地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンについて

2005/03/12 12:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

こんにちは。
ハイビジョンについて教えて下さい。
スカパー110、WOWOW、J-COMデジタルの中でフルハイビジョンなのはWOWOWだけですか?当方フルハイビジョンを生かせる環境にないので、(プラズマテレビ)必要ないのでしょうか?

書込番号:4059106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/12 21:23(1年以上前)

J−COMは不明

それ以外はフルと考えていいでしょう。

あとJ−COMより自分でアンテナ立てたほうがいいかと

書込番号:4061488

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/03/13 10:45(1年以上前)

フルハイビジョンとは、ハイビジョン収録されたソースをD3以上で放送しているという解釈で言いますと、有効走査線数が1080本表示できない受像機でも、その恩恵はあります。

まだ、世の中に出回っている受像機で1080本の走査線数をネイティブに表示できるものは僅かですが、かなりのハイビジョン受信人口がいますから。

書込番号:4064371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iLINK対応からiLINK未対応に

2005/03/08 15:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 Zm99X−1さん

インッターネットがeoなのでテレビもeoの光に換えるべく、申し込みから宅内調査まで終わって明後日が配線工事の予定でした。
ふと悪い予感が働き、電話でSTBの機種を問い合わせたのですが、機種名は答えてくれず、現行機種はiLINKには未対応とのことでした。
今(ケーブルテレビ)のTZ-DCH500はiLINK対応なので、慌ててキャンセルしました。

電話での応対が今イチだったのですが、
どなたかeoTVでiLINK対応のSTBは使っていらっしゃいませんか?

書込番号:4039826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーの受信レベルについて

2005/03/02 23:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 under20さん

去年から、受信レベルが急に”ゼロ”になってしまうトラブル(一瞬なのですが)がおこるようになって、テレビを見ていると急にエラーメッセージがでて、画面がそのたびとぎれてしまい、とても見ずらい状態になっています。その現象がおこるのは、きまってPerfectTVの方のアンテナだけでおこるので、何度か電気屋さんに来てもらって、機械でアンテナレベルを調節してもらいましたがいまだに解決していません。こういった問題は解決しないものなのでしょうか。CSに加入して、7年になるけどこういったトラブルは初めてで対処に困っています。何か解決の方法、アドバイスがあれば、教えてください。

書込番号:4012031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/03 02:43(1年以上前)

チューナーの故障を疑いましょう。

書込番号:4012793

ナイスクチコミ!0


居酒屋ではコーンバターさん

2005/03/03 16:27(1年以上前)

コンバーター(アンテナ)の可能性もあります。

7年ですか、思い切って全部(本体、アンテナ、ケーブル)
新品に交換したほうが早いと思います。

書込番号:4014467

ナイスクチコミ!0


スレ主 under20さん

2005/03/04 01:51(1年以上前)

回答ありがとうございました。ここ1年余り自分で新しいチューナーに変えたり、その付属のアンテナをつけてみたりといろいろとやってはいるのですけど、改善がみられませんでした。メーカーのホームページにメールを送ったりもしています。ひとつきになることがあって、家の二階のベランダの高さと同じぐらいのところに、携帯のアンテナ(よく公衆電話のうえとか、ビルの上にあるアンテナ)があって、それが、衛星放送のアンテナの向いているほうにあり、しかも家から30から40メートルぐらいのところにそれがあります。もしかしたら、それが原因なのかと思ったりしています。でもしばらくは悩まされそうです。

書込番号:4017154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパーの画質

2005/02/27 14:43(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 バウムガルトナーさん

スカパーって画質悪いですよね?
高いチューナー買えば少しは良くなりますか?
画質の良くなるチューナーがあったら教えて下さい。
ちなみに今、使ってるのはSONYのDST-SP1です。

書込番号:3994908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/02/28 20:45(1年以上前)

バウムガルトナー さん こんばんは。

DST-SP1は持っていないので確かなことは言えませんが、スカパー!は
総じてビットレートが低めなので、チューナーを買い換えてもあまり効果は
ないような気がします。
DST-SP1とそれ以外のチューナー(DST-SP5など)を両方持っている方から
レスが付けば良いですけどね。
ちなみに、DST-SP5と25型の4:3テレビの組み合わせで視聴している私から
すると、まあまあかなという印象ですが、より大画面のテレビで視聴している
場合などは微妙かもしれませんね。(そもそも画質の感じ方には、個人差も
あるので、難しいところですが・・・)

書込番号:4001370

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウムガルトナーさん

2005/02/28 21:20(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます。
やっぱりチューナー変えても効果ないんですかね〜?
助言通りチューナー買い替えた事のある人のレスを待ってみようと思います。

書込番号:4001596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/01 03:30(1年以上前)

>スカパーって画質悪いですよね?
高いチューナー買えば少しは良くなりますか?


なんでスカパーが画質は良くないかを理解すべき


スカパーは画質ではなく中身をみる放送です。
画質を追求するならDVDかBSデジタルや地上デジタル放送などです

SP5使ってるがSP1と変化ありませんよ
スカパーで画質を負うのは無駄だし
愚の骨頂です。


書込番号:4003528

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウムガルトナーさん

2005/03/01 14:52(1年以上前)

Thank you!Kちゃん

書込番号:4004774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/06/27 01:56(1年以上前)

チューナーをS端子ではなく、黄色い端子で接続すると画質の悪さ(ザラツキ)を多少ごまかせますよ。
是非お試しあれ。

書込番号:4245883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 わっきー22号さん

BSアナログからデジタルへの変更したのですが、上手くいきません。
今までの環境 
    アンテナ 日本アンテナ BSデジタル、110度対応
         CBS−45RST
    DVDレコーダー 東芝 RD−4
    ブラウン管テレビ 東芝
  マンションでBSアンテナをベランダに付けて同軸ケーブルで直接
  室内へ引き込み、DVDレコーダーのBSアナログチューナーを使い
  衛星1,2、wowowを見ていました。 
 今回、ソニーDSTーTX1を購入しデジタルへ変更しましたが、
 衛星放送アンテナ設定でアンネナレベルが5−10位しか出ません。
 BSアナログで衛星1が見えることを確認して、デジタルに変えて
 アンテナの方向を調節したのですが、だめでした。
 アンテナは対応しているようですが、同軸ケーブルを変更すれば、
 改善するのでしょうか。
  住まいは 愛知県名古屋市です。 
  数日間悩んでます。 良い方法をお教え下さい。

書込番号:3975880

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/23 17:25(1年以上前)

アンテナから直で繋いでそのアンテナレベルならケーブルに原因があるかもしれないですがもし間に分配器使っているならその分配器がデジタルに対応していないかもしれません。

書込番号:3976627

ナイスクチコミ!0


スレ主 わっきー22号さん

2005/02/25 18:56(1年以上前)


 分配器は使用してないので、ケーブルの問題でしょうか。
 番組名は出るので、つながってはいるようです。
 早々のご返答ありがとうございます。

書込番号:3985932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

受信レベルは充分なのに

2005/02/21 14:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 秀ちゃんさんさん

ソニーのDST-SP1を使っております。先日久しぶりに電源をいれたら、受信できませんとのメッセージが出ました。アンテナが原因かと思って調整しようと思ったらいつの間にか映っておりました。ですが、色々な番組にまわすと受信できないチャンネルが。レベルを確認すると29です。メーカーに電話すると、こちらではそのような症状の方を聞いたことがないとの回答でした。一度修理に出して下さいの一点張り。どなたか、同じような症状でお悩みの方で修理をされた方、また解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3966660

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2005/02/21 15:03(1年以上前)

そんな症状は今まで聞いたことがないってことは、
故障が考えられるから今すぐ修理に出してくれって
サポートが言ってるのにどうして従えないんですか?

書込番号:3966681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)