です
解像度が高くアニソンなどの女性ボーカル曲を聴きたいです
他におすすめがあれば教えてください!

書込番号:22304123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/06 05:52(1年以上前)

>七倉小春大好きさん 

せっかく質問を捻っても知恵の連投アカと同じコピペ質問してたら意味がないと思いますよ( ̄▽ ̄;)
ちなみにその中なら某ショップで535の旧パケが安売りしていて予算7万だとリケーブルでのバランス化も視野に入りかなりお得でしょうねぇ…

書込番号:22304140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/12/06 06:13(1年以上前)

>紅瞳心愛さん
よくわかりませんが、se535LTDがこの中だとおすすめなんですね
リケーブルは何がいいのでしょうか?

書込番号:22304152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/12/06 06:15(1年以上前)

>紅瞳心愛さん
あと予算は10万円以上じゃなければいいです
調べた感じこれがいいのかなって思って聞いただけです

書込番号:22304155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/06 07:06(1年以上前)

>陳顧問門さん
あくまで個人的な印象になりますが比較的視聴なしでもフィットしやすく音も悪く感じにくいって印象があるので今の主さんの環境だと間違いが少ないのでオススメって感じですかね
私もアニソンやボーカルメインの曲はよく聴きますがサンホラとかじゃない限りは比較的高印象です
ただ予算が10万まで出せるなら話はやや変わってくると思いますよ

私がその予算で本気で購入を検討するならば
N5005
RE800J
isine20
Liebesleid

あたりから選びますね
音質的には同格かisine20が頭ひとつ上くらいかと思いますがほとんど好みですけどね

特にN5005はフィルターやイヤーピース、ケーブルなど音の融通がききますし小ぶりで装着も比較的しやすいので視聴できない環境なら特に検討した方がいいイヤホンだと思いますよ

書込番号:22304208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2018/12/06 12:47(1年以上前)

紅瞳心愛さん

たくさんある複アカの同様スレ見られてるのでしょう?
こういう「教えて君」は放置しておかなければダメです。
そうでないと何回でも湧いてきます。

多分、紅瞳心愛さんがきちんと回答している内容にもお礼すらしないと思いますよ。
こういう質問サイトで一方的に情報を得ることだけが目的の人ですから。

書込番号:22304746

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/06 18:40(1年以上前)

>とりあえず…さん
もうちゃっちゃと消えて欲しい気持ちが勝りつい書いちゃいましたよ( ̄▽ ̄;)
次からは気をつけます

書込番号:22305412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/12/06 18:54(1年以上前)

>紅瞳心愛さん
>とりあえず…さん
今帰ってきましたがこのサイト初心者お断りなんですかね?

>紅瞳心愛さん
とりあえず1週間このスレを立てて何もなかったらse535LTDを買ってリケーブルしてみます
10万円代は来年休みをもらって東京のeイヤホンでも視聴しに行きます

書込番号:22305451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:127件

2018/12/07 19:09(1年以上前)

初心者お断りではありませんが、最低限のマナーは守る必要はありますね。
なぜ複アカで同じ質問をする必要があるのかということを考えると、それなりの対応になるのは仕方ないかと思います。

書込番号:22307879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/12/07 19:28(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん
複数垢でというか初投稿初垢なんですよね...

書込番号:22307919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/12/07 19:40(1年以上前)

今までお礼自体述べてないので皆さんお察しなんですよ。

書込番号:22307941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/07 20:28(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん


某質問袋でこちらではそれぞれ違うアカウントの質問と全く質問が同じアカウントで出てる時点で同一人物なのは間違い無いですし
本当に思慮が足りないですよねぇ( ̄▽ ̄;)

書込番号:22308045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:644件 再出発!! 

2018/12/07 20:54(1年以上前)

>10万円代は来年休みをもらって東京のeイヤホンでも視聴しに行きます

本当は試聴しに行けるんだあw
ていうか自分でできる努力を惜しむと良い結果は導けないですよ。

書込番号:22308122

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1764件

スマートホンでラジオを聞くときに使用するため、アンテナ性能の良いイヤホンがほしいなあと思っています。

アンテナ性能に高さを売りにしているイヤホンってありませんか?

書込番号:22208127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5237件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/10/26 09:13(1年以上前)

はじめまして、おはようございます。

FM放送の受信感度をウリにしているイヤホンはおそらくないです。

インナーイヤータイプでケーブルはY字のイヤホンがよろしいかと思います。
以下の機種も含めていろいろ試聴なさって下さい。

audio-technicaさん『ATH-C200iS』
\2,127〜
2018年7月13日 発売
http://s.kakaku.com/item/J0000027815/

書込番号:22208208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/10/26 19:23(1年以上前)

FM受信に限定した話として捉えます。電波にはλで表される波長と言う考えがありましてアンテナの長さは通常λ/4に設定されます。FM放送は76.1MHzから108MHzが今の一般的な周波数範囲かと思いますが、例えば76.1MHzの場合のλ/4は98.5cm、90MHzの場合のλ/4は83.3cmです。大抵のイヤホンはコード長が120cmですからどれもFM放送受信にはまあまあ外れた長さでは無いと言う事になりますね。

敢えて言うなら左右でGNDが分かれていない、ケーブルの断面が丸い、ケーブルが硬めであり真っ直ぐに伸び易い、リモコンが付いていないのがアンテナとしての均一性が得られ易いのかなと思います。そのような条件で選び出すとJVCのHA-FX33X辺りは良さそうです。
http://kakaku.com/item/J0000013737/

書込番号:22209334

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1764件

2018/10/26 22:44(1年以上前)

>Tio Platoさん

受信感度にフォーカスした製品は無さそうなんですね。

量販店に行くと、選びようがないほどの品種が並んでいますけどねえ。
FM受信用、とか書くだけでも、差別化されて、消費者の目に留まりそうですよね。

書込番号:22209889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件

2018/10/26 22:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

イヤホンの線のうちGNDラインがアンテナの役割をしているのですね。なんとなく、信号線がアンテナなつもりでいました。

ちょっと、ググると、受信感度をあげようって工夫しているひとは、結構いるようですが、効果的な方法は見当たりません。
特化した製品がないっていうのは、技術的に、特に受信感度に優れたもの、っていうのは、できないってことでしょうかね。

書込番号:22209899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/10/27 10:32(1年以上前)

イヤホンとは全く違う話になりますが、FMを良好な感度で受信されたいのでしたら、radikoを利用されることをお勧めします。

通信費はかかりますが、ネット接続に問題無い環境であれば、快適に利用出来ます。

書込番号:22210799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件

2018/10/27 18:46(1年以上前)

>KURO大好きさん

そう、radikoを使ってたんですけど、久しぶりに放送を受信してみたら、以前よりきれいに受信できるので、こっちでもよいかと思っている次第です。

感度向上は、スマートホンを中華製から日本製に変えたからかもしれないです。

書込番号:22211770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5237件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/10/27 22:30(1年以上前)

お気楽趣味人さん

こんばんは。
イヤホンのケーブルをアンテナと見立ててFM放送を受信することは、
苦肉の策と言いましょうか、ある種の代用なんです。

抜群なのは八木アンテナ、
通常というか主流はロッドアンテナですね。
コンポの場合は長いアンテナ線が別途付属する場合が多いですね。

なので、量販店で多くあるイヤホンは、
音楽のリスニング目的で設計・製造されているのです。
(イヤモニと呼ばれる、素の音を聞くイヤホンもあり)

イヤホンのケーブルでFM放送を聞けるよー
は、おまけみたいなものなんです。

ちなみに、良好な受信状態でしたら、
radikoよりもFM放送の方が高音質です。
radikoの利点はノイズが入らないことです!
(^o^)/

書込番号:22212338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件

2018/11/08 19:42(1年以上前)

不要なイヤホンのコードを90cmでちょん切り、スマホから真っ直ぐ垂らしてみましたが、大差ありませんでした。

でも、こうすると、ワイヤレスのイヤホンが使えて快適です。

素晴らしいアンテナ、ぜひ、誰か作ってくださ〜い!

書込番号:22239436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:12件

7万円以下でないでしょうか?
やはりダイナミック型だけでしょうか??
yunomiさんみたいな曲を聴きます

書込番号:22229579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/11/04 22:38(1年以上前)

もうすぐ終了ですが、下記の2モデルはクーポンで7万円以下ですね。

https://item.rakuten.co.jp/g4-shop/10ba-drivers/

https://item.rakuten.co.jp/g4-shop/8drivers/

書込番号:22231024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/11/05 11:48(1年以上前)

>ちょんぎんふぉさん


低音も高音もちゃんと出したい、そんな場合は

ETYMOTIC RESEARCHのような、耳の穴の中に深く差し込んで使うタイプをお勧めします。

ダイナミックは低音が得意ですが高音が苦手です。

オープンエアーはダイアフラム径40mmを挟んで高音が苦手、低音が苦手、という風に分かれていきます。


書込番号:22231846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:157件

2018/11/06 12:53(1年以上前)

周波数帯域は好みの問題ですが、ダイナミック型が高音でないということはありません。機種によりけりだと思います。
ソニーの最新型IEMのハイエンド機IER-Z1Rは中低域がダイナミック型、ツイーターがBA、スーパーツイーターはダイナミック型ですね。BAでは超高音が出ないからでしょう。

書込番号:22234395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング