地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(8088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1296スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1296

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの交換は可能:HVTR-T3HDとの違い

2017/09/12 06:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 dobbinさん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討していますが、比較検討しているのはHVTR-T3HDでは、
「ハードディスクはUSB接続なので、録画容量が一杯になったら簡単に交換できます。」
とあります。HVTR-BCTX3でも、複数のHDDを交換しながら視聴ができるのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:21189402

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/09/12 07:07(1年以上前)

HVTR-T3HDと当該機とでは、HVTR-T3HDがHDDが付属しているだけの違いしかありません。
チューナー部は全く同じものなので、両者でできる事は同じです

書込番号:21189437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dobbinさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/12 10:38(1年以上前)

DECSさん
ありがとうございます。
掲示板には、中身は同じものとありますが、メーカーのHPには「HVTR−BCTX3できる」との記載がありませんでしたので、質問いたしました。
今、IO-dataの直販店で、4TのHDDが付いて、39,800円で売っているので、それを買いたいと思います。

書込番号:21189832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2

スレ主 ぺしおさん
クチコミ投稿数:2件

新たにモニター(LG 24UD58-B)を購入予定です。
PCモニターにREC-ON EX-BCTX2を直接繋ぐだけで、
テレビを見れるようにすることは可能なのでしょうか。

購入予定のモニターはHDMI端子×2、Displayport端子×1、イヤホン端子のみです。
テレビのアンテナ線を繋ぐ端子はありません。
HDCPは対応しているようなのですが…

よくわからないので、どなたかご教授いただけると幸いです。

書込番号:21189202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/09/12 02:11(1年以上前)

HDCP対応は必須ですが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000823330/SortID=20700060/
↑このスレの一番最後のシゲ何とかさんの書き込みを参考に!

書込番号:21189278 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/12 06:21(1年以上前)

表示はするでしょうけど、スピーカーのないモニターのようなので、音声を再生するには別にスピーカーは必要ですね。

書込番号:21189389

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺしおさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/20 23:06(1年以上前)

>口耳の学さん
>浄玻璃の鏡さん

ご回答ありがとうございました。
実際に購入して設定したところ、テレビを見ることができました!

スピーカーも購入しまして、音もちゃんと出力できています。

ありがとうございました!!

書込番号:21214842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RECBOXの利用

2017/09/09 22:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:5件

USBのHDDに余裕がなくなってきました。
新たにHDDを追加するかRECBOXを追加するか迷っています。
USBのHDDは6台まで登録できるようですが、録画済みのHDDを接続して再生している間に新たな録画が始まってしまうと、容量が足りなくなったり、どのHDDにどの番組が録画できたかよくわからなくなりそうです。
録画はUSBのHDDを1台のみで使いながら、RECBOXにもデータをムーブすることを考えています。
その場合、RECBOXに移したデータをREC-ON経由(HDMI端子利用)で再生できるでしょうか?
REC-ONでUSBのHDDに録画しながらRECBOXのデータをREC-ONで再生できるとよいのですが。

書込番号:21183358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/09/09 23:59(1年以上前)

>RECBOXに移したデータをREC-ON経由(HDMI端子利用)で再生できるでしょうか?
REC-ONでUSBのHDDに録画しながらRECBOXのデータをREC-ONで再生できるとよいのですが。

REC-ONにUSB3.0のHDDで3番組同時録画中でも、RECBOXのデジタルコンテンツをREC-ONで再生できます。

書込番号:21183599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/09/10 12:52(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

詳しい書き込みを頂き、ありがとうございます。
USB接続では3番組同時録画がメリットなので、その点も説明していただき大変参考になりました。

書込番号:21184738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX2

スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿ですよろしくお願いします。

システム:
GV-NTX2
NAS RECBOX DR 3TB
モデム PR-400MI(NTT東日本)
ルーター Buffalo WTR-1750DHP

問題点:
宅内のネットワークでは無線、優先LANともに問題なく、テレリモ、テレプレでの視聴、録画使用できます。
しかし、リモート(宅外から)では認識されません。
LTE, PC有線LANどちらも認識されませんでした。

現在までの対応:
IOデータに電話相談したところ、宅内でつながっているので、ルーターの問題ということで、
ルーターの制限を解除する方法をメーカーに問い合わせしてみてください、というアドバイスをもらいました。

Buffaloに相談したら、次のFAQをやってくださいと言われました。
「スマートフォン・タブレットから無線親機に接続したUSBドライブにアクセスする方法」
しかし、USBドライブなので試していません。

どなたかアドバイスを頂けましたら助かります、よろしくお願いします。

書込番号:21182295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2017/09/09 15:55(1年以上前)

モデムもしくはルーターのポートが開放されていないだけでしょう。
下記手順の確認は行ったのでしょうか?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19730.htm

書込番号:21182313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/09 16:01(1年以上前)

認識されないとは?

GV-NTX2とテレプレをインストールした視聴端末を同一LAN上でペアリングし、
テレリモのリモートでGV-NTX2を選択しても接続されないってコトですか?

書込番号:21182323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/09 18:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
IOデータに電話相談して、アドバイスもらい解放確認済みです。

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
リモート視聴、テレリモでは、
チューナーにアクセスできません。
という、メッセージがでて接続できません。

書込番号:21182652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/09 18:50(1年以上前)

https://www.dixim.net/sp/support/check_index.htm
チェックツールで宅内/宅外の判定はどうなっていますか?

PR-400MIっルータ機能がありますがWTR-1750DHPはアクセスポイントとして利用しているんですかね?

書込番号:21182708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/10 08:19(1年以上前)

PR-400MIの点灯状況の写真

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。

https://www.dixim.net/sp/support/check_index.htm
>チェックツールで宅内/宅外の判定はどうなっていますか?
宅外の判定は、iPhone6Sで、4Gにして、DIXIMのアプリでチェックをして
「ご利用いただける可能性が高いです。」
となってますが、接続できません。

>PR-400MIっルータ機能がありますがWTR-1750DHPはアクセスポイントとして利用しているんですかね?
詳しいことはわからないのですが、IOデータとの電話相談では、PR-400MIのPPPのパイロットランプが
点灯してないので、アクセルポイントとして利用していると思います。
PR-400MIの点灯状況の写真を添付します。
よろしくお願いします。


書込番号:21184179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/10 08:55(1年以上前)

GV-NTX2を接続している宅内ネットワークでの判定は?

書込番号:21184244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/10 09:38(1年以上前)

あとセキュリティソフトとかでテレプレ テレリモも外部からの通信が遮断される設定なっていたり?

書込番号:21184323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/10 10:44(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
早速の書き込みありがとうございます。

>GV-NTX2を接続している宅内ネットワークでの判定は?
現在、外出先ですので直ぐに確認できないのですが、
利用できるという判定でした。

>あとセキュリティソフトとかでテレプレ テレリモも外部からの通信が遮断される設定なっていたり?
この点は、確認したことがないので、自宅に帰ったらセキュリティソフトを停止して確認したいと思います。
長期出張のため、確認は3週間後くらいになりそうです。
昨日も外出先から接続を試みましたが、繋がりませんでした。
この時は、自宅のPCは停止していると思うのですが、
セキュリティソフトが働いて、遮断するのでしょうか?

よろしくお願いします。
すみません、顔アイコン訂正してます。

書込番号:21184490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/10 21:14(1年以上前)

新たに分かったことを報告します。

ずるずるむけポンさんの指摘で、
モデムが気になったので
プロバイダー(Nifty)確認したところ、
私のモデムの接続はIPv6接続「v6プラス」ということを知りました。

GV-NTX2の説明では、宅外のPv6接続「v6プラス」環境からは、
視聴、予約は利用できませんという記述がありました。
長期出張のため、3週間後になりますが、自宅に戻ったら、
IPv4の「PPPoE方式」に変更して確認してみたいと思います。
結果は、報告させていただきます。

書込番号:21185856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/09/10 21:48(1年以上前)

>IPv4の「PPPoE方式」に変更して確認してみたいと思います

↑コレで恐らくリモート視聴できると思います。
家も2回線持ち中の一つが、

PR-400MI(ルーティング、ニフティ、PPPのパイロットランプ点灯)
→NECの無線LANルーター(アクセスポイント)

この構成でリモート視聴(REC-ONですが…)出来ています。

*次いでと言えば何ですが、RECBOX-DRもDiXiM Play SEをダウンロードして宅内&リモート視聴を試されては??
(RECBOX-DRにはDiXiM Play SEがバンドルされています)

書込番号:21185966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/11 08:28(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
ありがとうございます。

>PR-400MI(ルーティング、ニフティ、PPPのパイロットランプ点灯)
現在、PPPは点灯していないので、チェックします。


>*次いでと言えば何ですが、RECBOX-DRもDiXiM Play SEをダウンロードして宅内&リモート視聴を試されては??
>(RECBOX-DRにはPR-400MI(ルーティング、ニフティ、PPPのパイロットランプ点灯)
宅内では、DiXiM Play SEは動作しているようです。

自宅に戻るのは少し先ですが、これで解決できそうなのでリモート視聴が楽しみです。
できれば、今回の出張に間に合うとよかったのですが・・・・

みなさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:21186779

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yoshimonzaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/10 17:28(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
出張から戻ってきて
Nifty経由でIpv6を解除してもらいましたら、
PR-400MIPPPのパイロットランプ点灯し、スマホのLTE経由で
接続ができることが確認できました。

>ずるずるむけポンさん
>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございました。

来週からまた、海外出張に行きますが
留守中の録画を見れるのが楽しみです。

書込番号:21267403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

容量

2017/08/13 10:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 tora55さん
クチコミ投稿数:8件

配信画質MR6で1時間番組を録画した場合、どのくらいの容量になるのでしょうか?

書込番号:21113480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/13 10:24(1年以上前)

MR6は約28倍録らしいので

ビットレートがが0.86Mbps程度
0.86×3600秒÷8=387MBくらいでしょうか。

書込番号:21113516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tora55さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/13 10:26(1年以上前)

ありがとうございます!
今までガラポンを使っていたのですが、買い替えをしようと思います

書込番号:21113518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/13 15:11(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000805007/SortID=20886166/

長時間録画を同時に3番組は行えないコトに留意してください。

書込番号:21114019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tora55さん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/13 18:16(1年以上前)

ずるずるむけポンさん、ご親切にありがとうございます!
なるほど、そういう仕様なんですね〜
でもそこまで見たい番組がある訳ではないので、2つ同時録画が出来れば大丈夫だと思います

書込番号:21114390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

宅内使用について

2017/07/28 10:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

スレ主 akiiseさん
クチコミ投稿数:4件

3番組同時録画に魅力を感じています。視聴は主に宅内でのタブレット視聴を想定しており、ご質問させてください。
【接続】
アンテナ端子ー本機ー(有線LAN)ー無線ルーター(Wi-Fi)ー
        L外付HDD
ー宅内タブレット

上記のとおり接続する場合、無線ルーターがインターネットに接続されていなくても、問題なく視聴できるでしょうか。

インターネットへの接続が必須の場合、データ通信量はかなり消費しますか?

初心者で申し訳ありませんが、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21076467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10215件Goodアンサー獲得:1230件

2017/07/28 15:23(1年以上前)

>akiiseさん

無線ルーターがインターネットに接続されていなくても、問題なく視聴できますよ。

書込番号:21076923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akiiseさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 18:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。安心して購入できます。

書込番号:21077223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る