地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:17件

最近スカパープレミアムサービスを契約をしました

専用チューナーが現行機種であるPT-WH800Aのダブルチューナーモデルを使用しているんですが
過去にこの機種と同等であるパナソニックのTZ-WR4KPという機種が発売してたと思います(現在は生産終了)

この2機種を製品比較してみたところ

PT-WH800AはHD放送(1080i or 1080p)を2160p(4K)出力に変換する機能(4Kアップコンバート)に対応していないようなんですが

逆にパナソニックのTZ-WR4KPはHD放送(1080i or 1080p)を2160p(4K)出力に変換する機能(4Kアップコンバート)に対応していたみたいです

2025年3月現在、CS4K放送はないですが、CS2K放送の場合、HD放送を4K画質に変換して出力(4Kアップコンバート)できる機能はあったり

LANダビング時に、録画する際の容量を抑えるために、画質を変換する機能があったりと
パナソニックのTZ-WR4KPの方がいいように思えるんですが
皆様でしたらどっちの機種がいいと思いますか?

書込番号:26125181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/27 12:59(6ヶ月以上前)

インテグラTypeRさん

前のスレでも書かれてましたが
>逆にパナソニックのTZ-WR4KPはHD放送(1080i or 1080p)を2160p(4K)出力に変換する機能(4Kアップコンバート)に対応していたみたいです
4Kアプコン機能を検索しましたが、該当の機能が見つけられませんでしたけど、説明書や紹介記事などで書かれていた機能でしょうか?教えていただけたらと。

書込番号:26125191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/27 14:11(6ヶ月以上前)

説明書を見ると、HD放送(1080i or 1080p)を2160p(4K)に変換して出力と記載があったのでアップコンバート機能なのかなぁって思っていましたけど、これはおそらく違いますよね?

書込番号:26125254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/27 20:02(6ヶ月以上前)

インテグラTypeRさん

教えていただきありがとうございます。
スカパー4K、HDRに対応しているとの事ですので、パナのレコーダーやプレイヤーで採用されている、4K相当のアプコンと思われますが、それ以上の情報が無いので、実際に表示をするテレビの性能次第と思います。
個人的には4Kテレビや4KBSBDレコ、UHDBDプレーヤーを製造販売するパナにノウハウがあり、現在スカパーチューナーを製造するメーカーよりあるだろうと期待したいなと。
実際は中古しか手に入られないので、スレ主さんのお考え次第。

4Kchが終了し、プレミアムチューナーを利用するメリットは、独自のchがある事ですね。契約しているchがスカパー!でHD化したので、プレミアムからスカパー!へch契約を変えています。画質は少しプレミアムが上回りますが、使い勝手はスカパー!が上回るので。

書込番号:26125608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/27 21:14(6ヶ月以上前)

そうですよね
もし、実際に、TZ-WR4KPのチューナーを中古で入手してICカードは既に持っていますが、確か他のチューナーに挿してもチューナーとICカードが紐づけされている関係でスカパーに報告(連絡)して変更しないと見れないですよね

書込番号:26125703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/28 08:22(6ヶ月以上前)

インテグラTypeRさん

>もし、実際に、TZ-WR4KPのチューナーを中古で入手してICカードは既に持っていますが、確か他のチューナーに挿してもチューナーとICカードが紐づけされている関係でスカパーに報告(連絡)して変更しないと見れないですよね

その通りです。
電話の他、MYスカパーでできた様な気がしました。

書込番号:26126041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/28 08:51(6ヶ月以上前)

そうですよね
一旦スカパーに確認してみます。
ありがとうございました

書込番号:26126066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/03/28 10:39(6ヶ月以上前)

今、スカパーに確認をしたらどうやら、新たにTZ-WR4KP用のICカードを再発行しないといけないという返答でした。

中古で購入しようと思っている商品には、TZ-WR4KPで使用されていたICカードが付属していなかったです

書込番号:26126153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/28 12:38(6ヶ月以上前)

インテグラTypeRさん

>今、スカパーに確認をしたらどうやら、新たにTZ-WR4KP用のICカードを再発行しないといけないという返答でした。

購入される前で良かったですね。
再発行する価値があるかどうか。
レンタル品を返却せず中古で流れることがあり、ICカードナシがあるそうで。

書込番号:26126250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:9件

現在スカパープレミアムチューナーで PT-WH800Aを使用しているんですが、過去にパナソニックのTZ-WR4KPという機種が発売していたんですが、詳細を見ると、PT-WH800Aは1080p(FHD)出力で2160p(4K)出力に対応していないようなんですが
パナソニックのTZ-WR4KPは2160p(4K)出力に対応しているみたいで、仕様を見ていると
今現在、CS4K放送はないですが、CS2K放送は1080p(FHD)を2160p(4K)画質にに引き上げてくれる機能はあるみたいなので
比較するとパナソニックのTZ-WR4KPの方がいいように思えるんですが、皆様でしたらどっちがいいと思いますか?

書込番号:26123948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/26 12:33(6ヶ月以上前)

シビックSIR2さん

お持ちの4Kテレビやシャープレコで、4Kへアップコンバートされると思います。性能としては一般的にテレビよりもレコの方が性能が高いでしょうか。
Wチューナーのスカパー!チューナーを使っていますが、年数も古いのでパナの全録レコへ契約を移行しました。
ご検討されているTZ-WR4KPは、確か複数のLANHDDを指定できると聞いて私も検討しましたが、結局今のチューナーのままです。
試してはいませんが、レコのアップコンバート程度の内容と思われますし、中古購入はあまり勧めません。

書込番号:26124134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/03/26 12:48(6ヶ月以上前)

テレビ(4T-C42EQ2)、レコーダー(4B-C20ET3)を使っていて、共に4K対応です。
LANダビングする際もPT-WH800Aは画質変換ができなくて、TZ-WR4KPは画質変換できるんですよね。
つい最近、プレミアムサービスを契約したばかりで、TZ-WR4KPのページがあって仕様を比較したら
TZ-WR4KPの方がいいように見えました。
CS4Kが終わってしまっても4K引き上げ機能は付けてほしかったですね

書込番号:26124154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:526件

2025/03/26 16:11(6ヶ月以上前)

シビックSIR2さん

>LANダビングする際もPT-WH800Aは画質変換ができなくて、TZ-WR4KPは画質変換できるんですよね。

レート変換ダビングですね。
TZ-WR4KP/TZ-WR500Pは対応していますが、あくまでも「標準(DR)」、「モード1(中画質)」または「モード2(低画質)」なので、画質を落とす(容量を小さくする)事ができても、画質をアップする事ではありません。

スカパー!のFAQに出ていました。


書込番号:26124304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:8件

DIXIM playでバッファローnasneがペアリングできません。 どなたか詳しい方がおられましたら、教えてください。サポートセンターには、torne以外サポートしていないと受付の感じの悪い女性に冷たくあしらわれてしまいました。よろしくお願いいたします。

車に持ち込んだfire TV stickでDIXIM playを使ってTV視聴をしたいと考えています。自宅のレコーダーはバッファローnasne(NS-N100)です。

自宅のwi-fiで設定しているのですが、「家で見る」設定は何の問題もなく上手くいきました。
しかし、「外で見る」設定をするためペアリングを追加しようとすると、ペアリング可能なレコーダーにnasneが出てこない(表示されない)ため、ペアリングができません。

原因と対策をご存知の方がおられましたらお知恵を貸していただきたく、アドバイスをお願いできませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25680512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2024/03/30 18:48(1年以上前)

https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/

DIXIM playはパッファローnasneでの宅外視聴は非サポートです。

書込番号:25680525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/30 19:04(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
非サポートが前提なのかもしれませんが、ネットを見ていると宅外視聴ができるという書き込みも多数あり、それに期待して検討していました。

wi-fiの問題は考えられないでしょうか?
事前にDIXIMのチェックツールで調べた時は、カテゴリー4で使える可能性は高いの診断でした。ただ100%OKなわけではないので、外してしまったのでしょうか?詳しくなく、よく分からず困っています。

もし、Wi-Fiの問題でないのであれば、別のレコーダーへの買い替えも検討しようかと思っています。もしnasneと相性抜群なレコーダーがありましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたしますでしょう

書込番号:25680545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2024/03/30 20:25(1年以上前)

Fire TV stick版DIXIM playを使用する前提であれば、Fire TV stick版Dixim play接続確認済み機器→「外で見る」で○の有無を確認してください。
https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/

書込番号:25680661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/30 20:26(1年以上前)

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1384715.html

これで解決では?

わかんないけどそれかFireTVにトルネモバイル入りませんか?

wifiの問題?ってルーターとかってことです?
うちにもソニーと牛さんナスネありますけど
ぢくしむからはペアリングできませんよ
wifiルーターなんか何度も変えてますけど最初からずーっと使えません

書込番号:25680663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/30 20:30(1年以上前)

これと似ているが、バッファロー版の「nasne(ナスネ)」と、「PS5」やAmazon「Fire TV Stick」、またはスマホや「Chromecast with GoogleTV」の「torne mobile」を組み合わせて、

ていんぷれすにかいてるし多分APKぶちこめません?

書込番号:25680665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/30 20:41(1年以上前)

ぢくしむで宅外リモート視聴ができるって書いてるなら確実にエア所持者ですね
出来るわけないので

書込番号:25680678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/30 20:57(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ご回答、ありがとうございました。
教えていただいたアドレスで勉強してみます。
理解する自信はありませんが・・・
あと、ほんとWi-Fiって書いてますね。自分ではルーターと書いてるつもりでいました(汗)。

>ずるずるむけポンさん
>ヘイムスクリングラさん
理解できなかったら、また投稿するかもしれませんが、その節はアドバイスお願いします!
ありがとうございました。

書込番号:25680703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/30 21:20(1年以上前)

Amazonの棒にトルネモバイル入れる場合
確かプレイストアを入れないと宅外リモート購入が不可だったような気がするので多少面倒になります

Chromecast買ってそれにトルネモバイルが車の中で見る目的だったら
一番簡単そうに思えます
インプレス見ると使えるみたいなので

書込番号:25680735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/30 22:10(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
アドバイス、ありがとうございました。
fire stickへのtorneのダウンロードやってみましたが、上手くできませんでした。お目当てのアプリがなく、ダウンローダーからtorneアプリまでたどりつきましたが、さあ!ダウンロードの段階でアクセス拒否されてしまいました。
もし、この先がお分かりでしたら、もう一度教えていただけないでしょうか?
それでダメなら、Chrome castで再検討したいと思います。

書込番号:25680798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/31 04:48(1年以上前)

My Fire TVに開発者オプションてのがあるはずなので
そこから許可するのですが
Googleプレイストアがないとアプリ内購入ができないので
外出先からの視聴オプが買えないし買ってあっても購入履歴も復旧できませんので
プレイストア関連を入れないといけないでめんどい
Chromecast使った方が早いかと

書込番号:25681004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/31 08:09(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
色々なアドバイス、ありがとうございました。
Chrome castで再検討します!

書込番号:25681113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/04/05 08:24(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
追伸
Chrome castで上手くいきました!
感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:25687362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/08/26 23:54(1年以上前)

Chrome castでDIXIMPLAYの利用出来たそうですが、私はfiresticktvと同じで、未だに外出先での視聴は出来ません。nasneの認識をしてくれないです。
宜しければ、方法を教えて下さい。

書込番号:25866520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/27 04:51(1年以上前)

もう一度スレを読み返して欲しいのですが、nasneを宅外視聴するのであれば、Chromecastにtorneをダウンロードし、torneとnasneをペアリングさせる方法が最も簡単な方法だと思います。DIXIMは上手くいかなかったため、私も諦めました。

書込番号:25866618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてチューナー機種が少ないの?

2024/08/26 15:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:14件

2011年頃や2018年頃は、さまざまなメーカーからチューナーが販売されていたのに、あんまり売られてないんだ
チューナーレステレビを買って、気が変わって普通のテレビ番組を見たくなったら困りそうだ

どうしてチューナー作らないの?


書込番号:25865867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/08/26 15:32(1年以上前)

地上波の視聴率も落ちてきて、ネット動画が、普及してきたのもあるかも

書込番号:25865874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/08/26 15:48(1年以上前)

簡易チューナーは地デジ移行期間中の一時的な施策であり、2011年に終了しています。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_01000024.html

今はシャープのBS/CS専用のチューナーなら安いです。価格にこだわらなければ、レコーダーやnasneといった選択肢もあります。

書込番号:25865894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2024/08/26 15:49(1年以上前)

大昔のテレビを使っている人は、もう買ってしまったでしょう。
これからチューナーレステレビを買う人は、テレビ放送を見ない人でしょう。

書込番号:25865896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2024/08/26 16:20(1年以上前)

チューナーだけ買うよりレコーダーを買う方がお買い得ですからね。

書込番号:25865932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/26 17:12(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

>どうしてチューナー作らないの?

チューナーだけ作っても売れないから

書込番号:25865989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

4Kチューナー設置場所で電波強度が変化

2024/08/17 10:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1253件

4Kチューナーですが設置場所によって、映る番組が変わります
ある場所では民放全て映るのですが、1メートルくらい動かすと民放のほとんどが映らなくなります(4K放送のみ)
地デジはアンテナの設置場所が悪いので一部電波が悪いチャンネルがあります
こちらについても場所を変えるとフリーズせずに映ったり、人が近くにいるとスムーズに映ったりします
こういう現象は他の機器でも起こりうるので(機器に振れてる間など)気にはなりませんが、設置場所で電波強度が変わるというのが理解できません
何が起こってるのでしょうか?
壁面からの電波を拾ってるだけなので、設置場所で変化が起こるというのはちょっと・・・
機器によってアンテナレベルが変わるというのはわかりますけど

書込番号:25853782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2024/08/17 10:48(1年以上前)

>達次郎さん
こんにちは

アンテナケーブル自体も、ある程度アンテナになっているので、

受信機の周囲に金属製の家具や電子機器などの障害物があると、電波が反射・吸収されて電波強度が低下することがあります。

ケーブルの曲がりによっても、受信強度は変化します。

差し込み状態によっても、変化しますので、色々な要素が重なり合って、レベル変動することは

あり得ます。

書込番号:25853801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2024/08/17 13:38(1年以上前)

アンテナか信号線か両方かの問題の様に思います

チューナに電波が十分な強さで届いていれば、そういうことはないと思います

チューナに渡す電波の強さが足りないから、設置状況や周囲の物品等に影響を受けるのだと思います

電波の強さが十分なのであれば…推測の誤りです

正しい知識をお持ちの方からの案内を待つばかり也

書込番号:25853971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめの?テレビチューナー

2024/04/07 16:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

PC(Windows11)とスマホとタブレットで地上波・BS・CSを見たいのですが、
おすすめの機種はありますか?
REC-ONを検討していましたが、Windows11では見れないそうで
nasneとかでしょうか?
出来れば2チューナー希望です。
アドバイスお願いします。

書込番号:25690478

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/04/07 16:37(1年以上前)

Win10・Win11は対応されていますが。
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctx3/spec.htm

書込番号:25690508

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 17:04(1年以上前)

MiEVさん

HVTR-BCTX3はWindows11は見れるのでしょうか?
HVTR-T3HDZは見れない見たいですが、
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s32722.htm

HVTR-BCTX3見れるのであれば購入したいです。

書込番号:25690536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2024/04/07 17:17(1年以上前)

私はSIE製のnasne を2台快適に使用しています。
しかし1台で複数チューナー内蔵の方が使い勝手が良いと思いますので、たぶんですがREC ON+HDDの方が幸せになれそうな気がします。
視聴や録画番組の見やすさ、使いやすさ、安定性などは視聴用アプリの出来次第ですが、とりあえずはWindows11でも問題なさそうですね。

上記リンク先のFAQの件ですが、詳細は分かりませんがいずれバージョンアップで対応されるでのでは。
スマホやタブレットでは問題ないかと。
なお、nasne を使用していての感想ですが、Windowsアプリでの視聴はPCに負荷がかかりますのであまりおすすめではないです。
PC作業しながらTVを見るなら、横にタブレットを置いて使うと勝手が良いです。

書込番号:25690549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4377件Goodアンサー獲得:651件

2024/04/07 17:42(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001531396_K0001517479&pd_ctg=2027

レコーダが良いのでは

2チューナをご希望だから(予約)番組録画をされるのだと思います。REC-ONは外付固定ディスクの用意も必要だから、そうであるならばもうレコーダで良いと思います。ディーガなら配信もその他もいろいろできます

地デジとBS/CSでチューナ2チャンネルは4万円台
4Kもならチューナが3チャンネルで7万円台

nasneは、nasneだけにしかできないこと(良く知りませんが)にメリットを感じなければ選ぶ理由が乏しいかも。nasneにできることをお調べされたら良いと思います

ディーガはREC-ON、nasneと他メーカのレコーダも含めて予算と機能で商品の選択候補がいくつもあるし、価格交渉もできることもあるだろうし、発展性もあると思います

書込番号:25690581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 18:02(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご意見ありがとうございます。
ライセンスを取得すれば、Windowsでも視聴可能みたいですね。
これは、とても便利そうですね。
ありがとうございます。
検討します!!

書込番号:25690610

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/04/07 22:51(1年以上前)

PCでの利用をどこまで求めているかにも寄るかもですね。

レコーダーやREC-ONにはネットワーク視聴の機能があるので、
PCで見るだけなら、レコーダーの"でき"で選んでしまうのが一番かと思いますが、

見る以上の利用を望む場合は、ソニーのレコーダーかnasneの2択かもです。
正直、Windows PCでの利用を真面目に考えている(商売として)のはソニーくらいだと思うので・・・
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

書込番号:25690992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)