地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 異なる地域に配置したnasneの選択について

2025/01/13 09:23(9ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 ncfdさん
クチコミ投稿数:2件

3つのnasneを次のように別々の場所に置いてiPhone(torne mobile)で視聴しています。(それぞれペアリング済み)
nasne1 自宅ネットワーク(東京)(NTT系)(SONY製)
nasne2 同じ地域の別の場所(東京)(ケーブルテレビ系)(BUFFALO製)
nasne3 大阪(電力系)(SONY製)

録画番組については、モバイル通信でもいずれかのネットワークに接続してもすべてのnasneのものが視聴できるのですが、ライブ視聴しようとする場合、nasneを選択する画面がありません。(地域設定は東京にしてあります。)
設定と異なる地域のライブ視聴ができないことは仕方ないとして、同じ地域のnasneはどのように選択されるのでしょうか。(経験的に通信モードA,Bの優先はないようです。また、どのネットワークに接続しているかも関係ないようです。)

ちなみにPC用視聴アプリのPC TV Plusの「外から視聴」については対象のnasneを選択することができます。

あわせて質問ですが、torne mobileに表示される通信モードA,Bは何を表すものでしょうか?

書込番号:26034884

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2025/01/13 22:21(9ヶ月以上前)

細かく検証したことはないし最大二台運用しかしたことないのでわかんないんですが
どれが選ばれてるか視覚的にわかりますし
スレ主さんのほうが推測できるのでは?

記憶で語るなら登録した順番で決まってたような気がします最後の固定じゃなかったでしょうか

書込番号:26036114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2025/01/13 22:26(9ヶ月以上前)

確かですがアプリを一度消して入れなおしてナスネを登録しなおせば
ライブチューナーに使われるナスネ入れ替わったはずです

アプリからのナスネの登録削除だと最後の一台が消せませんので
完全な入れ替えはできません

書込番号:26036120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ncfdさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/14 06:15(9ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。
ライブ視聴しているnasneがどれかということは(番組を見て)分かるのですが、どういった基準でそのnasneが選ばれているのか分からず、ライブ視聴するnasneを任意に選択できないかと思って質問した次第です。
登録した順に固定されてしまうということなのですね。PC用の視聴アプリ(PC TV Plus)のように選択できるとありがたいのですが。
iPhoneの他にMacBookでもtorne mobileを使って視聴しているのですが、この場合、OSにログインするユーザごとに別々のnasneを登録することで使い分けはできています。ただそれは使い勝手としてよくありません。(いちいちユーザ切り替えをしないといけない。)

書込番号:26036304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペアリング可能数が4台→6台に?

2025/01/06 17:59(9ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 kajshさん
クチコミ投稿数:311件

先程久しぶりに設定をしたのですが、いつの間にかペアリング可能数が4台→6台になってませんか?

書込番号:26026940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVT-4KBC

クチコミ投稿数:61件

このチューナーにHDMIケーブルでモニターやプロジェクターを繋ぐだけで地デジテレビは見られますか?
また、見られる場合、さらに外付けハードディスクに録画したり再生したりはできますでしょうか?

書込番号:26020533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:895件

2025/01/01 02:52(10ヶ月以上前)

これは、4K衛星放送(BS4K、110度CS4K)だけのチューナーです
↓に赤字で書かれている通り、地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送は視聴できません。

https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-4kbc/index.htm

また、上記に書かれている通り、
外付けUSBハードディスク(別売)を接続することで、新4K衛星放送を録画可能

地デジを見たいのであれば、↓にあるようなハードディスクレコーダーになります
https://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec015=1&pdf_so=p1

尤も、上記のチューナーを買ってさらにUSBハードディスクを買うのであれば、
最初からブルーレイレコーダーを買う方が安いかも
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.aspx?pdf_so=p1

録画が不要なら↓の2機種
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898804_K0001372029&pd_ctg=2047

書込番号:26020546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/01 10:45(10ヶ月以上前)

>チャオプエ〜さん

>モニターやプロジェクターに繋げばテレビが見られますか

BS 4K・110度CS 4K放送は視聴と録画は可能です。

仕様書。
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-4kbc/spec.htm

書込番号:26020723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/01/02 03:50(10ヶ月以上前)

