このページのスレッド一覧(全1296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2018年1月29日 01:44 | |
| 2 | 1 | 2018年1月9日 03:16 | |
| 9 | 5 | 2018年1月9日 22:17 | |
| 2 | 2 | 2017年12月23日 01:00 | |
| 17 | 10 | 2017年12月17日 22:16 | |
| 1 | 2 | 2017年12月17日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
番組表から録画予約するとき、録画モードがAEになっています。その都度、手動で他の録画モード(AFなど)に変更しています。変更の手間が面倒なので、デフォルトの録画モードをAFに変更したいのですが、設定の方法が分かりません。方法がありましたら、教えて下さい。
0点
教えて頂いた方法は、録画したビデオを後で変換する方法でしょうか。録画するときの録画モード自体を変更する方法はないでしょうか?
書込番号:21550613
0点
いえ、DECSさんの言われる通りでOKです。
TV視聴画面→サブメニュー→録画モード→AEを選ぶ→閉じる
ホーム→録画リスト→USB→右上に“残量(AE)”となっていませんか?
*コレでデフォで録画モードがAEに!
書込番号:21550692 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
DECSさん、浄玻璃の鏡さん、ありがとうございました。視聴画面からサブメニューを開くという発想がありませんでした。素早い回答に感謝します。
書込番号:21550809
2点
>視聴画面からサブメニューを開くという発想がありませんでした。
当該機の場合、それをしないと出来ないことが沢山あるはずなんですが、、、。
書込番号:21550846
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
保証書?
箱に印刷(パカッと開けた処)では??
書込番号:21495561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3
トリプルチューナーやテレビがないところでも視聴ができ魅力的な商品なので是非購入しようと思っています。
質問ですが追っかけ見をすることは、できますか?
スマホなどで視聴のときも追っかけ見することは、できますか?
購入前提ですが、あればイイなぁという機能です。
お持ちになっている方、知っている方、よろしくお願いします。
書込番号:21488132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ですが、追いかけ再生は一切できません。
持ち出し用変換も含め、設定変更、時には番組の削除すら制限されます。
個人的には、nasne複数台も含めて検討されることをお勧めいたします。
書込番号:21488264
![]()
3点
そうですかぁ
ちょっと残念ですが、購入することには変わらないので、アップデートに期待したいです。
書込番号:21488323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CharAznableさん
メーカー製品ページに追っかけ再生出来ると書いてますね。
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctx3/
再生専用アプリ「テレプレ」では出来ないとありますが。
書込番号:21495302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入しました。
追っかけ見は説明にありました。
本体での直接操作では、追っかけ見ができましたが、スマホからのテレリモでは追っかけ見ができませんでした。
テレリモで見れるということは、スマホ、タブレットでは見れると思うのですが…
書込番号:21497278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
録画が終わらないとDLNAではメディアリストとして出力しない、ということですね。
DLNAはTV録画番組に特に配慮した仕様ではなく、番組長が動的に変わっていく、という状況に対応できる仕様になっていないのでしょう。
Torneはこの辺、送出元と受信元の間でDLNAの仕様外のやり取りをして解決する力技がかのうですが、「テレプレ」は「専用アプリ」とはいえ、その実はDigionのDLNA汎用clientのOEM(のハズ)なので、将来の版での解決はちょっと期待薄ですかね…。
書込番号:21497613
1点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2
HDMIインターフェースのPC液晶ディスプレイにつなげようと思っているのですが、
液晶ディスプレイの寿命はテレビつけっぱー、だと比較的短いと思うのですが、
今後、43インチの大画面のPC液晶ディスプレイにもつなげてみたいと思っています。
この製品はどのインチの画面にも制限なく対応でしょうか?
2点
>どのインチの画面にも制限なく対応でしょうか?
↑対応では無く、
設定で4:3レターパック
4:3パンスキャン
16:9ワイド
16:9シュリンク(デフォ)
…と選択可能です。
書込番号:21452905 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2
アマゾンのレビューを読んで、この機種はBS機能の評判がすこぶる悪い(BSケーブルをテレビから、このチューナーに挿し替えても、映らないとか…)のですが、BS機能は期待しないほうが良いのでしょうか?
2点
特に問題なく地上 BS 110度CSの録画ができています。
書込番号:21439300 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
4Cケーブルで部屋をまたいで延長してますが、問題なくBS映りますよ。
5C-FB、または4C-FBのFBアンテナ用ケーブルを使い、延長する場合は接点をアルコールなどで洗浄すれば大丈夫だと思います。
書込番号:21439568
![]()
0点
お二人とも明快なご回答ありがとうございます。
アマゾンレビューの読み過ぎでしたね…
書込番号:21439650
0点
ここのスレもそうだけど、あったこともない他人の数多ある中から一つ二つ抜き出して、評判がすこぶる悪いだの言いのけるスレ主さんが、ここでついたレスだけで納得しちゃうのは非常に不思議で、滑稽に見えます。
書込番号:21439891
0点
>ここでついたレスだけで納得しちゃうのは非常に不思議で
↑
BS機能を実際に使「えている」方の回答に納得するのが、どこが不思議なのでしょうか?
アマゾンレビューの「BS使えない」の数個のレビューのまま、本当にそうなのか、ここで確かめるため
真剣な購入前に相談したまでなのですが?
「使えない」という意見と「使えている」と事実があったら、普通「使えない(と決めつけている)」<「使えている」でしょ?
「言いのける」とはあなたの暗い性格から来る取り方なのでは?
書込番号:21439936
7点
なんでアマゾンレビューは意見で、ここだと事実と言いのけるのか?
アマゾンレビューだって、書いた人にとっては事実でしょうよ?
ここだって実際に買った人だけが書いてるわけじゃない。
機械がまともだって、環境によっては正常に動作しないことはよくある事で、その辺の見極めがスレ主にできるかっていうと、甚だ疑問だね。
書込番号:21440061
0点
>なんでアマゾンレビューは意見で、ここだと事実と言いのけるのか?
↑
そんな事、一言も私は言ってませんが?
あなたは暇なのですか?
書込番号:21440074
5点
例えば、
家の場合…BS1のアンテナレベルは44前後(最高50、最低20)です。
特に何も問題ありません
書込番号:21440159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
浄玻璃の鏡さん
BS機能が「使える」事実が増えて購入前に安心しました。
BS機能+デジタル放送が見れる+最安値、この3つが私の条件だったので
そうなるとどう検索しても、この商品しかないようなので、これにします!
書込番号:21440316
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2
リモコンにはDボタンはありませんが、データ放送を見る場合は、
サブメニュー→データ放送を選び→決定
…で表示
*データ放送を消す場合は、同手順で→データ放送を選ぶ
書込番号:21438024 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

