地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ高いですね(汗)

2001/10/21 10:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 虎@出先さん

そろそろBSデジタルチューナーも値が下がったかと見にきたのですが、まだ5万円を切ったところですか、まだ高嶺の花ですね(汗)

ところで、現在5万円前後になっている商品を使用している方に質問なのですが、どこか不具合のようなところはありますか?(型番が古いというのは別にして)

私が買うとしたら3万円台の商品が近くで手に入るまでは・・・ですが(^^;;;、今最安値に近い商品が、大した問題もなく、不満もないようでしたら、多少型落ちしていても買うと思うので。

書込番号:337898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品について

2001/10/02 22:18(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 かみけさん

BSデジタルテレビはこの秋 新製品が各社から発売されましたが
BSデジタルチューナーはどうなのでしょうか。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:311776

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/10/04 23:04(1年以上前)

パナソニックは現行でTU−BHD100ですが
今月、BHD200が発売になりましたよ、10/10に入荷予定です。
D4端子での接続可能になりました。

書込番号:314437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 ちわっすさん

パナのBSデジタルチューナーの説明には、チューナー非搭載ハイビジョンTV+BSデジタルチューナー+D-VHSデッキという構成の場合、1回のみコピー可能番組を録画して再生しても、TVにはハイビジョンな画質で映らない、とあります。
著作権等の問題があるいうのは分かるのですが・・。
どうゆう事なのでしょうか?
・BSデジタルチューナー搭載TVを買うしかない?
・BSデジタルチューナーから出力されるD4端子はD-VHSに繋いで録画できる?

すみませんが教えてください。

書込番号:305714

ナイスクチコミ!0


返信する
nao-kさん

2001/10/02 01:09(1年以上前)

「DTCP」 と言う著作権保護の為の技術です。
でも今年の2月頃から対策の変更が加えられ、“コピーワンス”の制限付きで
D-VHS記録されたHDエアチェックテープについて、著作者によるHD出力の制限を受けない番組についてはオリジナルのまま表示出来る事になった、と
雑誌で読みました。DTCPについては
           ↓↓↓
http://www.tvnet.ne.jp/~takeuchi/Digital_Bcast_Copy_Once.htm

書込番号:310710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちわっすさん

2001/10/05 09:14(1年以上前)

nao-k さん、情報ありがとうございます。
リンク先の文章によると高画質再生の問題は解決しているように感じるのですが、パナのカタログは何うえに゛出来ない゛と言及しているのでしょうか?

書込番号:314923

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/10/12 01:35(1年以上前)

当初、この問題がクレームを引き起こしたので、その時に説明書の内容を
改訂したものの、その後問題が解決しても説明書の内容を改訂しなかったのは
出荷済の製品回収はお金がかかるなどの理由からではないでしょうか?
それに、家電業界は製品の改良の為なら仕様や外観の変更は予告なく(つまり、購入者にも伝えない)出来るので、これは出荷後の仕様変更に当たると思います。

書込番号:324860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DST−BX500

2001/09/20 00:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 エッフェンベルグさん

電気通信端末機器審査協会の認定を6月に取ってるんですが
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20010601_20010615.html
いつ頃発売なんでしょう?どんな物なんでしょう?
知ってる方いたら教えてください。お願いします。

書込番号:296164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナー

2001/09/17 17:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 じんぺいさん

BSデジタルチューナーでアナログのBS放送を受信できるんでしょうか?それとも今やってるアナログ放送はすぐに終わってしまうのでそんなのは必要ないんですか?初心者なのでアホな質問だったらすいません。

書込番号:293301

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/17 18:36(1年以上前)

文面をからそのまま結論を言うと、出来ません。
しかし、アナログ放送も観れるでしょう。

書込番号:293343

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 18:46(1年以上前)

アナログBS放送は2007年まではやるようですね。

書込番号:293351

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんぺいさん

2001/09/18 13:07(1年以上前)

お二人ともありがとうございます!
「アナログ放送も観れる」というのは地上波のことですか?

書込番号:294315

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/18 14:18(1年以上前)

詳しく解説すると。

BSアナログ放送はテレビ側のチューナで観ることができる。
テレビ内蔵型の場合は観れないが、放送内容が同じなので支障はない。

書込番号:294354

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんぺいさん

2001/09/18 15:00(1年以上前)

taka99さんありがとうございます。やってる番組が同じだとは知らなかったです。

書込番号:294378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルを録画

2001/09/09 16:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 エッフェンベルグさん

私は東芝製のテレビデオJ-21FF10を持っています。
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/av/webcata.cgi?code=j_21ff10
それはD1端子がついているんですがD1端子からの画面は録画できないとのことです。
なんとかこれでデジタルを録画したいんですが何かよい手はないでしょうか?
別のビデオデッキを使うとか。

教えてください。お願いします。

書込番号:283164

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 16:44(1年以上前)

この機種のD1端子は入力用ですから出力は無理ですね。他の出力できる機材があるのであれば可能かもしれませんね。ちなみにそういう製品があるかは調べてませんので分かりませんが。

書込番号:283173

ナイスクチコミ!0


スレ主 エッフェンベルグさん

2001/09/09 17:12(1年以上前)

出力とか入力とかまだよくわからないんですが、無理なんですか。

そういう製品とはどんなのなんでしょうか?
よければ教えてください。お願いします。

書込番号:283208

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 17:24(1年以上前)

例をあげて説明します。
DVDプレーヤーを持っているとします。このDVDプレーヤーにはD1出力端子が付いているとします。この場合このTV(入力)とDVDプレーヤー(出力)はD1端子同士でケーブル接続できるわけです。

そういう製品と書いたのは、例えば普通の映像端子をD1端子に変換できる機材があるのであれば購入して使用できるでしょうねという事を言いたかったのでした。

書込番号:283233

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/09 17:27(1年以上前)

ちなみにD端子経由で無い場合はデジタル録画にならないでしょうから普通の映像端子をD端子に変換がもし出来たとしてもデジタル録画ではなくなりますね。

書込番号:283239

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/09 18:00(1年以上前)

ビデオデッキがアナログ形式の録画なので、デジタル録画は不可能です。

書込番号:283277

ナイスクチコミ!0


スレ主 エッフェンベルグさん

2001/09/09 20:54(1年以上前)

そうですか。
じゃあ1番安いD1端子つけてるやつに買い換えます。
ありがとうございました。

書込番号:283473

ナイスクチコミ!0


スレ主 エッフェンベルグさん

2001/09/11 01:14(1年以上前)

ところでソニーから格安のデジタルチューナーが発売されると聞きましたが本当なんでしょうか?

書込番号:285318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)