イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2595

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてイヤホンを買います

2010/06/12 01:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件


はじめてイヤホンを買うのですが私に合うイヤホンを教えて戴けたら嬉しいです。

聴くジャンルは
カントリー、ポップ、ロック、ジャズです。
中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型を予算5000ぐらいで探してます。

わがままな条件ですがオススメのイヤホンはありますでしょうか

書込番号:11483978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/12 08:55(1年以上前)

オーディオテクニカのATH-CK55がおすすめです。

書込番号:11484567

ナイスクチコミ!2


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 11:12(1年以上前)

>>毒舌じじいさん、早速書き込みありがとうございます。

ATH-CKM55ですね
ありがとうございます
m(_ _)m

けっこうお手頃価格ですね
(^-^)

書込番号:11485015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 15:56(1年以上前)

ちなみに今自分はウォークマンのA828を使ってるんですが、これからA847に変えようと思ってるですが

付属のイヤホンとATH-CKM55比べてみるとどう違いますか?

書込番号:11485908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/12 16:02(1年以上前)

主さんも電脳ショップにて,オーム電機のBA型B900N&B700Nは如何ですか。
二つ合わせても予算内に収まるかと。

書込番号:11485929

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 16:46(1年以上前)

>>どらチャンでさん
書き込みありがとうございます。
BA型とはなんでしょうか?
無知ですみません

あと、電脳ショップとはネットからでも買えますか?
秋葉原は近場じゃないので

書込番号:11486074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/06/12 17:09(1年以上前)

>中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型を予算5000ぐらい

少し予算オーバーして良いなら最近出たFXC71がけっこうクリアでバランス良いと思う
僕のやつは初期不良だったんでもし買うなら店頭で買うのを勧めますが
この価格帯で上まで高音出てて篭り感少なくかつバランスも良いものってなかなかないです
安く済ませるなら型落ちのFXC70辺りも良いかも
可能なら試聴したほうが良いですが

書込番号:11486154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 18:35(1年以上前)

>>ムスカさん書き込みありがとうございます。

近くの店で試聴できたらしてみます。
(^-^)

書込番号:11486463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/12 23:40(1年以上前)

>中高音が綺麗で、平面チックでも籠もった感じでも無く音のバランスのいいカナル型

スレ主さんの求めているのは「質の良い」製品。予算のかけ方次第ということになります。

がんばって、ATH-CKM70までいけませんかね。価格コムの最安で\6,730だそうです。

書込番号:11488037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 00:06(1年以上前)

あいちゃん555号さん書き込みありがとうございます。

6730ですか…
ちょっと厳しいですね

やはりお金かけると質が良くなるのでしょうが
ウォークマンも壊れて買い換える予定なんですが
価格コムの最安でA846を買うとイヤホンに7000は予算出るんですが
ソニースタイルで長期保証付きで買おうと思ってるで足りないですね。
2回ほど水にやられてるんでそれもカバーしてくる保証が欲しいんで

あ〜、でも水は気をつけたら済みますよね
迷ってきました(笑)
でも基盤逝くと9000ぐらいとられるし…

悩ましいです(苦笑)

書込番号:11488167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/13 00:27(1年以上前)

スレ主さん

DAPもですか。それは大出費ですね。
DAPは、おいそれと買い換え出来ないだろうし、イヤフォンの潜在能力を発揮出来るか否かもそれ次第ですから、ケチらないほうが良いですね。イヤフォンは、徐々にステップアップされても良いかと。

ところでCKM70、高級機と比べるとケタ一つ違う価格で販売されているのですが、侮れない性能を持っています。長いこと愛用出来る逸品と思いますよ。機会があれば一度試してみて下さい(DAP購入後にでも)。

書込番号:11488266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 12:48(1年以上前)

ウォークマン壊れてますが何故か電源付けるときに充電専用のプラグ差したら音出るんであまり急ぎは無いんですけどね。
いつも起動時にはそのプラグ差せる様に持ち歩いてます(笑)

イヤホン先に買ってコンポのNAS-D500HDに差して使うのもありなんで
もう少し予算増やせるか検討してみます。

CKM55とCKM70はけっこう差がありますか?

書込番号:11489914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/13 12:58(1年以上前)

CKM55はバランス重視型、CKM70は中高音重視型です。
ボーカルなどを聴くのであればCKM70はとても色気のあるボーカルを楽しませてくれます。
ロックはポップスなど、楽器やリズムなどの全体の雰囲気を楽しみたいならバランス型のCKM5が良いです。音色傾向で選べばそんな感じ。
音像定位感や音の分解能力はCKM70のほうが高く、楽器の一音一音がはっきり聴きとりやすいです。これも好みの問題で、そんなものより全体のムードが楽しめるほうが良いならやはりKM55です。

書込番号:11489949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/13 13:22(1年以上前)

ヴォーカルの色気か〜
ライアンアダムスのヴォーカルをいい感じで聴きたいのもあるし

全体の雰囲気リズムも捨てがたい

悩ましいですね(-"-;)

週末に電気屋行ってみます。

書込番号:11490047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:47件

2010/06/13 14:04(1年以上前)

こんにちは

>CKM55とCKM70はけっこう差がありますか?

テクニカ製品は、品質の向上と共に型番の番号が上がる原則があります。3→5→7→9→10のようにね。

それは製品価格にも反映されており、明確なヒエラルキーとなっています。そうでなければ誰も高い製品など買わないですよね。


質とは、スレ主さんも重視する、音の透き通り感、立体感なども含まれます。値段違いを体験してみてください。

書込番号:11490218

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/18 18:42(1年以上前)

色々考えた結果、CKM55にすることにしました。

皆さん親切教えてくださり感謝しております。

書込番号:11512668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピメさん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/24 23:20(1年以上前)

先週から使ってますが本当にバランスの良いイヤホンでした。

大満足です、ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:11540422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

友人が。

2010/06/20 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

友人が使っていた、オーテクのCKM70が故障したようで、新しいイヤホンの購入を検討しているようです。

聞くジャンルは、J-Pop、Rock、Orchestraで、
予算は1万円前後です。
中音も引っ込まずにバランスよく出る物がいいそうです。

環境は、iPod touch 3rd - Dock cable - icon mobileのようです。

書込番号:11522948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:437件

2010/06/20 22:35(1年以上前)

補足です。

1万前後はあくまで上限であって、
なるべくなら8千円程度が良いそうです。

書込番号:11522989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/06/20 23:54(1年以上前)

ハイスペックって?さんもイヤホン各種お持ちじゃなかったでしたっけ?

友人としてのアドバイスのほうが説得力あるのじゃないかな。

ハイスペックって?さんが分からない点だけ質問していったらどうでしょう。

書込番号:11523461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2010/06/21 00:05(1年以上前)

いろいろ持ってはいるのですが、8000円程度といいますと、
CKS90くらいなんですよね。

CKS90となりますと、低音重視で友人の好みにはあわないようです。

なにげにハイクラスイヤホンはあまり持っていないのです。
貯金が苦手でして、つい、安いものを試してみたくなり、買ってしまうのですよ。
今は頑張って貯金してますが。

そういう事でいろいろと解らないんですよね。

価格.comのレビューを見ているのですが、VictorのHP-FX300なんかはどうなんでしょう。
高音の伸びも良いそうですね。

書込番号:11523513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/06/21 07:42(1年以上前)

ご本人さんが直接書き込んだほうが良くないですか?

書込番号:11524182

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/21 08:12(1年以上前)

ハウジング背面からの音漏れが気にならないなら,クリエイティブのIE2が好いかもですね。

書込番号:11524240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/21 18:55(1年以上前)

>毒舌じじいさん 
確かにその通りです。
しかし、いろいろありまして...

>どらチャンでさん
友人にmailでCreative Aurvana In-Ear2、どう?と聞いてみました。
どうも気に入らなかったようでした。音漏れとかの関係でしょうか。
個人的にはなんかカッコいいかも...

で、友人にもいろいろ紹介して、絞ってもらったのですが、
VictorのHP-FX300か、DenonのAH-C700の二つに絞ったようです。
個人的にはC700の方が篭りがないとのことで、C700の方がいいかなと自分は思いました。
自分が買うとしても、こちらを選ぶと思います。
レビューを見たところ、友人が使っていたaudio-technicaのATH-CKM70よりも良い音を奏でてくれると書いてありました。
半分は自分の好みになってしまったのですが、友人も篭るのはちょっと嫌と言ってましたので、特に問題がないようでしたら、C700を勧めたいと思っています。
Denon AH-C700はどうでしょうか。

書込番号:11525889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/06/21 21:18(1年以上前)

今は710ですけど古いのを買われるのかな?

バランスが良いとは思えませんが、良いのではないでしょうか

書込番号:11526530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/21 21:32(1年以上前)

C710は予算を超えてるので無理だそうです。
C700なら近くの電気屋で6000円でうっていたと別の友人が言っていましたので、明日友人と買いにいく予定です。
友人も調べて、C700がいいと思ったみたいです。
無かったら別のかな...

書込番号:11526632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/06/21 22:27(1年以上前)

そっか 8000円でしたね ^^;

オーテクの売れ筋商品とかもあるし、結構ライバル機種の多い価格帯なのでしょうかね

書込番号:11527026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/21 22:37(1年以上前)

とりあえず、明日C700買いに行くようです。
なかったらどうするのかは知りませんが(笑)
違うのにするのかな。

書込番号:11527090

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2010/06/21 23:00(1年以上前)

 C700が\6,000ならお得ですね。
 個人的にはCKM70が壊れたら、マランツのHP101辺りを試したいなぁ。

書込番号:11527242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/21 23:02(1年以上前)

c700、なくなってないといいんですけど...
結構前から残ってるみたいですので、あるかな。

書込番号:11527258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2010/06/22 17:07(1年以上前)

先程、購入してきました。
表示価格は5,800円でしたが、価格交渉したところ、5,000円で購入することが出来ました。
ちょこっと友人に聴かせてもらいましたが、エージング前でもなかなかですね。
ちょっと音が遠くから聞こえる感じがありますが。
ちなみにケーズデンキ石岡本店で、あと1つ残ってました。

書込番号:11530002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのオーバーヘッド

2010/06/19 18:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

私は今までカナル形のイヤホンばかり使用して来たのですが、家で使用するためにオーバーヘッドタイプのヘッドホンが欲しくなりました。使用環境はDAP直挿し、予算は2万円迄で、低音に迫力があり、ボーカルが埋もれないのが良いです。現在はBeats Solo HD Product Redの購入を考えているのですが…
また、篭らないのが第一です。わがままな要望で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11517232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/19 20:12(1年以上前)

主さん,昨夜はHiFiManの,カナル型についてのスレを起こした見たいですが,両方なんでしょうか。

其れから,今までの起こしたスレの結果は,如何程なんでしょうか。
小生,彼是と書き込み,頭の中に把握し切れないので,既に解決してたら申し訳ないです。

書込番号:11517571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/06/19 20:19(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。
不快な思いをさせてしまったのでしたら申し訳ありません。
当方、来週辺りに資金がはいるのでそのあたりにどちらかを買おうと思った次第なのですが…
よろしくお願いします。

書込番号:11517598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/20 11:36(1年以上前)

怪物君のおチビちゃんシリーズは,主さん予定価格では買える処は在るのかな。

このシリーズはプラグが四極仕様で,小生のKenwood機ではアダプタを介してあげないと,装置の電源が落ちてしまいます。
小生,アダプタを持ち歩かないので,この機種は中々試聴はしないのですが,この間フォスのA7に繋がれたHDが在りましたので,チラ聴きして見ました。
で,其の時の印象ですと,HD25因りも透り感は無く,AKG機と似た印象でした。
で,店頭のポップ製品説明くだり辺りには,ノーマルモデル因りも好い印象云々との記載はされてますが。

で,主さんは,低音が出てた方が好いのですか。
ドチラかと言えば,低音が多い機種は,ボーカルが膨らむシーンが見受けられます。
鼻声,ハスキーボイス辺りは,不明瞭な印象を感じるシーンは在りますです。

書込番号:11520380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/06/20 18:23(1年以上前)

どらチャンでさん、またまた返信ありがとうございます。
私の鳴らす環境はポータブルDAP直挿しなので、テクニカのSQ5かAKGのK402、K404辺りを新たに候補に入れたのですがどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11521796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/20 19:29(1年以上前)

主さん,今度の候補機は低価格帯で,絞り込みが出来ずに右往左往してますね。

テクニカのSQ5はスクエア形のヘッドホンで,ハウジングは大きい方じゃないので,少々窮屈です。

AKGは,前者がオープン系で,後者は密閉型です。
前者の音は?ですが,K404因りもハウジングの厚みは薄くなり,パットはスポンジタイプになります。
ま〜,K403と違って色物三種類構成となってます。
一方,K404は密閉型ながらハウジング背面にメッシュが付いており,網は飾りで音漏れしないとの情報も在りますが,チャンと音漏れはします。
だって,兄貴分因りも音抜け印象は好いですから。

で,ゆらゆらと揺れ動いてるなら,VictorのS800辺りで好いのじゃないかな。
無理に背伸びをしても勿体無いですょ。

書込番号:11522078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2010/06/20 19:43(1年以上前)

どらチャンでさん、本当にありがとうございます。
全くのヘッドホン初心者の為、見た目などにも目が行ってしまい、中々決める事ができずに居ました。
今回はどらチャンでさんオススメのS800を購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:11522146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/06/20 21:03(1年以上前)

主さん。
いっちゃん最初に,篭らないと在りましたが,低音寄りな鳴るモノは,大小の違いは在れど傾向が在って,先程お薦めに挙げたS800にも在りますから。

篭った印象の大小感じ方も,リスナさん其々に巾が在りますので。

其れから,某所の低価格なヘッドホン板にて,電脳ショップにて,激安なサムソンのヘッドホンが,プチ話題になって居ましたが,小生はオープン型のヘッドホンは薦めますが,密閉型の方は薦めませんです。

書込番号:11522459

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

スレ主 2gigsさん
クチコミ投稿数:52件

こんばんは。
先日LABI1日本総本店 池袋に行き、PCオーディオ入門用にFostex HP-A3と同社のUSBケーブルを購入しました。ヘッドフォンとHP-A3は直接、接続しています。
また、光デジタルでPS3と接続しSACDなどの音楽鑑賞も予定しております。
昼間などは安価な物ですがパイオニアの5.1chのホームシアターセットで鳴らしていて、夜は家族にうるさいと言われないようにたまにヘッドフォンで聞きいています。

ただお恥ずかしいことながら、今私が持っているヘッドフォンがオーディオテクニカのATH-M50です。LABIの店員さんにも、もうちょっとイイの使いたいね、とゼンハイザーのHD 650を紹介されゼンハイザーのカタログまで貰いました。

この時は金銭的問題もあり、HD 650の購入は出来なかったのですが、近い将来購入したいと思っています。しかし、PS3で映画やゲームもする自分は、LABIの店員さんにヘッドフォンの用途に映画やゲームも含んでいるとは伝えていませんでした。
HD 650は、カタログやここでのレビューを見て、やはり皆リスニングが主な用途な様です。カタログには下位機種となるHD 555がホームシアターに最適とも書いてありました。

ここで聞きたいのですが、タイトルにもあるように音楽が最重要点であるとして、映画やゲームまで広く使えるヘッドフォンはあるのでしょうか?
それともこのような考え方は邪道なのでしょうか?
やはり、用途に合わせてヘッドフォンも変えるのがセオリーでしょうか?

どうかご教授よろしくお願いします。


書込番号:11513896

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2gigsさん
クチコミ投稿数:52件

2010/06/18 23:33(1年以上前)

ドルビーデジタルなど対応のヘッドフォンアンプなどの組み合わせなども教えてくれるとうれしいです。
また、無線のサラウンドヘッドフォンは視聴したときノイズが入ってきて不快だったので購入は考えていません。

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:11513961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/06/18 23:53(1年以上前)

> 音楽が最重要点であるとして、映画やゲームまで広く使えるヘッドフォンはあるのでしょうか?
> それともこのような考え方は邪道なのでしょうか?
> やはり、用途に合わせてヘッドフォンも変えるのがセオリーでしょうか?
基本的には、どれだって使えますよ
別に邪道とも思わないですが、用途に合わせて変える方が満足度は高いだろうと思います

HD650まで行くと、プレイヤーやアンプが良ければ良いほど、良い音で鳴ってくれますが
元が悪い音の場合の粗も良く感じてしまいます(とは言ってもモニタ系のヘッドホン程ではないです

汎用的に使いたい場合とか、低音の量とか雰囲気とか等そっち優先にするのでしたら
下位機種の方が向いているのでは無いかな〜とは思いますし、音楽優先ならHD650かなとは思いますが
音楽メインにしても595の方が好きな方もおられますし
自分で両方の機種を、音楽・映画・ゲームで聴いてみて、どのバランスを取るかだと思います
ので! 他人ではなんともいえないです(笑)

書込番号:11514076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2gigsさん
クチコミ投稿数:52件

2010/06/20 15:56(1年以上前)

>ゆっこんさん

とても為になるコメントありがとうございます。
映画などを試聴させてもらえる店はあまりなたいとは思いますが、購入先の店員さんと話し合ったりして決めたいと思います。

書込番号:11521238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスの電池

2010/06/01 08:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

四年くらい前に買ったONKYOのサラウンドヘッドホンの電池の寿命が尽きたのでSANYOのエネループを使ってみたら問題なく使用できたのですが充電はそのまま可能なのでしょうか?充電可能でも専用充電機でしないと危ないでしょうか…

書込番号:11436777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/06/08 23:47(1年以上前)

あっくんのダディさん 

保証は出来ませんが、多分大丈夫です。私ならエネループを使います。

書込番号:11471066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2010/06/19 12:42(1年以上前)

試しみましたら充電できました
でも寿命が短くなりそうなのでやめときます
ありがとうございました

書込番号:11515936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3、映画を主に利用の場合・・・

2010/06/15 23:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件

この度イヤホンを購入しようと思い、初心者なので皆さんに質問があります。
主な用途はPS3(ゲーム)・映画を主に利用する場合オススメのイヤホンはありますか??
接続方法はテレビ(SONY ブラビア)から直接つなぐ形になります。
金額は特に決めておりませんので、せっかく購入するのならば高級イヤホンも検討をしております。
その際、音漏れもどの程度なものかも教えていただけると助かります。

皆様よろしくお願いします。

書込番号:11501218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/16 12:14(1年以上前)

好みの問題なので強くはお勧めしませんが、サラウンドヘッドホンも候補に入れてみては如何でしょう。

SONYDS7100辺りが定番になっています。
Pioneerやオーディオテクニカにもありますね。

書込番号:11503072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング