イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(29180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2594

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのイヤホン

2010/03/04 00:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:16件

以前、Ultimate EarsのSuper.fi 3 Studioというイヤホンを使用し満足していたのですが、通勤場所が変わりあまり使用する機会がなくなったため、知人にゆずりました
また携帯音楽を聴く機会が増えたのでイヤホンを購入したいのですが、以前のものに近い音や同じ傾向の音で、更に良いイヤホンはありませんか?
よくB'zを中心にJ-POPを聴きます
音漏れしにくく電車の中でもそこそこ音量が上げれれば嬉しいのですが
よろしくお願いします

書込番号:11029840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/03/04 14:38(1年以上前)

値段的な意味での後継なら同じUEのMetroFi 220 あたりになりますけど。
遮音性とかは問題ないと思います、音傾向はどうかな?ちょっと3 Stの記憶が・・・・・

書込番号:11031744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/05 16:49(1年以上前)

物欲がとまらないさんありがとうございます
やはり同じメーカーのほうが、音は近いのでしょうかね
このイヤホンは以前のように耳にかけなくてもいいのでしょうか?
少し苦手でしたのでそれなら嬉しいです
このメーカーのイヤホンを中心に視聴してきめようと思います
ありがとうございました

書込番号:11037345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DTMで使うヘッドフォン

2010/02/28 20:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

当方、DTMをやっているのですが、そろそろちゃんとしたモニターヘッドフォンが欲しくなりました。

スタジオヘッドフォンはどれが良いのか全く分かりませんので、教えて頂ければと思っています。

求める音としては原音に忠実なのがいいです。
値段は安いに越したことは無いです。

オススメを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:11013123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/02/28 22:29(1年以上前)

スタジオ用ヘッドフォンと言えば、一本は持っておきたいのが、MDR-CD900STでしょう。

書込番号:11013959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/28 22:46(1年以上前)

今のSONY機は好くないですょ。
CD900ST&7506にするなら,四芯化にして下さい。

書込番号:11014090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 ヒコーキ写真 

2010/03/01 00:03(1年以上前)

一番オススメしたいのは4芯ケーブル化したCD900STですかね。
http://paradiserecords.shop-pro.jp/?pid=18671596

他にもRH-300やケーブル着脱式のSHUREのSRH840やSRH440などがありますが、定位感や分解能、音の忠実さでは多分これが一番良いと思います。

書込番号:11014679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/01 21:53(1年以上前)

皆さんご意見有難う御座います。

MDR-V6 というものがUSA版であるようなのですが、CD900STとどちらが良いのでしょうか?

後、他にオススメはありますでしょうか?

ご意見、宜しくお願いします。

書込番号:11018621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 ヒコーキ写真 

2010/03/01 22:29(1年以上前)

V6は7506と同じものらしいので、ちょっと癖があります。
V6、7506よりは上で挙げたモノの方が良いですね。

他にはAKGのK240MKIIやK271MKIIなどがありますが、MKIIになってからは聴いたことがないので何とも言えません。
定位感や分解能、音の忠実さをどこまで求めるかにもよりますが、SRH840やSRH440、RH-300でも十分良いと思いますよ。
ただ、スピーカーを使わずにヘッドホンで何から何まで作業するのならばキツイかもしれません・・・慣れでカバーもできるでしょうし大丈夫かな?

書込番号:11018924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/01 22:56(1年以上前)

>>ふっくんさん

そうなんですか。

4芯化の方法が分かれば、CD900STなのですが、ググっても分からないので手が出せません…

CD900ST SRH440のどちらかで購入を検討したいと思います。有難う御座いました。

書込番号:11019136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

eイヤホンのオークションについて

2010/03/01 10:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

こんにちは。H@Sと申します。
さっそく質問させていただきますが、eイヤホンのオークションは安全なのでしょうか?

もちろんオークションは偽物が多いことは承知しています。そのためオークションを利用したことはありません。

しかしeイヤホンさんが出品者ということもあり、どうなのかな?と疑問を持ってしまいました。
どなたか教えていただければ幸いです。
文面の不備等あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11016038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/03/01 12:15(1年以上前)

実店舗も在って,確りした冠が付いてれば,オークションでも問題は無いでしょう。
但し,住所不定等な定かじゃ無い品なら,確りしたショップ言えど踏み外しますょね。

書込番号:11016247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/01 12:35(1年以上前)

どらチャンでさん、返信ありがとうございます。いつも参考にさせてもらってます。

さて、その品ですがSONYの700SLです。正直500SLなどはヤフオクですと偽物の巣窟ですよね(^-^;

中古とのことですので、eイヤホンさんが買い取りしたものかなぁ〜と勝手に想像してます。
結局は自分の価値観の問題かな。
eイヤホンさんじゃなかったら確実に買わないんですが・・・

どなたかeイヤホンさんのオークションを利用したことのある方いらっしゃいますか?

書込番号:11016324

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/03/01 13:02(1年以上前)

e☆イヤホンさんに限らずですがオークションって必ず落札できるか分からないのに
質問してもな気がします。
因みに即決価格だったら新品を他のお店で買ったほうがお得ですよ
eBestさんとか全国規模のお店で2万円以下の価格で送料も無料ですから
新品なので1年保証も付きますし
17900円に送料と振込み手数料の合計で中古のうえ保証が30日間なんて正直高いと思います。
疑うくらいなら入札しないのが賢明ですね。


書込番号:11016424

ナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/01 13:42(1年以上前)

>e☆イヤホンさんに限らずですがオークションって必ず落札できるか分からないのに
質問してもな気がします。
確かにそうですね。申し訳ありません。
しかし即決価格だとさすがにオクで買いません(^-^;

オクでイヤホンは買わないと自分の中で決めてはいたんですが、eイヤホンさんということもあり気になったので質問してしまいました。
それとまだ高校生で、いきなり手を出す前に経験豊富な方の意見を聞こうと思った次第です

文章がまとまってなくて申し訳ないです。

書込番号:11016545

ナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2010/03/01 16:21(1年以上前)

そっか!まぁ頑張って落札してくださいな
因みに最近の落札相場は1万5千円くらいだね(偽物や付属品無しを除く)

最後に入札前に重大なアドバイスをしておくね
オークションの画像を見ると色が褪せているので必ず質問した方がいいですよ|ω・)ノシ

書込番号:11017042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/01 16:30(1年以上前)

外出してるので携帯からです(^-^;

なんと!
中古でも相場1万5千ですか〜
オクをやったことがないので甘くみてました。(1円から始まっていたので)

まだCK10だけで十分な気もしてきました…
わざわざ返信頂いたのにすみません(´・ω・`)

よく考えた方がよさそうですね。

書込番号:11017067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/01 20:07(1年以上前)

あそこのお店は、良く1円スタートやってますね
夜逃げ前でもなければ、変な物出品して店をつぶす気はないでしょうから
他の展示品山盛り業者とかとは違って安心出来ると思いますよ

ただ、いつも安値で落ちては居ませんし、店舗の中古価格と比べても
そう安くはなってないので微妙ではあります

書込番号:11017976

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/01 20:25(1年以上前)

ゆっこんさん回答ありがとうございます。
安全の面では大丈夫そうですね!

田舎住みなもので、交通費等を考えると店頭まで出向くよりは安いと思います。恐らく…(^-^;

しかし今の自分はダイナミックが欲しい衝動に駆られているだけな気もします。笑
冷静に考えた方がいいですね。

みなさんの回答には本当に感謝しております(>_<)

書込番号:11018058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/03/01 21:19(1年以上前)

通販もやってますよ? ^^;

>しかし今の自分はダイナミックが欲しい衝動に駆られているだけな気もします。笑
>冷静に考えた方がいいですね。

そうですね
700SLはとてもクセがありますので、試聴せずに買うのは危険かもです ^^

書込番号:11018372

ナイスクチコミ!0


スレ主 H@Sさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/01 21:35(1年以上前)

>通販もやってますよ? ^^;
た、確かに(^-^;
でも、安いなら中古でもいいので買ってみようかな〜くらいの気持ちでしたので。

今はCK10使ってるので低音が効いたイヤホンが欲しいな〜なんて。
さらにBAの低音は苦手だったのでダイナミックが欲しい!となってしまい・・
試聴した感じだとドブルベとIE8がいい感じでした。700SLも機会があれば試聴してみたいですね^^

スレチですかね、すみません(汗

書込番号:11018494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/03/01 21:58(1年以上前)

SONYのEX700は,ハウジング背面のプレートコーティング処理が,耳との接触にて剥がれて来ます。
ただ,初期の品での状態ですから,改良されて剥がれ難くなって居るかも知れませんが。
で,発売して長いモデルになってますので,外観状態はよく確認した方が好いかもです。

書込番号:11018673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リール式の…

2010/02/28 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:24件

リール式のイヤホンってありますかね?できれば、カナル型の

書込番号:11009318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/02/28 16:08(1年以上前)

探してくれてありがとうございます
冷静に考えようと思います(笑)

書込番号:11012011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/28 18:28(1年以上前)

多摩電子が出していたかと

書込番号:11012637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/02/28 18:49(1年以上前)

ありがとうございます
早速見てみます~

書込番号:11012716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このような用途に合うモノ

2010/02/24 00:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

寝るときに使うヘッドホンもしくはイヤホンどちらでもいいのですが、オススメはないでしょうか?

・5000円以下
・カナル型以外(つけたままねたら、朝耳が痛かった経験があるため)
・タッチノイズが少ない
・音漏れは開放型並(HD595しかもってないので他はしりませんが)に漏れなければ良い
・音質はすごく悪くなければok

このような条件でお願いします

書込番号:10989620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/24 07:48(1年以上前)

小生,最近の寝ホンに,低価格なPioneerのバーチカルイヤホンを使ってます。
KOSSにも低価格なバーチカル型が在りますが,KOSSのバーチカルは低音寄りで,環境の粗が凄く目立ちます。
で,双方共に,耳掛けアームが変形出来ますので,装着具合を確りか甘くかを調整出来ますし,耳から外れ難いですね。
ただ,Pioneerのは,u形ケーブルでショートタイプです。

書込番号:10990305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 07:51(1年以上前)

すいませんバーチカル型ってどういう奴ですか?

書込番号:10990315

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/24 08:08(1年以上前)

普通なオープンインナー型は,音出口面を耳穴へ向けるに対して,バーチカル型は,音出口面を耳穴へ垂直に装着させます。

書込番号:10990358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/24 19:35(1年以上前)

バーチカル型というのは耳道に対しドライバユニットを垂直に挿入する方式です
通常のイヤホンよりもユニットが鼓膜に近いので音質面で有利だったりします
SONYの公式ページに分かりやすい図が載っています。

後、カナル型でもHP-FX10やEP-630のようなハウジングが小さい物は
イヤーピースを低反発のものにしたりすれば寝ながらでも問題無いように思えますが

書込番号:10992522

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 20:00(1年以上前)

買ったのがhf5なので長いので無理です

あと、タッチノイズも結構寝て使うと気になるので。

書込番号:10992638

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/24 20:16(1年以上前)

連続すません。
pioneerの奴できたら型番お願いします。

書込番号:10992722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/02/26 00:31(1年以上前)

どらさんの低価格がいくらなのか興味が・・・(笑)

寝フォンって、付けて音楽鳴らしたまま、そのままで寝ちゃうのかな?

書込番号:10999305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/26 12:44(1年以上前)

主さん,Pioneerのバーチカル型は,「SE-E22」で生活防水仕様です。
ただ,u形のショートケーブルです。(延長ケーブル附属)

ゆっこんさん,今の寝ホンは安いですょ。
希望小売価格が1850円の品ですから。(^^ゞ
で,CDアルバム一枚が寝ホンの役目です。

其れから,音も慣れて来ます。
上のモノばかりですと飽和しますので,メリハリ付ける為に,敢えて低価格も聴くスタイルでしょうか。
ただ,低価格でも,音空間が削がれたのは使わないですね。

書込番号:11000850

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTKRnaHITOさん
クチコミ投稿数:84件

2010/02/26 16:06(1年以上前)

みてみたら、se-e55という商品もあったのですがそちらぱどうなんでしょうか?

書込番号:11001427

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2010/02/26 21:25(1年以上前)

Pioneerのe55ですか。
小生は?です。(^^ゞ

バーチカル型のイヤホンは,過去に鳴るモノを自転車で利用したいとのリスナさんが居て,スレが荒れた時に購入したモノです。
なので,バーチカル型の熱烈なファンでも在りませんし,KOSSの高級バーチカル型を含めて,三台しか所有して居りませんです。

書込番号:11002725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iQube v2をお使いの方へのご質問

2010/02/19 00:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

こんばんは。掲示板をいつも拝見し勉強させていただいております、nostalgicです。

iQube V2のB stockを海外から直輸入し使っています。パソコンとつなぎDACとして使っている

ときはパチパチ音(クラックノイズ?)は聞こえなかったので安心したのですが、どうもiPod

などと接続し、iQubeのバッテリーがゼロに近づいてくるとパチパチという音がイヤホンから

聞こえてきます。みなさんがお持ちのiQube V2もそのように鳴りますか?ご教授のほど宜しく

お願いします。

ちなみに環境はiPod classic + Aug line ptのDockケーブル + iQube V2 + IE8です。

書込番号:10963508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/02/19 22:51(1年以上前)

nostalgic さん

iQubeお持ちの人は過去に何人か書き込みされていましたが、その人達の情報が聞ければ。
私は残念ながらiQubeは持っていませんのでお力にはなれません。

書込番号:10967195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/19 23:57(1年以上前)

こんにちは。
IQUBEはV1なら持ってるのですが・・。V2のユーザーはこのサイトにはあまりいなそうな感じがします。
気になるなら2Chのポータブルアンプ持ち歩くスレのほうがユーザーが居そうですので聞いてみたら良いと思います。
V2は確か発売当初USBのノズル問題があったと思うのですが、今は改善されてるはず。主さんのV2はそちらのほうは問題ないみたいですので大丈夫だと思いますが。

PHPAはどれでも電池がきれる間際は音量やキレが悪くなるものだと思っていますので、ノイズが入るくらいは許容範囲じゃないかと。
自分の考えとしてはノイズで電池切れを教えてくれるなら、突然ぶつ切りに終わるよりはよっぽど親切で便利だと思いますけど。

書込番号:10967600

ナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 11:07(1年以上前)

こんにちは。返信遅くなってしまい申し訳ありません。



物欲がとまらないさんご返信ありがとうございます。

iQube をお持ちの方からのご返信を待ってみますね。



KEITEさんご返信ありがとうございます。先日のSR-71Aの件の時も大変お世話になりました。

>PHPAはどれでも電池がきれる間際は音量やキレが悪くなるものだと思っていますので、ノイ>ズが入るくらいは許容範囲じゃないかと。
>自分の考えとしてはノイズで電池切れを教えてくれるなら、突然ぶつ切りに終わるよりはよ>っぽど親切で便利だと思いますけど。

書くのを忘れてしまったのですが、そのパチパチという音が結構大きな音でびっくりしたので
(イヤホンをしていなくても聞こえるほどの大きな音でした)


>気になるなら2Chのポータブルアンプ持ち歩くスレのほうがユーザーが居そうですので聞いてみたら良いと思います。

もう少しこちらの掲示板で様子を見てご返信いただけないようでしたら書いてみます。


物欲がとまらないさん、KEITEさん ありがとうございました。

書込番号:10969303

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 12:30(1年以上前)

ネットの質問コーナーとかありますよね。
Yahoo!知恵袋やMSN相談箱とか。
嵌まればベストアンサーが来るかもしれません。
質問だけ上げてみて待ってみるのも作戦としてはアリだと思います。たまに完璧な解答で書いてくれるかたいますよ。
あとは代理店のタイムロードに聞いて見ては?

書込番号:10969649

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 21:33(1年以上前)

KEITEさんご返信ありがとうございます。

メーカーであるQablesに直接確認したらこのような回答が得られました。


>Hello this normal. When the LED starts flashing this means that the battery level is too low to guarantee the good working.

>Ok?


それにしてもバチバチという大きな音、心配です。ちなみにKEITEさんお持ちのV1はそんなことないんですよね?

書込番号:10971938

ナイスクチコミ!0


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 23:05(1年以上前)

V1は異常な程電池持ちが良くて・・・。
メーカーは70時間と言ってますが、もっと持ってる気がします。もうそろそろかなと考えてから何週間も元気に鳴ってるのが逆にイライラするので自分から進んで電池替えします。電池が切れる瞬間ってまだ立ち会った事ないんですよね。電池は100円ショップの奴なんですけど。

ただ主さんのV2バチッ音は確かに怖いですよね。いつもいつも鳴るのでしょうか?まだ一回目だったらもう一度実験してみては?慣らしと言うかエージング効果があるかも。
それか電力使い切らないよう使用時間を計算して早め早めに充電するとか。確か充電池って使い切りは良くないと聞いた事あります。あと残り二割ぐらいで充電するのが良いそうです。途中から満タンにするパターンも残り八割ぐらいが一番良いと。八割二割の法則です。

書込番号:10972555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/20 23:33(1年以上前)

KEITEさんたびたびのご返信ありがとうございます。

V1は乾電池も選べて結構便利ですね!V2は17時間くらいすると力尽きてしまいます。


>いつもいつも鳴るのでしょうか?まだ一回目だったらもう一度実験してみては?慣らしと言うかエージング効果があるかも。


今現在購入して数日なのでバーンインをしてる最中でして。1回目電池が切れそうになった時なんかものすごいバチバチという音(イヤホンしないで遠くに置いていたのに聞こえるような音でした)がしました。

2回目に電池が切れそうになった時には、そばに立ち会っていなかったのでどうだかわからないのですが、ランプが点灯しているのに気づいて聞いてみたときにはイヤホンを入れて初めて分かる程度のクラックノイズでした。ただ電池を使いきってしまって小さい音だったのかもしれませんが、エージングの効果もあるのかもしれないです。再度検証中です。


>それか電力使い切らないよう使用時間を計算して早め早めに充電するとか。確か充電池って使い切りは良くないと聞いた事あります。あと残り二割ぐらいで充電するのが良いそうです。途中から満タンにするパターンも残り八割ぐらいが一番良いと。八割二割の法則です。


そうなんですか。継ぎ足し充電は充電池にはよくないと聞いたことがありましたが、2割くらい残しての充電のほうがよかったのですね。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:10972785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/20 23:48(1年以上前)

IQUBEのV1ユーザーです。
いっとき、このぱちぱち音に悩まされました。
壊れたかと思わせる非常に大きな音でした。
購入後一ヶ月後くらいからしばらく続きました。
ケンウッドのMGR−A7か自作ケーブルかヘッドホンの自作ケーブルか
いろいろ疑ったのですが、IQUBEでした。
今は電池切れになってもぱちぱち音はなぜかなくなりました。
今はプレイヤーはソニーのPCM-D50に変えて大型ヘッドホンで
楽しんでますが、一回も発生しなくなりました。

書込番号:10972898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KEITEさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/20 23:57(1年以上前)

IBASSO D1使い切り使用してて、ついに壊れてしまいました。(現在修理出張中)
充電30分しか持たなくなったのです。ゼロからの充電時、一時間で終了していた時があったのでおかしいとは思いつつ再充電してました。
やはり充電のやり方に問題あったのかな?と今更ながら思います。八割二割のやり方を知ったのはその後でしたので。

書込番号:10972959

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/21 00:34(1年以上前)

香川のウォーキングおじさんさんご返信ありがとうございます。

V1も同様にこの現象が起きたのですか。やはりメーカー側が言う通り、ある程度は仕様なんですかね?エージング効果が期待できるのかもしれないですので、もうしばらく様子を見てみようと思います。


KEITEさんたびたびのご返信ありがとうございます。

充電池を使うときは「八割二割」が大切ということがよくわかりました。携帯電話の充電の時もそれって有効なんですかね(笑)


香川のウォーキングおじさんさん、KEITEさんありがとうございました。ひとまず現状で様子を見てみます。

書込番号:10973215

ナイスクチコミ!0


スレ主 nostalgicさん
クチコミ投稿数:182件

2010/02/21 23:10(1年以上前)

こんばんは。一応ご報告させていただきます。

本日、電池が切れそうになりランプが点灯し始めた際、耳を近づけましたところイヤホンの外に漏れるようなバチバチ音はなくなっていることが確認できました。エージング効果があるようですね。

みなさん、お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:10978435

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング