イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンを探しています。

2006/07/07 19:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 cloudlessさん
クチコミ投稿数:7件

メインは外出時に使うので音漏れしにくく、外の音を遮断できるのがいいです。
予算は1万円以下で、聞くジャンルはj-popから洋楽までいろいろ聞きます。
聞いていて耳が痛くならないようなのがいいです。

なにかおすすめのヘッドホンがありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:5234069

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/07 20:35(1年以上前)

もう少し、ニーズを絞り込んでいただかないと、常連さんが
各自の一番好きなイヤホン、ヘッドホンを推薦しあうだけの
場になってしまうと思います。

例えば、大型のヘッドホンは許容出来るのですか?
逆にカナル型に抵抗感はありませんか?
音質的には、ドンシャリでも迫力が有る方が良いですか?
それとも、多少おとなしい音でも原音指向ですか?
金額の1万円以下は絶対条件ですか?
それとも、よいものなら2万円程度は許容できますか?

書込番号:5234285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/07 20:56(1年以上前)

密閉型: 低音抜群、音質良、耳が痛くならない、電車の中のみだが電車の中で使ってるとマニアだと思われる。


カナル型: 音質良、外耳炎になりやすい、電車の中のみ、目立たない、漏れない。

オープンエア: 音が自然に外に広がるので気が楽。耳は少し圧迫される。電車の中だとうるさがられる上に、大音量で難聴の可能性も。


どれにしても耳は疲れるし頭痛がしてくる。電車の中で使う場合、上の方がマシ。(笑

書込番号:5234351

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloudlessさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/07 23:04(1年以上前)

PekaPekaさん>
すみません。

>例えば、大型のヘッドホンは許容出来るのですか?
大型ではなくポータブルヘッドホンにしようかと考えています。

>逆にカナル型に抵抗感はありませんか?
カナル型とはどういうことなんでしょうか?
首にまわす

>音質的には、ドンシャリでも迫力が有る方が良いですか?
それとも、多少おとなしい音でも原音指向ですか?
どちらかというと多少おとなしい音でも原音指向です。

>金額の1万円以下は絶対条件ですか?
それとも、よいものなら2万円程度は許容できますか?
1万円以下は絶対条件です。

>ムアディブさん
ありがとうございます。
電車の中で使ってるとマニアだと思われるんですか・・・。
カナル型がどういったものなのかわからないんですが、どういったものなんでしょうか?

書込番号:5234800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2006/07/07 23:26(1年以上前)

カナルは耳栓の意味です。名前の通り、耳栓のようなユニットになり、耳に埋め込む感じで使用し、外の音を遮断します。

書込番号:5234903

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloudlessさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/08 01:25(1年以上前)

> ムアディブさん
ありがとうございます。

耳栓ということはインナーイヤホンみたいなものでしょうか?
だとしたらダメですね。
耳の穴が小さいらしく、耳が痛くなるんです・・・・。

書込番号:5235333

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/09 07:32(1年以上前)

cloudlessさん

カナル型が使えないとなると、選択肢は、ゼンハイザーの
PMX200またはPX200にしぼられるかと思います。
この2機種は、音を出す本体部は同じものを使っており、
PX200が通常型、PMX200がネックバンド型です。

私自身は、PMX200を持っているのですが、ふだんはカナル型
をつかっており、今回、久々に3〜4時間、音を聴いて
みました。
私は、洋楽なら何でも聴くと言うほうなのですが、持って
いる範囲で、J-Popも聴くようにしました。
で、オススメして良いかと思い、これを書いています。

音質的には、この価格としては、十分に低音から高音まで
まんべんなく良い音を鳴らしてくれるものだと思います。
「多少おとなしめ」と書いたときから、この機種をイメージ
していたのですが、やはり、そういう感じでじっくり音楽
を聴かせてくれるものだと思います。
こぶくろ、宇多田ヒカル、岡本真夜、鬼塚ちひろあたりや、
ベテラン歌手のセルフカバー盤などは、とても良い感じです。
洋楽は、なんでもOKだと思います。

ただ、耳に当たる部分の口径が小さいので、多少の側圧
があるとともに、遮音性も大型のものより落ちます。
遮音性が落ちると言っても、地上の電車や新しめの地下鉄
なら十分に使えるレベルだと思います。
このあたりは、使う人によって、あるいは使う環境によって
評価が変わってくると思います。
詳しくは、両機種のクチコミ掲示板の記事を読んで下さい。

この両機種に対抗するような機種が他メーカからもあります。
私自身が音を聴いたことのあるものはないのですが、比較的
評価の高いものは、ソニーのMDR-G82SL、オーディオテクニカ
のATH-F55、KOSSのPortaProあたりかと思います。
私にとっては、クチコミ掲示板の記事を読んだ限りでは、
買って試してみたくなるものは、とりたててないです。

また、側圧がどうしてもイヤで、遮音性を我慢するという
ことでしたら、耳掛け型になると思います。
これは、私にとっては、苦手分野(2万円近いモノでも
全然良いと思えない)ですので、適宜調べて興味のある機種
のクチコミ掲示板で質問していただければ良いと思います。

書込番号:5238626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/07/09 08:06(1年以上前)

cloudlessさん
カナル型はイヤーチップの大きさや種類が色々ありますから耳が小さくとも心配ないと思いますよ。オーバーヘッドは側圧で耳が痛くなることもありますし、今の季節はねぇ。

書込番号:5238661

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/09 10:14(1年以上前)

実は、私も本音はカナル型をオススメしたかった。
予算をちょっと超えるけど、EX90とCK32の2本体制。
人混みや騒音下でCK32
静かな場所で散歩のときはEX90

書込番号:5238903

ナイスクチコミ!0


スレ主 cloudlessさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/11 18:18(1年以上前)

ありがとうございます。
遅くなってすみません。

PX200を見てきました。
頭のクッションの部分が気になりました・・・。
あれは痛くないようについてるんでしょうか?

ネック型のはあまり考えてません。
それこそオタクっぽくみえるので・・・・。

あと、カナル型はやはり止めておきたいと思います。

何回かヨドバシカメラに行き見てきましたが、
オーディオテクニカのヘッドホンがいいなぁ。と思いました。
デザイン的に。
けれどもATH-ES7は約1万5千円でした。BOZEのヘッドホンは約2万。
+5千円ならばBOZEを買うなぁ。とか思いましたが、予算オーバーですね。
そのES7の前のバージョンは値段が5千円代と少し不安な値段・・・。

なんだか音とデザインで一致するものがない気がします・・・。

書込番号:5245457

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/11 19:22(1年以上前)

今回のニーズに最も近いモノはPX200/PMX200であることは
納得していただけたものと思います。
でも、これじゃ満足できないですよね。
どこでどう妥協するかは、人それぞれだと思います。
徹底的に悩んで情報収集して下さい。

書込番号:5245614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オススメ

2006/06/28 18:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:16件

現在ボーナスでプロロジック2対応のヘッドホンを
買う積もりでいるのですが
何が良いのかわからないのでオススメを教えて下さい
使用目的はDVDビデオが六割で残り四割は
PS2の大作RPGと言った感じです
なお予算は3万まででDVDはパソコンで視聴予定で光出力は付いています
ではよろしくお願いします

書込番号:5209456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/06/28 19:20(1年以上前)

家に帰りましたので改めて詳しく書きますと
低温がよく効いていてさらに長時間聞いていても
疲労感が出ない物が欲しいです

では改めましてよろしくお願いします

書込番号:5209618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中国メーカーはe-bayが安い!!

2006/06/03 22:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25183件

先だって、低域の力感もあって出力も通常のDAPの5-6倍の
30mWにも及ぶCOWON製のA2/30GBの話題が出ていました。

日本国内ですとこのA2、ヨドバシで\54,800しますが、
ちょっと覗いたらe-bayで$30/現在、残り6時間ですねm(_ _)m
ただし送料がExpressですと$40載せてきているので、うまく
落とせれば送料込みで$80-100じゃないかと??
発送元が中国なのでここだけややリスクが伴います。

話題がヘッドフォンではないですが安価情報として!!

書込番号:5136956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2006/06/04 02:04(1年以上前)

また、満天さん、容易じゃない方法を照会しますね。満天さんが仲介とサポートをしてくれるなら見守りますが...

で、一つ教えて起きますでしょうか。
小生お勤めの会社、初期不良品の引き取り製品は、不良ヶ所を治して新品で再販します。
この品、販売値段と販売方法は?ですが、程度によっては外観を総取っ替えしないで出荷します。
外観は清掃程度ですから小さいキズ、汚れが残って居るのも中には在るでしょうか。
MP3の掲示板でも外観に擦り傷等が在って新品に思えない製品云々との書き込みもチラホラと在りますので勘繰ってしまいます。

それと、彼方製品のOEM品の修理品は修理期間が長く中には忘れた頃に帰って来るモノも在ります。
また、輸送費も修理費より高く付いてしまう場合も在り、費用が高く付く可能性も在るでしょうか。
国内に代理店は在りますが、社内では大変不評な製品群達ですね。

書込番号:5137671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 04:18(1年以上前)

とらチャンで、さん

そう言われるのは解りますが、国内で入手出来るものに限り
があるのと、e-bayはyahooほどいい加減ではありません。
サポートの対応も早い時は2-3時間後、払い戻し請求の仲介も
ちゃんとやってくれますから。
世界中のオーディオマニアさんが作ったパーツを集めるのは
楽しいですし、国内に留まらず視野を広げることは悪くありま
せんよ、絶対に面白いものに出会えます。
予算をもっと取ればドイツにあるガレージ系製作者さんも優秀
なアンプやケーブル作って売ってます。Head-Fiにも載ってい
ないマイナーな世界ですがモノはかなり良さげです。

COWONは駄目だった、入札したものの間際で上がりました。
でも$135くらいでしたから、中国を信用出来る人なら送料も
$40はアメリカ向けだったので、日本なら$25ほど。
私は$80(\10,000)なら買ってもいいDAPだったので負けた。

まあ、トータルで$160だから安いことは安いですよ。

書込番号:5137796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 04:21(1年以上前)


そうそう、SENNHEISER HD600にBlackDragon(SilverDragonが上)
と呼ばれるMoonAudio製のケーブル交換済みのも$180で出て
いましたよ。ケーブルだけ買ってもその値段に近いレベルなので
まず国内では出ないでしょ??

書込番号:5137799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2006/06/04 12:13(1年以上前)

>サポートも早い
このサポートは購入後の製造者責任期間まで続くのですか?

>中国を信用出来る人なら
確実になら構わないでしょうか。

そりゃ、全世界で見れば色々なモノが在って面白いでしょう。
でもね、リスクも在るのですょ。
買って直ぐ、又は、簡単なトラブルの場合は比較的に簡単に済ます事は可能でしょうが、長期で見たら、又は、トラブル続きの場合は大丈夫ですか?
電気電子製品、中には連続トラブルを起こす製品は在りますょ。
何かに取り憑かれた様にですね。

書込番号:5138580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 19:57(1年以上前)


まあオークションものは常に心配はあるわけなのと、
買う、買わないは自己責任という前提ですよ。それを前提に
考えられない人は参加しては駄目です。
それと買った後の処置についても、未経験の方は批判しては
いけません。特殊と言えば特殊な買い物ですから。

e-bayは、楽天、yahoo、価格コム通販店と一緒ですよ。
ハードの故障の責任はとらないでしょ??
あくまでバイヤーとセラーとの問題ですから。

書込番号:5139785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 21:36(1年以上前)

Sellerではなく製造者とバイヤーの問題、です。。

書込番号:5140156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/06/06 06:21(1年以上前)

COWON(A2をつくってるところ)は韓国メーカです。中国製ではありません。

最近は日本製だけではないく韓国製品の偽者も頻繁に出始めたようですし、偽者の可能性はかなり高いです。価格が実勢価格とあまりにもかけ離れているものには安易に飛びつかない方がいいでしょう。

韓国人自身が韓国製の偽者を出す場合や、実勢価格と同等以上にもかかわらず偽者の場合:
http://www.likegoo.com/shoping.asp?pid=1025
もあります。

書込番号:5144071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン購入

2006/06/02 23:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 rhkobaさん
クチコミ投稿数:27件

この度ソニーのD-NE900というCDPのイヤフォンが壊れてイヤフォンだけ新しいの買うつもりです。
用途は主にお出かけ用として考えてます(電車内や街の中)。なので遮音性は高い方がいいと思います。
自分が聞く音楽はQueenやトランス、JPOPとユーロでクラッシクはまったく聞きません(MP3は聞いています)。
このサイトで色々調べた結果遮音性ならカナル型がいいようだけっどカナル型といっても色々あってどれがいいのか分かりません。
値段から見て自分で機種を次ぎのとおり絞ってみました
VictorのHP-FX55、同HP-FX77、
SonyのMDR-EX51同MDR-EX71、
KOSS ThePlug、
パナソニックRP-HJE50
オーディオテクニカのATH-CK32
がどれが良いのかわかりませんので皆様のご意見を伺えたらと思います。改造についても色々調べてみたので改造したらこれが一番いいというのもOKです。では皆様よろしくお願いします。

書込番号:5134070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PVに使われてるヘッドホンを探してます。

2006/06/02 17:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

探してるんですが情報が見つからないため質問させてください。

山下智久が歌っている「抱いてセニョリータ」のプロモーションビデオで本人が首から下げているヘッドホンを探しています。

PV・ジャケット共に見たんですが肝心の製品名がぼやけてて見えないんです。ネットにて検索をかけているんですが答えに辿り着けなくて・・・

もし上記のヘッドホンに関して知っていたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5132984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/06/02 18:55(1年以上前)

info@johnnys.entertainment.co.jp

メールでも送って聞いてみるとか、、、

書込番号:5133137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/02 23:27(1年以上前)


アドレスの前半部分が違うみたいです、失敬。
破棄して下さい。ごめん。

書込番号:5133953

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

2006/06/03 14:43(1年以上前)

☆満天の星★さん、お返事どうもです。

やっぱり直接聞かないと難しいですよね。
あとでメールしてみます。ありがとうございました。

書込番号:5135676

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/06/03 22:58(1年以上前)

山下智久のファンサイトの掲示板で質問する方が、
答えが出てきそうな気がします。
真剣に探す人が大勢おられるのではないかと、...

書込番号:5137046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/04 22:22(1年以上前)

見てませんが、おそらくレコーディングで使っているとして
SonyのMDR-900STの可能性が高いのですが、PV用のタイアップ
として別なメーカーのを使う場合もあり得ます。

書込番号:5140397

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/06/04 23:09(1年以上前)

☆満天の星★さん

いつもアドバイスをいただき、感謝しています。

しかしながら、見てもいないPVで使われている
ヘッドフォンに対し、機種名まで特定して書き込む
のは、いかがなものでしょうか。

無用の混乱を招くばかりだと思います。

書込番号:5140629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/06/05 03:04(1年以上前)


すいません、別なとこでSMAPのPVでも各人ヘッドフォンをして
いるのでメーカーが様々ということで話題に乗っていました。
タイアップなんたけど、それの延長と思ってついつい。

書込番号:5141212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SRM3030で聴くAURORA IKUKO KAWAI

2006/05/28 02:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

SRM4040もありますが、SRM3030で聴く川井郁子のCDは大変良好。
オススメCDでした。

書込番号:5117264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件

2006/06/03 21:36(1年以上前)

SRMでなくてSRSでしたね。失礼しました。

川井郁子のオーロラというCDでした。
恐ろしく空間のある優秀録音盤と感じました。

WMA320で聴くと、解像度の高いER4S,E4Cはバランスがわるくなってしまいました。
並みのイヤホンでは、こじんまりとした空間となってこれも聴きがたいですね。

イヤホンでなくスピーカーで恐縮ですが、アマチュア用16cmのダイヤトーンP610BでこのCDを聴くと、見事に空間を表現してくれ深々と鳴らしてくれます。周波数帯域にこだわる必要がないことがよく判る自作スピーカーでした。

書込番号:5136690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング