イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2594スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2593

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物音に敏感タイプの就寝用として

2022/04/21 22:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
些細な物音に左右されずに安眠したい

【重視するポイント】
〇横向きになっても痛みを感じにくいもの
〇充電切れの警告音が無い/設定でオフにできるもの
〇イヤーピース部分が小さいもの(耳栓はXSに付け替えています)
〇iphone12での使用に大きな問題の無いもの
△再生時間が6時間程可能なもの
△2台にペアリング可能なもの

【予算】
〜15,000円程度
物音に過敏なだけで耳が肥えているわけではないため、音質に強いこだわりはありません。
具体的には、以前のiphone付属の物やソニーの2,000円程の品質で十分満足です。

【比較している製品型番やサービス】
ag-COTSUBU
就寝時に適していそうな小型設計と、高評価の口コミが多かったため。
ただノイズキャンセリングが無い点が、安眠度合いが下がってしまうのか気になります。

【質問内容、その他コメント】
主にAMAZONで色々な商品の仕様や口コミを見たのですが、就寝用と限定すると躊躇してしまうポイントが散見され
なかなか購入に踏み切れません。どなたかイヤホンに詳しい方や、聴覚的に繊細な方にアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24711328

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/21 22:51(1年以上前)

>ニックネーム04さん

 ご希望に叶うかどうか判りかねますが、”入眠し易いイヤフォン”というのをひとつ、知っています。

 【BOSE SLEEPBUDS II】です。
 https://kakaku.com/item/K0001299353/spec/#tab

 予算オーバーですし、スマホの音楽を聴くものではありません。
 『最初から?入っている50曲ほどのヒーリングミュージックを寝ながら聴きます』

 このTWS、価格コムでは低評価ですので、Bose公式ストアから購入してみてください。
 公式ストアから購入は送料無料で、(期限はありますが)返品も可能です。
 つまり、気に入らなかったら、返せるんです。

 https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/wellness/noise_masking_sleepbuds/noise-masking-sleepbuds-ii.html#v=noise_masking_sleepbuds_ii_white

書込番号:24711359

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/22 18:06(1年以上前)

選択肢としては、睡眠導入剤というのもありかもしれませんよ。

書込番号:24712516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/04/23 10:38(1年以上前)

>些細な物音に左右されずに安眠したい

というのに、イヤホンを使うの?
イヤホン使えば「物音」しますけど?
矛盾を感じる。

書込番号:24713635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/04/23 22:57(1年以上前)

>sna52788さん

ご回答ありがとうございます。
この商品、効く人にはとても効果があるそうですよね。
もし自分にも合うなら理想の睡眠が手に入るのかも…と何度か興味は沸きつつも、とても高価で実際にはなかなか手が出せない商品でした。
返品可能とは知りませんでした!ありがとうございます。返品前提の購入は憚られますが、万一の際の安心感はありますね。
もし今後値段に踏ん切りがついた際には是非公式から買ってみます。

生活音をはじめとする様々な音を紛らわす手段として、丁度、連続した静かな音の再生を想定していました。
公式サイトの「Toranquility」がそれに近かったのですが、入眠導入を謳った商品のその他のプリセットサウンドの再生効果にも興味が湧きました。

商品の具体例を挙げて下さったり、送料・返品などの付随情報も添えて下さったりと、ご親切にどうもありがとうございました。

書込番号:24714752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/23 22:59(1年以上前)

>MA★RSさん

睡眠導入剤は自分の中では縁遠いもので思い付きませんでしたが、きっと変に途切れずまとめて眠れるのでしょうね。
今後の一つの選択肢として頭に留めておきます。
ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:24714755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/23 23:02(1年以上前)

>けーるきーるさん

たしかに!w
案外一瞬で睡眠時には使わなくなるかもですね。その「矛盾」を自分自身に感じて耳栓に逆戻りの姿も想像可能な気もします。
ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:24714758

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/23 23:23(1年以上前)

http://www.hakuyukai.or.jp/?p=2666

ながら睡眠は諸刃の剣になると思います。

6時間鳴らす予定だと、その間脳は休めないです。
私もながら睡眠派ではありますが、朝のスッキリ感は
あまり感じたことないです。

寝付けない、ちょっとした物音で起きてしまう、など現状を
話せば処方してもらえると思いますので、相談してみるのも
ありだと思います。

書込番号:24714794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4773件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2022/04/24 00:15(1年以上前)

