地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSが映らない

2001/09/03 16:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 ツキルさん

ご好意でBS内蔵テレビを人から譲っていただいたんですが、BSが映らないんです。

もともとBS内蔵のビデオデッキでBSは見れていました。
で、たまたまうちにあったケーブルでビデオとテレビを接続したんですが映らないので、
BS用のケーブルが必要なのかと思い、店に買いに行きました。
店員にその旨説明してケーブルを選んでもらったところ、うちにあるのと同じでした。
接続先を間違えてるんじゃないかと言われ、店員に接続の仕方を説明をしてもらって何も買わずに帰ってきました。
でも家に帰ってみてみたら接続先は間違ってなかったんです。っていうかそこしかなかった。
なんで映らないんでしょう?

ビデオで見ればBSも見れるので、特に必要性に迫られてるわけではないのですが、
なんか気持ちわるいんで、映ってほしいなーって感じなんでですが。

ケーブルが悪いわけじゃないんでしょうか?
いちおう、BS出力、BS入力のところにつなげると、
つなげてない状態のときの砂嵐から、なんとなーく受信されてるような
黒いもやもやした画面(映画の字幕もなんとなく読める)にはなるんですが…。

書込番号:275691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ツキルさん

2001/09/03 16:42(1年以上前)

スミマセン。スレッド立てるところを間違えました。ハズカシ〜…。
BSじゃなくてBSデジタルなんですね。。。
こことは関係ない質問ですが、わかる方いたらお願いシマス。。。

書込番号:275697

ナイスクチコミ!0


ウエストンさん

2001/09/09 11:16(1年以上前)

こんにちは お気持ち分かります、全然映りそうもないなら
諦めますが見えそうで見えないのはなんか、気になる(失礼!)

そこで試して頂きたいのは、現在BS受信しているビデオに接続してある
BSアンテナ線をテレビのBS IF入力に直接、繋いでみてください。
(その際、BSコンバーターの電源はテレビから送ってね)
もしそれで映るのでしたらテレビの故障ではなくビデオのBS分配部がおかしいのでビデオにアンテナ入力前に2分配すれば解決ですが極端にアンテナレベルが下がってしまう時はブースターが必要にはなりますけども。
やっぱり映らない時は残念ながら故障していると思います。

書込番号:282801

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツキルさん

2001/09/16 01:28(1年以上前)

ウエストンさん、お返事ありがとう!!!
メーカーに問い合わせても、見てみないと分からないといわれ、困っていました。

そういう確かめ方があったんですねっっ。ぼんやりしてました。
試してみた結果、やはり直接テレビにつなげても、
見えそうで見えないという同じ結果でした。
やっぱり壊れてしまっている様子です。(T_T)
残念ですが、頂きものだししょうがありません。
ウエストンさん、気にかけてくれてありがとうです。

書込番号:291463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーBX100について

2001/08/28 20:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 fm892mhzさん

SONYのデジタルチューナー(BX100)は、秋葉原や日本橋その他電器店ではどのくらいで出回っているのでしょうか。
ちなみに、私の地元の電器店(ド田舎)では¥53800で山のように積んであり、まったく売れていませんでした。このチューナーは性能が悪いのでしょうか?それとも単に値段が高いだけなのでしょうか?どなたか答えていただけないでしょうか?

書込番号:268931

ナイスクチコミ!0


返信する
ZTTさん

2001/09/01 06:03(1年以上前)

ソニーとシャープのチューナーにはi-Link端子が付いていないから売れないのではないでしょうか。
i-LinkがないとD-VHSなどでデジタル録画ができませんから。
デジタル録画しない人には問題ないとは思いますが。

書込番号:272953

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2001/09/01 23:58(1年以上前)

ソニーのチューナーはiLINKどころか、ビデオ連動の録画予約もできません

書込番号:273808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 アンドさん

判断基準がわからず、どのBSデジタルチューナーを選んだらいいか迷っています。
価格面からパナソニック(TU-BHD1000)、パイオニア(SH-DT1)、東芝(TT-D2000)を考えていますが、「これがいいよ!」というお薦めがあれば教えてください。
ひとまずチューナーだけ手に入れてBSデジタル放送を受信できるようにし、追ってD3もしくはD4端子付きTVを購入。録画は当面手持ちのアナログで、と考えております。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:216627

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/07/09 21:36(1年以上前)

パナソニックのBHD100は、チャンネルの切り替え
ジャンル検索などの処理速度の速さ、価格の面で一押しです。
 テレビですが、パナのTH−FP30がD4端子で、画質解像度などから
また、同メーカーの点からお勧めです。 

書込番号:216808

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンドさん

2001/07/10 01:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:217126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D4端子について

2001/05/31 11:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 みやざきさん

ソニーの1252QJというプロジェクターを愛用しています。今度プラズマテレビを購入予定なんですが、デジタルハイビジョンチューナーでD4出力を2つに分けられるものはあるんでしょうか?またはセレクター等でもいいんですが、安価に組める方法を教えてください。

書込番号:180800

ナイスクチコミ!0


返信する
有明さん

2001/06/18 05:48(1年以上前)

シャープのBSデジタルチューナーは,D4と色差の2系等付いてますよ,ただ、iリンクが無くAAC音声にも未対応ですが・・・セレクターはビクターから色差付きが発売されてます。

書込番号:195928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて

2001/04/26 23:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 エドモンドさん

今度,BSデジタルチューナーを買おうと思いますが,色々と機種や規格
が有り,迷ってます。
目的はデジタルWOWOWを見ることです。
使用しているTVにはD1端子なる物がついています。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:152306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CSアンテナ

2001/04/19 16:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 たむらさん

各部屋に配線をしてみれるようにしてあるのですが電気屋が
45cmの標準のアンテナでは映りが悪くなるよといって
60cmは、いると勧めてきます。
沖縄の離島という場所的な問題(電波があまりこないらしい)
曇ったり雨が降ると映らなくなるなどと理屈的には
そうだと思うんですがなんかうさんくさい。
CSアンテナの情報を探してるんですがあまりコンテンツがない。
またチューナーとのセットでアンテナのみを販売をしているところもほとんどない。
どなたか詳しい方がいましたら教えてください。

書込番号:147437

ナイスクチコミ!0


返信する
9R59さん

2001/04/20 10:59(1年以上前)

たむらさん、こんにちは。松下のカタログをみたところ45cmでは沖縄本島までがエリアになっていました(晴天時)。宮古島では苦しいところかなとカタログ上では思えます。ちょっとした天候の変化で映りが悪くなると思います。近所で立てているアンテナの大きさはどうなのでしょうか。ちなみに、BSでもデジタルではぎりぎりのようです。CSのセットはけっこう安く出ているのでご自分で取り付けてはいかがでしょうか(チューナー単体より安いかも)。ふたりでやればアンテナの調整簡単です。固定だけはしっかりやってください。どうしても我慢できない映りであれば、電気屋さんにお願いするというのはどうでしょうか。60cmアンテナめちゃたかいです。5万くらいする。マスプロwww.masupro.co.jp

書込番号:147870

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむらさん

2001/04/20 17:10(1年以上前)

9R59さん、ありがとうございます。
近所は45cmをつけてるところもあれば
推定60cm〜75cmをつけているところもあります。
やっぱり映りがよくないんでしょうね。
取り付けは自分で何とか出来そうです。
チューナーはあるんで大きなCSアンテナ安く売ってるところありませんか。

書込番号:147977

ナイスクチコミ!0


9R59さん

2001/04/21 10:58(1年以上前)

60cm以上のCSアンテナはそんなに多く出ていないので、あまりやすくならないかも知れませんが。
ここで聞いてみたらいかがでしょうか。
岩田電機  http://www.iwatadenki.co.jp/frame.html
セブロン電子 http://chevron-e.com
ハマーズ http://www.hamers.co.jp/index.html
う、ごめんなさい 貼ってください。

書込番号:148452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)