地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

場違いな質問でスミマセン!

2003/05/16 05:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

こちらでお聞きしていいものか悩んだのですが、
ほかでお聞きできそうな板がなかったので、質問させて下さいm(_ _)m
詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

今現在、一応BS内臓のソニーのTV(デジタルは観れません)、パイオニアのDVDレコーダーという環境にいます。
近々WOWWOWに加入しようかと思っていますが、
何しろ初めてのBS環境なので(-_-;)
BSアンテナを購入するにあたり、悩んでいます。
色々なメーカーから、価格も多様に出ていますが、
その差が、説明を読んでもよく解らないのです(T_T)
価格が高ければ良い!というモノでもなさそうですし・・・
お詳しい方、いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
また、調べていて目にした、“室内アンテナ”の性能はどのようなものなのでしょう?
“雨風の影響を受けず・・・云々”と書いてありましたが、
室外よりも性能がいいのでしょうか?
購入して、これは良かった、これは良くない!等
アンテナ購入のアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。

安いもの(8,000円前後)の物でも性質上問題がない(差がない)のであれば、
それを購入してもいいのかな?とも思っています。
現在はBSデジタルを観られる環境を作ろうとは思っていません、
衛星第1、第2とWOWWOWが視聴でき、DVDに録画出来ればいいと思っています。

また、アンテナを向ける位置って関係がありますか?
家は集合住宅の4階で、ベランダは南向きです。
注意点などありましたら、ご教授下さい。

場違いな上、漠然とした素人質問で本当に申し訳ありませんが、
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1580976

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/16 09:07(1年以上前)

アンテナ設置>
室内はできるだけさける方がよいです。ガラスが電波を弱くしてしまいます。
方向はさらに重要です。少しでもずれると受信できません。
詳しくは以下のページが参考になるでしょう。
http://www.satellite.co.jp/

書込番号:1581159

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/05/16 18:40(1年以上前)

JJ1985 さんへ

 BSデジタルの視聴をお考えにならないのであれば、極端な事を
言えば、現在市販されているアンテナなら、「大抵は」OKです。

 ただし、コンバータ内部の回路が安いものや、利得(ゲイン)が
低いアンテナの場合、晴天時には問題がなくとも、曇天や雨天時な
どに、画面にノイズが入るリスクがあります。
 天気などの条件に左右されない環境が欲しければ、可能な限り高
性能なアンテナをチョイスした方が無難です。

 また、室内アンテナは cosmojp さんがご指摘のように、オススメ
できません。これは、あくまでも「外部にアンテナを設置できない時
の方法」と思われた方がいいと思います。

> また、アンテナを向ける位置って関係がありますか?

 大いに関係あります。地上波とは違ってBSのアンテナは設置方向
にシビアです。衛星の存在する方向に、正しく向いている必要があり
ます。
 具体的には、「春分の日と秋分の日の午後2時の太陽の位置」にあ
ります。
 南向きのベランダがあるのでしたら、すぐ目の前に高い建物や大木
などがなければ、まず問題ないと思います。

 ベランダにBSアンテナを取付ける場合、ベランダの構造によって
取付金具を選択する必要があります。アンテナに付属の取付金具でも
OKな時もありますが、場合によっては「コンクリート挟み金具」等
が必要になるケースもあります。

 また、アンテナ・ケーブルを室内に引込む方法も考えなくてはなり
ません。多くの場合には、エアコン用の配管を通しているスリーブを
利用するか、あるいは「隙間ケーブル」を使って、サッシの隙間から
引込みます。

 ご自分で取付ける自信がなければ、近所の電気屋さん等に相談され
ると良いかと思います。

・・・ところで、

 お住まいは、マンションですか? それとも社宅か何かですか?
よほど古い集合住宅でもない限り、BS共聴システムくらい設備さ
れていると思うのですが、その点は、すでに確認済みですか?

書込番号:1582209

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJ1985さん

2003/05/17 04:40(1年以上前)

cosmojpさん、ありがとうございます!
教えて下さったサイト、行きました。
やはり、設置位置は重要なのですね・・・
勉強になります。

kiyo-cさん、ありがとうございます!
市販の物で、予算を検討しつつ考えようと思います。
cosmojpさん同様、kiyo-cさんもおっしゃるように、
室内アンテナは良くないとの事でしたので、室外で考えます。
設置位置は、窓付近に太い木やビルは無いので、問題なさそうです。
ただ、ケーブルを引き込む事が頭から抜けていました〜
やはり電気屋さんに相談した方がいい感じです・・・

家はマンションなのですが、築年数が結構経っているので、
BS共聴システムなるものはないと思います。
賃貸なのですが、入居の際に書かれていなかったし・・・
普通のTVアンテナを差し込む所しかありません。
でも、再確認してみます!

漠然な質問にもかかわらず、
ご親切に答えて下さって、感謝します!
また解らない事があったらご質問させて頂くと思います(A^-^;
その時は、またよろしくお願いします!
本当にありがとうございました!

書込番号:1583754

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/23 10:11(1年以上前)

ケーブルの引き込みは、サッシ用の隙間ケーブルが売られています。業者に頼むと高価ですので、BS用アンテナでしたらご自分で取り付けされてみる(できなければ業者に)ことをおすすめします。(スカパーは、方向がシビアですので取り付けが難しいです)

書込番号:1601318

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/23 11:43(1年以上前)

最初は室内アンテナで使える物を買いましたが
察しが2重サッシのため諦めました、業者に頼んで穴を空けてアンテナは外に出したら利得で5デシベル違いましたね、室内は止めた方がいいよ。

(reo-310でした)

書込番号:1601447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝CSチューナー

2003/04/30 11:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 sekkiさん

BSデジタルチューナーでなくてCSチューナーのことで恐縮ですが、知っている方いたら教えてください。
東芝のCSチューナーCSR-B5 の購入を考えていますが何番組まで予約録画できるのでしょうか??

書込番号:1536264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナーを2つつなぐには

2003/04/28 00:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 ひらめき2さん

一台のテレビにBSデジタルチューナーを2つつなぐにはどのようにしたらいいでしょうか。BSデジタルチューナーはマスプロBCT300と東芝TT-D3000です。

書込番号:1528756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひらめき2さん

2003/04/28 13:08(1年以上前)

ひとつのアンテナにつなぐほうほうです

書込番号:1529801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー

2003/04/19 00:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 お手上げ舞さん

ソニーの縦でも横でも置けるっていう水色っぽいチューナーなんですが、突然リモコンが効かなくなりました。テレビ一体型のリモコンですが、テレビ用の部分は効くのですけど、チューナー用の部分が全く効きません(@_@;)チューナー用のリモコン部分からもきちんと信号は出てるみたいなんで、チューナー本体が悪いんでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。保障書ありません(泣)

書込番号:1502192

ナイスクチコミ!0


返信する
カモノハシコウスケさん

2003/04/20 13:07(1年以上前)

チューナーが悪いんでしょう。
保証書がなくても修理してくれますよ、もちろん有料ですが。

書込番号:1506462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんでだろ?

2003/04/13 02:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 内田さやかさん

BSデジタルチューナーを買って取り付けたんだけど受信できませんとでて何回もアンテナの位置をずらしてみたけど最大で8でしたひょっとしてぼくっちでは受信不能!?

書込番号:1484476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CSアンテナ

2003/04/06 08:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 クリスマスロ−ズさん

CSデジタル放送(スカパ−2)のアンテナについてなんですが、午後2時に南西方向に太陽が見えることが条件だと聞きましたが、冬場3ヶ月は前のビルに太陽がかくれてしまいます、こんな場合は放送は受信できないんでしょうか?
だれか教えてください。

書込番号:1463579

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/04/06 09:33(1年以上前)

1392305番のスレッドで、(スカパー2ではなく)スカパーについて書いた者です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1392305&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2047&ItemCD=&MakerCD=&Product=
(スカパーではなく)スカパー2(や BS)もこれと原理的には同じであり、
春分・秋分の日の午後2時頃に太陽が見える場所なら受信できるはずです。
#(スカパーは衛星が2つあり、若干東側なので午後1時〜午後2時でしたが。)
今日は春分の日から2週間以上過ぎてしまったので、
ちょっと誤差がありますが、まだ太陽の位置が目安にできると思います。

ちなみに、衛星の向きと太陽の向きといつも同じというわけではなく、
たまたま春分の日と秋分の日の午後xx時に、同じ向きになって見える、
というだけなので、冬に見えないから受信できないということについては、
直接の因果関係はありません。

書込番号:1463656

ナイスクチコミ!0


スレ主 クリスマスロ−ズさん

2003/04/06 21:30(1年以上前)

ばう様
アドバイスありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:1465410

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)