
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




近日中にデジタルチューナーの購入を考えていますが、D3又はD4端子のないビデオデッキやHDD・DVDレコーダーに録画した場合、画質はどうなるのでしょうか?
従来のアナログ並ですか?又はそれ以下になるのでしょうか?
無理をしてでもD−VHSのデッキを購入した方がいいですか?
0点


2003/12/01 13:34(1年以上前)
画質優先ならD-VHS
DVDやS-VHSなら良質なNTSCでっせ
書込番号:2183788
0点








2003/12/01 13:37(1年以上前)
松下機でした。
書込番号:2183800
0点





当方、大阪市淀川区に住んでいるのですが、区内で受信できている人いますか?
NHK大阪放送局にあった受信可能詳細地図では、梅田の北西90度は12月1日時点ではエリア外になっていたのですが・・。
受信実績があるのなら、マンションの管理会社に相談しようと思うので。
0点

心配ならケーブルテレビに加入した方がイイかもね。
書込番号:2165309
0点



2003/11/30 20:37(1年以上前)
当方の凡ミスで淀川区でも全チャンネル受信できました(^_^;)。
書込番号:2181270
0点





前にも質問させてもらったのですがもう少し教えていただきたいと思います。アナログハイビジョンTV(ソニー製)と地上、BSデジタルチューナー(TU-MHD500)とDVDレコーダー(DMR-E80H)でハイビジョン放送を見て、DVDレコーダー(DMR-E80H)でEPG(DEPG)録画(もちろんアナログ録画をしたいと思っていますが、その場合DVDレコーダー(DMR-E80H)とBSデジタルチューナー(TU-MHD500)はどのように接続すれば連動録画できますか?それともこの組み合わせでは無理ですか?それと推測でおねがいしたいのですけど地上デジタル放送関西地区(12月当初)奈良県南部はどこまで放送範囲でしょうね?高田?香芝?あたりかな?
0点






2003/10/29 21:50(1年以上前)
うちもOCCNのマンションケーブル
12月からの対応を以前から問い合わせた結果、パススルー及びセットトップボックス契約型の2通り対応するらしい (12月いきなりから)
ただし、マンションによって、デジタルに対応できていない(別途設備をマンションに追加等しなければならない)ものがあるので、そこは順次・あるいは管理組合の議決等で設備工事するらしい
うちは残念ながら後者で、ベランダにアンテナを立てる!!
書込番号:2074490
0点



2003/10/30 23:37(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2077928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)