こんばんは。クチコミトピックスからお邪魔。

静けさを持ち歩く ビクター EP-S433
https://www.victor.jp/accessory/lineup/ep-s433/

「ノイズキャンセリングイヤホン」ではなくて、
真面目に作った「耳栓」のようです。

<余談>

たぶん継続生産することのない初期生産在庫限りの製品のようにも思います。
そんなに売れるものではないでしょうから。
お求めはお早めに・・・。

もし購入したら、使用レポートを。

鉄板屋根のプレハブに住んでたことがありました。
雨が降り出すとうるさいのなんのって、
ソニーのMDR-NC11Aだったと思う、耳栓にして眠ってました。
音楽は鳴らさずに。

ITmediaのレポート MDR-NC11A 他
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/02/news048.html

書込番号:24714855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/24 23:05(1年以上前)

>MA★RSさん

再度ありがとうございます。
仰る通り、ながら睡眠は脳への刺激はありそうですよね。
現時点では引き続き生活習慣に気を付けて、日によって、何もしない/耳栓/スピーカー/イヤホンと変えていこうかと考えています。
とは言え、状態を見つつ最終手段的に薬の効果を取り入れるのもありかもしれませんね。
今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:24716509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/04/24 23:09(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

具体的に商品をご紹介いただきありがとうございます。
以前耳栓の購入時にあれこれ色々見ていたはずなのに、こちらの商品は見逃してしまっていたのか初めて見たような気がします。
次新たに耳栓を買う際には参考にさせて頂きます。
ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:24716515

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/27 20:07(1年以上前)

>ニックネーム04さん

 こんなのありましたよ。《Kokoon Nightbuds》

 【とにかく眠くなる睡眠用ウェアラブルデバイスなるものを使ってみた】
 https://japanese.engadget.com/kokoon-nightbuds-063041576.html

 【Kokoon Nightbudsレビュー。価格なりのスリーピータイム】
 https://www.androidcentral.com/accessories/audio/kokoon-nightbuds-review

書込番号:24720445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/02 14:23(1年以上前)

>sna52788さん

大変遅くなりすみません。
再度のご回答、そしてこんなに睡眠に特化した物を教えて下さりありがとうございます。自分では絶対見つけられなかった商品です!

実は、一つ目のサイトの方は上手く該当記事を見つけることができず確認できていないのですが(『【とにかく眠く〜』で検索してみても同じNASA関連の写真へ行ってしまいました)、二つ目の方を読ませて頂いたところ、商品の特性が、自分の重視する点・しない点に丁度良いバランスで当てはまりました。
実際に試してみたいです。自分なりに調べてみて、もう少し製品について知りたいと思います。ありがとうございます。

「イヤホン好きとも違うし、注文事項も多いしダメかもな…」と思う一方で「ここのサイトには色々と詳しい方々がいらっしゃるだろうし…」と思い切ってこちらで質問してみてよかったです!どうもありがとうございました。

書込番号:24727802

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/05/02 14:36(1年以上前)

https://greenfunding.jp/lab/projects/5780

これですね。

書込番号:24727829

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/02 19:55(1年以上前)

>ニックネーム04さん
>MA★RSさん

 ネタ元のengadgetさんが記事を削除してしまったようですね。
 理由は定かでありませんが、この商品の『クラウドファンディング』募集期間が終了したため、記事の掲載を見送った可能性が高いです。

 ただ、キャッシュに残ってました。
 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Z5MylOlIABwJ:https://japanese.engadget.com/kokoon-nightbuds-063041576.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


 こちらのサイトの記事は生きてますね。
 【Kokoon NightBudsレビュー:サイドスリーパー用に構築された睡眠追跡ヘッドフォン】
 https://br.atsit.in/ja/?p=156160

書込番号:24728241

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/05/02 21:19(1年以上前)

>ニックネーム04さん

 【Kokoon Nightbuds】は、元々、クラウドファンディングで支援を募っていたようですが、一般発売は《今年の6月から予定》されているようです。

 『眠れない?2021年米国ベストスリープテック受賞!
 いびき・歯ぎしり対策|深い睡眠へ没入&#12316;バイオセンサー睡眠測定 / アダプティブオーディオ
 新しい眠りのカタチ Kokoon Nightbuds
 米国クラウドファンディングで3億5千万円の支援額を達成したモンスタープロジェクト、日本上陸!』

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000021528.html

書込番号:24728365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/05 15:57(1年以上前)

>MA★RSさん

早々に代替サイトをご紹介下さりありがとうございました。
イヤーピースのサイドの写真で5.4oの薄さを実感しました。どの程度重視すべきなのか分からなかったノイズキャンセル機能ですが、説明文を読んで自分には無い方が合っていそうだと感じました。
そもそも耳が気圧の変化や圧迫感に弱いこと、その割に仰向けでは寝にくく自然と横向きになってしまうことが耳栓着用時のネックになりがちなのですが、横向きのフィット感を考慮した設計という点に希望が持てそうな気がします!
どうもありがとうございました。


>sna52788さん

ありがとうございます。お陰様で見れました!
「もし買うなら枕はふわふわ系にしないとダメかな?」とか「髪がある場合は多少の巻き込みは覚悟の上で…という感じなのかな」などと思っていたのですが、レビューを拝見したところ特に問題無さそうで安心しました。
一般販売は6月とのこと、ありがとうございます。引き続きライターの方々や一般利用者の体験談を参考にさせてもらいながら考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。


ご回答下さった皆様、お忙しい中お時間を割いて色々と教えて下さり本当にありがとうございました。


書込番号:24732435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

皆さんこんにちわ。

自分は20本近くヘッドホンを所有しているんですが
皆さんがどの位イヤホン、ヘッドホンを所有しているのか
単純に思い質問させていただきます。

50本とか持っている人とかいるのかな?
参考までに教えて下さい。

書込番号:23333021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/11 17:26(1年以上前)

>小学5年生れす。さん
あんまり一杯置く場所が無い&持て余す機器が出ちゃう&お金足りないため
使わなくなった物からサクサク中古に流しちゃうので最大5つくらいです

少数精鋭だからいいもん(震え声)

書込番号:23333192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2020/04/11 17:33(1年以上前)

>鰤大根食べたいさん

はじめまして。

自分は買うだけ買って使うのは一部になってきてます。

なんでこんなになってんの?と自問自答してます(笑)

物欲恐るべしと痛感してる次第です。

書込番号:23333201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/11 18:15(1年以上前)

小学5年生れす。さん

たぶん、お久しぶりです。こんばんは。
大喜利はおもろかったです。
( ^ω^ )

ヘッドホンはたぶん20個くらいあります。
※色違いで持っている機種を含めています。

これにイヤホンを入れると40個はあると思います。笑

書込番号:23333279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2020/04/11 18:28(1年以上前)

>Tio Platoさん

こんばんわ。
大喜利で失笑いただいて恐縮です。

やっぱり持ってる方は持ってるんですね。

何か安心しました。



書込番号:23333306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/11 19:28(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

こんばんは、お久しぶりです(^^)

イヤホン・ヘッドホン、合わせて30個くらいですね。

書込番号:23333438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/04/11 20:06(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

お久しぶりです。

やっぱり持っている人は持っているんですね。

自分が変人でない事が確認できました。

ありがとうございます。

書込番号:23333515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/11 20:48(1年以上前)

>小学5年生れす。さん

多分、皆さん変人です、(^_^;)

一般の方々はそんなにたくさんのイヤホン、ヘッドホン持っていません、w

でも、大丈夫、

上には上が居ますので(ノ∀`)アチャー

久しぶりに絡めて良かったです(^^)

機会があったら、また大喜利大会やって下さい、応援しますので、

書込番号:23333603

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/11 22:34(1年以上前)

>多分、皆さん変人です、(^_^;)

( ^ω^ ) うん! 知ってるー。笑



小学5年生れす。さん

Good Answerを頂きありがとうございます。
一斉休校でしんどい状況かと思います。
好きな音楽でリラックスしていきましょうね。
(^o^)/

書込番号:23333811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2020/04/11 23:15(1年以上前)

>Tio Platoさん

ごめんなさい、変な事書いてしまって(^_^;)

楽しい音楽聴いて頑張っていきましょう(^^)

書込番号:23333886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2020/04/12 05:40(1年以上前)

皆さん

おはようございます。
安心して昨日は寝ちゃってました。

色々とコメントありがとうございました。

書込番号:23334179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2022/05/03 14:22(1年以上前)

へー
皆さん結構持たれてんですね(^o^)

うちは今ヘッドホン4本、カナル型イヤホン7本っすね今更ながら…

先日ヘッドホン1本昇天なさりまた物欲が出てまいりました(;_;)

書込番号:24729202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2万円以下のイヤホンで

2022/04/30 01:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

皆さん、こんにちは

オーディオ初心者の者です。

最近、手持ちのイヤホンの音に飽きてしまい2万円以下で新しいイヤホンを探しております。

好みの音はバランスが良く若干低音寄りでボーカルがしっかり前に立つようなイヤホンを欲している次第でございます。

皆様がススメテくれた中で視聴し、気に入り次第購入したいと思います。

書き込み宜しくお願い致します。

環境はウォークマンZX300、聴くジャンルは女性ボーカルものを中心に割と何でも聴きます。

書込番号:24723899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2022/04/30 01:13(1年以上前)

書き忘れましたので追加させていただきます。

僕はアンバランスの音の方が好みなのでバランス駆動は考えておりません。

宜しくお願い致します。

書込番号:24723908

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/30 03:19(1年以上前)

低音とボーカルの聞きやすさだと
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000819157_K0001050125_K0000913884
あたりはどうでしょう。

ちょっと予算オーバーですが、
SONY XBA-N3
https://review.kakaku.com/review/K0000913884/#tab
はおすすめしたいかな。
中古だと2万位のようです。

書込番号:24723961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/04/30 09:04(1年以上前)

最近は有線イヤホンで低音抑え目の高解像度志向のものが多いような気がします。比較的鋭い音がする、中音域がぼやけない、低音の圧はしっかりあると言う観点で過去の記憶を遡るとDynamicMotion DM100が思い浮かびます。試聴機はeイヤホンにあるようですが在庫もとなるとヨドバシが考えられます。リケーブル不可が引っ掛からないなら是非お聞きになって購入を検討してみて下さい。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/19330/
https://www.yodobashi.com/product/100000001002750660/

書込番号:24724177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/04/30 15:22(1年以上前)

お二方書き込みありがとうございます。

MA★RS さんのおススメのN3は気になりますが、価格的に厳しいですし、中古はちょっとという感じなので、すみません。

N3の下位機種にN1というのがありますけど、これはどういう傾向の音質でしょうか。


sumi_hobby さんおススメのDynamicMotion DM100はかなり気になります。

ただ、イーイヤホンとヨドバシカメラではかなり価格差があるんですね。

レビュー等は少ないですが絶賛されてる方が多いようですね。

今のところこれを第一候補に考え近日中に決定するつもりでございます。

尚、イーイヤホンまで距離的にはそんなに遠くないのでいろいろ視聴することは可能なので。


書込番号:24724751

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/30 22:05(1年以上前)

https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=0&search_word=XBA-N&orderby=0&on_sale_only_display=true
https://www.yodobashi.com/product/100000001003274890/

eイヤホンなら両方試聴できると思います。
最初に発売されたのがN3で、N3BPはケーブルがバランスになってます。
ケーブルはMMCXで交換できるのアンバラにもできますが、別にアンバラ
ケーブルを購入すると追加金額が発生してご希望と異なる感じですね。
Z300だと4.4mmは一応使えるようですけど。

N1とN3はさほど傾向は変わらないと思います。

私の時はN1とN3が量販店でも試聴できるような時だったのでN3買いましたが
私の中ではキャラが被ってるのでN1は買ってません。

重低音でN3選びましたが、重低音よりボーカル優先ならN1はありかもしれません。

書込番号:24725295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2022/05/01 14:56(1年以上前)

視聴はできておりませんが、思い切ってumi_hobby さんおススメのDynamicMotion DM100を購入することに決しました。

現在イーイヤホンには在庫がなく入荷次第連絡とのことです。

入荷が待ち遠しいかぎりでございます。

ありがとうございました。

書込番号:24726314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 molten.comさん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
以前ノイズキャンセリングイヤホンについて質問したんですが、最近は在宅が増えて病気で一日中家にいる家族の生活音が気になります。
部屋が隣ですが、ドン、ダンという足音やガラーというドア音、バタン!というクローゼットやタンスのガタン!という音にイライラしてます。
壁が薄すぎるせいもありますが、相手が病人なのであまり話が通じないため、コントロール不可な状況がより苛立ちを募らせてると思います。

【重視するポイント】
低周波音や突発的な音にも対応できるアイテムを探してます。

【予算】 
決めてません。

【比較している製品型番やサービス】
以前質問してやはりアメリカ軍仕様のウレタン製イヤホンが最強となったので利用してますがいまいち。(心理的な面が大きいと思います)
一日中つけてますが、ガタン!と音が鳴るとドキドキするようになるまでになってしまったので改善策が欲しいです。
それに加えてホワイトノイズを出す装置を使ってみてますがほとんど効果なしです。

【質問内容、その他コメント】
心理的な面で気になりすぎてるのは理解したますが、以前から騒音で聴覚過敏気味なのでまずは家で安らぐために解決したいと思ってます。

書込番号:24706042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/18 19:39(1年以上前)

隣の部屋の壁に防音加工するのが良いのではないでしょうか。

多分打撃音って80dBとか超えてると思います。
ノイキャンで減らせるのは、あるひとの実験で20dB程度のようです。
https://ken-kou.hatenablog.com/entry/2019/10/05/215557

機種によって違いはあるとは思いますが、こちらは40dBだそうです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1329996.html
40dBでも打撃音は聞こえます。

発生している部屋の方でも対策とって、ノイキャンとの合わせ技で
いかないと厳しいのではないでしょうか。

書込番号:24706182

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/18 20:06(1年以上前)

ただ、消す音は選べないので、助けを呼ぶ声とか、
転倒、発作とかにも気づけなくなるように思えます。

ガラーというドア音
 滑りやすくするテープをはるとか
バタン!というクローゼット
 ゆっくりしまるような装置をつけるとか
タンスのガタン!
 ストッパー部分にクッションつけるとか

まず個別にできそうな対策を考えてみては。

書込番号:24706229

ナイスクチコミ!1


スレ主 molten.comさん
クチコミ投稿数:7件

2022/04/18 20:32(1年以上前)

>MA★RSさん
お忙しい中ありがとうございます。
うーん、なるほど。打撃音自体結構大きい音なんですね。
発生源の音を小さくする方が先なのはよくわかってるんですが、相手は精神的な病気なのでうまくいきません。
ドア閉まった後バタン!となる時の衝撃を抑えるスポンジなどつけたんですが、結局使う人によってしまうんですよね。

改めて考えてみても、結構難しいですね。

書込番号:24706281

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/04/19 15:15(1年以上前)

似たような状況になったのでいくつか試してみました。
(近隣ではなく、エアコンの故障?だと思いますが打撃音系の音)

AKG  K495NC
B&W  PX7H
BOSE QC15
SONY WH-CH700N

モーター音、換気扇の風切り音、外の騒音などには効果ある、
お気に入りのヘッドホン達ですが、打撃音はほとんど吸収して
くれないです。

やや効果あるかなと思ったのは、B&W PX7Hでしょうか。

世の中NCは色々ありますので、すべてはテスト出来ないですけど。

気になる点は、一般的な生活音はほぼ消える中、打撃音だけ
聞こえますので、気になる人は余計気になる可能性もあるかもしれません。

あと、音楽流していればほとんど気になりません。
ノンストップ系の方が良いかもしれませんけど。

書込番号:24707498

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-E484

2015/04/23 15:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:217件

MDR-E484が異常に高いんですけど、なぜでしょうか。

ヤフオクで10万します。当時8千円とのことです。

書込番号:18710820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:217件

2015/04/23 15:23(1年以上前)

何気にイヤホンのオークション見てたら7万で出品してたので、悪質なボッタくりかと。誰が買うんだよと。見た目テレビ用のモノラルイヤホンだし。
気になって落札相場見てみたらこんな画面でましたw

書込番号:18710856

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/04/23 16:02(1年以上前)

10万円のは新品てところでふっかけて来ているんだとは思いますが、

この機種は20年前、1995年辺りに終売との事ですが、
ヘッドホンのCD900と同じアモルファスダイアモンドダイアフラム利用って辺りでプレミアついてるんですかね?

ちょうどレトロヘッドホンが気になって色々調べてたところでした。

書込番号:18710910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2015/04/23 19:37(1年以上前)

アモルファスなんとかが貴重?!なんですかね。まー価値が全く分かりませんけども。デザインにもまったく興味のわかないデザインなのでなんでこれが?!状態ですw

レトロヘッドホンはたまにヤフオクで見るとおもしろいですね。ATH-W2002が今出てますけど、風格は感じました。
さっきのイヤホンは全く風格感じず。

書込番号:18711479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2015/04/23 19:42(1年以上前)

これは30万越えですね。

書込番号:18711493

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/04/23 19:58(1年以上前)

ちょうどATH-L3000がヤフオク出てますが43万円とか…

Sonyのインイヤー型はE888よりもバブル前後の機種の方にコアなファンが付いてたとかそんなんらしいですけどね。
聞いた記憶が無いので10万近く出してまで欲しくなる機種なのかどうかはさっぱりわかりませんが。

書込番号:18711553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/18 14:16(1年以上前)

MDR-EX90より良いかもしれない位音良いですよ。筐体はセラミックコンポジットだったりするし。今作ったら
普通にMDR-EX90より高いでしょうね。下位機種のサファイア蒸着のから替えたら音の違いに驚きました。

書込番号:24705672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:83件

いつもお世話になっております。
私はオーディオ初心者なのですが、最近2,3万円台の開放型ヘッドフォンに手を出してみたいと思い始めました。自分で調べた限りだと、AKG K712 PROやゼンハイザー HD 560S あたりが今のところいいのかなと考えています(AKG K712 PROはゲーム用途で使ったときに、PC直差しになるのでインピーダンスが少し気になるところなのですが)。
他にもオススメの開放型ヘッドフォンがございましたら、ぜひ先輩方のお話や感想を聴いてみたいです。田舎暮らしで試聴が難しい環境ですので、ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。


【重視している点】
・開放型のヘッドフォン
・出来れば300g前後の軽めがいい
・解像度高めの原音に近い音が好きです。重低音より中高音域が豊かだといいなです。

【想定している使用環境】
・PC (Windows 10)or iPhone + BTR5 2021で音楽鑑賞。
よく聴くジャンルはクラシック・ロック、ゲーム音楽、女性ボーカリストなど。ビートルズやAimerさんが好きです。音源はAmazon Musicを使っています。BTR5 2021以外にポータブルアンプなどは持っていません。
・PCに直差しでゲーム(マイクは不要)。
モンハンやニーアなどのアクションRPGをよくやります。対戦型FPS・シューティングはあまりやらないので、重低音はあまり重視せずです。サウンドカードやゲーミングアンプは持っていません。

【普段使っている物】
ヘッドフォン…4,5年前に購入したパナソニックのRP-HD10。ヨドバシの店員さんに紹介されて初めて買ったオーディオ機器だったのですが、とても気に入って長年愛用していました。
イヤホン…水月雨のKATO(同社の秋月で2.5mmバランス接続にリケーブル)
テクニクスのEAH-AZ60

書込番号:24674174

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2022/03/29 12:15(1年以上前)

開放型のヘッドホンって密閉型に比べると選択肢は少ないですね。絞りやすくもあると言い換えられるでしょう。まあまあ、原音忠実と言うのはどんな場合でも難しいと思うので抜けの良さが得られるヘッドホンを考えてみます。

AKG K702は中音域の張り出しが特長的なヘッドホンです。能率があまり良くないのでアンプに馬力が必要ですが、PC直挿しなら十分に出力は取れるでしょう。開放型の割には左右の拡散は目立ち難い方かなと思います。ケーブルを除いた重量は290gなのでフェリアスさんの希望にも合います。

書込番号:24674290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/03/29 13:24(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速のご回答ありがとうございます。

AKGの700シリーズはモデルによって音が違うのですね。てっきり生産国と付属品ぐらいの違いなのかなと思っていて、その他の製品は選択肢に入れていませんでした。ぱっと調べた感じですと、耐久性を指摘するレビューが散見されるのが少し心配ですが、712と比べて値段もお手頃になっていていい感じです。特に中高音域がきれいとのことで、私好みの音かもしれません(本当は試聴して色々と聴き比べたいです...)。

教えていただきありがとうございました。他のシリーズと比較しながらもう少し詳しく調べてみます!

書込番号:24674375

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/03/29 13:54(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20465010334_20465010335_K0001349158_K0001250061_K0000428776

ゼンハイザー だと中古のHD650、600が3万位なので、候補に入れても良いのではないでしょうか。
舶来ものにこだわらなければ、ATH-AD900Xも中高音、解像度なかなか良いと思います。

書込番号:24674416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/03/29 16:16(1年以上前)

>MA★RSさん
ご回答ありがとうございます。

HD650、600は憧れのヘッドフォンだったのですが、確かに中古という選択肢もありかもしれません。HD 660Sぐらいになってしまうと、中古でもまだまだ高い印象ですが、HD650なら何とか美品でも手が届きそうです。据え置き型アンプもありませんので、さすがに鳴らしきれないようには思いますが(泣)。

オーディオテクニカのヘッドフォンもお手頃で魅力的です。もともと密閉型で1,5000円ほどのヘッドフォンを使っていたので、開放型もこれくらいの価格から始めたほうが無難なのかもしれませんね...。ありがとうございました。

書込番号:24674602

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/03/29 17:44(1年以上前)

HD600、650は私は基本直刺しで使ってます。
HD600が出たころは今みたいにアンプ流行ってなかったので、直刺しの人が多かったですよ。

中古ありなら Fidelioも射程圏内に入ると思います。
https://kakaku.com/item/K0001318407/
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=FIDELIO%20X&orderby=0&on_sale_only_display=true

ATH-AD
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=AtH-AD&orderby=5
発売当時は1000xが5万、900xが2万です。

中音に対する高音の量だと
HD650<K712<X3<AD900X
な感じになるかと思います。

書込番号:24674728

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/03/30 07:16(1年以上前)

>MA★RSさん
お世話になっております。

直差しでも意外と大丈夫なんですね。というか確かに、オーディオ専門店や先輩方がよく言っている「高級ヘッドフォンにはいいDAC・アンプがないと鳴らしきれない」というのは、そもそもオーディオ初心者の私にはよく分からないかもしれません...(元も子もないですが、高級ヘッドフォンというバイアスで何聞いてもいい音に感じてしまいそうです苦笑)。MA★RS様も基本直刺しで使われているとのことですので、私も最初は直差しで色々使ってみて、そのあとに据え置き型アンプなどを考えてみます。

さて、Fidelio X3/00ですが、これははっきりと欲しいです...。ハウジングのシックなグレーがもろにストライクでした。ただ、新品はちょっと予算オーバーですね苦笑。張ってくださったeイヤホンの中古品だと、2万円で買えるのがとても魅力なのですが、付属の2.5mmバランス接続ケーブルがどれも欠品なんですね。せっかくBTR 5が2.5mm対応なので、葛藤がすさまじいです。中古品を探してみます。ありがとうございました。

書込番号:24675603

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/03/30 09:37(1年以上前)

2.5mmケーブルは、

https://ja.aliexpress.com/item/1005002097951224.html
これを使えばMMCXケーブルの使いまわしが出来ます。

あとは、適当な2pinかMMCXケーブル買って、コネクターを
カットして3.5mm 3極プラグを半田付けすれば簡単に出来ますよ。

HD650のケーブル作成した時のです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/20465010334/SortID=24350366/
DAP側端子とケーブルが流用できるのでお手軽に作れます。

書込番号:24675792

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2022/03/30 20:02(1年以上前)

オープン型でコスパ考えるなら AKGはかなりオススメし易いメーカーだと思います。

クラシックも聞くという事なので 低音も厚めの K712 をオススメしたいです。

試聴などで音量が取れているかどうかは確認してください。

AKGはあまり上流に拘らなくてもそれなりに鳴り易いと思います。
(拘ればそれなりに音が良くなります。)

ゼンハイザーはHD650でクラシック聞く時に良いなぁと思いますが、上流をキチンと整えないと分離感が少し悪く聞こえます。

書込番号:24676624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2022/03/31 08:29(1年以上前)

>MA★RSさん
丁寧にご説明くださいましてありがとうございます。

ただ、ちょっと初心者の私にはケーブルのカットや半田付けは厳しそうです...。日常生活でも工作をほとんどしないもので、自分でとなるとやっぱりハードルが高いです。
Fidelio X3/00のレビュー記事を読むと、どうやら配線が特殊で一般的な3.5mmケーブルでは音が鳴らないようなので、私だと純正にどうしても頼らざるを得ないですかね。それでも、2万円というのはかなり魅力的です!

HD600ですとかなり軽量で、しかもプラグ形状も3.5mmステレオミニプラグなので、使いやすさではHD650よりは幾分と良さそうです(値段も少し安いです)。AKG700系の新品か、Fidelio X3/00美品中古か、HD600かで、迷いに迷っているところです(苦笑)。

ありがとうございました!

書込番号:24677280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/03/31 08:45(1年以上前)

>CBA01さん
ご回答ありがとうございます。

私もAKG 712 PROが気になっていまして、どうやら701や702と違って低音もしっかりと出るようですね。試聴できない環境なので、レビュー記事に頼らざるを得ないのですが、解像度もあってキレがある低音というのはすごく興味があります。どちらかというと中高音域が好きなのですが、クイーンの「地獄へ道づれ」なんかは低音がしっかりとあるほうが、聞いていて楽しいです(クラッシック...ではないですが)。それにちゃんとしたDACやアンプがないので、上流に拘らなくてもいいというのはすごくありがたいです。

試聴できない身ですと、全体的にバランスがいい(とされる) 712PROのほうが無難なのかなと思っていたり....。難しいです苦笑

ありがとうございました!



書込番号:24677303

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2022/03/31 09:59(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001318407/SortID=24651869/ImageID=3665801/
3.5mm 2極端子のケーブルは流用できますので、

99Classics/99Neo 2.5mmバランスケーブル (1.3m)
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1343361/2069/

Youkamoo 2.5mm バランスヘッドホンケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B09DK4VGD2
でも使えます。左はきちんと差し込んで、右側は1mm位浮かせます。

ちなみに、HD600,650なら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0929HSKS7/
でバランス化は出来ます。

K712とかだとバランス化はヘッドホン自体を改造する必要があります。

3機種ともですが、純正ケーブル3mで長いです。
BTR5使うなら短いケーブルの方が取り回しは良いです。
私はBTR3K使ってますが、1.2mの方が使いやすいです。
1.2mでも長いといえば長いですけど。
そういう意味では、X3の純正2.5mmケーブルは使ったことないです。

書込番号:24677388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2022/04/06 10:00(1年以上前)

返信が遅くなり大変申し訳ありません。
sumi_hobby様、MA★RS様、sumi_hobby様、このたびはご丁寧な回答ありがとうございました。

中古品等も含めいろいろと検討させていただいたのですが、値段・重量・レビュー件数の多さなどから、AKG 712 PROを購入することに決めました(最後は702と712で悩みに悩みましたが、バランス重視の無難さを取りました)。
開放型は初めてですので、使ってみてよければ、 FidelioやATH-AD900Xにステップアップしてみようと思います(特にFidelioは新品でぜひ買いたいです!ゲーミングだと少し重そうなので、今後DAC・アンプを揃えてから音楽鑑賞用途として購入してみます)。

また、MA★RS様はリケーブルやケーブルの作成のURLを載せてくださりましてありがとうございます。工作は難易度が高そうですが、休日にでもMA★RS様の写真やアドバイスを拝見しながら少しずつ勉強してみます。ヘッドフォン自体の改造は無理にしても、ケーブルをいじれるようにはなりたいです。

改めまして皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:24687105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング