イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

【使いたい環境】
NW-WM1Aで普段聴いています。

【重視するポイント】
・とにかくボーカルが聞こえやすい
・音場が広い
・バランス接続可である
・(中古でもオッケー)

【予算】
100000円

【参考】
以前まではXBA-N3を使ってました。
Mr.Childrenを中心に j rock, pop を聴きます。

【質問内容】
以上を考慮した、皆様のおすすめのイヤホンを教えてください!!

初のスレ立てなので、礼儀をわきまえてません。
ご容赦くださいまし。

書込番号:25206152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/02 17:46(1年以上前)

僕からはMeze AudioのRAI PENTAを紹介します。前に出る音ではありませんがともかく美しく響くボーカル、これにつきます。音場はイヤホンとしてはステージを感じさせるような広さがあると思います。新品だと予算オーバーですので中古になります。4.4mmバランスケーブルは純正品が販売中です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001004889573/

書込番号:25206252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/02 19:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
Meze audioは初めて聞きました。タメになります!
ルーマニアのメーカーなんですね。
視聴した上で、候補に入れさせていただく所存であります。
いったいどんな音がするんだ廊下。。。(゚ω゚)

書込番号:25206375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2023/04/02 20:15(1年以上前)

・とにかくボーカルが聞こえやすい
・音場が広い
・バランス接続可である
だと、自分が気に入ってるのは、
Noble Audio Savanna
https://kakaku.com/item/K0000874799/

男声でも女声でも聞きやすいと思います。

XBA-N3と比べると低音は控えめだと思います。

書込番号:25206492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/02 20:54(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。
かっこいい!!
検索してみてもヒットが少ないので、試聴は難しそうですが、中古で二万円台のものを見つけたので大いにアリですね。

書込番号:25206571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/03 16:00(1年以上前)

Noble Audio Savannaはボーカルは聴きやすいけど音場はかなり狭いよ。
自分が感じるに音場の広さとボーカルの近さ、聴きやすさってのは逆行するイメージだけどね。
そう意味でメダリストの方々は外してるんじゃないの。
Meze AudioのRAI PENTAはボーカルの響きや艶っぽさはあると思うけどね、聴きやすいかというとどうかなと。
ボーカルの近さ、聴きやすさで言うとやっぱりBAドライバーになると思いますよ。
その代わり音場は狭く平面的な傾向なのが殆どだよね。マルチでもね。

書込番号:25207475

ナイスクチコミ!2


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/03 19:31(1年以上前)

>オールアウトさん
回答ありがとうございます。
「ボーカルが近くて音場が広い」と「聞きやすさ」との両立は、なかなか厳しいとのご意見ですね。。。
なるほどそうなりますと、私の野望は叶いそうにありませんなぁ(;ω;)
ですが、そこは個人差があると私は思うので、とりあえず上記の機体を試聴しに行かないとですね。
試聴するときに、「聞きやすさ」も意識するようにします!
ところで、>オールアウトさんのおすすめもお聞きしたいです。「聞きやすさ」ガン無視で構いませんので、「ボーカルが近くて音場が広い」イヤホンを教えてはいただけんかいね?
お返事待ってます。

書込番号:25207726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/03 22:20(1年以上前)

>skipmomo さん。

俺の言い方が下手なのか少し伝わってないのかな。

>「ボーカルが近くて音場が広い」と「聞きやすさ」との両立は、なかなか厳しいとのご意見ですね。。。

自分は音場が広いとボーカルの近さは逆行する「イメージ」と言っています。
聴き安いってのも人によって違うと思うんだけど一般的には「近い=聴き安い」じゃないのかなと。

だから、
>「聞きやすさ」ガン無視で構いませんので、「ボーカルが近くて音場が広い」イヤホンを教えてはいただけんかいね?

こう返されると伝わらんかったかと思うわけです。
俺は音場が広くてボーカルが近いイヤホンってのは難しいって言っているでしょ。
お二方みたくGoodアンサー欲しさに適当なことは言えんしね。
試聴に行けるみたいだから10万付近のイヤホンを時間の許す限り片っ端から聴きまくる。
それが一番だと思いますよ。
eイヤホンだったら店員さんがいろいろアドバイスしてくれると思うし、此処で質問するより遥かに有益じゃないの。

書込番号:25207997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/03 23:10(1年以上前)

>オールアウトさん
回答ありがとうございます。
すみません、的外れな解釈をしてしまっていました。
お手を煩わせたことを謝ります。

>試聴に行けるみたいだから10万付近のイヤホンを時間の許す限り片っ端から聴きまくる。それが一番だと思いますよ。

その通りですね。結局は自分の耳ですもんね。

うし、今週末e イヤホンに出陣します。

今回のスレでは学ばせてもらいました。ありがとうございやした。(;ω;)



書込番号:25208067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/04 00:14(1年以上前)

解決済みですが、良かったらこれを聴いてみてください。

https://review.kakaku.com/review/K0001454948/ReviewCD=1692511/#tab

かなりお勧めです。
立体感のある音場とボーカルの色気がGoodです。
eイヤホンなら試聴機が置いてありますよ。

書込番号:25208145

ナイスクチコミ!1


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/04 12:37(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
回答ありがとうございます。
今週末聴かせていただきやす!
Meze Audio はボーカルに重きを置いてるんですかね。楽しみです。

書込番号:25208645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/07 23:21(1年以上前)

本日eイヤホンにて15種類程、イヤホンを試聴して参りました。

Mese AudioのADVARが頭一つ抜けてよかったです。

初見(?)で鳥肌がたったのは初めてでしたねー

スムーズに色々聞いてまわれたのは、皆様のおかげです!改めて、ありがとうございました!!!

書込番号:25212977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 skipmomoさん
クチコミ投稿数:23件

2023/04/24 20:41(1年以上前)

最後の投稿から随分経ってしまいました。
結局のところ、advarを購入いたしまして、大変満足している次第であります。
改めて感謝申し上げます。

書込番号:25234891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

細かい音量調整ができるBluetoothヘッドホン

2023/04/16 11:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 SeaCrowさん
クチコミ投稿数:17件

今度、ワイヤレス(Bluetooth)のヘッドホンを購入しようと考えています。それに際して、「音量調整の段階を細かくできるもの」を探しています。

当方はAndroid端末を使用しており、通常は15段階での刻みでしか音量調整はできません。

ただ、イヤホンだと、
・オーディオテクニカ ATH-TWX9、ATH-CKS50TW
・ビクター HA-FW1000T、HA-FX150T
・FiiO FW5
・final ZE8000
などは、イヤホン側で独自の音量調整ができるようになっており(それぞれ仕様は異なりますが)、細かな段階での音量調整が可能です。

ヘッドホンでも同じことができるものを探しているのですが、Webサイト等で確認できる範囲だと、オーディオテクニカのATH-WB2022、ATH-M50xBT2、ATH-HL7BTくらいしか見当たりません。あとはApple端末でAirPods Maxを使うくらいでしょうか。

もし同じことができるヘッドホンが他にもあれば、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25223702

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/16 11:46(1年以上前)

最近僕が確認したものだとソニーのWH-CH520とWH-CH720Nはヘッドホン本体でボリューム操作するとアプリ等無しでも32ステップです。通常の倍になるだけですが聴覚上の細かさはかなり異なる印象です。ただ、Android端末でボリューム操作すると16ステップになってしまいます。

書込番号:25223737

ナイスクチコミ!5


スレ主 SeaCrowさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/16 12:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

情報ありがとうございます。レビューの方も読ませていただきました。
こういう、公式サイトには書いていないけれど実際には対応している、という情報はすごく助かります。

ステップ数が32あると全然違いますね。自分もオーテクのイヤホン、ATH-TWX9を32ステップで使用しています。

ソニーではWH-1000XM5も気になっていて、レビューの方も読ませていただきましたが、こちらでは同じ点に言及されていなかったので、細かい音量調節には非対応という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:25223783

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/16 15:22(1年以上前)

店頭で実機確認しました。WH-1000XM5はタッチ操作なのでちょっとおぼつかない所がありますが、本体ボリューム操作で30ステップはあります。似たようなポジショニングのヘッドホンですとBOSE QC45が本体ボリューム操作で32ステップ、B&W Px7 S2も本体ボリューム操作で32ステップでした。

AndroidやiOS標準のボリューム16ステップって少な過ぎますよね。この辺り、OS側で見直してくれないかなといつも思っています。

書込番号:25223957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SeaCrowさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/16 15:33(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。店頭で実機確認って、もしかして今確認に行ってきてくださったのでしょうか? 大変恐縮です。

情報、とても助かります。Px7 S2も視野に入れていたところでした。WH-1000XM5のいずれかで検討を進めたいと思います。

ボリュームステップの大雑把さに関してはまったく同感です。でも、細かいステップに対応しているイヤホン・ヘッドホンの少なさ、この点に言及される方の少なさを考えると、世の中的には気にならない人の方が多いんでしょうかね…

書込番号:25223971

ナイスクチコミ!3


スレ主 SeaCrowさん
クチコミ投稿数:17件

2023/04/16 16:55(1年以上前)

本件、当方として結論が出ましたので、これにて解決済みとさせていただきます。
sumi_hobbyさん、ありがとうございました。2回目にいただいた返信をGoodアンサーとさせていただきました。

書込番号:25224061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:78件

現在はZERO AUDIOのTWZ1000Rを4年近く愛用しています。
次の新しいイヤフォンにしたいと思い、何度も大型量販店のコーナーを見たり、係の人に聞いたりしていますが、中々決められません。

選定条件は、先ず重低音重視。というより音域幅が広い?という音質で、かつ予算的には1〜2万円の間。
再生機器はアイフォンXです。

お奨めの機種を教えてください。

年のせいか、難聴??でボリュームを一杯上げてもあまり大きくなりません。
試聴しても余り大きくならない機種があるのは、選定時に重視する諸元があるのか、併せて教えてください。

有線も持っていますが、ゼンハイザーでボリュームも出ますし、私の好みの機種です。
ワイヤレスでいいのがありますかね??

よろしくお願いいたします。

書込番号:25218704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/12 10:51(1年以上前)

ノイキャン機能は必要ですか?

書込番号:25218720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2023/04/12 10:56(1年以上前)

HA-XC91T
HA-XC90T
あたり試聴してみては。

私のは90ですが、91はノイキャンついた後継機になります。

ボリュームはiPhone側にリミッター機能があるので確認してみては。
iPhone 音量制限
iPhone 大きな音を抑える
で検索すると引っかかると思います。

書込番号:25218722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2023/04/12 11:27(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
確かにJVCは低音がよく聞かすブランドですよね。ただ、充電ケースが大きいので躊躇しています。
また、自分は耳の穴が大きいのでCOMPLYを付けていますが、もちろん対応品番はありますよね。

書込番号:25218747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/12 12:23(1年以上前)

僕からはNUARL N6 PRO2を紹介します。通常はベンダーの考え方によって固定されていてユーザー非公開の領域かと思いますがアプリから最大音量を上げる事が出来るのがメリットです。コンプライはノズルの太さとしてTs-200番辺りが適合するかと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0001364066/ReviewCD=1472935/ImageID=592696/

書込番号:25218800

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Momentum 4の有線版ヘッドホン

2023/04/02 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:22件

Momentum 4のような低音が出せる有線ヘッドホンを探しています。
価格は〜45000程度でお願いします。

書込番号:25206701

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2023/04/02 22:42(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000914341_K0000785926&pd_ctg=2046
手持ちだと、このあたりは良いかと思います。

書込番号:25206755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/04/03 06:28(1年以上前)

お早うございます。

Momentum 4はスマホアプリで低音を落としてもキック音だけは凄いままなんですね。このような音のヘッドホンの他の選択肢は中々難しいですが、僕からはMeze Audioの99 NEOを紹介します。このヘッドホンは名機 99 CLASSICSの側が違うだけのように見えますが、鳴りは99 NEOの方が低音を盛っていて且つソリッドです。

高音はキンキラとうるさく鳴るタイプでは無く装着感は非常に優れていますから迫力のある効果音の映画コンテンツのような長時間視聴にも向いているでしょう。

書込番号:25206974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/04/03 16:26(1年以上前)

有線ヘッドホンなら再生機によるところが大きいでしょ。
お二人はプレイヤーも聞かずにすすめておられるようだけどそんなんで良いのかな。
回答者のコメントを信じて買って失敗することも多い。
その場合どうするのかなと。
主さんがそれなりのプレイヤーを持ってれば問題ないけどね、HPH-MT8やMeze Audioの99 NEOは非力なDAPやスマホではかなり厳しいはず。

書込番号:25207506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3万円台でおすすめなイヤフォン

2023/03/24 22:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:62件

今まで使用していたWESTONE30の調子が悪くなってきましたので、
買い替えを検討しているのですが、3万円〜4万円程度でおすすめはありますでしょうか?

自宅使用の為、有線タイプで低音が強くなく、どちらかというと中高音が綺麗になってくれるのが好みです。
くっきりクリアーな音が良いです。

気になっているのが、
セール中のIE400
水月雨 KATO(リケーブル含む)
final E5000


おすすめを教えていただけましたら、
可能な限り視聴機を探して聞いてみようと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:25193859

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2023/03/25 03:53(1年以上前)

>有線タイプで低音が強くなく、どちらかというと中高音が綺麗になってくれるのが好みです。
>くっきりクリアーな音が良いです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001215902_K0000664153_K0001393979

このあたりも試聴対象に加えてみては。

書込番号:25194068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/25 11:52(1年以上前)

中高音が綺麗になってくれるものと言えば主さん自身の候補にもある水月雨 KATOでしょうな。
解像度はBallad-Major6'13の比じゃないし、NEW HANAよりも少し上なんじゃないでしょうか。
水月雨 KATOのキレと透明感は比類がないんじゃない。

書込番号:25194424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/25 17:43(1年以上前)

おすすめのイヤフォンとして、以下の3つをご紹介します。

Shure SE425
ShureのSE425は、中高音の再現が非常にクリアで、ボーカルの表現力に優れています。低音も適度に強く、全体的なバランスが良く、聴き疲れしにくい音質が特徴です。また、Shureのイヤフォンは交換可能なMMCXコネクターを採用しているため、ケーブルの交換も簡単に行えます。

Sennheiser IE400 Pro
IE400は、5万円前後のIE400 Proの下位機種として、クリアで解像度の高い音質を提供しています。中高音の再現が鮮明で、ボーカルが非常にクリアに表現されるため、歌詞やメロディに集中しやすくなります。低音は適度に強く、程よい迫力があります。

final E5000
final E5000は、中高音が繊細で聴きやすく、低音もしっかりとした量感があるため、ロックやポップスなどのジャンルにも適しています。また、イヤーピースが非常に柔らかくフィット感が高く、長時間の使用でも快適に聴けます。

以上の3つのイヤフォンは、クリアで解像度の高い音質を提供しており、どれも3万円前後で購入できます。

さらに以下の3つをご紹介します。

Shure SE215
価格帯は2万円程度ですが、中高音の解像度が高く、音がクリアでくっきりとしたイヤフォンです。低音は強めに出る傾向がありますが、音量を調整することで調整可能です。また、外部の音を遮断するため、音楽を聴きながら周囲の騒音を気にせずに聴くことができます。

Etymotic Research ER4XR
価格帯は4万円程度ですが、クリアな音質と音の分離性に優れており、中高音が非常に綺麗に聴こえます。低音も程よくあり、過剰に出ることはありません。また、イヤーピースの密閉性が高く、周囲の騒音を遮断することができます。

Final Audio E4000
価格帯は2万円程度ですが、クリアでバランスの良い音質が特徴的なイヤフォンです。低音も程よく出るため、ロックやポップスなどのジャンルにも合わせやすいです。また、外部の音を遮断しながら音楽を聴くことができるため、自宅での使用にも適しています。

以上の3つのイヤフォンは、それぞれクリアな音質と中高音の綺麗さが特徴的で、3万円台で購入できます。ジャンルに合わせて選んでみてください。

希望する中高音の綺麗さとクリアな音を提供することができるため、いずれもおすすめです。

書込番号:25194895

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2023/03/27 21:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

諸事情で遠出しており、昨日雨の中視聴してきました。

いくつか視聴機がなかったのですが、視聴で来た中ではKATOとIE400 Proが自分にはあっており、
IE400 Proのセール終了までぎりぎりどちらを購入しようか考えてみようと思います。

ありがとう御座いました!!

書込番号:25198079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:10件

初めましてではないですが、宜しくお願い致します。

最近ウォークマンZX707を購入しましたのでついでにイヤホンもグレードアップしたいと思いまして質問させていただきます。
スレタイにある通り、低音がタイトでキレがあって、ボーカルがしっかりと前に立ち、生々しさも感じさせるようなイヤホンを欲しています。
ウオーム系よりもクール系というか少し硬質な位の音質が好きです。
良く聴く音楽は主に洋楽ロックや女性ボーカルです。

お勧めしていただいたものから順次試聴して近日中に購入したいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25193994

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2023/03/25 03:47(1年以上前)

>低音がタイトでキレがあって、ボーカルがしっかりと前に立ち、生々しさも感じさせるようなイヤホン
>ウオーム系よりもクール系というか少し硬質な位の音質が好きです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000913884_K0000994504_K0001512601

手持ちの中からですと、このあたり試聴してみては。
XBA-N3BPは4.4mmバランス接続対応なので、ZX707に
良いかもしれません。

ただ最近価格の登録店情報がなくなってますので、
店舗は探す必要があるかもしれません。

書込番号:25194065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/03/25 06:05(1年以上前)

お早うございます。

僕からは水月雨のBlessing2を紹介します。価格が上位の機種にVARIATIONS、S8と言ったラインアップがありますけれどBlessing2は音圧感で押してくる印象は無く解像感と美音で鳴らす「らしさ」があると思います。

書込番号:25194112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/03/25 11:40(1年以上前)

Hybrid Uranus-S QDC-HYBRID-URANUS-Sについては良く分からないけどXBA-N3は低音増しましで到底タイトな低音とは言えない感じだね。
それにクール系かウオーム系かでいうとどっちかっていうとウオーム系だよね。

僕も水月雨のBlessing2を断然押したいですね。
一度聞けばびっくりするレベルの音だと思いますよ。

せっかく予算が5万円なんだからわざわざ今更古いXBA-N3を買う必要があるのか頗る疑問ですな。

書込番号:25194412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/25 17:40(1年以上前)

こんにちは!お探しの条件に合った、有線イヤホンのおすすめをご紹介します。

SONY XBA-N3AP
5万円前後の価格帯でありながら、高品位なサウンドを誇るSONYのXBA-N3APは、しっかりと前に出るボーカルと、迫力あるタイトな低音が特徴です。音質調整が可能なイコライザーアプリ「Sony | Headphones Connect」に対応しており、自分好みの音質にカスタマイズすることもできます。

JVC HA-FW01
JVCのHA-FW01は、クリアでキレのある高音と、迫力ある低音が特徴的なイヤホンです。高密度の木材を使用したハウジングが、独特の音質を生み出しています。また、高い遮音性も備えており、音楽に集中しやすいのもポイントです。

Audio-technica CKR100iS
Audio-technicaのCKR100iSは、高精度な音質と、豊かな低音が特徴的なイヤホンです。高品位なダイナミックドライバーを採用しており、音楽の細部までしっかりと聴き取ることができます。また、ハウジングには高剛性のアルミを使用しており、音の歪みを最小限に抑えています。

以上の3つのイヤホンが、お探しの条件に合うと思います。

さらに以下の3つをご紹介します。

Sennheiser IE 400 Pro
価格帯は5万円前後ですが、高品質なサウンドを提供するドイツの老舗オーディオメーカーSennheiserのIE 400 Proは、音の分離性が高く、中高音が非常にクリアで、低音もしっかりとしたタイトな音質が特徴です。また、音の定位感も非常に優れており、ボーカルが前に出てくるので、生々しさを感じさせることができます。

Audio-Technica ATH-LS300iS
Audio-TechnicaのATH-LS300iSは、音質が非常にバランスが良く、低音もタイトで強めに出るため、ロックやポップスなどのジャンルに向いています。また、イヤーピースの密閉性が高く、外部の音をカットしてくれるので、ボーカルがしっかりと前に立つ音質を楽しめます。

Shure SE846
価格帯は5万円を超えますが、高音質イヤホンの代表格であるShureのSE846は、高い解像度と音の立体感が特徴です。低音は非常にタイトで力強く、ボーカルも非常にクリアで生々しさがあります。また、シェルに採用されている高品質の素材により、ノイズや外部の音の影響を最小限に抑えることができます。

以上の3つのイヤホンは、いずれも5万円前後で購入できる有線イヤホンの中でも高音質で、ボーカルが前に出る音質を提供してくれます。ジャンルに合わせて選んでみてください。

どれも高品質な音質を提供しており、おすすめです。ただし、音質の好みは個人差がありますので、試聴してから購入することをおすすめします。

書込番号:25194893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 12:08(1年以上前)

>MA★RS さん
ありがとうございます。

おすすめのイヤホンは以前に所有しいたことがありまして、自分の好みから外れましたので処分してしまいました。
こちらの耳が変なのか低音が出過ぎで全体に膨らみ気味に聴こえてしまいボーカルも‥でした。
せっかくのおすすめですがごめんなさい。

書込番号:25195956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 12:12(1年以上前)

>sumi_hobby さん
コメントありがとうございます。

それは魅力的なイヤホンですね。
私の好みにぴったりのような感じです。
購入第一候補にして近日中に試聴してきたいです。
今回はありがとうございました。

書込番号:25195966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 12:31(1年以上前)

正念場からの挑戦者 さん
大変な長文でのコメントありがとうございます。

でもなんて言いますか、こちらの文章が下手なのかどうも私のスレの趣旨を理解していただけていないような気がします。

例えばJVC HA-FW01なんて私の求めている音とは真逆とも言える音ですよね。
それに何だかコメントも機械的過ぎて本当にご自分で聴いたうえでコメントなさっているのか疑問に思えて仕方ないです。

質問者にもいろんな方がいることを理解した方がよいです。
自分自身の言葉でコメントなさりますようお願い致すところです。

今回はありがとうございました。


ていうことで、今のところBlessing2を第一候補に考えたいと思いますが、まだ他におすすめがあればコメントをよろしくお願いいたします。

書込番号:25195996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/03/26 12:42(1年以上前)

オールアウト さん
ありがとうございます。

やっぱりBlessing2は良いですか。
お二人がおすすめしてくれているということで余計に気になりますね。

N3についての見解は私も納得するところですが、MA★RS さんがおすすめしてくださっています。
それを否定するのはどうなんでしょうか。
判断はこちらでしますので。


私もイヤホンが好きで結構聴いたりするのですが、まだまだ未知のものがあると思っています。
今回はそれを求めて質問スレを立てさせて頂いているんですね。
そこを皆さんに理解してもらえると嬉しいです。

書込番号:25196013

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング