
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月9日 07:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 07:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月6日 19:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月7日 14:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月16日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月8日 00:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CATV経由ですがCATVがパススルー方式の場合、市販のデジタルチューナーで地デジ視聴は可能ですか。それとのデジタル対応のSTBをCATVからレンタルしなければだめですか?
0点





今度地上デジタルチューナーを購入して使おうかと思ってますが、すでに使ってらっしゃる方、チューナーの電源はその都度テレビの電源と共に入切してらっしゃるんでしょうか。というかつけっぱなしではまずいものなんでしょか。なんかいちいちテレビと両方のスイッチ操作しなければならないのなら面倒なような気がしまして。
0点


2004/03/08 23:46(1年以上前)
BSD×2
地デジ×1
CS×1 使ってますが付けっぱなしです。
特に問題ないけど(電気代が・・・・)
夏場はこまめに消した方が暴走して操作不能とか予約でチャンネル切り替わりしないとかなくなるでしょうから
夏場はこまめに消すです。
書込番号:2562795
0点



2004/03/09 07:05(1年以上前)
消費電力もたいしたことなさそうだし、それでもいいんでしょうね。
それにしてもSONYを考えてますが意外とサイズが大きいですね。
ありがとうございました。
書込番号:2563631
0点





ケーブルテレビのBS・CSデジタルにスクランブルがかかってるんですけど、ホームターミナルを通せば(ホームターミナルのアンテナ出力からテレビにつなけば)、スクランブルは解除されて(テレビに)送られるんですか?
0点





屋根みたらどうみても大きなアンテナひとつしかないけど千葉テレビ(5)、埼玉テレビ(11)でみれるということはUHFのアンテナがついているということですよね?地上デジタルが受信できなくて困っています、家は葛飾区の2階建てアパートになります。どなたか教えてください、おねがいします
0点

>大きなアンテナひとつしかないけど
このアンテナは、東京タワー(港区)の方向を向いていますか?だとするとVHFのアンテナの可能性もあります。
地上デジタル、千葉テレビやテレビ埼玉はUHFなので、それらをアンテナで受信しようとすれば、それぞれ東京タワー、千葉県や埼玉県の方向を向いてアンテナが立っていないといけないので複数必要になります。
アンテナが1つしかなくそれら(UHF帯)が見られるという事は、CATVが引かれている可能性が高いと思います。
昔アパートを建てた時は、VHF(NHKや日テレ・フジなど)を受信していたが、周りにビルなどが出来受信障害が発生したか、もしくはアンテナ保守の必要が無い等の理由でCATVによる受信に変更して、アンテナは放置されていると考えられるからです。
葛飾区との事で、CATVだと葛飾ケーブルネットワーク
http://www.k-cable.co.jp/
だと思います。ここは、契約しないと(ホームターミナルという受信機がないと)地上デジタルは見られません。
市販のデジタルチューナーを買ってきても、別途UHFアンテナをつながないとそのままでは映りません。
勝手にUHFアンテナを立ててもいいのかを含めて、詳しくはアパートの管理者に聞いてみてください。
書込番号:2535872
0点


2004/03/02 07:50(1年以上前)
そのチャンネル通りならば(受信chの話)VHFなので映りません。
別途UHFが必要です。
デジハットで検索してみて下さい。
ベランダでも取付可能なコンパクトなUHFアンテナもあります。
書込番号:2536643
0点



2004/03/02 10:02(1年以上前)
ありがとうございます。どうやらUHFアンテナが必要みたいですね、週末に電気屋さんにいってアンテナ買って自分でつけてみます。またつけたら報告します
書込番号:2536868
0点



2004/03/07 14:53(1年以上前)
量販店に行ったらパナソニックの新しいベランダ用UHFアンテナをすすめられ買ってしまいました。はたして性能はどうなんだろう?なんかBS用が□になったようやつだったんだけど。どなたか設置してる人いるかな?来週届くのでまた報告します
書込番号:2556457
0点





現在、SONYのSAS−SP1をチューナーとして使っています。しかし、これは番組の予約が「この番組のみ」「毎日」「毎週」とこれしか選択できません。
月曜日〜金曜日までの曜日指定のような予約が出来る機種はありませんでしょうか?(そうでないと、土日などの同じ時間帯の番組予約が出来ないんです) 各社のHPには行って見たのですが…
お勧めの機種があれば、教えていただけるとうれしいです。
0点







2004/02/08 00:39(1年以上前)
質問は複数取れるので整理させてもらうと
チューナーから出力されるソースは一つ
地上デジタルを録画したり見るには一つしかダメです。
BSデジタルの出力は切り替えないとできません。(逆も同じです)
裏番組は見れません。
2台用意するしかありません。
では出力系統はと言うと
だいたいどこのでも2系統はありますので
ビデオで録画しながら
TVのチューナーで見る事は出来ます。
こういう使い方なら裏番組は見れます。
書込番号:2440620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)