
このページのスレッド一覧(全378スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年1月17日 10:00 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年1月16日 12:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月15日 09:00 |
![]() |
0 | 4 | 2014年10月8日 06:00 |
![]() |
0 | 3 | 2014年5月31日 17:14 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月31日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日パナソニックbwt660を購入し、ジェイコムwa 7000外付けHDDのに録画した番組をダビングしようとしたところ、何度やっても、『ダビングに失敗しました。』の表示がでてしまいます。原因がわかる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:18353168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も様々な手を尽くしてみたのですが、未だに成功できません。
HDDが一杯になり、早くディスクに焼きたいのですが、・・・。
ちなみに成功している方もいますので、以下を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17151743/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=V302J#tab
書込番号:18366087
0点

ごんととさん デギン公王さん こんにちは
http://faq.myjcom.jp/1008/faq_detail.html?id=22502&_ga=1.110465798.2030523457.1421269757 から確認です。
@外付けハードディスクは、USB2.0以上に対応した、セルフパワー方式(ACアダプターあり)のものですか
http://faq.myjcom.jp/1008/faq_detail.html?id=22155&from=top
A録画モードはDRですか
http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=22420
録画機はJCOMの動作確認済機器であり、取説(利用ガイド)どおりにダビングしても、
失敗を繰り返すようでしたらWA7000の不具合が疑われます。
JCOMに電話すれば、訪問して検証してくれますよ。
ただ、個体の交換となると外付けハードディスクに録りためた番組はダビングも観ることもできなくなりますが…
書込番号:18372020
1点

ご返答ありがとうございました。質問なのですが、外付けHDDからbwt660にダビングするには、ケーブルテレビでの録画をDR モードでしていないと駄目なのでしょうか?私の場合、殆どが五倍モードで録画してしまっております。
書込番号:18375757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お使いのWA-7000ではDRモードのみのようです。
実際にお試し下さい。
上のレスを書いてから、ふと思いました。
“ ?、俺はDR以外で録画・ダビングをしているぞ ” と。
私のSTBはWA-7000と同スペックのBD-V302Jですが、DRモードと5倍モードで外付HDDへ録画、
そしてBWT660へダビングを改めて検証してみました。
結果、両方ともにダビングされていました。
BD-302Jの取説を見ると、DRのみと明記されていませんね。
BD-302J http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=22419
WA-7000 http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=22420
JCOMにメーカー違いだけで、大きな違いは無いと聞いていましたが、こんな違いがあろうとは…
書込番号:18377812
0点

ごんととさん
関連したスレはいくつも立てず、ひとつにしましょう。
BD-302Jを設置の際にお世話になった、ずるずるむけボンさんとかぶってしまいましたね(汗)
書込番号:18377921
1点

ありがとうございました。昨日ジェイコムにさんに来ていただき、色々検証していただきましたが、wa7000で圧縮録画したものをダビングできた事例がないとの結論に至りました。
書込番号:18378206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



bwt660でジェイコムwa7000で録画した番組をダビングするには、DRモードで録画していないとダビングできないのでしょうか?私の場合、ほとんどか五倍モードで録画してしまっております。
書込番号:18290883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前スレでの私の書き方が悪かったですかね。
LAN録画はDRのみになるので録画モード変換はBWT660側で対応。
LANダビングは5倍だろうがなんだろうが可能です。
書込番号:18290931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々、申し訳ありません。そして、親切なご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。
書込番号:18291019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるむけぽんさん、度々すみません。先日パナソニックbwt660を購入し、ジェイコムに来てもらい設置等していただきました。ダビングの方法を教えてもらったところ、お客様は、ジェイコムスマートボックスwa7000でDRモードで録画されていないので、ダビングはできないといわれました。何かダビングできる手段はないでしょうか?
書込番号:18375218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果だけ書かずにJCOMからどの様な説明があったかや、現在のホームネットワーク配線状態など過程を詳しく書いていただけませんか?
書込番号:18375253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://faq.myjcom.jp/s/faq_detail.html?id=22420
これのコトか…。
同じSmast JCOM Boxブランドでもパイオニアとヒューマックスじゃ動作が違うのか…
書込番号:18375329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



wa7000 ジェイコムBOX5倍で録画した番組をパナソニックbwt660でダビングできますか?DRモードのみと対応表に記載あるのですが、bwt660の購入を考えているのですが、無理でしょうか?
書込番号:18269638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAN接続によるダビングが可能です。
LAN録画の場合は録画後にBWT660で録画モード変換で対応できます。
書込番号:18269985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。大変恐縮ですが、bwt660以外を購入する場合、もし、あなた様がならおすすめのレコーダーはございますか?
書込番号:18271961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



BDレコーダーを買うのは無理なので
視聴予約?ができる地デジチューナーはありませんか?
VHSがまだ現役なのでVHSデッキに接続してチューナーに視聴予約して
VHSにもタイマーかければVHSでも録画可能と思ったのですが?
0点

VHSって、デジタルチューナー買って、アナログ録画ですか。
いつも、どこかで、地デジやBSを、見ているでしょうから、ボケて見えますよ。
今、レコーダーのシングルチューナーは、かなり安いと思いますが。
http://kakaku.com/specsearch/2027/
書込番号:18027046
0点

VHS?
これはどう?
DXアンテナ DXR170V
http://kakaku.com/item/K0000672573/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=39968/
でわ、でわ
書込番号:18027096
0点

予約できる機種見つけました!
ユニデンのがAmazonでDTH11が未だに
購入可能ですが耐久性はあるのでしょうか
それとバッファローのチューナーは音が
まあまあでしたがどうなんでしょう?
書込番号:18027148
0点



TZ-WR320PをDIGA‐BWT1100に録画していたのですが、昨日急に録画ができなくなりました。設定はいじってないので???な感じです。LAN接続はどちらもルーターに有線で接続してます。
ネットワーク周りは再度チェックはしました。DIGA側はTZ-WR320Pを認識してます(お部屋ジャンプで確認)しかしTZ-WR320Pが認識せず、録画先としても認識されてません。もう1台繋いでるSONYはちゃんと動作しています。
自分のわかる範囲でのことはやったので正直お手上げです。
よろしくお願いします。
0点

何かレコ等、追加されましたか?
LAN録画先の登録が外れたのでしょうか。
書込番号:17570436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひでたんたんさん
3月末にテレビを入れ替えただけです。
3日ばかり放置してましたら、接続一覧に復活するという珍事が起こりました。
何が原因かもわからず…とりあえずありがとうございました。
書込番号:17575730
0点

スレ主さん
復活されて良かったですね。
きょうはスカパーSD最後の日。
地上アナログの様な感じにはならないか。
書込番号:17577769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



V302Jに外付けBDと外付けHDDをUSBハブでつないでおいて、外付けHDDに録画して、外付けHDD→外付けBDにコピーもしくはムーブって使いかたしてる人います?できます?
目的は、WOWOWなどの映画やライブを高画質でBD化することです。
それがうまく行けるのならば、JCOM入ろうと思います。
0点

>V302Jに外付けBDと外付けHDDをUSBハブでつないでおいて
USBハブで同時接続可能のはUSBHDDだけです。
V302Jの録画番組はLAN経由で対応したレコーダー NASなどにムーブします。
書込番号:17574537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外付けBDは、PCの外付けのブルーレイドライブという意味ですよね。
>外付けHDD→外付けBDにコピーもしくはムーブって使いかたしてる人います?できます?
出来ません。
書込番号:17574538
1点

LANレコーダーに直に録画っていうのは、LANの混雑具合によって失敗しやすいですかね?
USBHDDのほうが、録画が確実のようなきがします。
要するに、USBHDDとLANBDレコの両方無いとだめっぽいですね。
いまもってるBWT510はダメみたいです。
書込番号:17575608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
USBHDDとLANBDレコーダーを検討します。
書込番号:17575613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)