地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴予約

2009/10/10 15:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:108件

地デジチューナーの視聴予約が毎週何時〜何時まで見たいな感じで予約できる物を探しています。自分なりに探してみたのですが・・・な感じです。
詳しい方に協力していただけると助かります。

用途はアナログDVDレコーダーに繋いで録画しようかと考えています。

高価な物しか無いようでしたら地デジレコーダーを購入予定です。

安めでお勧めな物が有りましたら情報下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10286829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 10:28(1年以上前)

もう無いかもしれないが?ユニデンDT30、又はそのOEM機種で良いのでは?EPGからでも、日時指定でも視聴予約できます。

書込番号:10396672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/10/31 13:31(1年以上前)

ありがとうございました。

ユニデンはちょっと高いのでOEMで探してみようと思います。

書込番号:10397457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

入力端子のあるチューナー

2009/10/16 23:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:43件

PCディスプレイにHDMIで繋ぐ事を考えています。そのため現在使っているブラウン管を捨てようと思っています。その場合コンポジット端子が無くなってしまいます。(PS2等が繋げられなくなる)なのでコンポジット入力が付いたチューナーはありませんか?

書込番号:10320093

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/17 06:36(1年以上前)

チューナー単体機は無いのでは?入力端子を設ける必要がないですから。

書込番号:10321434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/10/17 11:14(1年以上前)

そうですか
PS2→チューナー→モニターと繋ぎたかったのですが
ありがとうございます

書込番号:10322287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/21 08:29(1年以上前)

アップスキャンコンバータで検索してみてください。

書込番号:10343738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/31 10:19(1年以上前)

デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーなら外部入力付いてますよ!W録出来る機種が良いね。

書込番号:10396627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 e2が見られる…

2009/09/19 12:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

e2が見られて、安くてお手頃なアンテナとチューナーがセットのデジタルテレビチューナーを教えて下さい。素人的質問ですいません。

書込番号:10177372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/09/19 18:45(1年以上前)

「スカパー!e2」のSD(低レート)放送は、チューナーにより画質差があります。

そこそこ画質なら「マスプロDT35」かな。

アンテナは「スカパー!e2アンテナサポートサポートプログラム」なら、実質0円ですね。

書込番号:10178841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/19 18:47(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:10178858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VGF-DT1をお使いの方へ質問です

2009/08/30 23:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:94件

SONYのVGF-DT1というPC接続の地デジチューナーを使っているのですが

先日、自宅の電気メーターの交換で2,3分停電し
交換後、電源ランプがオレンジ色の点滅状態になり
チューナーとして認識されなくなりました。
電源ボタンを長押しても点滅状態のままです。

解決方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10075442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:117件

古いテレビに地上デジタルチューナーを付けたいのですがチューナーの電源と連動できるものを探してます。そういう商品はないのでしょうか?
チューナーの電源いれてテレビの電源を入れてビデオ入力に変えるみたいなめんどくさいのはかなんのですわ?リモコンで気効かしてくれて電源入れる時にプログラムしてくれてるのでもかまわないのですが…だれかそういう商品知りませんか?

書込番号:7792290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/05/11 09:25(1年以上前)

>チューナーの電源いれてテレビの電源を入れてビデオ入力に変えるみたいなめんどくさいのはかなんのですわ?

そんなことで選択肢を狭めてしまうなんてもったいないですね。
一連の操作手順を記憶できる学習リモコンを買えば、
それこそ
「チューナーの電源いれてテレビの電源を入れてビデオ入力に変える」
が一つのボタン操作で出来ますよ。

しかもタイマー機能が付いてれば、
毎朝何時何分にエアコンをONして外出時にOFF
帰宅前に18時ごろからONして部屋を暖めて(冷やして)おくような使い方もできますし。

書込番号:7792346

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/11 22:58(1年以上前)

>古いテレビに地上デジタルチューナーを付けたいのですがチューナーの電源と連動できるものを探してます。そういう商品はないのでしょうか?

古いTVにデジタルチューナーを接続する場合には必ず外部入力になるのですから、TVは外部入力に切替えた状態で電源offしておけば、後はTVの電源ボタン1回押すだけの手間になると思います。

私の知る限り電源連動付きのレコーダーやチューナーは無かったと思います。

書込番号:7795648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/05/12 05:49(1年以上前)

プログラムリモコンを考えてみます。
ありがとうございました

書込番号:7796719

ナイスクチコミ!0


shikamiさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/21 10:00(1年以上前)

私も電源連動機能が欲しいですね。
リモコンが変わるだけで操作性は変わらないというのが理想です。
おじいちゃん、おばあちゃんでも使えるようにしてあげたいです。
学習リモコンは片一方だけ反応するなどの誤動作が心配です。

昔のステレオのアンプやPC98などには電源連動のコンセントが
付属している物が有りましたので技術的には可能だとは思いますが
どこかのメーカーさんで開発してくれないかな?

あとはレコーダー等が繋げられるように
HDMIの入力端子があっても面白いかも。

書込番号:10028222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

STB入手方法

2009/05/29 21:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

クチコミ投稿数:25件

誰か、パナソニックのSTBのtz-dch520,820 1520 1820のどれかを入手する方法を知っていますか。(オークション以外で新品)

書込番号:9622103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/03 18:20(1年以上前)

ケーブルテレビは地域により伝送方式や視聴者管理が異なるため、セットトップボックス
はケーブルテレビ会社の専売となっています。また地上・BSデジタルの視聴には市販の
地デジテレビと同じB−CASカード、専門チャンネルの視聴にはケーブルテレビ会社と
契約のC−CASカードをが必要です。

書込番号:9646042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/06/03 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。私は、C-CASガードは持っていますので、本体だけ欲しいのですが…

ケーブルテレビは、交換してくれません。(btvケーブルテレビ)

良い方法はありませんか?

書込番号:9646786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/20 14:30(1年以上前)

]無駄なことです。
CATV社の専売品と書いてありますが本当にその通りです。仮に希望の品が手に入っても電波をどのようなして受け入れるの、どうしてもCATV社のご厄介になる必要があるのです。
悪用して検挙されてもよいのですか。
CATVを利用すれば写り具合には何ら心配はないのですが、月々の費用がかかるのが難点です。
これも生きていくための必須品と割り切って、無駄なことに気を向けないで社会を明るくする術を見出そうではありませんか。

書込番号:10024414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)