この装置は4K放送だけを視聴できます
地デジとBS/CSは視聴できません

4K放送の視聴だけで良ければ、ヨドバシカメラで販売するシャープの4Kチューナは5千5百円くらいで買えます

地デジを視聴するのであればパナソニックのレコーダは4万円と少しくらいから。そちらが良いのではないかと思います

東京オリンピックの前後?終了後はシャープの4Kチューナ、およびピクセラの地デジ・BS/CS・4K BS/CSの視聴ができるPIX-SMB400が大手家電量販店の店頭で5千円くらいで山積みでセールでした

中古でも良いのであればピクセラが数千円で入手できればですが(以前ならばそれくらい)、現在は難しい様です。ネットでは情報を得にくいリサイクルの実店舗で見つかるかもしれません

書込番号:26021537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5分で接続が切れる

2024/12/16 23:05(10ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 chuchu3さん
クチコミ投稿数:22件

nasneで録画したものをtorneで視聴する時に、宅内の同一ネット内では正常に連続で観られるが、外出中のモバイル通信又は他所のwifiで観ようとすると5分チョイで接続が切断されます。その後は再接続をしないと観られません。
テレビ視聴は途中で一旦止まりますが暫くすると回復して連続して視聴出来ます。
その他、番組録画等は正常です。
nasneを自宅のネット、仕事場のネットで設定しても同じ症状です。
何をどの様に設定すれば良いのか分かりません。
解決方法をお教え下さい。

書込番号:26002378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/06 17:54(9ヶ月以上前)

アプリ内課金で「視聴再生機能」購入済みですか。
トルネ屋(カートのマーク)から購入状況を確認してみては。

またチェックリスト等は↓にありますよ。

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-nasne-remote-view/

書込番号:26026933

ナイスクチコミ!0


スレ主 chuchu3さん
クチコミ投稿数:22件

2025/03/26 10:05(7ヶ月以上前)

解決しました。
自宅、仕事場共tp-link製のルーターだったのですが。
buffalo製のルーターに設置し直して接続したら、何の問題も無く全ての機能が作動しました。
結論はnasneとtp-link製のルーターとの相性が悪いと言う事でした。

書込番号:26123983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

故障なのか

2024/12/03 17:35(11ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-4K100

スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

三日まえくらいから、録画映像をみようと録画リストボタンを押すんですが、

「通常録画用ハードディスクを接続してください。
接続している場合は、しばらく待ってからもう一度操作するか、
ハードディスクや接続を確認してください。」

と、でます。ここ一年近くなにも動かしていないんですが、どうなってしまったんでしょうか?
故障案内は出てないのですが、いつも利用してるので直したいのですが、どういいた処置をすればいいんでしょうか。

書込番号:25984389

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/03 17:43(11ヶ月以上前)

>camirta iPさん

> 故障なのか

ちがうHDDで行っても同じならば、TT-4K100
ちゃんと動けば、HDDのふゅりょうでは。

書込番号:25984399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/12/03 18:44(11ヶ月以上前)

外付固定ディスクの電源が入っているかどうか

本機と外付固定ディスクに信号線はしっかり挿さっているかどうが

本機と外付固定ディスクをコンセントにつなぎっぱなしだったのであれば、ふたつの電源プラグはコンセントから外してしばらくは放置。クールダウン

本機の発売後は、とても熱くなるの書き込み(もっとも他社の4Kチューナも同様だった様に記憶します)、そして不具合動作や壊れた等の書き込みは少なくない数で見ました。そんなに売れるものではなかっただろうから、トラブルは多かったとも考えられます

熱暴走と断じた方も

熱でおかしくなったのであれば、冷ましたら良いかもしれません

書込番号:25984484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/03 20:01(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
確かに連続録画が続いてました。納得。明日一日調べてみます、いまはもう眠くって手が出ません。

書込番号:25984583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件

2024/12/04 19:47(11ヶ月以上前)

この時期に出た4Kチューナー搭載レコーダはみんな同じ感じですが、H/Wスペックが低すぎる上にS/Wの出来が良くないので、連続使用していると正常に動作しなくなる機種が多いです(筐体誤差はあると思いますが)。

この機種の場合、2時間くらいの録画を10個くらい、2〜3週間くらい動かしっぱなしにしていると、HDDを認識しなかったり、予約状況が確認できなくなったり様々なトラブルが発生することがあります。
この状態になると、電源ボタンを押して電源を入れなおしても正常に動作しないことがほとんどです。
まぁ動作としてはシステムがレジューム(一時停止みたいな状態)しているだけで、特にシステムが初期化されたりするわけではないので当たり前なのですが・・・

対処としては、電源ボタンが緑色の点滅が発生するまで10秒程度押しっぱなしにしてください。この作業でシステムが完全に再起動されるので症状が発生しなくなります。
それでもダメならばコンセントを抜いて10分ぐらい放置するくらいしか対処法がないのですが・・・

ということで、他の方のアドバイスでうまくいかなかった場合にはお試しくださいってことで

書込番号:25985873

ナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/04 20:44(11ヶ月以上前)

>ねぼけたこねこさん
しばらく放置してたら、HDDが見つかりましたってでて、しかし、初期化します、みたいなメッセージがでました。それならと初期化を押したのですが、メッセージ通り初期化され、新規予約はできることになりました。
が、しかし、録画していた「光る君へ」全編も大谷翔平のワールドシリーズも消えてしまいました。こんなことになるなんて(TJT)。

書込番号:25985923

ナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/04 23:06(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
不良なんで本体がメッセージだしたってことですかね。
いっぱい録画詰まってたのに残念。こういうのって救えるもんでしょうか。

書込番号:25986067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/12/05 07:02(11ヶ月以上前)

https://www.regza.com/support/regza-link/listing/tuner

レグザのテレビとレコーダの録画番組はレグザのレコーダを用意すればダビングできます

しかし未だ4K放送番組のダビングはできない頃の製品だと思うから、ダビングはできないと思います
脚注あり

これからも期限を定めずに繰り返し視聴する番組を録るのであれば、レコーダの用意を検討されても良いのかもしれません

パナソニックであれば4万円くらいから
もっとも前面に表示パネルは無いし有線LAN非搭載
他にも不足があるかも。勧めませんが価格優先なら

レグザのレコーダは4万円台後半から

書込番号:25986279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/05 09:00(11ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

「4Kレグザブルーレイ ・ レグザブルーレイ ・ レグザタイムシフトマシン ・ タイムシフトマシンハードディスク」
確かこれ持ってます。一時期利用してたんですが、これもハードディスクの問題でチャンネルの再設定しろとかの指示がでてなんか面倒になってそのままに。そうか、そっちの部屋でも質問しなきゃ。

書込番号:25986385

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度4

2024/12/08 17:04(10ヶ月以上前)

>camirta iPさん
HDD本体かHDDケースのどちらかの故障が考えられます。
https://www.kuroutoshikou.com/other/regzalist.html
この辺りのHDDケースに入れ替えてみるか、HDD本体を交換してみるとかを組み合わせてチェックするしかないと思います。

書込番号:25991469

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/09 23:13(10ヶ月以上前)

>demio2016さん
HDD本体かHDDケースのどちらかの故障とのことですが、HDDケースの故障があるとしたら、配線かなにかの切断ってことですか?
ケースって中の機器に覆いかぶっているだけじゃないんですか? それとも特殊な加工がしてあるんでしょうか。
機器が見つかりませんのアナウンスは前回で初期化してこれでいいなと思ってもまた機器が見当たりませんメッセージがでます。
録画後でなければ順調に録画していてくれるかわかりません。
これじゃ年末の録画したい時期に手も足もでない状態。
東芝もサポート期間終了してるのかな? 生産終了になるとメーカーって冷たいし、ましてや中国資本の会社になったんんでしょ。
どうすりゃいいんだか……

書込番号:25993114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/12/10 02:14(10ヶ月以上前)

外付固定ディスクが故障と考えて予想交換する

USBのケーブルも予想交換してみる

パソコンが用意できてフリーソフト入れて良ければ
Crystal Disk Infoをインストールする
外付固定ディスクを点検する
問題が無ければ本機に異常があるのかもしれません
本機を使い続けると再び不具合動作となるかも

そうでなくとも本機は録画を機外にダビング不可
録画した番組に展開はありません
バックアップはできません
ハブで同時接続の外付固定ディスクに移動しても
本機の故障には効果がありません

レグザのタイムシフトマシンをお持ちの様です
レグザのタイムシフトマシンを使う方が良さそう
何か問題が生じて使っていない様ですが
タイムシフトマシンとしては使えなくても
通常の予約録画は設定等せずともできるはず

レコーダが故障しそうなら・故障に備えるなら

SeeQVaultの外付固定ディスクにダビングする

レグザのレコーダを更に1台を用意するか、
あるいはアイ・オー・データ機器かバッファローの
テレビ・レコーダの録画ダビング対応のNASを用意
録画番組をダビングする

レコーダをお持ちならば本機を使い続けるのは止め
レコーダを使う方が安全寄りではあります

書込番号:25993207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度4

2024/12/10 05:40(10ヶ月以上前)

>camirta iPさん
>HDDケースの故障があるとしたら、
HDDケース基盤等部品の不具合も考えられます。
HDDケースのメーカー等WEBで確認してみましょう。

@ケースそのままで、HDD入替
Aケース交換、HDDそのまま
Bケース交換、HDD交換
@〜Bを試すしか無いのではないでしょうか。
これでダメな場合は、TT-4K100本体の故障が疑われますね。

書込番号:25993253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/12/10 07:10(10ヶ月以上前)

この機種しか持たないのならですが、
動作するレコーダが他にあるのなら、
本機に費用とお金をかけるのはどうかなと思います

4Kでしか放送されない・見たい番組の録画用かも
それが、どれくらいあるかに依るでしょう

大河ドラマも大リーグもBSで録れるから

前言は撤回します

外付固定ディスクを用意して復旧かは検討されて

だと思います

書込番号:25993315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度4

2024/12/10 13:08(10ヶ月以上前)

>この機種しか持たないのならですが、動作するレコーダが他にあるのなら、
スレ主さんは、レグザ製品のレコーダーを別途お持ち何でしょうかね。
TT-4K100は、レグザ対応HDDドライブを接続するだけで録画できるので、レコーダーを態々接続する必要は無いのですよ。
外付けHDDケースもHDDドライブもPC用でも使えますので、買って困ることは無さそうですけどね。
私はもともとPC用HDDとHDDケースだったものを転用して録画用に使っています。

書込番号:25993736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2024/12/10 14:15(10ヶ月以上前)

返信の8件目にレコーダを持っているとあります

そちらにも課題はある様ですが

費用と手間が発生しても簡単にできそうとか、
こだわる理由があるのであれば本機の復旧はあり
ご判断はご質問者に委ねます

書込番号:25993829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/11 09:01(10ヶ月以上前)

>all

本日の朝BS4Kで予約録画した映像を見ようとしたらエラーメッセージがでていた。HDDを初期化して「HDDは見つかりません」は解消していたが、どうも4Kの予約録画は試みるものの録画できないもよう。朝ドラの4Kでの録画は諦め、BS(2K?)での録画を試みようと思う。
ということは、HDD不要でなく、本体の指示系統か連係機能にバグでもあるのか?
もう、修理もできんのだろうなと、おおいにがったり残念無念。
どうしたらいいと思いますか?

書込番号:25994781

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度4

2024/12/11 10:38(10ヶ月以上前)

>camirta iPさん
当方では、丁度今放送中のテレ東4K「絶景マーケット」は録画できています。
TT-4K本体の故障かどうかは、先ずはHDD交換を試し、症状が続くようならHDDケース交換、その後の判断になると思います。
HDDドライブ2TBで4,000円程度(手元で余っているHDDでも可)、REGZA対応HDDケースが3,000円程度なので、先ずはそちらを試してからでしょう。
HDDは、一度エラーが出た後再フォーマット可能だとしても、100%大丈夫かというと、そういう事ではありませんので、お気を付けください。
再発の可能性が高いと思います。

書込番号:25994886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度5

2024/12/11 11:31(10ヶ月以上前)

>どうしたらいいと思いますか?

どうもこうも他の方のアドバイスを実行しないことには前には進みません。
問題を切り分けない限り、原因と対策は不可能です。

私も症状的に高確率で問題はHDDにあると考えます。
まずこれを否定できるかどうかを必ず確かめるべきです。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさんの言われる通り、まずはパソコンでHDDのコンディションを調べてください。

書込番号:25994936

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/11 18:32(10ヶ月以上前)

>demio2016さん
>cymere2000さん

確認するのは云われる通りと思いますが、HDDの不良ならどういったことでl録画できたりできなかったりするのでしょうか。
HDDのカバーが不良って場合だとなぜただのカバーが内部に影響を与えるのでしょうか。
他の方のアドバイスっていいますけど、

>レグザのテレビとレコーダの録画番組はレグザのレコーダを用意すればダビングできます
>レグザのタイムシフトマシンをお持ちの様です
>レグザのタイムシフトマシンを使う方が良さそう
>本機と外付固定ディスクをコンセントにつなぎっぱなしだったのであれば、ふたつの電源プラグはコンセントから外してしばらくは放置。クールダウン

このTT-4K100が故障なのか、故障なら直せるのかということと、レグザで視聴録画するってことは別問題なので、まずはこっちを優先させたい。確かレグザは4K対応Jじゃなかったような気がする。これも調べますけど。

HDDが故障でそんなにHDDが見えなくなったり、また見えたりするんでしょうか、普通録画は4K以外はとりあえず成功している。
東芝のサービスに電話したら、製造中止製品でも話きいてくれるんですかね。

書込番号:25995371

ナイスクチコミ!0


demio2016さん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:167件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度4

2024/12/11 19:21(10ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度5

2024/12/11 19:49(10ヶ月以上前)

>camirta iPさん

繰り返しになりますが、本件では通信環境や描写機能が殆ど無関係であるため、不具合の原因は本機か本機に接続しているHDDかにほぼ限定されていると考えて差し支えありません。

その上で、原因がどこにあるのかは切り分けていかなければ解決は不可能だと言っているのです。
そして切り分けるには、HDDに不具合が無いかを確認するのが最もシンプルな方法だというのもありますが、皆さん概ね症状を聞いて辺りを付けているというのもあるでしょう。
・HDDが見つからない
・録画に失敗する
・録画データが消失している
・初期化で一時的に復旧するが再発する

これらの原因の大半がHDDの異常で起きることを経験や知識で知っているからです。
本機が録画をする際にHDDへアクセス信号を送りますが、それが頻繁に途切れることでHDDを見失ったり、録画に失敗すると知っているからです。
勿論、これが絶対に原因だとはだれも確信してはいません。
ですが、極めて可能性として高いのに、それを確認しないというのであれば、他にアドバイスのしようがありません。
また、HDDと一言で言ってもHDD本体かUSB接続への変換装置であるケースか、或いはUSBケーブルにあるのか、それぞれを切り分ける必要もあります。
それでもきっと大半の人は思っている筈です。
HDDのクラスタエラーが閾値を超えたのだろうと、初期化できるということは多分これです。

まあそれに身もふたもない話ではありますが、本体が壊れたのであれば、こんなところに書き込んでもユーザーにできることは電源を抜いてしばらく待っての再起動くらいで、後は実際に修理が可能かどうかメーカーに問い合わせてみる他ありません。本人がアクションを起こさない限り進展するはずもありません。

書込番号:25995449

ナイスクチコミ!0


スレ主 camirta iPさん
クチコミ投稿数:186件

2024/12/11 22:32(10ヶ月以上前)

>cymere2000さん

そういうことで、ここで質問していたわけです、HDDがらみなのか本体の4Kに対するバグのようなものなのか?
はたまた、単純なカン違いとかなんとか、もちろんひとつひとつ確認しろは、パソコンの不具合が出たときにまず云われることなので、意識してはいますが、接続環境によって簡単に全てチェックするのも結構大変なんです。わたしの場合はTVやPC周辺のいろんな機器を整理しなくてはならず、はいはいと指示道理にできない状況でもあります。どこかの試験場のように容易に動かせないのです。
ですから、重要度が高くやりやすい方向からせめているのです。
HDDの故障のような考え方が大きいということなので、そこを中心にみていきますが、その検証にも個人では時間がかります。実際に同じような不具合をおこしたひとがどう解決していったかを知りたかったのです。
HDDもいくつか持っています、一応それぞれに役目がありますが、まず何をすればいいのでしょうか。変えるだけでなく、その変えようとしているHDDにどんなことを施すのでしょう。パーテーションを変えるとかするんでしょうか、その辺の知恵をさずけてください。

書込番号:25995653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 TT-4K100のオーナーTT-4K100の満足度5

2024/12/11 23:24(10ヶ月以上前)

>camirta iPさん

PCが有るのなら、ぶうぶうぶう。でも人間ですさんが言われた
>パソコンが用意できてフリーソフト入れて良ければ
>Crystal Disk Infoをインストールする
>外付固定ディスクを点検する

PCが無いなら、demio2016さんの言われた
>@ケースそのままで、HDD入替
>Aケース交換、HDDそのまま
>Bケース交換、HDD交換
> @〜Bを試す

可能であれば環境依存が結果に影響を与えないぶうぶうぶう。でも人間ですさん案が望ましいですが、demio2016さん案でも十中八九原因の切り分けが可能です。
ただ、demio2016さん案の場合、HDDの初期化は本機がやってくれますが、領域確保はできない可能性が高いので他機で既に使用され領域確保済みのHDDが無いと、バルクで購入したようなHDDを既存ケースに入れ替えても上手くいかないかもしれません。

書込番号:25995696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone16とnasne mobileの接続問題

2024/11/12 19:27(11ヶ月以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

困っているので誰か教えてください...
iphone16に14から機種変更を行い、データ移行後にアプリを立ち上げたらnasneが見つかりませんとなってしまいます。
14では普通に繋がり、iPadでも繋がります。
アプリを再インストールしても同じ状況です。
ios18.1の問題でしょうか?
誰か同じ状況になっている方はいらっしゃるでしょうか...
ちなみに機内モードにしても見つかりませんでした...

書込番号:25958837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度5

2024/11/13 11:25(11ヶ月以上前)

「設定」の「Wi-Fi」から接続中のWi-Fiを選択し設定を確認してみて下さい。

設定項目の中に「プライベートWi-Fiアドレス」と言う項目があるかと思いますが、これがオンになっているとnasneに繋がらないのでオフにして下さい。

書込番号:25959493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/13 17:19(11ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
実はそれも試しました。ネットに書かれているものは色々試して見ましたが解決に至らず困っています...
iphone14もiPadもnasneが検索されるので、おそらく問題はiphone16もしくはios18.1のせいではないかと思っています。
手動でiphone14と同じIPアドレスなど入力しましたがそれもダメでした。

書込番号:25959878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度5

2024/11/14 01:50(11ヶ月以上前)

何を見て何を試したのか書かれてないのでこちらでは分からないのですが
接続可能な機器で「nasneHOME」の「メディアサーバー設定」で「クライアント登録」が【自動】になってるか確認又は【手動】の場合自ら登録をしたか、「クライアント機器管理」で不使用の機器を削除したか、「基本設定」から「設定の初期化」も全て行ったと言う事でしょうか。
他にはルーターが2台以上あって二重ルーターになってないか

ios18.1の機器は所持してないのでそちらについてはお力になれないです。

書込番号:25960371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度4

2024/11/14 09:05(11ヶ月以上前)

>kattue0601さん
iOS18.1(12mini)で問題なく視聴できています
iPadOS18.1(mini 6th, Air M2)でも視聴できています

書込番号:25960537

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/14 12:36(11ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
自動追加になっていました。
iPadproでは問題なく見つかり更新できるんですが、iphone16だけ見つかりませんとなってしまいます。
ios18.1の問題ではないのであれば、iphone16の問題なのでしょうか。
プライベートWiFiアドレスをoffにしてもやはり見つかりません。
再起動や、アプリの再インストールも行いました。
wifi設定も1度消去して再接続もしてみましたが変わりないです。
Xでもiphone16に機種変更後に見つからなかったが、数日後に繋がったという方もいて、毎日やっていますが未だに接続出来ていません🥲

書込番号:25960761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/14 16:22(11ヶ月以上前)

アドレスが判るなら直接ブラウザで開いてみては?
http://192.168.1.25:64210/nasne_home/index_mobile.html

書込番号:25960996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/17 08:36(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
上記アドレスを行いましたが残念ながら読み込みが進みません...
個々のnasneでアドレスは違うのでしょうか?

書込番号:25963981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/17 09:40(11ヶ月以上前)

アドレスを調べてiphone16からSafariでnasnehomeにアクセスでき、クライアント機器にわたしと表記されていましたがやはりアプリでは認識しませんでした...
nasneのIPアドレス初期化や再起動も行いました。
もちろんプライベートWiFiアドレスはオフにしています。
全て機内モードでWiFiのみで行っています。
二重ルーターにはなっておらず、APモードです。
同じ状況でiPadは認識されています。
iPhone16の問題である気がしていますが、どこの設定が邪魔しているのかがわからないです...つらい...

書込番号:25964058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/17 20:46(11ヶ月以上前)

こんばんは

Androidに買い替えれば良いと思います

torneを削除し、入れ直したり、更新ボタン押すとか
アプリをVideo & TV SideViewに換えるとか
BRAVIAも8台操作できるから

書込番号:25964806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/17 23:47(11ヶ月以上前)

返答ありがとうございます
アプリを変更してみましたが機器が見つからないと出てきます。IPアドレスで設定をしても無理でした...

書込番号:25965013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/23 00:04(11ヶ月以上前)

同じ問題で悩み調べているうちにこのスレに辿り着きました。
試行錯誤しても全然ダメでしたが、ふと思い当たって突然解決しました。
まだ未解決でしたらお試しください。

iPhoneの設定からアプリ-torne mobileを洗濯して、一番上のローカルネットワークを有効にする。

書込番号:25970748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/11/23 09:47(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
未だに解決出来ておりません...
接続出来ていて羨ましいです...
プライベートWiFioffでローカルネットワークONでも解決できませんでした。
他になにかやったことがあれば教えてください...

書込番号:25970990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torne1211さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/11 05:47(10ヶ月以上前)

同様の症状で悩んでいます
iPhone14Proではトルネモバイルで接続・視聴出来るのに、
最近購入したiPadAir M2では「nasneが見つかりません」です。
OSはそれぞれ18.1.1です。
iPadAirからnasne homeへはアクセス出来ているので、
何故トルネモバイルから見つけることができないのか分かりません。

こちらのスレを見つけて、自分だけでは無いことがわかり、妙な安堵感を得ていますw
症状が改善したら、ご報告しますね

書込番号:25994623

ナイスクチコミ!3


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/12/12 20:56(10ヶ月以上前)

私もまだ解決出来ていません。
勝手に出来るようになった方や、色々解決方法が報告されていますが...
解決したら必ずここに報告させて頂きます

書込番号:25996686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torne1211さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/15 10:15(10ヶ月以上前)

随分昔にDiXiM Digital TVを購入していたのを思い出し、インストールしてみたところ、
nasneと接続でき、録画番組の視聴をすることが出来ました。
DiXiM Digital TVでは、nasneに関してはチューナの項目が表示されないので、
リアルタイムのテレビ視聴が出来ないのが不満点ですが・・・。

相変わらずトルネモバイルでは「nasneが見つかりません」の状態が続いています。
原因は何でしょうね・・・

書込番号:26000197

ナイスクチコミ!1


torne1211さん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/15 10:19(10ヶ月以上前)

チューナについては、一段階下のメニュー内に「ライブチューナ」があり、
そちらで視聴することができました。
ひとまず、DiXiM Digital TVで運用することにします。

スレ主さんの状況が改善することを祈念しております。

書込番号:26000205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2024/12/16 15:44(10ヶ月以上前)

解決羨ましいです
私も色々頑張ってみます...

書込番号:26001764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2025/01/01 10:50(10ヶ月以上前)

年始早々のご報告です!
遂に見つかりました!!
やった事
1.nasneの電源を抜く
2.Wifiのプライベート接続をoff
3.IPアドレスの制限をoff
4.機内モードにする
5.iphoneの電源をoff
6.5分放置
7.nasneの電源を入れる
8.5分放置
9.iPhoneの電源を入れる
10.torneアプリで探す

これで無事に繋がりました!
どれが大事な手順か分かりませんが、もしお困りの方がいれば試して見てください!
色々な助言ありがとうございました!

書込番号:26020732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件

2025/01/02 10:23(10ヶ月以上前)

>kattue0601さん

私も追加購入したiPad がnasneに接続できなかったため、kattue0601さんの手順を参考に操作してみました。
結果、数分間はnasneに接続できたのですが、その後、ネットワークエラーが発生して接続できなくなりました。
さらに、今まで問題なく接続できていたiPad Proがnasneに接続出来なくなりました。(T_T)
torne mobileに根本的な問題があると思っています。

書込番号:26021739

ナイスクチコミ!2


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/04 11:10(10ヶ月以上前)

Wi-Fi設定にある、ランダムMACアドレスOFF
プライベートWi-FiアドレスOFF
接続ペアリング更新

書込番号:26024114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/01/23 20:52(9ヶ月以上前)

私も1、2ヶ月程正常に動作しません。
app storeのレビューを最新で確認しましたが、アプリの不具合のような気がします。
私は接続がなかなかされなかったり、録画番組の持ち出し転送エラーになったり、スマホから地上波が見れなかったりと、かなり不安定です。
この状況で新しい機種で登録となるとうまくいかないのもわかるような気がします、、、

書込番号:26047905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/02/07 20:26(8ヶ月以上前)

同じような症状にあったのてこちらに流れ着いてきました。
私の場合は、買い足したandroid15タブレットだけ繋がらないパターン。
しかも、2台あるうちのbuffalo製のだけダメ。

試したことはランダムmacアドレスはoff
それから、別の機体でnasnehomeにアクセスしたところ、
新しいタブレットのmacアドレスは登録しているけど、エニイタイムアクセスとか、外で視聴アイコンがない。

中途半端な登録になっていると推測して、この登録を削除して再度やり直したら無事登録できました。

書込番号:26065929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/10 03:35(8ヶ月以上前)

恐らくBaffalo版Nasneのバグだと思っています。
新しめのデバイスM1macbook、M4macbook、Android13タブレットで同じ症状が出ました。
旧Nasne2台とBaffalo版Nasne1台を持っているのですが、Baffalo版だけは必ずNasneが検出されません。(プラベートアドレスはオフです)
これらのデバイスのブラウザでNasneのIPアドレスを入力するとNasneHomeは問題なく表示されます。
古いAndroidデバイスではBaffalo版Nasneは問題なく検出されます。
Nasneの登録デバイス数は削減し空きもあります。
ルーターのIGMPスヌーピングはオフにしています。
Nasneを検出するためのDHCPか、ブロードキャストパケットかが、正常に動作していなのではと思われます。
新しめのデバイスとBuffalo版の組み合わせだけ上手くいかないので、Wi-Fi 5Gも関係するかもしれません。
無線LANルーターはTP-Linkを使っています。
今のところ無線LANルーターを再起動したら、Baffalo版Nasneが検出できています。

書込番号:26068904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/19 00:00(8ヶ月以上前)

同じ悩みでこのスレに辿り着きました。
つい最近、nasne本体のIPアドレスをDHCPから静的に変更したな〜と思い、再びDHCPに戻すとtorne mobileアプリで見つかるようになりました。
ご参考まで。

【環境】
・旧nasne×2台、新nasne×1台
・iPhone 16 Pro (iOS18.3.1)
・torne mobile アプリ Ver.1.47
・ルーター (nuro光のONU)
→DHCP静的IPアドレスを10件ほど登録できるので、
nasneのMACアドレスに対して設定してますが、
DHCP動的IPアドレスでも解決するんじゃないでしょうか。

・無線LANアクセスポイント (TP-Linkのやつ)
→これにiPhoneを無線LAN接続している

書込番号:26080658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/05/06 20:50(5ヶ月以上前)

同じ症状だったのでここに書いてあることすべて試しましたが改善されませんでした、ふと思いnasneの電源を抜き数時間放置してから接続したら見事に復活しました。まだ試していない方、一回やってみると良いかもしれません。

書込番号:26171158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/24 09:22(5ヶ月以上前)

nasneの電源を一度抜いて、すぐに再接続したところ、無事に直りました!
どうやら再起動が必要だったようですね。

書込番号:26188632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/18 19:12(4ヶ月以上前)

私も検索してここに辿り着きました、再起動しても再インストールしても何をしても駄目です
PCからはnasneを認識するのですが、トルネモバイルだとだめですね。
何も解決していませんがみなさんも同じようで少し慰められました

書込番号:26213873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/10 18:05(3ヶ月以上前)

当方のGalaxy S22 Ultra、pixel6aはソニー製nasne、バッファローnasne共に認識、ベアリング出来るのですが、今年購入したGALAXY S24がバッファロー製は認識せず、このスレにたどり着きました。
たまたま停電によりnasne、ブロードバントルーター(無線AP)が3分程度>んんんんんんnさん
落ちて、再起動したのでGALAXY S24のtorne mobleでnasne設定を更新したところ認識してペアリング出来るようになったので足しにならないでしょうが報告させて頂きます。

書込番号:26234163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る