地デジ・デジタルテレビチューナーすべて クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナー のクチコミ掲示板

(34921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイセンスでも使えますか

2024/06/10 11:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません
ハイセンスの24A30Kを入手したので、このテレビでBS4Kを視聴したいのですが
このチューナーを使えばBS4Kは視聴できますか?

書込番号:25767174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/10 12:21(1年以上前)

>おりんとさん

>BS4Kは視聴できますか?

BS4Kは視聴は出来ますが、4Kでは有りません

4K    画素数  3840x2160

24A30  画素数  1366×768

画素数が違います。

書込番号:25767214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/06/10 12:30(1年以上前)

返信 ありがとうございます

書込番号:25767228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外出先でのリアルタイム視聴について

2024/06/08 15:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100

外出先でのテレビ視聴に以前はvulkano flowやslingboxを使っていましたが、終了となってしまったので代替としてバッファロー製nasne+torne(アンドロイド)を導入しました。しかし、スマホやタブレットを使って外出先で視聴しようとすると、カクカク(頻繁なコマ落ち)してとても視聴できない状態になることが多く辟易としています。
nasne本体は自宅の光回線に有線で接続しておりアップロード速度は100Mbps程度です。宅内のwifi(ダウンロード速度100Mbps程度)で視聴しているときはそれほど問題ない(画質優先設定だと多少問題あり)のですが、外出先だとコマ落ち、カクカクで視聴に堪えないことが頻繁に起こります。ちなみに解像度設定は「通信優先」、本体の視聴モードも「速度優先」にしています。外出先での端末のダウンロード速度が数Mbpsでも比較的安定して視聴できることがあるかと思えば、20-30Mbpsの環境であっても全く話にならないことがしばしばあります。視聴端末はアンドロイドのタブレットとスマホの両方で試していますがいずれでも同じです。バッファローに問い合わせてみても「宅内での視聴に問題ないのであれば本体は正常」との一点張りで話になりません。お使いの皆さんは外出先での視聴も問題なくできていますでしょうか。ちなみに私はリアルタイム視聴のみで録画したり録画したものを見たりするのはほぼ試したことはありません。

書込番号:25764969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/06/08 18:06(1年以上前)

別に牛さんナスネの時かくかくはしなかったけど
まあDIGAにいれ換えちゃいましたが
どこでもDIGAかなりよくなってるので
オススメです

書込番号:25765114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件 nasne(ナスネ) NS-N100のオーナーnasne(ナスネ) NS-N100の満足度1

2024/06/08 19:03(1年以上前)

iPhone12で使用していますが、
Wi-Fi接続だと
宅内、宅外とも問題なく視聴出来ています。
ただ宅外でごく稀にダメなときありますが、
アプリの再接続で解消する事もあります。
あとFreeWi-Fiだとダメなこと多いです。

書込番号:25765166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/08 20:49(1年以上前)

現在使用されている回線にもよりますね。
ダウンロード速度もサーバのある場所が違えば参考値程度にしかならないと思います。
試しに自宅のすぐ近くでの視聴をしてみてどの程度見られるかを確認された方が良いかもしれません。
その時点で見られる状態でないのであれば回線の変更を検討された方が良いと思います。

書込番号:25765295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/11 22:50(1年以上前)

>シャインレッドさん
>まきたろうさん
>ヘイムスクリングラさん
情報ありがとうございました。
まきたろうさんのご経験では「FreeWi-Fiだとダメなこと多い」とのことなので、やはり回線の質にかなり左右されるのかな、と思います。皆さん特に問題ないということは外出先でもWiMAXなどの高速な回線を使用されているのかな、、と想像します。
nasneの仕様によれば画質優先で目安2Mbps、速度優先で目安1Mbpsとのことなので、原理的にはそれ以上の速度があれば大丈夫なはずだと思うのですが、なぜかそれよりかなり高速で良質な回線がないとストレスフリーな視聴ができない仕様なのではないかと思っています。
vulkano flowやslingboxではfree wi-fiなどでもそれほどストレスなく視聴できていた(回線が遅くても画質が悪くなる程度)ので、それと比べるとかなり不満足です。画質が悪くなるだけなら良いのですが、音声がほぼ完全に途絶えて画面がカクカクしてばかりなので話にならないのですよね。。。
いずれにしても情報ありがとうございました。

書込番号:25769033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/06/12 11:07(1年以上前)

どういう回線お使いかわかりませんが
2Mbpsが本当の意味で常時出るならみられるかもしれませんが
速度がでない回線って大体実際は瞬断とかでプツプツ切れてるのを繰り返す
からかくかくになるのだと思います?

書込番号:25769420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/13 23:00(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。
電波状況が悪く速度が出ないとき(2Mbpsないときやギリギリのとき)に不具合が出るのはしょうがないと思うのですが、速度測定する限り20-30Mbps出てるときでもカクカクで話にならないことがしばしばあり困っています。速度だけでは測れない何かがあるのかな、、と思っているのですが。。。
50Mbps超のときはそれほど問題が起こることはないような気がするので、やはり速度が重要なのかなとは思うのですが、いつでもどこでも50Mbps超の速度が得られるような回線を使っているわけではないので。。。

書込番号:25771256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2024/06/14 18:30(1年以上前)

>キッズジャビットさん
速度が出ていても自宅(のnasne)からの速度ではないのであまり関係ないと思いますよ。参考程度ですね。
自宅にサーバを置いてあり、そこからの速度が出ているのであれば別ですけど。

あとnasneはルーターのLANポートを使用していますか?
ハブなどを介していると速度が出ない可能性もありますね。

あとはご契約しているプロバイダとモバイル回線の何処かでボトルネックがあるのかもしれません。
モバイル回線を使用していないWi-Fi環境で視聴出来るところがあると少し切り分けが出来るかもしれません。
あとは別の会社のSIMを試してみるとかですね。

書込番号:25772097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/06/19 20:34(1年以上前)

>キッズジャビットさん
こんばんは

モバイル視聴の必要下限レートは、SONY製 2.8Mbps、バッファロー製 5.6Mbpsだと思います
速度優先でも、その半分程度は必要です


速度計測サイトの数値は、そことの速度なので

家→ インターネット→ モバイル回線(フリーWi-Fi)→ スマホ

モバイル回線と、プロバイダーとの接続速度や
フリーWi-Fiの速度が、ネックになってるのでしょう

モバイル回線とプロバイダーを同じにすると良さそうですが

家から大きなデータをダウンロードしてみて
通信速度を見てみると良いかなと

書込番号:25779302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/29 15:30(1年以上前)

>シャインレッドさん
>nasne使いさん

ご助言ありがとうございます。
お返事を下さった皆さんは私のようなトラブルに悩まれていることはなさそうなので、私個別の問題なのかな、という気がするのですが、ご助言参考にいろいろ試しても結局改善は見られませんでした。
結構なストレスなので、もうnasneはあきらめてディーガを導入し、どこでもディーガで宅外視聴をしています。端末やネットワークは同じものを使用しておりますが、ストレスなく宅外視聴できております。
ありがとうございました。

書込番号:25791280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1

クチコミ投稿数:5件

昨日 群馬県より東京に引っ越してきました。D-TR1を再セットしようとした所、録画待機中の橙色のランプが点灯しっぱなしで、リモコンのどのボタンを押しても(スタート釦他)モニターが表示されません。(モニターには信号入力のランプ点灯)。そこで御社の口コミを拝見。同じような状況なので「教えてください」投稿をさせて頂きます。引越前ですが、録画予約(連ドラ予約を含む)を解除するのを忘れたからではないかと、推測します。どなたかこのような状況下に遭遇し、対処法をご存じでしたら、お教えて頂きたく よろしくお願いいたします。多分 メーカーでは、本体内部に工場出荷時の状態にする初期化用のリセットボタン等があるのではないかと思っております。
発売して もう十年以上ですか・・・。発熱量は少々多いですが、私のは2台とも5月上旬まで健在でした。ほかの1台は予約していなかったので、ランプの点灯なく正常に再セットできております。 よろしくご指導の程 お願いいたします。

書込番号:25757396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4322件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/02 19:13(1年以上前)

大事にお使いの様なので壊したくはないと思うから、打つ手が無くなって壊すことがあっても良ければ(どのみち使えないままなら)

橙色の点灯は内部処理中の様です。LANや外付固定ディスク等の接続していた機器があったなら繋いでみる。今がその状態で無ければ、ですが

電源ボタンの長押しで再起動を試みる

内部に初期化用のリセット・ボタンがあるとお考えなら、ばらしてリセット・ボタンがあれば押してみてを最初に実行されるのが良いと思います

引っ越しで衝撃が与えられて壊れたかもしれません

テレビやガラス窓のある家具等は慎重に扱うだろうけれど、そうでなければそれなりです(雑に扱われると言っているわけでありません)

小さいものだから自分で運んでも良かったかも
今となれば、ですが
その様にされたのであれば的外れで申し訳ないです

書込番号:25758071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2024/06/02 19:22(1年以上前)

>gsx1100w2001さん

こんにちは。

取説に「引っ越ししたときは云々」って記述はないんでしょうか?
この手の機器、ユーザーの都合で引っ越し先でも引き続き使うってのは設計上当然の想定内な筈ですよ。

もし取説が手元に無くて困っているのなら、レグザサイト↓から入手を。

●取扱説明書ダウンロード | カテゴリー検索 : テレビ / BS/CS・IT放送機器
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=77123&sid=1

書込番号:25758085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4322件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/02 19:41(1年以上前)

2台をお持ちで、もう1台は再セットして正常とあります

トラブルの個体は録画予約中で、それを解除しなかったのが拙かったのではないかとのお考えです

正常に使える様にできた一台は録画予約はなし(解除済み)で、それと比べてのご考察でした

書込番号:25758107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/03 15:14(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん>みーくん5963さん 早速のご回答ありがとうございます。ご推察のとおり、何とかなればと思っていろいろ試しておりました。メーカーさんとやっとチャットでつながり回答が来ました。「録画中とは関係なく、故障だそうです。」  悔しいので、D3画像端子の使えるテレビを借りて接続、これまたなんと映ったではないですか。 工場出荷状態まで戻し、再セットして持ち帰りましたが、HDMIでは 映りません。やはり故障でしたね。がっかりです。でも捨てるのはもったいないので、D3が使えるモニターとケーブル中古で安いのがあればと思い探してみます。ご心配をおかけしました。ご指導いただき有難く 御礼申し上げます。  今後とも よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25759006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4322件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/03 16:05(1年以上前)

https://kakaku.com/search_results/hdmi+%95%cf%8a%b7+d%92%5b%8eq/

モニタを用意しなくても変換ケーブルで良いのでは
安いので良いと思います
使ったことはないから勧めませんが例えばエレコムで1メートルなら1,600円

問題があるとか余力があればそれなりに良いものに
高いから良いものとも限らない様に思うけれど
どのみちD3以上にはなりません

原状ではないにしても回復しておめでとうございます

書込番号:25759074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/04 05:47(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん  様 貴重なアドバイス 重ね重ね 有難う御座います。 エレコムで出力側 D3⇒モニター側 HDMI の変換器ですね? 早速探してみます。 こちらに投稿してみて大変良かったです。ここまで、専門的なアドバイスいただける方はあまりおられませんので。 私にとって、壊れてしまったショックよりも  まだ使えるのだと思うと、その安堵感の方が数倍大きく感じます。アドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:25759781

ナイスクチコミ!0


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2024/06/04 13:18(1年以上前)

D3端子では映るのでしたら引越しの際のHDMIの抜き差しで端子の破損ということが考えられますね。
もしかしたら破損がケーブル側で交換したら映るなんてことは…ないでしょうか。
私も気をつけようと思いました。

書込番号:25760201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/06/04 17:42(1年以上前)

>薄珈琲さん ご推察有難う御座います。 ドタバタでしたから。 <ぶうぶうぶう。でも人間です>さん からのアドバイスで、D3映像端子からHDMIへの変換アダプター 探していますが、時代を逆行するようなものがあるかどうか?  まだヒットしていません。 10年も使っているのだからもう良しとしなければならないかもしれませんね。(貧乏人としては???)

書込番号:25760445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4322件Goodアンサー獲得:643件

2024/06/04 18:12(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/TSdrena-HDMI-D%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-HAM-CHID1/dp/B00F9QJD3U/ref=sr_1_5?dib=eyJ2IjoiMSJ9.jPyRlQFRaqB6-Xfom7cTpMIvTwTQVlMhS81FbJuCocTyapG19JtKiw5Vu6TRvpX9gaETPZ_76cJeBZsM0ZPlagY2G1opJ7Av7OywA-8v5oeLqjLKW1C_93aeseNyGmZ-OQ5ziQytH_zU_ls2QJyeIh_y3yUObYm-AkeTRXXgqpYdHcmZnUFGzjtDT9B_qCQJpJwzvsW0qxXaNf0h6ku9MaYKjPVLFVA3T7TCncM5tvRSeurJ-TEo6LEDlw4G4HXDMzgW-oSOhcpZZA0OzLCqJ_tAgyzBvHvF3nvRPCulLT8.OL9K6WtJS3mY6YAtun1Vo9NE4GwlBA99pij1CPB8Azw&dib_tag=se&keywords=hdmi+d%E7%AB%AF%E5%AD%90+%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1717491076&sr=8-5

不適当な案内をしました
お詫びして訂正します
求めていない検索結果が含まれていました

テレビで使うD端子ではなくパソコンで使うDVI端子用でした

リンクの製品は入力がHDMIで出力がD端子で使えず
変換ケーブルは無さそうです
さらに検索すれば…あるかもしれません

コンポジット、赤白黄色のRCAは安いものから高いものまで、それなりに種類はあります

お手数をおかけしますが導入機器の再検討を願います

書込番号:25760482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/04 19:19(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん ご丁寧なるご返信 有難く 御礼申し上げます。    時代を逆行しようとすると 高い物になりそうですね〜。   本当に再検討です。 重ね重ね、貴重なるアドバイス、有難う御座いました。 深く、深く 御礼申し上げます。 
 
     以上

書込番号:25760565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

rec-on app fire tvリモコン

2024/05/25 15:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-T3HDZ2T

スレ主 hohnoさん
クチコミ投稿数:2件

fire tvで、rec-on app経由で衛星テレビをみる場合に、fire tvリモコンでサブチャンネルへの操作ができません。何か方法は、ありますか。



書込番号:25747541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/05/26 08:55(1年以上前)

普通にBS NHKのサブチャンネルなど見れますが、アプリ設定でサブチャンネル表示をチェックしてないとかでは?

書込番号:25748463

ナイスクチコミ!2


スレ主 hohnoさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/26 22:04(1年以上前)

サブチャンネル表示できました。
ありがとうございます。

書込番号:25749423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

光る君へ、を見たいきみへ!

2024/05/01 16:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > シャープ > 4S-C00AS1

bs4kNHKだけが映らない!orz
他のチャンネルは動くのですが、紫のnhkだけが!
それだけが! カクカクして静止画になってしまいます
今日は首都圏は雨だから影響しているのでしょうが残念!
このチューナーで映らなければ4kテレビを買っても一緒でしょうね。。。まあ音が聞けるだけでもいいかな?
次回は遂に道兼の最期!楽しみです

書込番号:25720427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/01 16:21(1年以上前)

それと、アンテナ線ーチューナーーアンテナ線ーテレビと接続していますが、この4kチューナーの電源を抜くとbs2kが映らなくなります。普段は電源切るつもりだったので残念。まあ、値段なりですね。とりあえず光る君さえ見られれば、、、

書込番号:25720428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/01 17:28(1年以上前)

嘘話がすぎるので見る気しません。

まひろや桔梗なんて名前は創作。

書込番号:25720523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/01 17:42(1年以上前)

面白いですよ!
史実に矛盾しなければ良いのです(笑)

しかしNHKのBS4Kを見るために買ったようなものなのに
至極残念です。天気が晴れれば良くなりますよね?
多分。。。2Kは問題無く視聴出来てます。

書込番号:25720546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/04 08:17(1年以上前)

今テレビを見てみたら、4KNHKは52、テレビ本体で見るBSNHK2Kは91の受信感度でした。4Kは少しずつ改善してるようだがまだまだだな、、、60以上が理想だそうです。

書込番号:25723392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2024/05/04 09:37(1年以上前)

文章から推測すると、本機とBSアンテナは対で接続されているとお見受けしました。
BSアンテナには電源が必要で、その電源が本機からの供給になっているため、
電源を「抜く」とBSアンテナ受信の放送全てが見られなくなってしまいます。
本機の取説には説明が一切ありませんが、電源を切ってもアンテナへの電源供給は継続されます。
電源を抜かずに、電源切で運用すると良いでしょう。

NHKBS4Kのみ悪いとの事ですが、TBS4K、フジ4Kも同一チャンネル(周波数)です。弱くありませんか?
しっかり受信するにはケーブル、アンテナの確認が必要と思われます。
よくある事象が、アンテナ線劣化やコネクタの痛みが原因のノイズ混入や減弱です。

どちらも本機の性能ではありません。

書込番号:25723475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/05/04 10:04(1年以上前)

別スレでも指摘しているように
アンテナ方向を調整してみたら?

書込番号:25723500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/05 13:04(1年以上前)

途中でいきなりブラックアウトして見られなくなりました。。。吉田羊が天皇に嘆願する所、、、
コンセント引っこ抜いて刺し直したら映りましたが数分ロス いきなり伊周の怒号が聞こえてきました
なんだかなあ

書込番号:25724759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/05 13:15(1年以上前)

テレビ本体のbsは92
チューナーの4kは52
で推移してます。アンテナを左右に傾けてもダメでしたね。。。

書込番号:25724762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/06 14:01(1年以上前)

>NHKのBS4Kを見るために買ったようなもの

NHK全の全放送を把握してるわけではないですが、ほとんど地デジやBS2Kのやつと
かぶってる(放送時間帯が違ったりするので厳密にはサイマルではないかもですが)ので
当初私は必要性を特に感じてませんでしたね。
ところがある時から、いままで地デジやBS2Kで5.1ch音声だったやつが2ch音声になり、
5.1ch音声で聞くにはBS4Kが必要になりましたから、私も買いました。
アンテナレベルについてはJIS規格みたいなものがあるわけではないので、
メーカーによっても、同一メーカーでも機種によってもまちまちでしょ。
ちなみに私はレヘルが強すぎたので不安定でしたが、アッテネーターで解決しましたね。

書込番号:25726033

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件

2024/05/07 10:38(1年以上前)

>名前は変更可能にして欲しいさん

「光る君へ」はBSP4Kの放送時間帯が一番早いですが、メリットはそれだけです。
この製品で受診しても、TVが2Kのままなら2Kで観ることになりますので。

BSP4Kでしか放送されていない番組をお手軽に観るための製品ですね。

書込番号:25726916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/12 00:22(1年以上前)

今宵は何故か調子が良く、53~55付近で推移しています。ここまで来るとブロックノイズが無くなります。あと少しなのにな、、、浅草寺の奴を視聴中。
太陽フレアの影響でしょうかね?

しかし、明日の昼ですよ!昼!!
途中で固まる事なく光る君へが見たい!頼むよ!!

書込番号:25731934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/05/12 17:37(1年以上前)

今日は何とか途中で止まる事無く視聴出来ました!
やはり一定のタイミングでブロックノイズが入りますが、見るに耐えうるレベルです。49~52の間で推移。

買って一週間経って分かりましたが、nhkのbsp4k以外を全くと言ってよいほど見ません。わざわざテレビを買わずこれにしておいて良かったとしみじみ思いました。
Regzaの43M550Lか43C350Xを買おうとしていましたが、どちらも五・六万は下らないですからね。
それをLC-32H11にこれを付けるだけで5000円で済んだ。
テレビ移行推進の策略に最小限で対抗出来ました。

この調子で次週以降も途中で止まらず見続けられる事を祈るばかりです。
ありがとうございました。

書込番号:25732792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件 4S-C00AS1のオーナー4S-C00AS1の満足度3

2024/08/24 01:28(1年以上前)

昨日アンテナ→分配器のケーブルを5cに繋げかえました
受信レベルが52→57へ向上し、遅滞がだいぶ抑えられるようになりました!良かったです

書込番号:25862599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出し転送が遅い

2024/04/27 08:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-T3HDZ1T

スレ主 ikaomot23さん
クチコミ投稿数:2件

持ち出し転送の速度が異常に遅いです。
ルーターのLANケーブルの問題なのか、仕様なのか。
みなさんどんな感じでしょうか?

ちなみに60分番組の持ち出しに30分程度かかっています。

書込番号:25715463

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ikaomot23さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/27 10:06(1年以上前)

自己解決しました。

有線LANケーブルの中継コネクターがカテゴリ5eだったことが原因でした。
カテゴリ6のケーブルに変えると5分もかからず転送できるようになりました。

書込番号:25715553

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)