
このページのスレッド一覧(全4796スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月19日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月18日 20:58 |
![]() |
1 | 5 | 2002年3月18日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月17日 06:12 |
![]() |
1 | 8 | 2002年3月15日 19:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月14日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200


当社製デジタルハイビジョンビデオ(NV-DHE10/NV-DH1)、ハードディスクビデオレコーダー(NV-HDR1000)につきましては、110度CSデジタル放送をデジタル録画するためには、別途バージョンアップが必要です。
BSデジタルとCSはどこが違うのでしょうかね?ILINK経由で録画出来ないとはこまった。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD200


110度CS放送4月中旬のダウンロードの件で、松下に聞きました所、無料でリモコンも送って来るそうです、HPで見ると200も250もリモコンが変ってないようですが、どこが違うのでしょうかね?放送切替ボタン信号かな?
0点


2002/03/12 21:19(1年以上前)
放送切り替えボタンの件については、BHD-250の574737をご参照ください。
疑うわけではないですが、本当にリモコンくれるのですか?
書込番号:591134
0点



2002/03/13 09:37(1年以上前)
0120-878-365のお客様相談室で言っていました
書込番号:592099
0点


2002/03/13 10:06(1年以上前)
TU-BHD200のユーザーはそのままCS110を衛星ダウンロードにより放送受信できますのでOKですが、パナソニックのプラズマテレビに付属のリモコンがCS110に対応していませんので、リモコンの交換をしてくれるそうです。
書込番号:592123
0点


2002/03/14 00:41(1年以上前)
補足説明
TU-BHD200のユーザーのリモコンの交換はありません。
BSデジタルチューナー内蔵テレビ等の一部リモコンが交換対象との事です。
書込番号:593623
0点


2002/03/18 20:58(1年以上前)
本日、松下電器からはがきがとどきました。
「110度CSデジタル放送バージョンアップのお知らせ」
要旨
・ダウンロードは無料、4月中旬以降予定
・新しい取説が欲しい人は、この返信はがきで申し込んでね!
・「プラット・ワン」と「スカイパーフェクTV!2」は有料放送です
書込番号:603501
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


今マンションに住んでて、ベランダにアンテナを設置できません。
せっかく250買ったんですが、マンション屋上に設置してあるアンテナだとBSしか見れないんです。
屋上のBSアンテナを利用して、CS110°放送を見る方法ってありませんか?だどなたかご存じの方教えて下さい。
過去ログみたんですが、既出ならすみません。
0点


2002/03/16 15:34(1年以上前)
マンションでも↓の
窓枠用取付金具や
ベランダ内設置用取付金具と
BSハイビジョンアンテナ(110°CSデジタル放送対応)を買えば
CS110°放送を見ることが出来ます。
書込番号:598613
0点


2002/03/16 15:46(1年以上前)
窓枠用取付金具や
ベランダ内設置用取付金具
http://www.satellite.co.jp/kanagu.html
BSハイビジョンアンテナ(110°CSデジタル放送対応)
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index.html
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/cs_bs/attention/index2.html
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/n_01aug.html
http://www.maspro.co.jp/news/bc45k/bc45k.html
http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe16000.htm
書込番号:598634
0点

詳しい周波数は覚えていませんが、途中経路のフィルターなどもCSのための帯
域を通すものでないといけないはずです。
書込番号:599545
1点



2002/03/17 21:49(1年以上前)
ゴローズさん、idealさん、レスありがとうございます。
いえ、私の言い方が悪かったですね。
マンションのベランダに取り付けられないのは規約どうこうもあるんですが、隣のマンションがじゃまをして受信できないというのが正確なところです。
そこで、屋上の集合アンテナを利用するしか、現状衛星放送をみる方法がありません。
このアンテナはマンション新築時のものですのでそろそろ1年たちます。ですのでCS100°には対応してないのです。
なにか特殊な装置があればCSみられるのかなと思ったわけで・・・。
もしくはもうあきらめるしかないのでしょうか?
書込番号:601605
0点


2002/03/18 00:05(1年以上前)
1年前の設置だと、CS110°対応していないのですね。
管理組合を通じて、設備の更新を要求できるのでは?
規約で戸別設置を規制していれば、なおさらです。
書込番号:601983
0点





110度CSが見れるBSチューナーを探していて、パナのTU-BHD250か
200を迷っています。
TU-BHD250と200ってどのように違うのですか?
TU-BHD200だと文字放送とか見れないのですか?教えてください。
0点

何も違いません。200だと CS110が 見れるように
ソフトをバージョンアップしないといけないだけ。
在庫があるほうを買いましょう!
書込番号:596828
0点



2002/03/17 06:12(1年以上前)
何にも変わらないのであれば安い200を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:600101
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > パナソニック > TU-BHD250


先ほど、名古屋の大型電気店を見てきました。
在庫あり、57000円という表示を見て欲しくなりました。
でも、ソニーのDST-BX500と迷ってるんです。ソニーの掲示板でも
聞いたんですけど、ソニーとパナ。どっちがいいですか?
うーん、めちゃ迷う!
どなたか、両方を触ったことある人感想を聞かせてくれませんか?
0点

CS110が 欲しいのかどうか 考えましょう。
来年は 地上波デジタルが 始まるし。
書込番号:592975
0点



2002/03/13 20:27(1年以上前)
CS110が見れるに越したことはないです。
今の迷いは、近々にBSデジタルで放送される番組が見たくて
BSデジタルチューナーを購入したいのです。
でも、今買うなら、やはり、先を見越して購入したいなぁ
と思えてきて、カタログなど見てたら、
パナかSonyなんですよ。でも、どちらも、品薄。
で、機能はというと、どっちも似通ってますよねぇ。
で、皆さんの意見が聞きたかったのです。
ああ、ほんと、どうしよぉ。
書込番号:592997
0点

なるほど。んじゃ どちらかを買えばよいのでしょうね。
書込番号:593003
0点

ソニーの スカパーのチューナーと
Panasonicの BSデジタルチューナーを
持っていますが、とくにどちらがどうというほどのこともないような。
書込番号:593006
0点

SONYさんのも3月11日のダウンロードからCS110°対応になっているはずですけ
どね。
書込番号:593433
1点


2002/03/14 00:38(1年以上前)
EPGとかはパナの方が使いやすいと思いますよ
書込番号:593612
0点


2002/03/14 05:36(1年以上前)
番組らんが縦か横かその違い。両方あるけど自分が見て使い易い方、選んでください。
書込番号:593885
0点



2002/03/15 19:06(1年以上前)
今買いました。税込み58800円でした。Sonyは取り寄せだったんで
やめちゃった。とある大型電気店にに言ってきましたが、ほんと、店員
の態度にむかつきました。そこで買うのをやめて、違うお店で買ってき
た。でも、お店を変えて安かったのでなんだかうれしい。
書込番号:596669
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


デジタルチューナーに関して全くの素人なので基本的なことをお伺いしたいのですが、プラズマテレビの購入検討中でチューナー付きか別売かで悩んでいます。
その場合、BS・CS共通のチューナーを買えばスカパーは見れるのでしょうか? 最近目にする110度というのがスカパーとどういう位置関係にあるのかサイトを見ててもよくわからないので教えていただけないでしょうか?
0点


2002/03/03 01:28(1年以上前)
>BS・CS共通のチューナー
このCSとは110°のCSであって現在のスカパーとは別物です。
110°CSでもスカパーが放送するらしいです。チャンネルは少ないらしいですけど。
スカパーを見たいのなら現行スカパーの方が充実してますね。
書込番号:570927
0点


2002/03/14 16:49(1年以上前)
でも、110度CSのスカパーの画質がどうなるかわかりませんよ。
書込番号:594578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)