イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(61490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5619スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがに良いものが、、、

2005/09/16 00:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25183件

またしてもヘッドホン以外の話題になります、、、失敬。

アメリカ(世界)のヤフオクの様なサイトのe-bayで落札した
ヘッドホンアンプのひとつがshippedしたと売り手が言うにも関
わらず、結局、手元に届きませんでした。
3台買って2台は届きましたけど。うち1台はあまり音質が好みでなく
すぐオークションに出してしまい、それなりの価格で売れました(笑

最近、DrDACなるヘッドホンアンプとDACが共存した500gほどの小型
アンプを使っていますが、e-bayで$49.99という価格の割りに、
ケースもmini-moy系とは一味違う高級感のあるオリジナルな感じで
仕上げているヘッドホンアンプをひとつ落札しました。
価格は送料込みで\8,000ほどです。何と落札後5日間で届きました。

このヘッドホンアンプ、9cm/7cm/3cm/130g(バッテリー含む)という
超小型のものですが、音質は\20,000オーバーのMaxi-Moyや\30,000
オーバーのDrDACをも超えていました、、、
デュアルOPA627BPを載せたヘッドホンアンプを凌駕したのには正直
驚きましたけど。
アナログデバイス社製のOP27Fという廉価オペアンプ×2個にコンデン
サーらしきものが数個3cm四方ほどの基盤に載ってるだけの機種です。

バッテリー駆動時間は測っていませんが9V×1個で30時間強は
持つと思います。
Mr.thi nguyenさんという何処系のアメリカ人かは知りませんが、
創造性の高い方がいるものだな、と関心してしまいました。
たぶん、これが私のデフォルトのヘッドホンアンプになりそうです。

書込番号:4430974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

助言をください!

2005/09/15 16:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ぎゃぼさん
クチコミ投稿数:1件

1万円前後でクラシックを聞くのに適したヘッドフォンを紹介してください。

書込番号:4429707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンとイヤホン

2005/09/10 16:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:7件

MP3プレーヤーにヘッドホンあるいはイヤホンを買おうと思ってます.
@電車の中でも快適に聞ける事
Aなるべく良い音質でききたい
これが条件になってますが.
時にPCでもCD聞きます.
購入する者がHDDオーディオプレーヤーだとして,どの様な組合せが良いでしょうか.ご意見をお待ちしてます.

書込番号:4416148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件

2005/09/10 18:55(1年以上前)

私はER-6iを使っています。遮音性ではNo.1です。
E2CかER-6iのどちらかがおすすめです。
安く買えるところ
http://www.soundhouse.co.jp/index.asp

書込番号:4416427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/10 19:38(1年以上前)

E4CとER4Sの掲示板も参照してみましょう。

書込番号:4416510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/10 21:07(1年以上前)

早速のレス ありがとうございます.
参考にさせて頂きます.
商品もたくさんあって迷いますが....
ありがとうございます.

書込番号:4416735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/10 21:15(1年以上前)

イヤホンとヘッドホンだとどちらが良いのでしょうか.
特に音質を優先した場合.
遮音性 など
どうでしょうか?

書込番号:4416754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/10 21:38(1年以上前)

遮音性については、自分からみて騒音のなかでもきれいに聴きたい、周りからみてシャカシャカ音が聴こえないという2面があると思います。
この2面を考慮すると、俗にいうカナル型イヤホンが選択の中心となります。
ヘッドフォンですと量感もあるので使いたくなりますが、周りからみての面で
少しむずかしいかなと思います。
そうして量感のある質感のあるヘッドフォンとなりますと、かなり選択が
狭まれてきます。それ程E4CとかER4Sは質の高いイヤホンです。
屋内又は周りを気にしないで済む環境では、ヘッドフォンでも
良いのかもしれませんね。

書込番号:4416812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/10 21:53(1年以上前)

なるほど なるほど
何か自分は 勘違いしていたようです.
密閉式のヘッドホンの方が遮音性があって 音質がよいものとばかりおもってました.
反省 反省

書込番号:4416855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメな耳かけヘッドフォン

2005/09/10 01:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:1件

初めまして。安価(3000円以内)でオススメの耳かけヘッドフォンを教えてください。メーカーは問いません。ipod shuffl に取り付けようと思ってます。お願いしますm(_ _)m

書込番号:4414880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンから外れますが、、、

2005/09/08 00:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:25183件

本日、ESI社製のDrDACなるもののを購入しました。
ヘッドホンをドライブさせるOPAmpと24bit/192kオーバー・サンプリ
ング対応のDACとを連動させ、1台でDACとヘッドホンアンプとが使える
優れものです。
サイズは小ぶりですが中身がぎっしり詰まっているため520gと
やや重たいですが。

早速聴いてみました>>これはやはり別世界です、、、
オーバー・サンプリングによる解像度の高さ、左右上下のレンジ、
なによりDeeplyな低域とヴォーカリストの声に生気を与えたかの
ように鳴らせます、、、

デフォルトのOPAmpをOPA2134>>OPA627BP×2個を専用アダプターに
載せて交換、後ひとつのNJM5532を上位互換のNJM2114Dに交換して
聴いたら、正直腰を抜かしました(" ^/)
付属のオプティカル・ケーブルがしょぼいので余っていた、
Audio-Technicaの中堅クラスのに換えたら、また腰を抜かしました。

私は、ホームAudioではここまでやりませんので、こんな小型の機器
がひとつ間に入るだけで、ヘッドホンアンプだけの音質との差が
ここまであるのには驚きました。

オプティカルケーブルの上級のものにしたら、まず元には戻れないで
しょうか、、、良いでした。

書込番号:4409662

ナイスクチコミ!0


返信する
よちをさん
クチコミ投稿数:116件

2005/09/08 18:05(1年以上前)

☆満天の星★さん、こんにちはです。
DrDAC良さそうですね、小生はヘッドフォンアンプなど使ったことがないのですが興味をひかれますね。
ボーカルの張り出しもかなりあるようですし。問題は値段ですね(笑)Drheadなら少しの節約生活で買える程度なのですがね。

書込番号:4411028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/09/08 19:44(1年以上前)

http://aoselectronics.com/flute2.html

海外ならこんなDAC&Headphone-Ampもありますね。
これはバッテリー駆動時間も30時間でより軽いでしょう。
ただ保証・修理の問題が面倒なので高額な機器は手が出ない
でした。

DrHEADは以前3台ほど買いまして改造の失敗のため全部駄目に
してしまいました。コンデンサーあたりに手を付ける技術が
乏しいですから、、、

DrADACとDrHEADは似て非なるものです。デジタル接続をせずに
使うのなら音質は差はないと思います。
バッテリー駆動時間もDrHEADが勝るので宜しいかと思います。
ただポータブルプレーヤーのDACを介さずに質のまともなDACを
介した音を求めるとサイズ的にはDrDACしか日本では手に入りま
せん。

オペアンプの交換が可能なのも良いですね。
1個\50-\600ほどで組み合わせると相当な音質の組み合わせが
出来ます。

書込番号:4411210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:15件

購入を検討しています。
IPOd シャッフルとの組み合わせで・・・
お願いします

書込番号:4399324

ナイスクチコミ!0


返信する
U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/09/04 14:59(1年以上前)

以下のサイトで書かれているように音楽を楽しめるヘッドホンだと思います。あえて欠点を挙げると、携帯性が良くないことと、ヘッドアームの伸縮部分が脆く割れやすいことです。しかし、ヘッドアームの修理に関しましては保障期間が切れていたにも係わらず無償でやってくれました。BOSEジャパンのサポートは非常に良いです。
http://www.h-navi.net/triport.htm

書込番号:4399932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/09/04 15:33(1年以上前)

書き込みありがとうございます
参考にします!

書込番号:4400009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板を新規書き込みイヤホン・ヘッドホンなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング