イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

女性ボーカル

2010/03/22 23:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:23件

カナル型のヘットホンで
予算1万円位までで、女性ボーカルに適したヘットホンを
教えて頂けるでしょうか。
自分なりに調べてみたのですが
カナル型の中級クラスは、重低音に強いとか
楽器の音が立つとか云うレポートが多いみたいで迷っています。

書込番号:11126607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/22 23:47(1年以上前)

パイオニアのSE-CLX7なんてのは、いかがでしょう?

書込番号:11126815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/03/24 21:43(1年以上前)

ゆっこんさん 今晩は。

パイオニアですか。
一度、量販店で視聴できればしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:11135621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カナル型を耳かけに

2010/03/22 18:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:31件

ダメもとなんですが、カナル型イヤホンを耳かけにできるアクセサリはありませんでしょうか・・・
もし知っていらっしゃる方がいたら返信よろしくお願いします!m(__)m

書込番号:11124799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/23 00:08(1年以上前)

ケーブルを耳かけ方にするようなのなら、確かありますが
どんなのを求めておられるのでしょう?

書込番号:11126956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/23 01:07(1年以上前)

Sennheiser社のIEシリーズ用のイヤーフックがありますが

書込番号:11127226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/23 19:57(1年以上前)

今見てきました!いいですね〜。検討してみたいと思います^^ありがとうございました!!

書込番号:11130075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 13:35(1年以上前)

飽きっぽい人さんの補足的な感じで・・・
IEシリーズ付属のイヤーフックって実際使用してるって報告が少ないですよね
わたしも持ってるけど違和感あったから使ってないし
使う人を選ぶかもしれないですよ

書込番号:11133707

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

専門では回答いただけず・・・・

2010/02/19 01:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:94件

アンプの買い替えを考えています。

予算は4万円までです。

海外からの輸入もしようと思えばできます。

使用環境は
iPod Classic dockケーブル(銀線) ibasso t3 UE 10pro

よく聞くジャンルはRockです。
好きなアーティストはBUMP OF CHICKENです。

好みの音:締りのある低音、埋もれないボーカルです。

今、考えているのは
ALO Rx Prescription Headphone Amp
Pico Slim

などです

ほぼ適当に選んだみたいなものなので流していただいて結構です(笑)

回答お待ちしています。

専門板は削除いらいだしました。

書込番号:10963612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 10:34(1年以上前)

その他オーディオ機器でご質問ありましたか?見落としていたかもです。
書き込み大変なんで帰宅しましたら再度書き込みいたします。

書込番号:10964444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/19 11:06(1年以上前)

のちのちいじりたいならiBassoのP3+とか良いと思いますよ。
オペアンプ交換できますし、コンデンサも多少の知識とはんだごてを使うことができると交換できますし。
自分の好きな傾向に変えることが可能なので持っていて損はないかなと思います。自分もほしいくらいなので。
ちなみに海外から直接取引すれば二万円程度です。

友達のはいじりまくっていてかなり良くなっています。

書込番号:10964542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/19 11:50(1年以上前)

クラシック主体なので参考になるかどうか。

10ProならRxは相性良いと思います。同じ薄型でArrowもありますが、
10Proとの相性はちょっと・・・と感じています。
HFIでも価格が下がりましたし。(サポートは良いですよ)

将来性を考えるとP3+の弄れる楽しみもありますね。

PicoSlimは分かりません。

大きさが気になら無いなら、PMAがお勧めです。

書込番号:10964700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 19:09(1年以上前)

既に回答のレスが付いていましたね、エストラマさんが書いていますが大きさ気にならなければPMAが音では最適か?アンプだけなら399ドル。
イヤァ〜PMA大きい!と思うならRSAのP-51、でもiPod Classic と合わせる場合大きさが中途半端に小さいかも・・・・Pico Slimは出荷始まったばかりで音は聴いた人どれだけ居るのか?
そうするとRxは丁度いいのかも。

あとDockケーブル銀線のようですがベルデンがロックなどにはお勧めですよ。
ここ一度お試しになると良いかも。

書込番号:10966131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/20 02:17(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。

PMAは少し大き過ぎますね…

Rxに行こうかなと思ってるのですが音としてどのような感じでしょうか??
また、注意点等ありましたらおしえて下さい。



物欲がとまらないさん
ベルデンのケーブルは今度作る予定です。^^)
10proの交換ケーブルとdockケーブルを作ります。

書込番号:10968164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/20 23:28(1年以上前)

以前書き込んだスレですが、Rxの印象です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10582482/

書込番号:10972740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/22 16:43(1年以上前)

エラストマさん
詳しくどうもです!
良い感じの音ですね

話し変わりますがRxを個人輸入するか日本で買うかだとどちらが安いでしょうか??(個人輸入は手数料等込みでPayPal決算での場合)

また、個人輸入したときの納期ってどれくらいでしょうか??

書込番号:10981573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/22 18:53(1年以上前)

今の対ドルレートが幾らかが?なんですけどALOからの配送料とPayPal手数料を考えると以下のショップが値段下げた関係でどっちらとも言えなくなってますね。
http://www.hfi.jp/
ここ限定の話ですけど。
ここで買うならALO直よりいいかもです。


書込番号:10982096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/02/22 19:36(1年以上前)

物欲がとまらないさん
情報どうもです。
じゃあ、輸入してもメリットがなさそうなのでそこで買わせて貰います。


買い次第報告にやってきます^^(自慢したいだけ(笑))

今回もありがとうございました♪

書込番号:10982282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/18 18:29(1年以上前)

Rxが届きました〜!!

今、充電中です。

書込番号:11104731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2010/03/21 13:05(1年以上前)

軽くレビューでも(かなりの素人目です(笑))

高音:はっきりしていて綺麗になっていると思います。
中音:ボーカルは埋もれずちゃんと聞き取れます、たまにサ行が刺さる感じがしますけど音源の問題かもですので。。
低音:量はE5の時のバスブートにはかないませんが締まっていていて好きです。
解像度:イヤホンが10proなのでもともといい感じだったんですがさらに良くなりました。


まだ鳴らし始めて20時間程度なのでちょっと変わってくるかも知れません
その時はまたレビューさせてもらいます
いい買い物をさせてもらいました。
ほんと、みなさんには感謝しています。
ありがとうございました!。

書込番号:11118263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのイヤフォンにするか迷っています

2010/03/18 19:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:72件 00:16 PM 

こんにちは、ふかし芋といいます。


現在、僕はNW-S739FにMDR-EX500SLかATH-WS70をつないで使っているんですが、500SLは高音の突き刺さりが気になって、WS70はポータブルといえどヘッドフォンなのでなかなか外では気軽に出せず、また耳をすっぽりと覆う密閉型なので夏場はかなり厳しいものがあります。

そういうわけで新しいイヤフォンを検討しているのですが、オーテクのCK90PROとSHUREのSE210、M-AUDIOのIE-10でどれがいいか迷っています。



主に聴くのはロック(LinkinPark)やパンク(SUM41)なんですが、たまにJ-POP(平井堅、スガシカオ)も聴いたりしますし、今度クラシックもウォークマンに入れたいなとも思っています。

理想は大体なんでも聴けるオ−ルラウンダーなんですが、これならクラシックの方に重きをおいたほうがいいのかな、なんてことも考えています。


予算は〜¥15000くらいで考えています。


また、こんなのもいいよ〜といったのがあれば教えていただければ嬉しいです。



出来るだけ多くの方からアドバイスをいただきたいと思っています。

ご協力よろしくお願いします。

書込番号:11104917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/19 14:18(1年以上前)

ヨドバシとかで試聴出来ればドブルべとかも聴いてみたらどうかな?

書込番号:11108561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 00:16 PM 

2010/03/19 17:42(1年以上前)

>物欲がとまらないさん
返信ありがとうございます。

今の住所が岡山県の西の端なんですが、周囲のお店には製品そのものさえも置いていないので、視聴ができないんです。

一応岡山駅の方まで行けば大きなビックカメラがあるので、製品自体はあるかもしれませんが、視聴出来るイヤフォンは低価格帯ばかりだったような記憶があります。

そういうわけで視聴は難しいと思い、こちらへ質問させていただきました。

書込番号:11109171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/19 19:51(1年以上前)

ビッグカメラなら店員に言えば試聴させてもらえるはず>多分地方でも会社が同じなので扱いも同じなのでは?
ドブルベの詳しい情報はどらチャンでさんとかが書いていましたね。

書込番号:11109677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 00:16 PM 

2010/03/20 10:25(1年以上前)

>物欲がとまらないさん
なるほど、ビックカメラなら店員さんに言えば視聴させてもらえるんですね。

今度機会を見つけて行ってみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11112451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ALO純正のPV-CAPについて

2010/03/16 22:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。nostalgicです。いつも質問ばかりさせて頂いて申し訳ないです。

ALO純正のPV-CAPの購入を検討しております。そこで質問なのですが、ALO純正のPV-CAPには

RCAとminiのジャックでPV-CAPとPHPAを繋ぐ方法とminiジャックとminiジャックでPV-CAP

とPHPAを繋ぐ方法があると思うのですが音質的に何か違いは生まれるのでしょうか?ご回答宜

しくお願いします。


現在の環境は5.5GのdiyMod(80G)とSR-71AもしくはiQube V2をコンデンサ入りのAug line ptのケーブルで結んで使っております。(ちなみにコンデンサなしのDockケーブルも所有しております)

書込番号:11096393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/17 00:04(1年以上前)

RCAのほうが結合がしっかりしているので良い気がする・・・・
自分の場合はケーブルの緩みを気にしてYケーブルにしていますが音だけならどっちもどっちの様な。この辺になると完全に気分の問題かな?それより線材を気に掛けるほうが音に対する影響は大きいですよ。

書込番号:11096918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/03/17 00:17(1年以上前)

物欲がとまらないさん早々のご返信ありがとうございます。iPod 5.5G (80G)の件の時も大変お世話になりました。


>RCAのほうが結合がしっかりしているので良い気がする・・・・
自分の場合はケーブルの緩みを気にしてYケーブルにしていますが音だけならどっちもどっちの様な。この辺になると完全に気分の問題かな?それより線材を気に掛けるほうが音に対する影響は大きいですよ。

音質的にはあまり変わらなそうですね。当方そんなにお金がないため、凡用性から考えてminiジャック miniジャックを購入し接続しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11096992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/17 17:51(1年以上前)

実はYケーブルだから高いことはなくってケーブルの線材とかで結構お値段変わるから。
mini−miniなら色々な線材で自作とかもいいかも(作るの簡単だし)。

書込番号:11099700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/03/17 22:34(1年以上前)

物欲がとまらないさんたびたびのご返信ありがとうございます。

自作良いかもですね。DOCKケーブルにAug line pt 0.6mm(インパルス製)を使っているんで

すけど、インパルスさんにはmini-miniの Aug line pt 0.6mmがなくてどうしようか考えてい

たところでした。半田付けに失敗したとしてもケーブルがちょっと短くなるくらいの損害しか

無さそうですしね。よく調べて挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:11101109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

東京へ行くのですが・・・。

2010/03/09 12:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:13件

今月14日15日で東京へ旅行に行くのですが、この機会にヘッドホンを新調しようと考えています。

現在はDENONのAH-C700を室内外問わず愛用しており、低音寄りの音質等には概ね満足しています。

今回、部屋で聴く用の開放型のヘッドホンを買おうと思っています。

秋葉原などで色々試聴してみるつもりですが、予算1万円程で、やや低音寄り、ドンシャリではない、比較的音場が広い開放型のヘッドホン(できれば解像度はAH-C700を上回るものがいいです。)を探そうと思っています。

普段聴く音楽は、JAZZ、クラシック(アカペラ、合唱、声楽曲が主です。)です。ポップスはあまり聴きません。


よろしければこの条件に合うようなオススメのヘッドホンがあれば教えてください。よろしくお願いします。

あと、東京都内で秋葉原以外にヘッドホンが沢山試聴できる、ヘッドホンが安いお店等があれば是非教えてください。

重ねてよろしくお願いします。

書込番号:11058209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/09 13:18(1年以上前)

有楽町のビックカメラはお勧めです。
あと、秋葉原のヨドバシも沢山ありますね。

書込番号:11058275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/09 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます!
有楽町のビックカメラですね!
14日の午後に秋葉原へ行く予定なので、時間があれば是非行ってみたいと思います。まずは秋葉原のヨドバシに行こうと思います。

あと、池袋のビックカメラアウトレットにはヘッドホンも売ってたりするのでしょうか?
全国初のビックカメラのアウトレットということで気になってはいるのですが・・・。

書込番号:11058331

ナイスクチコミ!0


Apuloさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 00:04(1年以上前)

私も有楽町ビックと秋葉原ヨドバシはよく行きます。どちらも気楽に試聴できるのがいいですね〜。

秋葉原ならあと石丸電気もたまに行きます。ヨドバシに比べると種類は少ないですが、人も少なく聴きやすいかも。

ソフマップも気楽に試聴できるんですが、状態の悪いものが多いのが残念。

書込番号:11071747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/12 08:42(1年以上前)

>Apuloさん

ありがとうございます!

石丸電気ですね!そちらにも行ってみようと思います!

今のところ、値段的にAKGのK530、GoldringのDR150が候補に入っています。
この際他にも色々試聴しまくってみようと思っています。

あと、以前関西に行ったときに、大阪梅田のヨドバシに自分のCDを持ち込んで色々聴けるヘッドホンのブース(CDプレイヤーは確かマランツのSACDプレイヤーだったと思います)があって驚いたのですが、秋葉原のヨドバシや有楽町のビックカメラにはそういったブースはありますでしょうか?

書込番号:11072704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/03/12 21:20(1年以上前)

秋葉原のヨドバシはCDプレーヤー置いてあります。
好きに使えます。

書込番号:11075320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/12 21:26(1年以上前)

>毒舌じじいさん

ありがとうございます

普段聴いているCDを持ち込んで色々試聴してみようと思います。購入するものは最終的に色々試聴した上で決めようと思います

書込番号:11075354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/17 13:37(1年以上前)

東京に行ってきました。

色々なヘッドホンを試聴したところ、やはりHD595が最も好みの音でした。

コストパフォーマンス的にはHD555もなかなかいいと思いました。

結局購入には至りませんでしたが、今後の参考にしようと思います。

アキバのヨドバシでHD800を試聴しましたが、あれは素晴らしいですね!!!

ずっと聴いていたい音でした。

個人的にSTAXの音よりも好みの音でした。

HD800のとなりにあったEdition8も聴きましたが、Edition8は好みの音とはだいぶ掛け離れていました。

ヘッドホンは高ければどのヘッドホンもいいというのではないと改めて思いました。

今回の質問についてアドバイスをくださった皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:11098892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング