地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について教えて下さい

2007/06/27 20:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 連写さん
クチコミ投稿数:26件

地上デジタルチューナーのアナログ出力(NTSC+音声)をビデオテープレコーダーや初期のアナログHDDレコーダーで録画できますでしょうか?どなたかご教授下さい。

書込番号:6478763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/27 21:19(1年以上前)

VHS等のビデオデッキなら録画可能です。
HDD/DVDレコーダーは録画不能の機種もあります、この辺各社対応に差があったと記憶しています。

書込番号:6478908

ナイスクチコミ!0


スレ主 連写さん
クチコミ投稿数:26件

2007/06/29 06:11(1年以上前)

口耳の学さん早速お教え頂きありがとうございます。パイオニアにも確認したところ、画質はともかく録画可能との回答をいただきました。ありがとうございました。

書込番号:6483197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
デジタルチューナー内蔵のテレビとレコーダーの購入をしましたがこれから設置予定です。
現在の試聴環境では単体のアナログチューナーでBS1と2を見ておりますが、BSのアンテナはアナログ用とデジタル用(BSーhi)で違うのでしょうか?(スカパーとe2スカパーのように)
それとも、デジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーに現在使用中のBSアンテナから配線した場合、BS1、2とBSーhiが全て試聴可能となり、現在使用中のチューナーは不要になるという理解でよろしいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6470100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2007/06/25 05:22(1年以上前)

初ROLE予定者 様こんばんは。

販売店の方に聞いたり説明書を読むかぎりでは、旧式のパラボラですと画像が不安定であったり映らないとあります。
型番は忘れましたが、TDKの50インチの、それもBS放送が始まった頃に発売になったパラボラで試してみたところ、NHK BS1 BS2 BShi WOWOWいずれも正常に受信出来ています。今現在も使用中です。
なので試してみる価値はありそうです。

ただe2スカパーは受信できないので、最新のパラボラに変更予定です。

書込番号:6470337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/25 06:55(1年以上前)

BS/CSデジタルにするならアンテナだけでなく、ケーブルや分配器など全てデジタル対応(2150MHzや2602MHz)の物にして置かないと、
映らなかった時に原因がどこに有るのか特定が出来なくなるよ。

書込番号:6470401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/25 07:00(1年以上前)

デジタル対応前のアンテナでもそのまま受信する場合が多いですよ、まずは接続してみてはどうでしょう。

書込番号:6470404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/25 07:49(1年以上前)

おはようございます。
グレキクさん、
ノーブルP4さん、
口耳の学さん、
ありがとうございます。
いざ、テレビとレコーダーを購入してみたものの、BS関係には無知で今までのアンテナ、チューナーを使った場合BS1、2した見れないものかと思ってましたf^_^;
NHKのBS関係がすべて見られるのであれば、今までのアンテナ(かなり古いです)を利用し、アナログBSチューナーは外してしまっておこうかと思います。
簡単にBSアンテナからきてる今の配線を購入したテレビ、レコーダーを挿すだけでよろしいのですよね?(^_^;)
それで、もし、問題があるようですとアンテナと変えて分配器も変えてみようと思います。
本当にご親切にありがとうございます。
また、なにかありましたらご相談させてください。

書込番号:6470456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/06/25 09:45(1年以上前)

おはようございます。
訂正です。
50インチ→50センチの間違いでしたm(__)m

もし不具合があるようでも、デジタル対応のアンテナはそれほど高くないですよ(^O^)/
おそらく1万円前後で購入できると思います。

書込番号:6470648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/25 12:27(1年以上前)

ありがとうございますo(^-^)o
まずは現在使用中のアンテナで接続してみますね。
いままで全てアナログだったので、なにからなにまでわからないことばかりで(^_^;)
また、なにかありましたらよろしくご指導願います。

書込番号:6470966

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/07 05:41(1年以上前)

古い話題ですが

BSアンテナは分岐、分配できます。テレビが1台ならBSアナログチューナー機器は不要だが、1台はBSデジ、2台目テレビはBSアナに出来ます。
(BSアナ時代のアンテナではBSデジ受信可能と不可ある。BSデジ受信可能でもCSデジ受信可能/不可/1部可能ある)

直列につないでいくとアンテナ>BSアナ>BSデジではBSデジ受信不可はおきやすい(先にBSデジかアンテナ線に分配器つける)

書込番号:6839306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

このカテゴリーが良く解らない

2007/06/22 11:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件


 古いブラウン管テレビで、地デジ放送見るのに使うのかなと思ったら、そうでも無い感じ?
 上記の様な用途に合った製品って、ココには無いのでしょうか。
 有ったら教えて下さい。

書込番号:6460170

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/22 12:20(1年以上前)

スカパー!のチューナーも混じってますしね、地デジだけでなくBSデジタルも搭載している機種もありますし。
ユニデンとかで販売しているイチキュッパの製品が安価に地デジ環境にできますよ。
安い分機能が限定しているのでよく調べてください。

書込番号:6460259

ナイスクチコミ!0


スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

2007/06/22 13:06(1年以上前)

 口耳の学さん ありがとう。
 早速、調べてみます。

書込番号:6460375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2007/06/22 13:30(1年以上前)

今、チューナーが高すぎるとか、補助付けるべきだとかって放送局側が言い始めている (1万円を切るのが目標) ので、ぎりぎりまで待ってみるのも手かも。

電波状況が良くなくてデジタルにしたいなら別ですけど、ちゃんと映ってるなら恐らく画質は変わりませんよ。反応が遅い分、イライラするだけかと、、、

書込番号:6460415

ナイスクチコミ!1


スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

2007/06/22 14:15(1年以上前)

 ムアディブさん ありがとぉ。
 そんな話もあるんですね。
 確かに、見えなくなる事を考えると、出費を強要されるのはイタダケナイ話です。

 CATV 経由で通常放送だけ観てる状態なんだけど、映りは良く無いので考え処です。
 反応遅いのは考えてなかったです。
 ちょいテレみたいな感じかなと、想像出来ますね。

書込番号:6460515

ナイスクチコミ!0


absobさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/22 14:21(1年以上前)

iROMさん仕事しましょう

書込番号:6460525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/06/22 14:27(1年以上前)

マスプロからも地デジ専用チューナー出ましたね、ユニデンよりコンパクトになったそうです。
やはりEPGやデータ放送には未対応でこちらはHDMIも省かれています。
ブラウン管テレビにはHDMIは無いでしょうから、ユニデンより低価格ならこちらでしょうか。

http://www.maspro.co.jp/new_prod/dt610/dt610.html

書込番号:6460539

ナイスクチコミ!0


スレ主 iROMさん
クチコミ投稿数:2334件

2007/06/22 15:34(1年以上前)

 口耳の学さん ありがとぉ。
 DigitalFreak では、DT610 の予想実売価格 20000 円前後と成ってますね。
 安く成るなら、暫く買い控えたい気持ちも・・

書込番号:6460667

ナイスクチコミ!0


CATV1さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/07 05:53(1年以上前)

DT610は小さくてかわいいですね(16800円まで下がった)。これにはEPG(電子番組表)ないがピクセラが販売する機種はEPGあるということです(10月12日発売、直販は20800円)

すでに旧防衛庁ビル再開発、東京ミッドタウンの受信障害対策で(補償予算は450億円!)ビデオ出力だけの地デジチューナー配布らしいが(未見)
先日のショーのピクセラの地デジ標準画質チューナー(参考出品)は価格が1万円台とか。政府や自治体が大量調達すれば1万円も可能かもしれません。
あまった分を一般国民に売り出せば8000円も可能かな?(送料代引きに2000円程度)

書込番号:6839312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感を教えてください。

2007/06/06 18:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:1745件

そろそろ、BS地上デジタルチューナーを購入しようかと考えています。

PSX DESR-7000との組み合わせで、使おうと思っているのですが。
この組み合わせで、どなたか使っておられますか?

● 留守録は、うまくシンクロするのでしょうか?

● タイトルなどは、自分で打たないと行けなくなるのでしょうか?

● おすすめの機種などありましたら、お聞かせください。

ご意見をいただきたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:6409542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2007/06/06 23:10(1年以上前)

↓は、ご承知ですよね!

SONY PSX DESR-7000 [3203082]「悩んでます」
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3203082&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=20277010066&BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202770&MakerCD=76

SonyDrive FAQ Q&A『デジタル放送を録画できますか?』
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?007064

書込番号:6410604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件

2007/06/07 09:57(1年以上前)

凛と元気!さん
返信ありがとうございます。

CPRM関連は、予備知識として承知しています。
HD画質で、録画できない事もわかっているつもりです。

今のところ、跡でみれれば、それで良いつもりですが。

どうなんでしょうか?
そんな使い方している方は、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:6411681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩中の初歩な質問です・・・

2007/05/15 12:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:2件

どこを調べてもまったく分からないので、質問させていただきます。
私の家には昔から使用しているアナログテレビがそれぞれの部屋に計6台あります。
これらをデジタルテレビが映るようにしたいと考えています。(デジタルテレビを購入するのが高価なため、既存のテレビをそのまま使用したい)
チューナーをテレビ台数分、購入しないといけないのでしょうか?
とりあえずアナログ放送が終了してもテレビが今まで通り見ることが出来れば良い、と考えています。

どうしても分からないので、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6337215

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/15 15:17(1年以上前)

テレビと同じ台数分チューナーが必要ですね。
テレビにAV入力があり同じ番組を視聴するなら、チューナーの出力を分配すれば台数を減らせますけど。

書込番号:6337482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/16 00:10(1年以上前)

2011年になってから考えても遅くはないよ。

その頃には、地デジチューナーや薄型テレビ、レコーダーなんかも、
もっと安くなっているだろうから。

書込番号:6339207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレビュがみれない

2007/05/13 03:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:80件

どうもです
ソニーのSAS-SA5SET この機種をつかっているものですが
たとえば アダルト関連のプレビューが見れないんですが
これって こんな仕様なんでしょうか?

以前の古いパナでは見れていたのですが?

それとも、暗証番号かなにかで ロックされて見れないんでしょうか? 
買ったばかりで何も触ってませんのでよくわかりません・

取り説を紛失して、調べようがありません

わかる方お教えください。
またソニーの取り説って、インターネットでは見れないんでしょうか?
ソニーのホームページ見ましたが無いようでした。

書込番号:6329729

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/05/13 07:45(1年以上前)

>またソニーの取り説って、インターネットでは見れないんでしょうか?

SAS-SP5SETならあります。

http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/4100475061SAS-SP5SET.html

書込番号:6329970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/05/15 00:32(1年以上前)

どうもです

取り説確認できました。

これで全部わかりました

ありがとうございます。

書込番号:6336173

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)