地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信レベルについて

2005/02/01 16:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 Zm99X−1さん

今まではCATV/DCH500オンリーでしたが、先日BSアンテナを設置しました。
受信レベルは59前後です(CATVは99)。
DCH500とPDP435のチューナーに個体差はある様ですが、無事視聴できています。

これを機に地デジの方も受信レベルを調べてみたところ(壁端子から2分配でそれぞれに接続)
DCH500の方は、民法が80前後、NHKだけ70前後です。
これに対してPDP435直結の方は全局64前後しかありません。端子を変更してみても
同じです。
正常に映ってはいるのですが、メーカーによって基準値が違うのか、チューナーの感度・
性能なのか、それともつなぎ方が間違ってるのかこの差が理解できません。
どなたか教えて下さい。(CATVは同一周波数パススルーです。)

書込番号:3867601

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/02 09:36(1年以上前)

その機器によって数値は変わってきますよ。

その数値なら両方とも問題ないので気にする必要ないと思いますよ。

書込番号:3870941

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zm99X−1さん

2005/02/03 09:17(1年以上前)

-AIR-さん ありがとうございました。

差が大きいので気になってましたが、安心して使っていくことにします。

書込番号:3875699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2005/01/27 12:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 Zm99X−1さん

CATV(DCH500)→iLINK→パイオニア920H-S
でHiビジョン録画していましたが、今BDの導入を計画中なので
BSアンテナを建てることにしました。
(地上デジタルはパススルーなので既存のままでOKです。)
南向きのベランダがあるのでそこに自分で設置したいのですが、

1:CATVと比較して同等又はそれ以上の映像が得られるのか?
2:ここのトップぺージのルネQだったら自分で設置できそうなの
  ですが性能はどうなのでしょうか?
3:現存のSTB用のB-CASカードはBD又はTV側に差し替え
  て使用できるのでしょうか?
4:その他設置上の注意することは?

チューナーとは無関係ですみませんがどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3841876

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2005/01/28 12:13(1年以上前)

1・地上デジタル放送より高レートです。
2・ルネQ あれはいい感じですね
普通に工具が扱える人なら難しくもないでしょう。

3・可能

4・方向が違うとまるで受信しないので慣れが必要

書込番号:3846612

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zm99X−1さん

2005/01/28 15:24(1年以上前)

K'sFXさん どうもありがとうございました。

B-CAS差し替えが可能ということで、安心してルネQを注文します。

今まで2台のSTBを視聴用と録画用に分けて使っていましたが、
これからはTVのBSをアンテナ直にしてSTBは1台解約します。
920H-SもTV側とのiLinkに変更し、残ったSTBはオプションチャンネル専門にするつもりです。

BDについていろいろ調べた結果、第一候補はHDD内蔵のシャープ機なのですが、
チューナーの評判とか、DVDの再生とかシャープの評判があまり良くない(のですか?)ようなので、
思い切って買うか、もう少し待つべきか迷っています。
板違いなのでほかで質問したいと思いますが、またアドバイスお願いします。

書込番号:3847214

ナイスクチコミ!0


-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/28 22:37(1年以上前)

シャープのBDは色々不具合が出ているようなのでもう少し待たれた方がいいでしょうね。

ソニーの2号機あたりがいいと思いますが。(いつ発売かまだ分かりませんけど)

書込番号:3848775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zm99X−1さん

2005/01/29 09:27(1年以上前)

AIR- さん ありがとうございました。

私に希望としては、パナにHDMI端子が付いてるか(アップスケーリング機能付きなら更に良い)、
ソニーが二層又は小容量でもHDD内蔵なら迷わず買ってると思います。

やっぱりもう少し待ってみようかな…。

書込番号:3850672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質について質問です

2005/01/09 19:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 吉川☆さん

@ デジタルチューナーを通してテレビ(地デジ)につなぐ
A 分波器を使ってチューナーとテレビ(地デジ)につなぐ

@とAではどちらの方が地デジの画質がきれいですか?

書込番号:3754029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/10 12:38(1年以上前)

A 分波器を使ってチューナーとテレビ(地デジ)につなぐ

正確には分配器です。

分波器はBSと地上
とかCSと地上とか  放送波の違いを分けるときに使用します。

地上デジタル放送は減衰が少ないので
1も2もさほど違いないのでは?
試しに両方ためされてみては?

書込番号:3758281

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉川☆さん

2005/01/10 17:31(1年以上前)

@でつないでみたところ、ハイビジョン(ワイドな映像)だとあまり直接つないだときと差は感じられませんでしたが、4:3の映像では少し汚くなったかな?といった程度でした。機会があったら分配器を買ってみたいと思います。

書込番号:3759548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/12 00:33(1年以上前)

アンテナレベルはどうでしょうか?
殆ど違いないはずです。
違いなければ直列接続で問題ありません。

書込番号:3766521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵か外付けの画質の差

2005/01/06 02:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

かなり古い話なのですが
2001年頃、店頭でBSデジタル内蔵テレビと
外付けチュナー+デジタル対応テレビの
比較をしておりました

そこで見比べるとどうしても内蔵の方が鮮明というか画質がいいようでした。 外付けタイプのチュナーをD端子を介してみると
内蔵タイプより多少画質が落ちてしまうのでしょうか?

今度自室の小型のHD対応液晶を導入しようと考えているのですが
BSCSデジタルチュナー内蔵ではないようです。
そこで外付けの導入を検討しているわけです

又、画質が良くて人気の製品などはどれでしょうか?
アドバイス御願いいたします

書込番号:3736216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/08 14:53(1年以上前)

画質はさほどないでしょう

むしろ外付けの方がいいはず。

同じTVに接続した状態で比較しないと意味ですよ。

書込番号:3747510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/08 14:55(1年以上前)

×:状態で比較しないと意味ですよ。

○:状態で比較しないと意味ないですよ。

書込番号:3747515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2005/01/10 17:37(1年以上前)

>(省略)・・・内蔵の方が鮮明というか画質がいいようでした。
> 外付けタイプのチュナーをD端子を介してみると
>内蔵タイプより多少画質が落ちてしまうのでしょうか?

 当然ですが、内蔵型はその表示デバイスに最適(とメーカーが考える方向)
に画質が調整されていますが、外付けはかなり無難(中庸)になっています。
 2001年ごろの製品なら、このあたりが差の原因でしょうか。


 最近の液晶タイプでデジタルチューナー内蔵(?)の場合、液晶のデジタル
処理回路前でのD/A・A/D変換がない(デジタル放送を一度もアナログに変換
しないでデジタルのまま処理する)物が多いので、そういう場合は画質的劣化
が少ないという意味で内蔵型が有利です。
 対して、D端子接続となると、必ずD/A(チューナー側)とA/D変換(TV内)が
入るのと、D端子(コンポーネント)のためのアナログフィルター(TV、チューナー両方)
が必ず入りますので、良し悪しは別にして各社のこれらの特性の違いで
相当に画が変化します(個体差も結構あります)。

 実際に画質は好みの問題もありますが、やっぱりD端子で外付けのほうが
総じてフォーカスが甘いように思います。(全ての機器で確認したわけでは
ないので悪しからず)
 甘めのフォーカスが好みの人もいますが、液晶の場合、下記の画素変換に
よって必ず解像度とともにフォーカスが落ちてしまいますので、やっぱり
外付けが不利かと思います。

 しかし、内蔵と外付けの差が「小型のHD対応液晶」でわかるかどうかは
別です。
 特に、小型のHD対応ってことはWXGA(720p)相当のパネルだと思いますが、
Hi-Vision放送(1080i)を表示する場合、必ず画素変換(1920x1080ドット
から1280x720ドットへの変換)処理が入るので、実際にはHD対応といっても
本来の解像度では表示できませんし。


 ここまで画質について書いておいてですが…個人的には、i-LINK機器での
録画(ストリーム録画)も考えるなら外付け、視聴の利便性重視なら内蔵
と考えています。
 で、外付けでD端子ではなくコンポーネント端子で接続するなら、ソニー
のTX1をお勧めします。D端子はどこも画質に大差無い(現行のチューナーは
そういうレベルでは競ってない)と思います。

書込番号:3759582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブースターの取付位置について

2005/01/04 21:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 てん2さん

ブースターは、通常は分配器の前(上流側)に取り付けるものだと思うのですが、仮に分配器の後(下流側)に取り付けた場合、効果は無くなるのでしょうか?

書込番号:3729244

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2005/01/05 09:35(1年以上前)

分配器で2又は3に分けていますよね、分配器の後ろにブースターを入れたのならその系統だけ効果があります、他の系統は効果がありません。
アンテナからの信号が分配器で減衰します、少なくなった信号を増幅しても効果は多少スポイルされてしまいます。
出来るのならアンテナに近い所の設置が望まれます。

書込番号:3731687

ナイスクチコミ!0


スレ主 てん2さん

2005/01/05 22:19(1年以上前)

麻呂犬さん、どうもありがとうございました。
さっそくブースターを購入して試してみますね。

書込番号:3734765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画について

2005/01/02 17:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 GENJINさん
クチコミ投稿数:44件

はじめまして。早速質問させていただきます。
最近自宅にスカパーをつけて楽しんでいるのですが、録画をしたら他のチャンネルに変えれなくなってしまいます。録画はDVDにしているのですが。スカパー対応のDVDレコーダーとかそういうのが存在するのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:3719072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/03 12:42(1年以上前)

メーカー名や型番が書いてないから誰も回答できないと思うけど?

質問がわやくちゃなんで(笑)
ラフに回答させてもらいます。

>録画をしたら他のチャンネルに変えれなくなってしまいます。

当たり前です録画中にうっかりチャンネルを変更できたら
泣きますよ。少し考えて
中断したい場合は本体の電源をOFFにすればOKなはず

上記はソニー機など



>スカパー対応のDVDレコーダーとかそういうのが存在するのでしょうか?教えてください。お願いします。


東芝の片岡録画神が創りました
RD−XS53  X5がデータケーブルを接続して
出来るようにしてます。





松下も見習ってくれ!!



以上にラフに回答しました。

書込番号:3722518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板を新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)